
データ無制限で月額約3,000円と安さが魅力な楽天モバイル。そんな楽天モバイルでは、人気のiPhoneを4キャリア内最安値で販売しています。
楽天モバイルは格安SIMではなく携帯キャリアなため、最新の新型iPhoneの取り扱いがあり、2022年9月に発売されたばかりのiPhone 14シリーズも購入できます。
この記事では、そんな楽天モバイルで安く購入できるiPhoneと、楽天モバイルでiPhoneを購入する際に利用できるキャンペーンなどをご紹介します。

目次
楽天モバイルでiPhoneを使う方法はこの2種類!
- 楽天モバイルを通して購入する
- 自分でSIMフリーiPhoneを購入する
楽天モバイルを通して購入する
楽天モバイルではiPhoneを取り扱っているので、楽天モバイルでiPhoneを購入して使うことができます。
iPhone 14シリーズやiPhone SE(第3世代)など、比較的新しいモデルも取り扱っています。
iPhone購入に伴うお得なキャンペーンを利用すると、大量のポイント還元や端末返却で支払いが不要になるので、ぜひキャンペーンもチェックしましょう。

iPhone本体代が最安値
自分でSIMフリーiPhoneを購入する
公式サイトや家電量販店では、SIMフリーのiPhoneを購入可能です。
SIMフリーiPhoneのメリットは、どこの通信会社でも利用できる点。ただし公式サイトや家電量販店では、端末代が安くなるキャンペーンが少ないデメリットもあります。

【最新】楽天モバイルで購入できるiPhone一覧
- iPhone 14 シリーズ
- iPhone 13 シリーズ
- iPhone 12 シリーズ
- iPhone SE(第3世代)
iPhone 14
2022年9月8日、Appleから新作iPhone 14シリーズの発売が発表されました。
- カメラ機能の向上
- A15 Bionicチップ搭載
- ロック画面のカスタマイズ
- 衝撃探知機能が搭載
iPhone 14シリーズにはminiモデルが廃止され、スペックはiPhone 14と同じで画面サイズがiPhone 14より一回り大きい「iPhone 14 Plus」が加わりました。
チップはiPhone 13Proと同じ「A15 Bonic」が搭載されており、iPhone 13と比較すると動画再生時間が1時間ほど伸びています。
気になるカメラ機能ですが、以下の点がiPhone 13から向上しています。
- インカメラがオートフォーカスを搭載
- メインカメラの暗い場所での性能が2.5倍
- 新搭載のアクションモードにより手ブレしてもなめらかな映像撮影可能

基本情報
端末価格(税込) | 119,800円〜 |
カラー | ブルー/パープル/ミッドナイト/スターライト/プロダクトレッド |
容量 | 128GB/256GB/512GB |
サイズ | 高さ146.7mm×幅71.5mm/厚さ7.8mm |
重量 | 172g |
画面サイズ | 6.1インチ |
バッテリー | ビデオ再生:最大20時間 |
購入するならこちら
iPhone 13 シリーズ
iPhone 13シリーズは2021年9月に発売されました。モデルは、iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone 13 Pro Maxの4種類です。
カメラに搭載されたシネマティックモードでは、まるで映画のような映像を撮影できます。頑丈なディスプレイなども特徴です。
iPhone 13シリーズの価格は、大手キャリアと比較すると楽天モバイルが最安値となっています。

※金額は、2022年7月22日時点の各社のiPhone本体代金。
iPhone 13 | iPhone 13 mini | iPhone 13 Pro | iPhone 13 Pro Max | |
---|---|---|---|---|
端末価格(税込) | 117,800円〜 | 99,800円〜 | 144,800円〜 | 159,800円〜 |
容量 | 128GB/256GB/512GB | 128GB/256GB/512GB/1TB | ||
サイズ | 高さ146.7mm×幅71.5mm×厚さ7.65mm | 高さ131.5mm×幅64.2mm×厚さ7.65mm | 高さ146.7mm×幅71.5mm×厚さ7.65mm | 高さ160.8mm×幅78.1mm×厚さ7.65mm |
重量 | 173g | 140g | 203g | 238g |
画面サイズ | 6.1インチ | 5.4インチ | 6.1インチ | 6.7インチ |
バッテリー | ビデオ再生:最大19時間 | ビデオ再生:最大17時間 | ビデオ再生:最大22時間 | ビデオ再生:最大28時間 |
iPhone本体代が最安値
※楽天モバイル公式サイトより
iPhone 12 シリーズ
iPhone 12シリーズはiPhone13シリーズの1年前に発売されたモデルで、高い性能を持ちながらiPhone13シリーズより低価格で購入可能です。
5Gの高速通信にも対応しています。iPhone 12シリーズからホームボタンはなくなり、美しい画面の映像体験を楽しむことができます。
iPhone 12 | |
---|---|
製品価格(税込) |
102,800円〜 |
容量 | 64GB/128GB/256GB |
サイズ | 高さ146.7mm×幅71.5mm×厚さ7.4mm |
重量 | 162g |
画面サイズ | 6.1インチ |
バッテリー | ビデオ再生:最大17時間 |
iPhone本体代が最安値
※楽天モバイル公式サイトより
iPhone SE(第3世代)
iPhone SE(第3世代)は、2022年4月に発売されたApple社の手がけるiPhoneシリーズの低価格なモデルです。
指紋認証や耐水性能などの基本的な性能も備えており、4.7インチのコンパクトなサイズも特徴です。手のひらサイズで持ち運びにも適しています。

端末価格(税込) | 62,800円〜 |
---|---|
容量 | 64GB/128GB |
サイズ | 高さ138.4mm×幅67.3mm×厚さ7.3mm |
重量 | 144g |
画面サイズ | 4.7インチ |
バッテリー | ビデオ再生:最大15時間 |
iPhone本体代が最安値
※楽天モバイル公式サイトより
楽天モバイルでiPhoneを使う際に利用できるキャンペーン
- iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
- 楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム
- 楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン
iPhoneトク得乗り換えキャンペーン
「iPhoneトク得乗り換えキャンペーン」は、他社からの乗り換えで最大24,000ポイント還元を受けることができます。内訳は、下記の通りです。
- 初めての申し込みで3,000ポイント
- 対象製品の購入で最大16,000ポイント
- 楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムの適用で5,000ポイント
最新のiPhone 14シリーズ、iPhone SE3に乗り換える場合は最大24,000円相当分のポイントをゲットできます。

iPhone本体代が最安値
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」は、お得にiPhoneに乗り換えるためのキャンペーンです。
- iPhoneを選んで購入
- iPhoneを2年間使用
- iPhoneを返却して新しいiPhoneに機種変更
48回払いで購入したiPhoneを24回分払ったらいつでも最新端末に機種変更できます。端末を返却することで残りの支払いが不要になります。

楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン
「楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン」は、光回線とスマホをセットで申し込むと楽天ひかりがお得になるキャンペーンです。
さらに、楽天モバイルと楽天ひかりをセットで利用することで、楽天市場でのお買い物が楽天ポイント+2倍で付きます。

iPhone本体代が最安値
楽天モバイルでiPhoneを使うメリット
- データ無制限で利用できる
- 使用したデータ量によって料金が変化する
- 月額料金やiPhoneが安くなるキャンペーンが豊富
データ無制限で利用できる
楽天回線エリア内であればデータ無制限で使える点が、楽天モバイルの大きなメリットのひとつです。データ無制限なので、外出先でもネットやゲームを楽しむことができます。
楽天モバイルは、速度制限を避けたい方や多くのデータ容量を使う方におすすめです。楽天回線エリアはエリアが限定されているものの、今後さらに繋がりやすくなることが予想されます。

iPhone本体代が最安値
使用したデータ量によって料金が変化する
楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」※は、使用したデータ量に応じて料金が変化する点も特徴の1つです。
1回線目であれば、3GB未満の利用は月額1,078円(税込)で利用できます。最大でも月額3,278円(税込)と、auやドコモなどの大手キャリアより比較的料金が安い点も魅力です。

月額料金やiPhoneが安くなるキャンペーンが豊富
楽天モバイルでは、月額料金割引や端末割引・ポイント還元・セット割引などの豊富なキャンペーンを実施しています。
楽天モバイルでは、初期費用や料金プランが無料なので初期費用を抑えたいという人にもおすすめです。

iPhone本体代が最安値
楽天モバイルでiPhoneを使うデメリット・注意点
楽天モバイルでiPhoneを利用するときには、いくつか注意点があります。契約前に以下の点を確認しておきましょう。
- 一部のiPhoneは動作確認ができていない
- 楽天回線エリアが限られる
- 通信速度が不安定になることがある
一部のiPhoneは動作確認ができていない
一部のiPhoneは動作確認が出来ていないものがあり、次のような機能が使えない場合があります。
- パートナー回線接続時のSMS利用
- 接続回線の自動切替
- 緊急地震速報や津波警報
また、動作確認が取れていない端末は不具合が出る可能性があります。動作確認が取れていない機種の不具合は自己責任になります。

楽天回線エリアが限られる
楽天回線エリアは、ドコモやauなどの大手キャリアよりもエリアが限定的です。とくに地方に住んでる場合は、楽天エリア外の可能性があるので注意しましょう。
とくに楽天回線エリアは地方や山間部では繋がらない場所多いので、契約前に通信エリアは確認しておくようにしましょう。

通信速度が不安定になることがある
時間帯や通信場所によって、通信速度が不安定になることがあります。
また、楽天回線エリア内でもパートナー回線に接続されてしまうケースもあるようです。楽天モバイル利用時にはどちらの回線を利用しているか確認するようにしましょう。

楽天モバイルでのiPhone購入がおすすめな人
- データ量を気にせず使いたい人
- 料金を安く抑えたい人
- 端末をお得に購入したい人
データ量を気にせず使いたい人
楽天モバイルはデータ量を気にせずスマホでネットを使いたい人におすすめです。
他社のサービスの多くがデータ上限があるものが多いですが、楽天モバイルは楽天回線のエリア内であれば月額3,278円(税込)で使い放題です。

iPhone本体代が最安値
料金を安く抑えたい人
楽天モバイルは料金が比較的安く、スマホの料金を出来るだけ安くしたいという人にもおすすめです。
それ以降でも、1ヶ月のデータ容量が3GB未満であれば、月額料金は1,078円(税込)に抑えられます。
端末をお得に購入したい人
楽天モバイルでは、端末をお得に購入できるキャンペーンを複数実施しています。例えば、ポイント還元のある「iPhone超トクのりかえキャンペーン」があります。
また「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」では、48回払いのスマホ料金を24回払いにできるため実質最新のiPhoneを半額で購入可能です。

iPhone本体代が最安値
iPhoneの購入も可能!楽天モバイル以外のおすすめな格安SIM3選
LINEMO
- 3GBプランが今なら最大8ヶ月間実質0円
- LINEのデータ消費量ゼロ!速度制限中でも使い放題
- 他社からの乗り換えで15,000円分のPayPayポイントプレゼント
- 国内通話定額オプションが1年間無料
- 追加料金なしで5G通信対応&ソフトバンク回線で繋がりやすい
- iPhone SE(第3世代)・iPhone 14シリーズが使える!
LINEMOとは、ソフトバンクが展開する格安ブランド。ソフトバンクと同じ高速通信ができることからか、顧客満足度No1を受賞しており、利用者からの評判も良い格安SIMです。※
提供しているプランは、月3GBの「ミニプラン」と月20GBの「スマホプラン」の2つ。今ならミニプランを最大8ヶ月間実質0円で利用できるキャンペーンを実施しています。
通常であれば、データ消費量の大きいビデオ通話でさえ、LINEアプリを使えばデータ量を消費しません。

さらに、LINEMOでは、他社から乗り換えで15,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされるなど、お得なキャンペーンが複数実施されています。
通信費は抑えつつ、通信速度などは妥協したくない方におすすめの格安SIMです。
LINEMO2周年記念!春の乗り換えフィーバータイム
LINEMOでは、2023年3月15日(水)12:00〜2023年4月3日(火)23:59までの期間限定で「LINEMO2周年!春の乗り換えフィーバータイム」というキャンペーンを実施中です。
このキャンペーンは、国内通話定額オプションが1年間無料になる「通話オプション割引キャンペーン」など他のキャンペーンとの併用ができます。※

プレゼント
月額料金 (税込) |
|
---|---|
使用回線 | ソフトバンク |
通信容量 |
|
速度制限時の 最大速度 |
|
対応端末 |
|
月額990円が実質無料
mineo
- データ使い放題が月660円(税込)〜
- 乗り換えの際にSIMロック解除の必要なし!
- ドコモ・au・ソフトバンクの回線に対応!好きな回線を選べる
- 提携店舗は全国200店以上
mineoは、関西電力グループのオプテージが提供する格安SIMです。2021年「オリコン顧客満足度調査」の格安SIM部門において、第1位を受賞しています。※
mineoの特徴は、ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアの回線に対応しており、乗り換えの際のSIMロックの解除が不要なこと。SIMカードを入れ替えればすぐに使えます。
専用通話アプリ不要のかけ放題プランも1年間月額料金が割引されるキャンペーンとも併用可能です。

事務手数料無料キャンペーン
月額料金 (税込) |
【データ通信のみの料金】
【マイそくプラン】
|
---|---|
使用回線 | ドコモ・au・ソフトバンク |
通信容量 | 1GB〜無制限 |
速度制限時の最大速度 | 200Kbps |
購入できる端末 |
|
事務手数料無料キャンペーン
UQモバイル
- 3GBが月額990円(税込)〜
- 速度制限時でも最大1Mbpsで通信できる
- 余ったデータは翌月へ繰り越しできる
- auの回線で通信速度が安定!5GBも使える
- 口座振替での支払可能!クレジットカードがなくてもOK
- 店舗数が多くサポートが充実!全国2,700店舗
- SIMのみの契約&最大13ヶ月無料の増量オプションⅡに加入で最大13,000円相当還元※
UQモバイルは、auのサブブランドです。回線もauのものを利用しているため、通信速度が速く安定していると評判です。
2021年お客様満足度1位を獲得しており、以下の項目で最高評価でした。※
- 通信品質
- サービスメニュー
- 手続き・サポート対応
- 提供端末
UQモバイルは通信速度だけでなく、余ったデータは翌月に繰り越せるなど、プランも充実しています。
他にも、節約モードが利用でき、SNSやネット検索などどれだけ使ってもデータ消費がゼロになります。切り替えが簡単なのも嬉しいポイントです。
データ容量が足りるか不安な方におすすめなオプションです。

最大13,000円相当還元
月額料金 (税込) |
|
---|---|
使用回線 | au |
通信容量 |
|
速度制限時の最大速度 |
|
購入できる端末 |
|
最大13,000円相当還元
楽天モバイルでiPhoneを使う際によくある質問
2020年4月から始まった楽天による独自回線の携帯通信サービスです。お得な料金プランやキャンペーンが特徴となっています。
また、通話アプリ「Rakuten Link」使用時の通話はかけ放題、SMSも使い放題という特徴もあります。
最新のiPhoneを取り扱っているので、楽天モバイルで購入することでもiPhoneを使うことができます。
他にもSIMフリーをAppleの公式サイトや家電量販店などで購入すれば利用できますが、キャンペーンなどはあまり多くありません。
また、動作確認が取れていない端末は不具合が出る可能性があり、動作確認が取れていない機種の不具合は自己責任になります。
「iPhone超トクのりかえキャンペーン」や「iPhoneアップグレードプログラム」では、端末をお得に購入することができます。
他にもプラン料金3ヶ月無料キャンペーンや楽天ひかりとセットで楽天ひかりのプラン料金が1年間無料になります。
一方で、楽天エリアが一部地域では利用できない点や通信速度が不安定になることがあるなどのデメリットがあげられます。
また、プラン料金や端末がお得になるキャンペーンを数多く実施しているにで、スマホ料金をできるだけ安く抑えたい人にもおすすめです。
まとめ
今回は、楽天モバイルで購入できるiPhoneについて紹介しました。
最新のiPhone 13シリーズも購入でき、アップデートプログラムを適用することでお得に乗り換えることができます。

iPhone本体代が最安値