【2023年7月】OCNモバイルONEのキャンペーン情報まとめ
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

大手キャリアよりもお得な料金でスマホが利用できる格安SIMの中でも、OCNモバイルONEはドコモ回線を月額550円(税込)から使えるお得さが特徴の格安SIMです。

そのため、OCNモバイルONEへの申し込みを検討している人の中には、お得に契約可能なキャンペーン情報について詳しく知りたいという人も多いのではないでしょうか。

OCNモバイルONE キャンペーン フローチャート

そこでこの記事では、OCNモバイルONEで実施中のキャンペーンについて詳しく解説します。

【2023年6月】OCNモバイルONEのおすすめキャンペーン

機種変更割引クーポン
機種変更で5,000円割引クーポンが貰える
人気のスマホSALE
期間限定でスマホが破格の安さで買える

    キャンペーンを利用する際に確認しておきたいポイントなども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
    当コンテンツはスマモバが管理しており、ユーザーの選択をサポートすることを目的に運営されています。本コンテンツで紹介している商品・サービスは全て総務省の登録電気通信事業者届出電気通信事業者として許可を得ています。なお、紹介する商品の一部には広告を含みますがユーザーの利益を第一に考え客観的な視点で商品を評価しています。収益を得ることで一部の商品に優劣をつけることはありません。商品の評価は消費者庁景品表示法比較広告に関する景品表示法上の考え方)に則り、月額料金、通信速度、など公式サイトの情報・ユーザーの口コミや評判を元に点数化しています。詳しくは広告ポリシーコンテンツポリシーをご覧ください。
    【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
    一般社団法人日本インタラクティブ広告協会が定める「インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン
    景品表示法に基づく「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」の指定及び「『一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示』の運用基準(いわゆる「ステレスマーケティング規制」)」

    OCNモバイルONEで実施中のキャンペーン・特典

    2023年6月現在、OCNモバイルONEでは次のキャンペーンを実施しています。

    人気のスマホSALE

    人気のスマホセール

    OCNモバイルONEでは、期間限定で人気スマホを破格な価格で販売しています。

     機種はAndroidとiphoneどちらも対応しており、6月2日時点では最安で一括価格500円(税込)〜売られています。

    例に出した500円(税込)のスマホは、通常価格14,100円(税込)なので割引額としては13,600円(税込)です。

    特別価格で販売されている期間は、2023年6月12日(月)の午前11時までとされているのでお見逃しないように。

    春学期や新生活などで買い替えるタイミングが近い方は、今なら大変お得に購入できますよ。

    ※ 2023年6月12日 午前11時まで
    出典:人気のスマホSALE- OCNモバイルONE

    機種変更サポート

    OCNモバイルキャンペーン

    OCNモバイルONEの音声対応SIMを契約中の方を対象に、機種変更サポートを開催しています。

    OCNモバイルONEオンラインショップで利用できる5,000円割引のクーポンがもらえます。

    iPhoneや人気スマートフォン機種など、さまざまな機種へ購入で利用可能です。

    1年以上クーポンを発行していない方はこの機会にお得に機種変更ができますよ。
    ※ 終了日未定
    ※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
    出典:公式サイト

    OCNモバイルONEでキャンペーン利用時に確認したいポイント

    OCNモバイルONEでキャンペーン利用時に確認したいポイント
    • 途中解約でキャンペーンの適用が終了する
    • 音声通話SIMの契約がキャンペーン・セールの対象になるケースが多い
    • 端末のセール中は在庫切れになることも

    途中解約でキャンペーンの適用が終了する

    OCNモバイルONEで実施しているキャンペーンの一部は、途中解約するとキャンペーンの適用が終了する場合があります。

     月額料金割引など長期的に実施されるキャンペーンで途中解約すると、キャンペーンの適用が終了するケースは少なくありません。

    そのため、キャンペーンを利用する場合は、適用条件を確認して特典を正しく受け取れるようにしましょう。

    OCNモバイルONEには契約期間の縛りがないので、途中解約した場合にも違約金は発生しないことは安心できるポイントですね。

    音声通話SIMの契約がキャンペーン・セールの対象になるケースが多い

    OCNモバイルONEのキャンペーンによっては、適用できるキャンペーンが音声通話対応のプランに限定される場合も少なくありません。

    そのため、OCNモバイルONEのSMS対応SIMやデータ通信専用SIMを契約する場合、お得なキャンペーンが適用できないことも考えられるでしょう。

    SMS対応SIMと音声通話対応SIMは料金が同じなので、音声通話対応SIMへの申し込みがおすすめです。

    端末のセール中は在庫切れになることも

    OCNモバイルONEで定期的に実施している端末割引のセールを利用する場合には、端末が在庫切れになることもあるため注意しましょう。

     人気の端末や割引額が大きい端末などは、在庫切れになるケースが少なくありません。

    割引を適用したい端末が在庫切れの場合は入荷を待たなければなりませんが、入荷を待っている間に割引期間が終了してしまうこともあるので、気になる端末があれば早めに購入することがおすすめです。

    OCNモバイルONEでは、iPhoneやAndroid端末を豊富に取り扱っているので、欲しい端末以外もチェックしてみてくださいね。

    OCNモバイルONEでキャンペーンを適用して乗り換える手順

    1必要なものを準備する

    OCNモバイルONEを申し込む場合は、まず契約に必要なものを準備しましょう。

    申し込みに必要なもの
    • 契約者本人名義のクレジットカード
    • 本人確認書類(運転免許証・個人番号カードなど)
    • MNP予約番号

    MNP予約番号とは、現在利用中の電話番号をOCNモバイルONEでも継続利用するために必要な番号で、利用中の大手キャリア・格安SIMで発行手続きが必要です。

    MNP予約番号には有効期限が決められており、OCNモバイルONEは有効期限が12日以上残っている必要があります。

    2申し込み

    本人確認書類・MNP予約番号など、OCNモバイルONEの申し込みに必要なものが準備できたら申し込みを行いましょう。

     OCNモバイルONEでは、申し込み時に「goo」の提供するサービスを利用するために必要となる「gooID」への登録が必要です。

    なお、OCNモバイルONEは、全国のドコモショップからの申し込みにも対応していますが、適用するキャンペーンによってはWebからの申し込みが条件の場合もあるので注意しましょう。

    Webサイトからの申し込みが不安なら、電話サポートやチャットサポートを活用することがおすすめです。

    3初期設定をする

    申し込み完了後、手続きから約1週間程度でSIMカードや端末が自宅に届きます。なお、同時に届く「OCN会員登録証」は契約内容などが記載されているので無くさないように保管しておきましょう。

     MNP予約番号を発行して申し込んだ人は、専用ページからMNP開通の手続きが必要です。

    MNP開通後は、利用するスマホにSIMカードを挿入して初期設定を行います。端末ごとの設定方法は公式サイトで確認できるため、事前にチェックしておくことがおすすめです。

    格安SIMへの乗り換えは基本的に難しい作業をする必要はありませんが、設定に不安がある人や不明な点がある人は、電話サポートやチャットのサポートを利用しながら進めましょう。

    スタッフが訪問して設定をサポートしてくれる訪問サポートオプション(有償)もOCNモバイルONEの契約時に利用できますよ。

    4キャンペーンの申し込み・手続き

    月額料金割引や端末代金割引などの手続きが不要な場合なキャンペーンもありますが、一部のキャンペーンでは別途手続きが必要な場合もあるので注意しましょう。

    そのため、キャンペーンを適用する場合は、適用条件や利用手順などを公式サイトから確認しておくことが重要です。

    利用後に別途手続きが必要なキャンペーンは、期日や手続きの内容をメモして忘れないようにしておくこともおすすめですね。

    OCNモバイルONEを利用するメリット

    OCN モバイル ONEを利用するメリット
    • SIMの機能と月間データ量で選べる料金プラン
    • 端末が割引価格で購入できる
    • ドコモ回線で通信速度が安定している

    SIMの機能と月間データ量で選べる料金プラン

    OCNモバイルONEは、SIMの機能・月間データ量から選べる豊富な料金プランが特徴です。

     SIMの機能は、音声通話対応・SMS対応・データ通信対応SIMの3種類があります。

    データ通信対応SIMは、音声通話・SMSの機能に対応してませんが、月額858円というリーズナブルな価格で利用できるため、データ通信専用の通信端末やデュアルSIMとして使いたい人におすすめです。

    音声対応SIMカードは、インターネット・SMS・通話の機能に対応しています。

    500MB/月コースの場合、専用アプリ「OCNでんわ」の通話料が最大220円割り引かれるので、毎月10分相当の通話料が実質無料※1になります。なお、月間データ量は500MB〜10GBの範囲で選ぶことが可能です。

    OCNでんわで発信すると、標準アプリで発生する通話料金の半額で利用できますよ。
    音声対応の月額基本料500MB/月:550円
    1GB/月:770円
    3GB/月:990円
    6GB/月:1,320円
    10GB/月:1,760円
    SMS対応の月額基本料3GB/月:990円
    6GB/月:1,320円
    10GB/月:1,760円
    データ通信専用の月額基本料3GB/月:858円
    6GB/月:1,188円
    10GB/月:1,628円
    通話料標準アプリ:22円/30秒
    OCNでんわ:11円/30秒
    注釈・出典
    ※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
    出典:料金一覧 - OCNモバイルONE

    端末が割引価格で購入できる

    OCNモバイルONEは、スマホ端末を割引価格で購入できる点がメリットです。定期的に実施されているセールを活用すれば、新品の端末でも1万円台で購入できるケースは少なくありません。

     OCNモバイルONEで利用できる端末を取り扱っている「goo Simseller」では、中古端末の販売も行っているので、できるだけ安くスマホを買いたい人におすすめです。

    なお、申し込み時に利用できるスマホセットは全て新品のスマホ端末で、比較的販売時期の新しい端末が購入できます。

    そのため、OCNモバイルONEへの乗り換えと同時にスマホも機種変更したいという人は、ぜひスマホセットを活用してお得にスマホ端末を購入しましょう。

    人気端末などはすぐに売り切れてしまうこともあるので、早めに申し込むことが大切ですよ。
    ※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
    ※ 2022年6月時点の販売価格です。

    ドコモ回線で通信速度が安定している

    OCNモバイルONEは、ドコモの安定した回線で全国の幅広いエリアで利用可能です。

    そこで、利用者の通信速度が投稿されている「みんなのネット回線速度(みんそく)」から、OCNモバイルONEの下り・上り速度を表にまとめました。

    平均下り速度73.01Mbps
    平均上り速度11.25Mbps

    ※ 2022年6月時点

    平均下り速度が70Mbpsを超えていれば、Webサイト・SNSの閲覧や動画視聴などは問題なく利用できるでしょう。そのため、格安SIMへの乗り換えで速度面を不安視している人にもOCNモバイルONEはおすすめです。

    しかし、時間帯やエリアなどの通信環境によっては速度が不安定になることが考えられるため、速度を重視する方は光回線・ホームルーターなどのWi-Fiを併用するといいでしょう。

    OCNの光回線サービス「OCN光」とセットで利用すると、スマホ料金が毎月最大220円割引されることは見逃せないポイントです。
    ※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
    出典:OCN モバイル ONEの通信速度レポート - OCN モバイル ONE

    OCNモバイルONEに匹敵!おすすめ格安SIM

    OCNモバイルONEについてご紹介してきましたが、ここからは、OCNモバイルONEに引け劣らないおすすめの格安SIMをご紹介します。

    LINEMO
    楽天モバイル
    mineo
    LINEMOロゴ
    楽天モバイルロゴ
    mineoロゴ
    月額料金
    990円(税込)〜
    1,078円(税込)〜
    250円(税込)〜
    月間データ容量
    3GB〜
    1GB〜
    1GB~
    通信速度
    高速下り52.7Mbps
    高速
    下り55.16Mbps
    中速
    下り44.09Mbps
    使用回線
    ソフトバンク
    楽天、au
    ドコモ、au、
    ソフトバンク
    キャンペーン
    月3GBプラン
    最大12ヶ月間
    実質無料
    対象機種購入で
    29,000ポイント還元中!
    契約事務手数料(3,300円)が無料
    口座振替
    テザリング

    LINEMO

    LINEMO

    LINEMOのおすすめポイント
    • 3GBプランが今なら最大8ヶ月間実質0円
    • LINEのデータ消費量ゼロ!速度制限中でも使い放題
    • 他社からの乗り換えで10,000円分のPayPayポイントプレゼント
    • 国内通話定額オプションが1年間無料
    • 追加料金なしで5G通信対応&ソフトバンク回線で繋がりやすい
    • iPhone SE(第3世代)・iPhone 14シリーズが使える!

    LINEMOとは、ソフトバンクが展開する格安ブランド。ソフトバンクと同じ高速通信ができることからか、顧客満足度No1を受賞しており、利用者からの評判も良い格安SIMです。

    提供しているプランは、月3GBの「ミニプラン」と月20GBの「スマホプラン」の2つ。今ならミニプランを最大8ヶ月間実質0円で利用できるキャンペーンを実施しています。

     そんなLINEMOの最大の特徴は、LINEアプリをいくら使ってもデータ量が消費されない『LINEギガフリー』です。

    LINEギガフリーとは

    通常であれば、データ消費量の大きいビデオ通話でさえ、LINEアプリを使えばデータ量を消費しません

    普段LINEを使って通話やメッセージをする方に、嬉しいポイントですね。

    さらに、LINEMOでは、他社から乗り換えで10,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされるなど、お得なキャンペーンが複数実施されています。

    通信費は抑えつつ、通信速度などは妥協したくない方におすすめの格安SIMです。

    月額料金
    (税込)
    • ミニプラン:今なら最大8ヶ月間0円
    • スマホプラン:2,728円
    使用回線ソフトバンク
    通信容量
    • ミニプラン:3GB
    • スマホプラン:20GB
    速度制限時の
    最大速度
    • ミニプラン:最大300kbps
    • スマホプラン:最大1Mbps
    対応端末
    • iPhone 14シリーズ
    • iPhone 13シリーズ   他

    公式サイトで詳細をみる⇒
    LINEMO
    月額990円が実質無料

    LINEMO

    ※J.D.パワー2021年携帯電話サービス顧客満足度調査

    楽天モバイル

    楽天モバイル

    楽天モバイルのおすすめポイント
    • データ無制限で月額3,278円(税込)
    • 専用アプリを使えば国内通話かけ放題が無料
    • 今なら!通話オプション月額1,100円(税込)が3ヶ月無料
    • スマホ端末が実質1円〜購入できる
    • 2022年7月1日〜キャリアメールサービス開始
    • iPhone SE(第3世代)iPhone 13シリーズが購入できる

    楽天モバイルは、ドコモ・au・ソフトバンクと同様に、自社の回線をもつ新しい携帯キャリアです。

    料金プランは、使わないとどんどん安くなるワンプランで、他の携帯キャリアに比べると料金が手頃で格安SIM並と話題になっています。

     楽天モバイルはどれだけ使っても最大月3,278円(税込)と、月額料金がお得なのが最大の魅力です。

    さらに、楽天市場のお買い物が最大16倍になる会員特典や、貯まったポイントで楽天モバイルの料金が支払えるなど、ポイント還元のメリットが多いのも特徴です。

    iPhoneなどの端末を購入する際も「iPhoneアップグレードプログラム」という、iPhone代を最大24ヶ月分支払わなくて済むプログラムを利用できます。

    楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム

    iPhoneの端末価格だけでなく、スマホ端末代が最大19,000円相当お得になるキャンペーンなど、お得なキャンペーンが多いのも魅力の1つです。

     iPhoneやスマホだけでなく、初めて楽天モバイルに申し込んだ方は、ポケット型Wi-Fi・モバイルルーターの端末代がなんと実質1円とお得です。

    楽天モバイルオリジナルのスマホなら実質1円で購入できますよ。
    月額料金
    (税込)

    1GBまで:実質0円
    3GBまで:1,078円
    20GBまで:2,178円
    無制限:3,278円

    使用回線楽天
    通信容量-
    速度制限時の最大速度パートナー回線エリア内:1Mbps(国内)
    購入できる端末
    • iPhone 13シリーズ
    • iPhone 12シリーズ 
    • Rakuten Hand 他

    申し込みで最大19,000円相当還元!
    楽天モバイル
    iPhone本体代が最安値

    mineo

    mineo

    mineoのおすすめポイント
    • データ使い放題が月660円(税込)〜
    • 乗り換えの際にSIMロック解除の必要なし!
    • ドコモ・au・ソフトバンクの回線に対応!好きな回線を選べる
    • 提携店舗は全国200店以上

    mineoは、関西電力グループのオプテージが提供する格安SIMです。2021年「オリコン顧客満足度調査」の格安SIM部門において、第1位を受賞しています。

    mineoの特徴は、ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアの回線に対応しており、乗り換えの際のSIMロックの解除が不要なこと。SIMカードを入れ替えればすぐに使えます。

     2022年9月からは、月額660円(税込)で最大300Kbpsの通信速度でデータ無制限+音声通話つきのプランが登場しました。

    専用通話アプリ不要のかけ放題プランが1か月無料なのも嬉しいポイントですね。

    データ無制限をお得に使いたい方はmineoがおすすめです。
    ちなみにmineoの半数以上のユーザーは、iPhoneシリーズを利用しているそうです。iPhoneユーザーでも安心して乗り換えることができるでしょう。
    月額料金
    (税込)

    【データ通信のみの料金】

    • 1GB:880円
    • 5GB:1,265円
    • 100GB:1,705円
    • 20GB:1,925円

    【マイそくプラン】

    • スタンダード:990円
      ※最大1.5Mdpsで無制限
    • プレミアム:2,200円
      ※最大3Mbpsで無制限
    • ライト:660円
      ※最大3Mbpsで無制限
    使用回線ドコモ・au・ソフトバンク
    通信容量1GB〜無制限
    速度制限時の最大速度200Kbps
    購入できる端末
    • iPhone 13
    • iPhone 12
    • Xperia 10 Ⅳ  他

    mineo

    mineo受賞一覧

    ※公式サイトより

    まとめ

    今回は、OCNモバイルONEで実施中のキャンペーンについて解説しました。

    OCNモバイルONEでは、定期的にお得なキャンペーンを実施しているため、申し込み前に実施中のキャンペーンを確認しておくことがおすすめです。

    また、OCNモバイルONEはお得な月額料金で、安定したドコモ回線が利用できることも特徴の1つなので、初めて格安SIMの新規契約・乗り換えを行う場合でも便利に使えるでしょう。

    OCNモバイルONEを利用したい方は、定期的に実施されるお得なキャンペーンを利用して、新規契約・乗り換えを行ってくださいね。
    ・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
    ・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
    ・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
    ・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
    ・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
    ・ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ソフトバンク社が販売・提供するモバイルWiFiルーターの登録商標(商品名)になります。
    おすすめの記事