
大手キャリアよりもお得な料金が特徴のLINEMOは、月々1,000円以下でソフトバンク回線が利用できることから、新規契約・乗り換え先(MNP)の通信サービスとして注目されています。
しかし、LINEMOを利用するにあたって月額料金だけでなく、通話料金を確認しておきたいという人は多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、LINEMOの通話料や、1年間5分以内の電話が無料になるキャンペーンについて解説します。
【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】 一般社団法人日本インタラクティブ広告協会が定める「インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン」 景品表示法に基づく「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」の指定及び「『一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示』の運用基準(いわゆる「ステレスマーケティング規制」)」 |
目次-気になる項目をクリック-
LINEMOの音声通話料は高い?
国内通話の場合は30秒につき22円(税込)
LINEMOの通話料は、時間によって料金が加算される通話従量制で、国内通話の通話料は30秒につき22円です。
また、LINEMOでは2つの通話オプションが提供されているので、音声通話をする機会が多い人は加入を検討しましょう。
通話オプション | 料金・内容 |
---|---|
通話準定額 |
|
通話定額 |
|
ただし、通話オプションは0180・0570から始まる電話番号への発信など、無料の対象外となる番号もあります。
3GBプラン990円が実質無料
※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
出典:選べる2つの料金プラン - LINEMO
国際通話の場合は国・地域によって異なる
LINEMOは国内通話だけでなく、海外と通話をする国際通話にも対応しています。そこで、海外へ発信した際にかかる国際通話料金についても表にまとめました。
ハワイ | 36円/30秒 |
---|---|
アメリカ(本土) | 39円/30秒 |
中国・台湾・韓国・香港 | 99円/30秒 |
イギリス | 119円/30秒 |
ブラジル | 134円/30秒 |
イラン・インド | 149円/30秒 |
国際通話のかけ方は、「+」または「010」の後に相手先国番号・相手先電話番号をダイヤルする形です。
格安SIMの中には、国際通話を利用するために別途申し込みが必要となる場合もありますが、LINEでは申し込みが必要なく、国際通話を利用しなければ料金も発生しません。
3GBプラン990円が実質無料
※ 上記の料金は一例です。
※ 記載されている金額は課税対象外です。
出典:国際電話 - LINEMO
LINEMOと他社格安SIMの通話料金を比較
最近では大手キャリアの新料金プラン・格安SIMも多く提供されており、従来より通話料金が安いことも珍しくありません。
そのため、通話料金を比較して契約するサービスを選びたい方も少なくないでしょう。そこで、LINEMOと各通信サービスの通話料金を表にまとめてみました。
LINEMO※1 | 22円/30秒 |
---|---|
ahamo※2 | 22円/30秒 |
povo※3 | 22円/30秒 |
UQモバイル※4 | 22円/30秒 |
Y!mobile※5 | 22円/30秒 |
LINEMOと同じく、大手キャリアが運営する料金プラン・サブブランドの通話料金をまとめたものが上記の表です。
表から分かる通り、通常の通話料金はどのサービスでも変わらないため、提供している通話オプションや割引キャンペーンなどから選ぶことがおすすめと言えます。
3GBプラン990円が実質無料
【5分間かけ放題が7ヶ月間無料!】LINEMOで通話料を節約する方法
1. LINE通話を利用する
LINEMOが独自に提供している「LINEギガフリー」を活用すれば、毎月の通話料を節約できます。
そのため、LINEで通話・トークを利用すれば、追加料金がかからずに通話やメッセージのやり取りができます。
また、速度制限中でもLINEの速度は変わらないので、速度制限下でも速度を気にせずに音声通話・ビデオ通話を楽しめることは嬉しいポイントでしょう。

3GBプラン990円が実質無料
2. 5分以内の通話料が7ヶ月間無料のキャンペーンを利用する
LINEMOでは、通話オプションが割引されるキャンペーンを実施中であることも見逃せません。
新規申し込みまたは他社からの乗り換えであればキャンペーンは誰でも利用可能です。ただし、LINEMOへの申し込みとは別に、「通話定額」か「通話準定額」への申し込みが必要なことには注意しましょう。
3GBプラン990円が実質無料
※ 終了日未定
※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
出典:LINEMOでたモンキャンペーン - LINEMO
通話オプション割引だけじゃない!LINEMOで実施中のお得なキャンペーン
ミニプラン基本料最大12ヶ月間・スマホプラン最大6ヶ月間実質無料キャンペーン
LINEMOでは、新規契約・他社からミニプランへの乗り換えで、半年間の利用料金相当額がポイント還元される特典も実施しており、990円相当のPayPayポイントが半年間毎月プレゼントされます。
さらに2023年8月17日から、対象期間に対象店舗で1,000円以上の買い物をPayPay決済で行うことで1回あたり最大200円相当のPayPayポイントを付与。30回の決済で最大6,000円相当のPayPayポイントが受け取れます。
つまり、ミニプランなら最大12ヶ月間、スマホプランなら最大6ヶ月間実質無料で利用できます。スマホプランの場合、新規契約はキャンペーン対象外なためお気をつけください、
- 期間中にミニプラン・スマホプランに新しい番号で契約または他社から乗り換えで申し込む
- 対象期間に対象店舗で1,000円以上の買い物をPayPay決済で30回支払う
- ソフトバンク・Y!mobile・LINEモバイルからの乗り換えは対象外
PayPayポイントの付与予定時期は、開通日が含まれる月の翌々月から12ヶ月後までの10ヶ月間です。
7ヶ月後から毎月990円相当のポイントがPayPayギフトカードで還元されますが、My Menuに登録されているメールアドレス宛に送られてくるので、受取日から30日以内にPayPayへチャージしましょう。

3GBプラン990円が実質無料
※ 終了日未定
出典:おトクすぎて、あぁ、も〜〜キャンペーン
夏がおトク!キャリア決済でPayPayポイントプレゼント!
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて決済の初めての利用で、最大10,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされるキャンペーンも利用可能です。
また、初めてではない方でも、10,000円以上の利用で抽選200名にPayPayポイント5,000円分相当がもらえます。
- 専用フォームから申し込み
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて決済が初めてまたは過去3ヵ月間(5/1~8/2)利用のない方
- 初めてではない方は10,000円以上の利用が必須
なお、PayPayポイントの付与予定時期は11月下旬以降です。
3GBプラン990円が実質無料
※ 2023年9月4日まで
出典:夏がおトク!キャリア決済でPayPayポイントプレゼント!
追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン
LINEMOを契約している利用者が2回線目として、スマホプランまたはミニプランに新しい番号または他社からの乗り換えで契約すると、3,000円相当のPayPayポイントが付与されます。
- 利用者がLINEMOに新しい電話番号または他社からの乗り換えで申し込む
- 2回線目以降を利用を開始する
- キャンペーンページを経由して申し込む
- ソフトバンク・Y!mobile・LINEモバイルからの乗り換えは対象外
PayPayポイントは、開通日が含まれる月の5ヶ月後の上旬に付与予定です。なお、メールアドレスに送られてくるPayPayギフトカードの有効期限は、受取日から30日なので確認しておきましょう。

3GBプラン990円が実質無料
※ 終了日未定
出典:追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャンペーン - LINEMO
LINEMOを利用するメリット
- 1回5分以内の通話が7ヶ月間無料
- 月額基本料がお得
- 通信速度が安定している
1回5分以内の通話が7ヶ月間無料
LINEMOでは、通話オプションが7ヶ月間550円割り引かれるキャンペーンを実施しているので、通話オプションを総額6,600円お得に利用できます。
通話オプションに加入していても、5分を超えると30秒ごとに22円の通話料が発生してしまいますが、5分以内に1度切ってから再度発信すれば通話料はかかりません。
そのため、5分以上通話する機会が多い人は通話オプションの加入を検討してみましょう。
3GBプラン990円が実質無料
※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
月額基本料がお得
LINEMOは、月額基本料がお得である点もメリットで、月間3GBの料金プランがあるY!mobile・UQモバイルと月額基本料金を比較すると以下の通りです。
LINEMO | 【ミニプラン】 990円 |
---|---|
Y!mobile※1 | 【シンプルS】 2,178円 |
UQモバイル※2 | 【くりこしプランS +5G】 1,628円 |
※ 割引適用前の月額基本料です。
Y!mobile・UQモバイルの料金プランは、余ったデータを翌月まで繰り越せることや光回線とのセット割などの割引がありますが、月額基本料金ではLINEMOの方がお得です。

3GBプラン990円が実質無料
※1 シンプルS/M/L - Y!mobile
※2 くりこしプラン +5G(S/M/L) - UQモバイル
通信速度が安定している
LINEMOは安定した通信速度もメリットで、快適にWebサイトの閲覧や動画視聴が楽しめます。
なお、利用者の通信速度が投稿されている「みんなのネット回線速度(みんそく)」によると、LINEMOの平均速度は以下の通りです。
平均下り速度 | 81.15Mbps |
---|---|
平均上り速度 | 16.69Mbps |
※ 2022年6月時点
Webサイトの閲覧・動画視聴の際に重要となる速度が下り速度で、みんそくの結果を参考にするとLINEMOは80Mbpsを超える平均下り速度が出ています。
20Mbpsを超えていれば、Webサイトの閲覧や動画視聴は問題なく行えるため、LINEMOは快適に利用できる可能性が高いでしょう。
3GBプラン990円が実質無料
出典:みんなのネット回線速度
LINEMOのデメリット・注意点
- 申し込みはWebからのみ
- 端末が購入できない
- 速度が不安定になることがある
申し込みはWebからのみ
LINEMOはオンライン専用の料金プランなので、手続きは基本的に全てWebから行います。そのため、ネットやスマホなどにあまり詳しくないという人は、乗り換えに不安を感じてしまうかもしれません。
乗り換えが初めてという人でも、手順通りに正確に進めていけば難しい作業はありません。しかし、不安なことがあるという人は、公式サイトやLINEで利用できるカスタマーサポートを活用しましょう。

端末が購入できない
LINEMOではスマホの販売を行なっていないので、機種変更などをしたい場合には、他社の携帯電話会社やスマホメーカーからスマホ端末を別途購入する必要があります。
また、他社で問題なく使えていたスマホがLINEMOでも使用できるとは限らないので注意が必要です。
速度が不安定になることがある
LINEMOの速度面に関する口コミを参考にすると、通信速度が遅くなることがあるようです。
- 通信速度に困ったことがない
- 自宅のマンションで電波が悪くなることがある
- 普段は問題ないが、人の多いところでたまに速度が遅くなる
- 決まった時間帯に速度が少し遅く感じる
口コミによると、問題なく利用できている人もいますが、利用者の中には時間帯や通信エリアによって速度が遅く感じる人がいることも確認できました。
また、ミニプランは3GB・スマホプランは20GBを超えてしまうと、通信速度が最大300kbpsまで制限されてしまうことには注意が必要です。

3GBプラン990円が実質無料
LINEMOと併せてチェックしたい通話料がお得な格安SIM3選
LINEMOを検討する際に一緒に検討したい通話料がお得な格安SIM3選をご紹介します。
通話をよくする方はこちらも併せてチェックしておきましょう。
楽天モバイル
- 専用アプリ利用で国内通話が無料でかけ放題
- アプリ利用者同士なら海外通話も無料に
- 標準通話15分かけ放題オプションが3ヶ月無料
- メッセージ送受信も無料で使える
- データは無制限で月額最大3,278円(税込)
楽天モバイルは、専用アプリ「Rakuten Link」利用時に国内通話が無料でかけ放題になるキャリアです。通話相手がアプリを使っていなくても良いので、原則誰とでも無料で通話を楽しめます。
標準電話アプリからの通話は、15分かけ放題のオプション加入がお得。15分以内の通話料金が無料になるので、LINEMOの準定額オプション(5分以内無料)では短い人に向いています。
かけ放題オプション利用時やRakuten Linkユーザー同士なら、メッセージ送信も無料に。通話に加えてメッセージでのやり取りが多い人も使いやすいでしょう。
さらに、データ通信が多い人にも楽天モバイルはおすすめ。データ容量は無制限で使用できる上、基本料金は最大でも月額3,278円(税込)と格安です。
月額基本料金(税込) | 〜3GB:1,078円 3GB超〜20GB:2,178円 20GB超:3,278円 |
---|---|
国内通話料金(税込) | 通常:22円/30秒 アプリ利用時:無料 |
専用通話アプリ | Rakuten Link |
通話オプション(税込) | 15分かけ放題:1,100円/月 |
国際通話料金(税込 | アジア:57〜148円/30秒 北米:34円/30秒 ヨーロッパ:65〜108円/30秒 |
iPhone本体代が最安値
出典:楽天モバイル(2022年12月時点)
ahamo
- 国内通話が標準で5分無料
- かけ放題オプションは月額1,100円(税込)
- データは月間100GBの大容量プランを提供
- 海外でのデータ利用は月間20GBまで追加料金なし
- ドコモと同一回線で高速通信
ahamo(アハモ)はドコモが提供する格安ブランドで、国内通話は標準で5分間無料です。専用の通話アプリを利用する必要はなく、通話の回線も安定しやすいのがメリットでしょう。
なお、データ通信は月間100GBの大容量プランも選択できます。LINEをはじめとする通話アプリを使って通話料金を節約したい人は、大容量プランを選べば容量不足の心配も少ないでしょう。

他の格安SIMにはない特徴が、海外20GBまで追加料金なしで利用できる点です。海外から通話したい場合も、通話アプリを使えばお金をかけずに行えます。
月額基本料金(税込) | 20GB:2,970円 100GB:4,950円 |
---|---|
国内通話料金(税込) | 5分まで:無料/30秒 5分超過後:22円/30秒 |
専用通話アプリ | なし |
通話オプション(税込) | かけ放題:1,100円/月 |
国際通話料金(税込) | アジア:50円〜/分 北米:125円〜/分 ヨーロッパ:80円〜/分 |
公式サイトはこちら
出典:ahamo(2022年12月時点)
mineo
- 専用アプリ利用で国内通話料が10円/30秒(税込)
- かけ放題オプションは10分・無制限の2種類
- キャンペーンでかけ放題オプションが割引
- 基本料金が月額660円(税込)からの低価格
- 3大キャリア全てに対応で好きな回線を選べる
mineo(マイネオ)は、国内通話料金が他社相場の半額で使える格安SIMです。ユーザー専用アプリの「mineoでんわ」を使えば、通話料金は10円/30秒まで抑えられます。
通話が多い人におすすめのオプションも10分かけ放題・無制限かけ放題の2種類を用意。どちらも標準の電話アプリから使えるので、折り返し時に不便さを感じることもないでしょう。
mineoは月額基本料金が安い点も特徴です。低速無制限プランなら月額660円(税込)から使えるので、通話料を含めたスマホ代の総額を抑えられるのもメリットでしょう。
月額基本料金(税込) ※音声通話+データ通信 | 1GB:1,298円 5GB:1,518円 10GB:1,958円 20GB:2,178円 無制限(300kbps):660円 無制限(1.5Mbps):990円 無制限(3Mbps):2,200円 |
---|---|
国内通話料金(税込) | 通常:22円/30秒 アプリ利用時:10円/30秒 |
専用通話アプリ | mineoでんわ |
通話オプション(税込) | 10分かけ放題:550円/月 無制限かけ放題:1,210円/月 |
国際通話料金(税込) | アジア:50円〜/分 北米:125円〜/分 ヨーロッパ:80円〜/分 ※ドコモ回線利用の場合 |
事務手数料無料キャンペーン
出典:mineo(2022年12月時点)
まとめ
今回は、LINEMOの通話料や無料通話が利用できる特典について解説しました。
LINEMOは、無制限でかけ放題の「通話定額」と1回5分までのかけ放題の「通話準定額」の通話オプションが提供されているため、通話をする機会があれば活用しましょう。
さらに、キャンペーンを適用すれば割引料金で通話オプションを利用可能で、通話準定額は1年間無料になることは嬉しいポイントです。
3GBプラン990円が実質無料