20GB使えるおすすめ格安SIM7選の料金を徹底比較!月額2,000円台も
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

大手キャリアよりもお得な料金でスマホが利用できる格安SIMは、豊富なサービスの中から自分に合ったプランを選ぶことができます。

そのため、格安SIMの利用を検討している人の中には「月間20GBが利用できる格安SIMを知りたい」「2,000円台で20GBのデータ量が使える格安SIMはないか?」という人もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、月間20GBが利用できるおすすめ格安SIM7選を紹介します。

各社のキャンペーン情報や月額料金ランキングなども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
30秒でわかる!この記事のまとめ

格安SIM 20GB

  • 格安SIMなら月20GBが
    月額2,000円〜3,000円程度
  • 月20GB使うのにおすすめなのは
    楽天モバイル
  • 20GBが月々2,178

月20GBなら
楽天モバイルがおすすめ
 

楽天モバイル

月20GBまで:月額2,178(税込)

他社と比較しても
20GB(税込)がこんなにお得!
楽天モバイル2,178
LINEMO2,728円
ahamo2,970円

20GB超過後は無制限で
月額3,278(税込)

データ使用量が少なければ勝手に安くなる
楽天回線&au回線で通信が安定

 

運営者情報
当コンテンツはスマモバが管理しており、ユーザーの選択をサポートすることを目的に運営されています。本コンテンツで紹介している商品・サービスは全て総務省の登録電気通信事業者届出電気通信事業者として許可を得ています。なお、紹介する商品の一部には広告を含みますがユーザーの利益を第一に考え客観的な視点で商品を評価しています。収益を得ることで一部の商品に優劣をつけることはありません。商品の評価は消費者庁景品表示法比較広告に関する景品表示法上の考え方)に則り、月額料金、通信速度、など公式サイトの情報・ユーザーの口コミや評判を元に点数化しています。詳しくは広告ポリシーコンテンツポリシーをご覧ください。
【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
一般社団法人日本インタラクティブ広告協会が定める「インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン
景品表示法に基づく「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」の指定及び「『一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示』の運用基準(いわゆる「ステレスマーケティング規制」)」

月間20GB利用できるおすすめ格安SIM7選を比較

月20GBのおすすめ格安SIM7選を徹底比較し、紹介していきます。

2,000円台で利用できるお得な格安SIMもありますのでチェック必須ですよ。

楽天モバイル
LINEMO
ahamo
mineo
UQモバイル
Y!mobile
povo
楽天モバイルロゴ
LINEMOロゴ
ahamoロゴ
mineoロゴ
uqモバイルロゴ
Y!mobileロゴ
povo
月額料金
1,078円(税込)〜
990円(税込)〜
2,970円(税込)
250円(税込)〜
990円(税込)〜
1,078円(税込)〜
-
月間データ容量
1GB〜
3GB〜
20GB
1GB~
3GB〜
4GB〜
-
通信速度
高速
下り55.16Mbps
高速下り52.7Mbps
超高速
下り141.99Mbps
中速
下り44.09Mbps
高速
下り76.2Mbps
高速
下り58.5Mbps
-
使用回線
楽天、au
ソフトバンク
ドコモ
ドコモ、au、
ソフトバンク
au
ソフトバンク
-
キャンペーン
対象機種購入で
29,000ポイント還元中!
月3GBプラン
最大12ヶ月間
実質無料
-
契約事務手数料(3,300円)が無料
SIMのみ契約&
オプション加入で
最大10,000円相当還元
乗り換えで
最大20,000円
相当プレゼント
-
口座振替
-
テザリング
-

通信速度に関して:2023年3月10日時点「みんなのネット回線速度」の平均通信実測値。100Mbpsは超高速・50〜100Mbpsが高速・50Mbps以下が中速として比較しています。

当サイトに掲載しているランキングは、格安SIM各社の公式サイトの情報や当サイト独自のアンケート調査結果、公的機関の情報をもとに算出しております。詳細は別ページのランキングの根拠をご確認ください。

楽天モバイル

楽天モバイル

楽天モバイルのおすすめポイント
  • Rakuten 最強プラン申し込みで初月3GB相当が無料
  • 楽天回線エリア内ならデータ無制限で使い放題
  • Rakuten Linkアプリ使用で国内通話無料でかけ放題

楽天モバイルは、楽天の独自回線とパートナー回線(au)が利用できる格安SIMで、使ったデータ量によって料金が変化する料金プラン「Rakuten 最強プラン」が特徴です。

 1GBまで月額基本料無料、20GB超過後も楽天回線エリア内であればデータ無制限で利用できるので、様々な使い方に対応しています。

また、楽天モバイルの専用アプリ「Rakuten Link」を使用すれば、国内通話も無料で利用できるため、音声通話を利用することが多い方にも使いやすいでしょう。

OS標準アプリでの通話オプションもあるので、使い方に合わせて加入を検討してみてくださいね。
申し込みで最大22,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

楽天モバイルの基本情報

月額料金【Rakuten 最強プラン】
3GBまで:1,078円
20GBまで:2,178円
20GB超過後:3,278円
通信回線楽天回線
パートナー回線(au)
国内通話料Rakuten Link:無料
OS標準:22円/30秒
通話オプション
  • 15分かけ放題:1,100円/月
  • 国際通話かけ放題:980円/月※2
主なキャンペーン
  • 回線と対象iPhoneセットで最大24,000ポイント還元※3
  • Rakuten 最強プラン 申し込みで初月3GB相当無料
申し込みで最大22,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

※ 税込価格
※1 1回線目のみ。2回線目以降は3GBまで1,078円(税込)。
※2 Rakuten Linkアプリ使用
※3:終了日未定
出典:楽天モバイル

LINEMO

LINEMO

LINEMOのおすすめポイント
  • 月間20GBのスマホプランが月額2,728円(税込)
  • 3GBが月額990円(税込)
    今なら最大8ヶ月間実質無料
  • LINE使用時のデータ消費がない「LINEギガフリー」
  • 最大10,000円相当のPayPayポイントキャンペーン実施中

LINEMOは、ソフトバンク回線が利用できる格安SIMで、月間3GBのミニプラン・月間20GBのスマホプランが用意されているため、自分の使い方に合わせやすいでしょう。

 LINEMOは、LINEをよく利用するという人に特におすすめのサービスで、LINEのトーク・通話などを使用する際にデータ消費を行いません。※1

他社からの乗り換えでスマホプランを申し込むと10,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされるキャンペーンを実施しているのも嬉しいポイント。

さらに今なら、3GBのミニプラン通常月額990円(税込)が最大8ヶ月間実質無料のキャンペーンを実施中です。

ミニプランへの乗り換えの場合は2,000円相当、新しい番号でスマホプランへの申し込みは5,000円相当が、それぞれ還元されますよ。
公式サイトで詳細をみる⇒
LINEMO
3GBプラン990円が実質無料

LINEMOの基本情報

月額料金ミニプラン(3GB/月):990円
※今なら最大8ヶ月間実質無料
スマホプラン(20GB/月):2,728円
通信回線ソフトバンク
国内通話料22円/30秒
通話オプション
  • 通話準定額(1回5分):550円/月
  • 通話定額(無制限):1,650円/月
主なキャンペーン
※終了日未定
  • スマホプランへ他社から乗り換えで最大10,000円相当のPayPayポイントプレゼント
  • 通話オプション1年間550円(税込)割引
  • 他社からの乗り換えで3GB月額990円(税込)/月が最大8ヶ月間実質無料
公式サイトで詳細をみる⇒
LINEMO
3GBプラン990円が実質無料

※ 税込価格
※1 Liveの利用や位置情報の共有など、一部対象外
出典:LINEMO

ahamo

ahamo

ahamoのおすすめポイント
  • 20GBを月額2,970円(税込)で利用できるシンプルなワンプラン
  • 大盛オプションが12月まで実質0円
  • 1回5分以内の国内通話が無料

ahamoは、2021年3月からドコモが導入した格安SIMです。ドコモの4G・5G通信を利用することができ、月額2,970円(税込)で月間20GBを利用できるワンプランが特徴です。

また、月額1,980円(税込)で+80GBの大盛オプションを付けることもでき、今なら12月までのオプション料金が実質0円になるキャンペーン中です。

 国内通話は1回5分以内までであれば、無料で利用できる点も大きなメリット。長時間の電話をあまり利用しない人にも、おすすめのサービスと言えるでしょう。

また、dカードGOLDでahamoの月額料金を支払うと毎月5GBのデータ量がプレゼントされるのも魅力の1つです。

ahamoの基本情報

月額料金20GB:2,970円
通信回線ドコモ
国内通話料1回5分まで無料
※超過後は22円/30秒
通話オプションかけ放題オプション:1,100円
主なキャンペーン大盛オプションが12月まで実質0円
5分以内の通話が無料!
ahamo
公式サイトはこちら

※税込価格
出典:ahamo

mineo

mineo

mineoのおすすめポイント
  • 音声通話対応の20GBプランが月額2,178円(税込)
  • 通話かけ放題が初月無料

mineoは、ドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリア対応で好きな回線を選ぶことができる格安SIMです。

 今なら、通話オプションの月額料金が1年間割引されるキャンペーンを実施中。初月はオプション料金が無料です。

また、定期的に対象機種の端末代金が割引されるキャンペーンも実施しているので、スマホ端末を購入するならキャンペーン情報もチェックしてみてください。

mineoでんわからの通話なら、OS標準アプリよりもお得に通話できる点が嬉しいポイントですね。
月額料金【音声通話+データ通信】
1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
【データ通信】
1GB:880円
5GB:1,265円
10GB:1,705円
20GB:1,925円
通信回線ドコモ
au
ソフトバンク
国内通話料mineoでんわ:10円/30秒
OS標準:22円/30秒
通話オプション
※キャンペーン適応時
  • 10分かけ放題:440円/月
  • 時間無制限かけ放題:990円/月
主なキャンペーン
  • 通話かけ放題が1年間無料
mineo×モバライフ
事務手数料無料キャンペーン

モバライフ指定リンクからmineoに新規申し込みの場合のみ、契約事務手数料が無料になります。

3,300円分トクしたい方は、下記ボタンからの申し込みがおすすめです♪
キャンペーン期間:2022年7月1日〜終了日未定
お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外

※ 税込価格
※mineoとの提携サイト限定のキャンペーン。指定のリンクからの申込のみ特典が適用されます。
出典:mineo

UQモバイル

UQモバイル

UQモバイルのおすすめポイント
  • SIMのみ契約&オプション加入で最大15,000円相当還元
  • 対象機種購入+オプション加入で、機種代金から最大22,000円(税込)割引
  • 対象機種の新規契約だけでも、最大5,000円相当auPAY残高還元

UQモバイルは、au回線が利用できる格安SIMで、余ったデータは翌月に繰り越し可能なのでデータを無駄なく使用できます。

なお、月額550円(税込)で1ヶ月に使用できるデータ容量が増える「増量オプションⅡ」に加入することも可能で、増量データ量・増量後の月間データ容量は以下の通りです。

プラン増量データ量増量後の月間データ量
くりこしプランS +5G+2GB5GB
くりこしプランM +5G+5GB20GB
くりこしプランL+5G+5GB30GB

さらに、UQモバイルではお得な割引を実施中で、auでんきやauひかりなどのサービスとセット利用することによって、月額料金が毎月最大858円(税込)割引かれます。

機種代金が最大22,000円(税込)割引されるキャンペーンも実施中なので、乗り換え時に機種変更したいという人にもおすすめですよ。
最大10,000円相当還元
UQモバイル
公式サイトはこちら

UQモバイルの基本情報

月額料金くりこしプランS +5G(3GB/月):1,628円
くりこしプランM +5G(15GB/月):2,728円
くりこしプランL +5G(25GB/月):3,828円 
通信回線au
国内通話料22円/30秒
通話オプション
  • 通話パック(60分/月):550円/月
  • かけ放題(10分/回):770円/月
  • かけ放題(24時間いつでも):1,870円/月
主なキャンペーン
※終了日未定
  • SIMのみ契約&増量オプションⅡ加入で最大15,000円相当のauPAY残高還元
  • 対象機種購入時、指定プランと増量オプションⅡ加入で、機種代金最大22,000円割引
最大10,000円相当還元
UQモバイル
公式サイトはこちら

※税込価格
※1 増量オプションⅡ 1年間無料キャンペーン適用時
出典:UQモバイル

Y!mobile

ymobile

Y!mobileのおすすめポイント
  • データ増量オプションの月額料金が1年間無料
  • 他社からの乗り換えで最大11,000円相当のPayPayポイントプレゼント
  • オンラインストアからの申し込みで事務手数料無料 + 機種代金割引

Y!mobileは、ソフトバンク回線が利用できる格安SIMで、余ったデータは翌月に繰り越し可能です。

なお、Y!mobileでもデータ増量オプションを適用することによって、1ヶ月に使用できるデータ容量を増やすことができます。

プラン増量データ量増量後の月間データ量
シンプルS+2GB5GB
シンプルM+5GB20GB
シンプルL+5GB30GB

データ増量オプションは、1年間無料のキャンペーンを実施しているので、気になる方はチェックしてみるといいでしょう。

また、Y!mobileはお得な家族割が特徴で、家族で入ると2回線以降が毎月1,188円(税込)され、5〜18歳までのお子様がいる家庭であれば1年間さらに1,100円(税込)が割引かれます。

ソフトバンク光とセットで利用すると、最大で1,188円(税込)割引されるセット割も実施中ですよ。※2
PayPayユーザーにおすすめ
Y!mobile
最大15,000円相当還元

ワイモバイルの基本情報

月額料金シンプルS(3GB/月):2,178円
シンプルM(15GB/月):3,278円
シンプルL(25GB/月):4,158円
通信回線ソフトバンク
国内通話料22円/30秒
通話オプション
  • だれとでも定額(1回10分まで無料):770円/月
  • スーパーだれとでも定額(時間・回数制限なし):1,870円/月
主なキャンペーン
※終了日未定
  • データ増量オプション1年間無料
  • 他社からの乗り換えで最大11,000円相当のPayPayポイントプレゼント
PayPayユーザーにおすすめ
Y!mobile
最大15,000円相当還元

※ 税込価格
※1 データ増量オプション 1年間無料キャンペーン適用時
※2 家族割引サービスなど一部重複できないサービスあり
出典:Y!mobile

povo2.0

povo ロゴ

povo2.0のおすすめポイント
  • 30日間25GBを実質2,163円(税込)で利用可能※1
  • 好きなタイミングでデータをトッピング
  • 新規加入で7日間データ使い放題

povo2.0は、au回線が利用できる格安SIMで、好きな時にデータを追加できるトッピングが大きな特徴です。

 180日間利用できる150GBのトッピングを購入した場合、30日間25GBを実質2,163円(税込)で利用できます。

また、1回330円(税込)のデータ使い放題トッピングを利用すれば、1日中高速通信を利用できるため、ライフスタイルに合わせた柔軟な使い方ができるでしょう。

今なら新規加入で10日分のデータが使い放題なので、必要なデータ容量を確認してみてくださいね。

\初めての方はアプリで確認/
povo2.0
詳しくはこちら

※povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちらから

povoの基本情報

料金基本料:0円
【データトッピング】
使い放題(24時間):330円/回
1GB(7日間):390円/回
3GB(30日間):990円/回
20GB(30日間):2,700円/回
60GB(90日間):6,490円/回
150GB(180日間):12,980円/回
通信回線au
国内通話料22円/30秒
通話オプション
  • 5分以内通話かけ放題:550円/月
  • 通話かけ放題:1,650円/月
主なキャンペーン
※終了日未定
  • 新規加入で7日分のデータ使い放題

※ 税込価格
※1 150GB(180日間)のデータトッピングを30日換算した場合の実質料金
出典:povo2.0

\初めての方はアプリで確認/
povo2.0
詳しくはこちら

※povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちらから

月間20GBの格安SIMでは何ができる?

YouTubeやLINEなどスマホで利用するアプリ・サービスを使用する場合、1GBと20GBで使える目安は以下の通りです。

コンテンツ1GB20GB
YouTube
※360pを4分40秒再生した場合
87回再生1740回再生
Instagram1.3時間26時間
LINEトーク:13.3万回
音声通話:55時間
ビデオ通話:3.3時間
トーク:266万回
音声通話:1100時間
ビデオ通話:66時間
インターネット
※Yahoo!トップページ モバイル版の場合
3,207回表示64,140回表示
Googleマップ4,430回表示88,600回表示
メール333回6660回

出典:1GBでどのくらい使えるの? - hi-ho

上記のように20GBがあれば、LINEやメール、Webサイトの閲覧などはデータ量を気にせずに利用できます。

ただし、YouTubeなど動画コンテンツを高画質で視聴したいという場合は、速度制限にかからないために使用しているデータ容量に気をつけましょう。

速度制限になった場合の通信速度※1でも、LINEやメール、低画質の動画視聴などは問題なく利用できますよ。
※1 送受信最大1Mbpの場合
公式サイトで詳細をみる⇒
LINEMO
3GBプラン990円が実質無料

月額料金が安いおすすめ月間20GBの格安SIMランキング

当メディアおすすめの20GB使える格安SIM7社を、さらに月額料金のみを比較してランキングにしました。

料金重視の方は以下から最安をチェックしていきましょう。

※このランキングについて
・本記事で紹介しているおすすめの格安SIM7社の音声通話対応プランが対象です。
・月額料金割引を含めて1年間継続利用した場合の実質月額料金を算出しています。(家族割引やポイント還元は含みません。)

1povo2.0|実質月額2,163円(税込)〜

povo ロゴ

povo2.0の特徴
  • 月間25GB:
    実質月額2,163円(税込)〜 ※1
  • 好きなタイミングでデータをトッピング
  • 新規加入で7日分データ使い放題

※1 150GB(180日間)のデータトッピングを年に2回購入した場合の実質月額料金と月間データ量

\初めての方はアプリで確認/
povo2.0
詳しくはこちら

※povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちらから

2mineo|実質月額2,178円(税込)〜

mineo

mineoの特徴
  • デュアルタイプ(月間20GB):
    月額2,178円(税込)〜
  • 通話かけ放題が初月無料

3楽天モバイル|月額2,178円(税込)〜

楽天モバイル

楽天モバイルの特徴
  • Rakuten最強プラン(20GBまで):
    月額2,178円(税込)〜
  • 使ったデータ量によって料金が変化するプラン
  • Rakuten Linkアプリ使用で追加料金なしで国内通話が無料に
申し込みで最大22,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

格安SIMを選ぶポイント

格安SIMを選ぶポイント

格安SIMを選ぶポイント
  • 月間データ量
  • 月額料金
  • キャンペーン

月間データ量

格安SIMは、1ヶ月に使用できるデータ量が1〜25GBなど、各社が様々な料金プランを提供しています。

 料金を安くしようとして月間データ量の少ないプランに入ると、すぐに速度制限がかかって満足にスマホを使えなくなってしまう可能性があります。

格安SIMを決める上で、月間データ量は大切なポイントです。自分がこれまで毎月どのくらいのデータを使っているのかを把握したうえで必要なデータ量を決めていきましょう。

月によって使うデータ量が大きく変化する人は、従量制の料金プランやデータを翌月に繰り越し可能な格安SIMがおすすめですよ。
申し込みで最大22,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

月額料金

自分に合ったデータ量が決まったら、そのデータ量が利用できるプランを提供している格安SIMの月額料金を比較してみてください。

 同じデータ量が利用できるプランでも、格安SIMによって料金が異なる場合が少なくありません。

できるだけ安く抑えたいという人は、より料金の安いプランがおすすめです。また、通話をよく利用するという人は通話オプションの料金なども併せて比較しておくと良いでしょう。

ahamo楽天モバイルなど、通話料金がお得な格安SIMもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
申し込みで最大22,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

実施中のキャンペーン

今回紹介したおすすめの格安SIMのように、他社との差別化を図るために各社が独自のキャンペーンを実施しています。

 キャンペーンには、月額料金割引や機種代金割引などがあり、期間限定の内容も含まれます。

もし、乗り換えと同時に機種変更がしたいという人は、機種代金割引が受けられる格安SIMにするなど、自分に合ったキャンペーンを選ぶことも重要でしょう。

キャンペーンには期間限定のものや、適用条件が定められているものなどがあるので、事前にチェックしてくださいね。

20GB使える格安SIMについてよくある質問

データ無制限で使い放題のプランがある格安SIMは?
楽天モバイルは、20GB以上は一律で月額3,278円(税込)で利用可能です。さらに楽天回線エリア内ならデータ無制限で使い放題になります。また、専用のアプリを使用することで国内通話が無料でかけ放題になります。
月額料金が安い格安SIMは?
LINEMOは、今なら月間3GBのミニプラン(税込990円/月)が最大6ヶ月間実質無料のキャンペーンを実施中です。また、月間20GBのスマホプランなら月額2,728円(税込)から利用できます。
LINE使用時のデータ消費がないため、少ないデータ容量でも快適に利用できます。
1ヶ月にデータを20GB以上使う場合、おすすめのプランは?
特定のアプリを多く使う方は、カウントフリーのオプションがついている格安SIMがおすすめです。例えば、LINEMOならLINEアプリ使用時のデータ消費がされません。

日常的に様々なアプリを使用する方は、ポケット型WiFi・モバイルルーターの利用も検討してみてください。また、消費データ量が変動しやすい方は、データシェアプランの活用をおすすめします。
データを無駄なく使う方法は?
UQモバイルなら、余ったデータを翌月に繰り越すことができるプランが用意されています。また、データが足りなくなった場合も、追加で購入することができるため、通信データの容量不足に悩まされる心配がありません。
格安SIMは通信速度が遅い?
格安SIMは、大手3大キャリア(au、ドコモ、ソフトバンク)の回線を利用しているものが多く、通信速度も3大キャリアの携帯と同等レベルです。
近年では、5G回線が利用できるプラン・オプションも多数用意されているため、通信速度に不安がある方も安心して利用できます。
ドコモ系でおすすめの格安SIMは?
ドコモの回線を使用しているおすすめの格安SIMは、mineoとahamoです。ahamoは、シンプルなワンプランで格安SIM初心者の方にもおすすめです。

まとめ

今回は、月間20GBが利用できるおすすめ格安SIM7選を紹介しました。

各社独自のキャンペーンやお得なサービスを提供しているので、それらを比較しながら自分に合った格安SIMを選びましょう。

基本料金だけでなく通話料やキャンペーン終了後の料金なども比較することも大切なポイントですよ。
申し込みで最大22,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
・ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ソフトバンク社が販売・提供するモバイルWiFiルーターの登録商標(商品名)になります。
おすすめの記事