
安定した通信速度でインターネットを利用できる光回線。現在、光回線はさまざまな会社がサービスを提供していて、プロバイダも多岐に渡ります。
光回線の導入を検討している人の中には、eo光の評判について知りたいという人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、eo光の利用者の口コミから分かるメリットやデメリットについて紹介していきます。

キャンペーンはこちら
目次
eo光とは
eo光の概要
eo光は、関西電力グループのオプテージが関西エリア広域・福井県の一部にサービスを提供している光回線です。
eo光はインターネット回線(回線事業者)とプロバイダを1つの会社が運営しているので、複数あるプロバイダから1つのプロバイダを選ぶ必要はありません。

キャンペーンはこちら
eo光の料金プラン
eo光では、1ギガコース・5ギガコース・10ギガコースの3つから料金プランを選べます。
また、電話やテレビ、Netflixなどのサービスをオプションとして追加することも可能です。最低利用期間は、標準で利用開始日の翌月から1年間設定されています。

コース(回線速度) | 月額料金 |
---|---|
10ギガコース | 1年目:3,280円 通常(2年目〜):6,530円 |
5ギガコース | 1年目:3,280円 通常(2年目〜):5,960円 |
1ギガコース | 1年目:3,280円 通常(2年目〜):5,448円 |
※ ネットサービスのみ利用時の税込価格
出典:料金表 – eo光
キャンペーンはこちら
eo光の初期費用
基本的に光回線を新規開通する場合、開通工事に伴う工事費用や契約事務手数料が発生します。
eo光では、契約事務手数料3,300円(税込)と標準工事費29,700円(税込)が発生しますが、分割払いで標準工事費相当額が割引されるキャンペーンを実施しているため、お得に契約することができるでしょう。

キャンペーンはこちら
eo光の良い口コミ・評判
- 通信速度が速い
- 1年目の利用料金が安くてお得
- サポートの対応が親切で安心感がある
eo光の良い口コミとして多くみられたのが、通信速度についてです。他のネットサービスから乗り換えたら速度が速くなり、とても満足しているという口コミが見られました。
他にも、1年目の料金が安いことやサポートの対応が親切で安心して利用できるという良い口コミがあったため、初めて光回線を利用する方も魅力に感じるでしょう。

キャンペーンはこちら
eo光のイマイチな口コミ・評判
- 2年目以降の料金が高く感じる
- 通信が極端に遅くなることがある(マンション)
eo光のイマイチな口コミとして、通常料金の高さについて不満を持っている人が見受けられました。
また、マンションで利用している人の中には、時間帯などによって通信速度が極端に遅くなって使用できなくなったという口コミもあるので、マンションで利用する方は注意が必要でしょう。

キャンペーンはこちら
eo光の口コミ・評判から分かるメリット
- 通信速度が安定している
- 割引特典で月額料金が安い
- 電話サポートが丁寧
キャンペーンはこちら
通信速度が安定している
eo光は光回線のネットサービスなので、ポケットWi-Fiやホームルーターよりも速度が安定しやすい点がメリットと言えるでしょう。
500Mbps程度の通信速度が出れば、日常生活の基本的なネット利用で困ることはないので、現在の通信速度に満足していない人は、eo光への乗り換えをおすすめします。

キャンペーンはこちら
割引特典で月額料金が安い
eo光ではお得な特典もメリットで、1年目は月額3,280円(税込)で利用することができます。
また、標準工事費の相当額も毎月割引されるので、トータルで29,700円(税込)がお得になることも嬉しいポイントでしょう。

キャンペーンはこちら
電話サポートが丁寧
口コミでも多く見られたように、電話サポートが丁寧な点もメリットとして挙げられます。
特にインターネットにあまり詳しくない人や初めて光回線を使うという人は、何かと不安もあると思うので、電話サポートが丁寧なことは嬉しいポイントに感じるかもしれません。

キャンペーンはこちら
eo光の口コミ・評判から分かるデメリット
- 2年目以降の料金が高い
- 場所や時間帯で通信が不安定になることがある
- 関西エリアでしか利用することができない
キャンペーンはこちら
2年目以降の料金が高い
eo光は、1年目の割引料金がお得なので、2年目以降の通常料金が高いと感じている人もいるようです。
また、5ギガコースや10ギガコースはさらに料金が高くなるので、料金を抑えて光回線を利用したいという人は1ギガコースを選ぶと良いでしょう。

キャンペーンはこちら
場所や時間帯で通信が不安定になることがある
eo光の口コミからも分かる通り、比較的速度は安定していますが、利用する場所や時間帯によっては通信速度が不安定になる場合もあります。
そのため、速度が思っていたより遅い人は、電話サポートに問い合わせるなどして症状にあった対策方法を行いましょう。

キャンペーンはこちら
関西エリアでしか利用することができない
eo光は、比較的お得な料金で高速通信を利用できる光回線ですが、サービスの提供エリアが限られています。
そのため、自分の住んでいるエリアがサービス提供エリアかどうかを事前に確認しておきましょう。

キャンペーンはこちら
eo光のお得なキャンペーン
eo暮らしスタート割
「eo暮らしスタート割」は、最大1年間月額3,280円(税込)で、eo光を利用できるキャンペーンです。
他にも、eo光テレビの加入契約料無料や標準工事費無料などの特典も適用できます。

※ 終了日未定
出典:eo暮らしスタート割 – eo光
キャンペーンはこちら
商品券増額プレゼントキャンペーン
eo光では、ネット(ホームタイプまたはメゾンタイプ)を開通すると、10,000円の商品券プレゼントを受け取れるため、お得に契約したい方は見逃せないキャンペーンでしょう。
商品券増額プレゼントキャンペーンの商品券は、eo光ネットの開通確認後、2カ月程度で利用場所の住所に発送されます。

※ 2022年3月31日まで
出典:商品券増額プレゼントキャンペーン – eo光
キャンペーンはこちら
無線ルーター12ヶ月無料キャンペーン
光回線を複数の端末で利用するには、ルーターを使用して無線Wi-Fiを利用できる状態にする必要があります。
レンタルできるルーターは、有線・無線でのインターネット通信に対応しており、通信の暗号化などセキュリティ面も安全なので、安心して使えることは嬉しいポイントでしょう。

キャンペーンはこちら
初期設定サポートキャンペーン
eo光では、初回1回のみ宅内工事当日から2ヶ月以内であれば、訪問による初期設定サポートを無料で利用することができます。
有償サポートの内容はインターネット接続設定だけでなく、セキュリティソフトのインストールやLINE・Skypeの設定など多岐にわたるので、インターネットの利用が不安な方も魅力のキャンペーンでしょう。

出典:初期設定サポートキャンペーン – eo光
キャンペーンはこちら
eo光に申し込む流れ
戸建ての場合
戸建てで、eo光の光回線を利用したい場合の申し込み手順は以下の通りです。
- Webまたは電話にて申し込み
- 宅内調査
- 宅内工事
- 利用開始
宅内調査では、あらかじめ専門業者が訪問して自宅内の光ファイバーのルート確認や、工事内容の確認、ONU(回線終端装置)設置場所の確認などを行います。
宅内調査後、自宅内に光ファイバーの引き込みやONU設置などの宅内工事を行うので、工事を実施する日程に合わせてスケジュールを調整しておきましょう。

キャンペーンはこちら
マンションの場合
マンションタイプでの利用には「VDSL方式」「イーサーネット方式」「光配線方式」の3つの方式があるので、建物の方式によって利用までの流れが異なります。
公式サイトでは、住んでいるマンションの方式を確認できるので、申し込みをする前に一度確認しておきましょう。

キャンペーンはこちら
VDSL方式
VDSL方式は、各戸まで配線された電話線を流用してデータを流す方式です。
VDSL方式の場合は、申し込みをしてから宅内工事の日程を決めて、後日(約2〜3週間後)宅内工事を実施します。1〜2時間程度の宅内工事が完了次第、サービスを利用開始できます。

キャンペーンはこちら
イーサーネット方式
イーサーネット方式は、マンション共有部の通信装置から各戸までをLANで配線する方式です。
イーサネット方式の場合、立ち会いでの工事が不要のため、スケジュールを調整する必要がありません。申し込み完了後、必要な書類や機器が郵送で送られてくるので、初期設定が完了次第、インターネットを利用できます。

キャンペーンはこちら
光配線方式
光配線方式は、マンション共有部の通信装置から各戸までを光ファイバーで配線する方式です。
光配線方式の流れは、基本的にVDSL方式と同じです。申し込み後、立ち会いの元で業者が宅内工事を行い、初期設定を行えば利用開始できます。

キャンペーンはこちら
eo光に関するよくある質問
eo光では1ギガコース・5ギガコース・10ギガコースの3つから料金プランを選べます。
1年目は3つのコースとも月額3,280円(税込)で、2年目以降はコースによって料金が変わるので注意しましょう。
eo光では、契約事務手数料3,300円(税込)と標準工事費29,700円(税込)の初期費用が発生します。
ただし、標準工事費は分割払いにすると相当額が毎月割り引かれるので、実質無料になることは嬉しいポイントと言えるでしょう。
通信速度が安定していること、特典を適用することによって1年目の月額料金が安くなることがメリットとして挙げられます。
また、電話サポートが丁寧で安心できるという良い口コミも見られました。
eo光は割引終了後の通常料金が特段安いとは言えない点がデメリットです。
口コミの中には、時間帯によって通信速度が遅くなるといった意見もあったことから、必ずしも速度が安定してるわけではないことも注意するべきポイントでしょう。
eo光のサービスの提供エリアは、近畿の2府4県と福井県の一部エリアです。
公式ホームページのエリア検索機能から提供エリアを確認できるので、申し込み前にチェックしてみてください。
1年間の月額料金割引や工事費用実質無料、商品券プレゼント、ルーター1年無料などのキャンペーンを定期的に実施しています。
特定のオプションなどに加入すると、有償のサポートが1度無料で受けられるので、初めての利用でもおすすめの光回線と言えるでしょう。
マンションの場合は3つの方式で流れが異なり、宅内工事不要ですぐに始められる場合もあります。
まとめ
今回は、eo光の利用者の口コミから分かるメリットやデメリットについて紹介しました。
eo光は、1年目の月額料金や速度面で良い評判が多くあり、初期設定サポートなどのサービスも充実しているため、初めての人にもおすすめの光回線と言えるでしょう。

キャンペーンはこちら