
通信速度が安定していることは、今のインターネット時代において重要と言えます。しかし、マンションでどの光回線を契約すればいいのか分からない方もいるでしょう。
現在では様々な会社が光回線を提供していますが、中でも通信速度に定評がある「auひかり」がマンションで利用するおすすめの光回線として挙げられます。
そこで今回は、auひかりマンションとはどういったプラン・サービスであるか、そして速度をチェックする方法や口コミ・評判なども紹介します。契約にあたって、ぜひ参考にしてみてください。

限定キャンペーンはこちら
目次
auひかりマンションのタイプは全部で8種類
auひかりマンションは、既にauひかりの設備を導入済となる集合住宅に住んでいる人を対象としたサービスで、インターネット・電話・テレビの3つのサービスが利用できます。
なお、auひかりマンションにはさまざまなタイプがあるため、それぞれ見ていきましょう。
限定キャンペーンはこちら
マンションタイプG
「マンションタイプG」は、マンションの建物共用部まで、光ファイバーが引き込まれているマンション向けのサービスタイプです。
建物共用部から各戸までは既設の電話線を活用し、光ファイバーをマンション棟内の複数の人で共同利用します。
お得プランの月額料金 | 4,730円(税込) |
---|---|
標準プランの月額料金 | 5,940円(税込) |
限定キャンペーンはこちら
マンションタイプV
「マンションタイプV」は、建物共用部まで光ファイバーを引き込まれているマンションが対象になります。建物共用部から各戸までは、既設の電話線を活用して利用するサービスです。
マンションタイプVは、お得プランAと標準プランのどちらも利用料は同じで月額4,180円(税込)です。
マンションタイプVに申し込みをした人は、マンション棟内設備導入が完了すると自動的に「マンションタイプG (V契約)」に切り替わります。
限定キャンペーンはこちら
マンション都市機構
「マンション都市機構は」、UR都市機構の賃貸マンションに住む人が申し込みできるプランです。マンションの建物共用部まで光ファイバーを引き込み、建物共用部から各戸までは既設の電話線を活用して利用します。
お得プランAと標準プランのどちらも利用料は同じで月額4,180円(税込)です。また、お得プランAは、2年単位での継続利用をすることで「おうちトラブルサポート」が付帯されています。
限定キャンペーンはこちら
マンション都市機構G
「マンション都市機構G」も、UR都市機構の賃貸マンションに住んでいる人が申し込みできるサービスです。建物共用部から各戸までは既設の電話線を活用して、光ファイバーをマンション棟内の複数人で共同利用します。
料金プランは、お得プランと標準プランから選択可能です。
お得プラン月額利用料 | 4,730円(税込) |
---|---|
標準プラン月額利用料 | 5,940円(税込) |
なお、都市機構Gには、インターネット利用時の最大速度に違いがあります。DX-Gが下り664Mbps・上り166Mbpsで、DXは下り・上りともに100Mbpsです。
限定キャンペーンはこちら
マンションタイプE
「マンションタイプE」は、マンションの建物共用部まで光ファイバーを引き込み、建物共用部から各戸までは棟内LAN(イーサネット)を活用するサービスです。
料金は、お得プランAと標準プランどちらも同じで、月額3,740円(税込)です。
限定キャンペーンはこちら
マンションタイプF
「マンションタイプF」は、マンションの建物共用部まで光ファイバーを引き込み、建物共用部から各戸までは棟内の光配線を活用して利用するサービスです。
なお、料金はお得プランAと標準プランのどちらも同じで、月額4,290円(税込)となります。
限定キャンペーンはこちら
マンションギガ
「マンションギガ」は、上り・下り最大1Gbpsの速度で利用できるサービスです。マンションの建物共用部まで引き込んだ光ファイバーを各戸まで配線し利用します。
お得プランAと標準プランのどちらも同じ料金で、月額4,455円(税込)です。
出典:マンションギガ – au
限定キャンペーンはこちら
マンションミニギガ
「マンションミニギガ」は、3階建て以下かつ総戸数8戸以上のマンションなどの条件を満たした集合住宅に住んでいる人を対象としたサービスで、通信速度は上り・下り最大1Gbpsとなります。
なお、料金についてはお得プランAと標準プランのどちらも同じで、月額5,500円(税込)となります。
限定キャンペーンはこちら
auひかりマンションの速度チェック方法
光回線を利用するにあたって、通信速度はさまざまな操作の快適性に大きく関わるため非常に重要です。では、auひかりの速度はどのような方法でチェックするのでしょうか。
スピードチェックは、全国各地に設置したKDDIネットワーク内の速度測定サーバーにて、接続スピードを計測します。そのため、どこからでも利用しているインターネット環境での最大通信速度を測定することが可能です。
なお、スピードチェックの利用にあたって、一部のウイルス対策ソフトを使用するパソコンの場合、正確な速度を測定できない場合があるため注意しましょう。

限定キャンペーンはこちら
auひかりマンションの提供エリア
auひかりマンションの提供エリアは、沖縄県を除く日本全国各地になります。なお、auひかり導入済みのマンションであることは前提です。
詳しい提供エリアは、auひかりマンションの公式ホームページにて調べることが可能です。郵便番号を入力すると、auひかりを利用できるマンションが表示されます。
限定キャンペーンはこちら
auひかりマンションの口コミ・評判
auひかりマンションがサービスとして、どのように評価されているかを知るためには、口コミによる評判を調査することをおすすめします。
また、客観的な意見を参考にするうえで、良い評価となる口コミだけでなく、イマイチな声にも意識を向けることで、よりサービスについて理解が深まるでしょう。
ここからは、auひかりマンションの口コミ・評判について、良いものとイマイチなものに分けてそれぞれ紹介していきます。
限定キャンペーンはこちら
auひかりマンションの良い口コミ
auひかりマンションの良い口コミ・評判は、以下の内容が見つかりました。
- スタッフの対応に好感が持てる
- 携帯料金が安くなったため負担が減った
- 通信速度が速く、快適に操作ができるためストレスを感じな
- 比較的料金も安いため利用しやすい
問い合わせをした際に、スタッフの対応が良く好感を持てたという声が少なくありません。不明点などがあった際に、スタッフの対応が悪いと不安・不満に繋がりますが、au光では満足している声が多いと言えるでしょう。
また、光回線を利用するにあたって重要な通信速度について、auひかりマンションは安定しており快適に操作ができると評価を獲得しています。
そして、月額料金が比較的安い点も高い評価に繋がっているようです。光回線の使用料は、固定費として毎月かかってくるため、なるべく抑えたいと考える人は少なくありません。
使用料を抑えることは、長い目で見ると大幅な節約に繋がる期待も持てるため、auひかりマンションのプラン料金をよくチェックしておきましょう。
限定キャンペーンはこちら
auひかりマンションのイマイチな口コミ
auひかりマンションのイマイチな口コミ・評判は、以下の内容が見つかりました。
- サポートを受けている感覚がない
- 問い合わせが繋がりづらい
- 速度をもう少しアップしてほしい
イマイチな声として、サポートセンターに繋がりにくいことが挙げられています。タイミングかつauひかりは契約者が多いメジャーなサービスであるため、混雑する点は致し方ないと言えるでしょう。
また、繋がりにくいだけでなく、サポートを受けている感覚がないとの声も寄せられています。
通信速度についてももう少しアップしてほしいとの意見があるため、常に安定している訳ではない、または時間帯や地域によって差があるのかという印象も持つ場合も少なくないでしょう。
限定キャンペーンはこちら
auひかりマンションの工事・開通までの流れ
auひかりマンションの開通には、およそ1週間~2週間かかります。基本的な流れは以下となるため、確認しておいてください。
- 申し込み
- KDDIが申し込み受付
- KDDIと連絡を取り合い工事日を決める
- KDDIから利用開始日のご案内と宅内機器が届く
- KDDI接続工事の実施
- 宅内機器の接続
- 利用開始
限定キャンペーンはこちら
申し込み~工事日の決定
auひかりマンションに対応しているかを確認後、料金シミュレーションをしながら申し込みをしましょう。申し込みをKDDIが受け付けると、お客様情報の登録に移ります。
登録が完了すると、KDDIと連絡を取り合いながら工事日を決めていきます。
限定キャンペーンはこちら
宅内機器のお届け~接続工事
工事日が決まれば、その日程に合わせて「利用開始日のご案内」と「宅内機器」がKDDIから届きます。その後、マンション共有部およびKDDI宅内機器の取り付け工事が開始されます。
お住まいの環境に応じて、マンション共用部分に直接光ケーブルの引き込みを行います。状況によりますが工事時間は2時間程度かかるケースが多いです。
限定キャンペーンはこちら
宅内機器の接続~利用開始
工事が完了したら、利用者自身で機器を接続します。各種設定については、プロバイダのサポートを確認しましょう。
取り付けが不安な場合は有料になりますが、専門スタッフが自宅に伺い設定する「かけつけ設定サポート」を提供しているため、利用を検討してみてください。
限定キャンペーンはこちら
auひかりマンションを利用する際の注意点
auひかりマンションを利用するにあたって、以下の注意点が挙げられます。
- 利用できるマンションであるか確認が必要
- タイプごとにキャンペーンが異なる
- 工事費を把握しておく
- 代理店選びを慎重にする
まず、auひかりにはマンションタイプだけでなくホームタイプ(戸建て)もあります。お得なキャンペーンを実施しているケースは少なくありませんが、タイプにより内容は異なるのです。
つまり、ホームタイプで実施されているキャンペーンが魅力的だからとマンションタイプを契約しても、必ず適用できるとは限りません。
そして、工事費についても要確認となります。工事内容によって費用は変わってくる場合があるため、想定よりも高かったということがないようきちんと把握しておきましょう。
なお、auひかりマンションでは、初期費用相当額が月額利用料から割引されるサービスを提供しています。ただし、ネットと電話を同時に申し込むことが条件です。
限定キャンペーンはこちら
よくある質問
KDDIが提供していることから知名度も高く、サービスの質にも安心感があるでしょう。また、スマホとのセット割などお得に利用できる点はメリットです。
まとめ
この記事では、auひかりマンションとはどういったプラン・サービスであるか、さらには速度チェック方法や口コミ・評判などを紹介しました。
auひかりマンションには8種類のタイプがあります。自分が住むマンションがどのタイプに対応しているか、事前に公式ホームページにて提供エリア検索をしておきましょう。
なお、速度チェックについてはKDDIの通信速度測定サイト「スピードチェック」にて計測可能です。

限定キャンペーンはこちら