
Wi-Fiのない外出先でもインターネット通信が楽しめる「ポケットWi-Fi」。しかし、このポケットWi-Fiとは一体なんなのか、疑問に感じている方もいるでしょう。
ポケットWi-Fiは、使い方次第で非常に便利に利用できます。携帯と同じで毎月の利用料金がかかりますが、料金に見合った価値があります。
そこでこの記事では、ポケットWi-Fiの特徴とサービスの選び方を紹介。最後には、初めての1台におすすめのポケットWi-Fiも9社ピックアップして紹介していきます。

9選をチェック!
目次
ポケットWi-Fiとは?特徴を解説
インターネットを利用できるサービスは、ポケットWi-Fi以外にも光回線やホームルーターなどがあります。
しかし、ポケットWi-Fiにしかない特徴もあるので、確認してみてください。
通信機器を持ち運びできる
ポケットWi-Fiの特徴の1つが、通信機器を好きな場所へ持ち運びできることです。
また、通信機器はバッテリー式なので、常に電力を供給する必要がないこともポケットWi-Fiの魅力でしょう。
光回線やホームルーターは、自宅以外で利用できないデメリットがあるため、外出先でインターネットを利用したいならポケットWi-Fiを選ぶのがおすすめです。
シチュエーションを問わずインターネットを利用したい方はポケットWi-Fiを選択肢に入れてみてください。

回線開通工事が必要ない
ポケットWi-Fiは回線開通工事が必要なく、手元に通信機器が届けば、本体を充電するのみでインターネットに接続することができます。
光回線のように回線開通工事の費用も必要ないので、契約時に発生する初期費用を抑えたい方にもおすすめです。
特に1人暮らしの方には、回線開通工事の負担を減らせるポケットWi-Fiは便利に利用できるでしょう。
また、工事が実施されるまでのインターネット環境を心配する必要がないことも、メリットになります。

9選をチェック!
申し込みから利用までの期間が短い
ポケットWi-Fiは、申し込みから利用開始できるまでの期間が短いことも特徴の1つです。
手元に通信機器が届くまでの期間は、おおよそ1週間程度なので、光回線よりも早く利用することが可能です。
また、申し込み後に通信機器を即日発送するサービスもあるので、インターネット環境をすぐに整えたい場合は通信機器が届くまでの期間を比較してみましょう。

ポケットWi-Fiの3つのメリット
光回線やホームルーターと比較したポケットWi-Fiのメリットも紹介します。
どのサービスを利用するか迷った時は参考にしてみるといいでしょう。
1どこでも利用できる
ポケットWi-Fiで利用する端末は、持ち運び可能なことから端末を持っていればどこでも通信ができます。
光回線やホームルーターであれば、自宅での利用がメインとなるため、持ち運びができることはメリットになるでしょう。
ただし、対応していないエリアではポケットWi-Fiを利用することはできません。
また、山間部など電波を受信しにくい場所では利用できないことを理解しておく必要があります。

9選をチェック!
2初期費用が安い
ポケットWi-Fiは他の通信サービスと比べても初期費用が安いです。
光回線では、契約時に回線開通の工事費用と契約事務手数料が必要になることから、1人暮らしでは負担が大きくなります。
しかし、ポケットWi-Fiでは、契約事務手数料のみが初期費用になることが多いため、契約時の負担を減らせます。
そのため、回線開通工事をしたくない場合や初期費用を抑えたい方は、ポケットWi-Fiを検討してみるといいでしょう。

3スマホのデータ通信容量を抑えられる
外出時には、スマホのデータ容量を利用してインターネットに接続している方も多いでしょう。
しかし、多くのスマホで契約するプランでは利用できるデータ容量が決まっており、データ容量を使い切った後は速度制限が発生します。
そんな時は、ポケットWi-Fiで通信を行うのがおすすめです。
ポケットWi-Fiにも制限があるサービスはありますが、スマホより使用できるデータ容量は多いので、外出時でも快適にインターネット通信が行えるでしょう。

9選をチェック!
ポケットWi-Fiの3つのデメリット
ポケットWi-Fiを利用する際にはメリットだけでなく、デメリットもあります。申し込む前にポケットWi-Fiを利用するデメリットも確認してみてください。
1家のWi-Fiと比較すると通信が安定しにくい
ポケットWi-Fiは、スマホと同じく基地局からの電波を受信することでインターネット通信が可能になります。
その際は無線で通信することになるため、家のWi-Fi(光回線)と比較すると通信が安定しにくいデメリットがあることも事実です。
電波が届きにくい場所としては、高い建物が近くにある場合や地下鉄の駅構内などが挙げられます。
ポケットWi-Fiを利用する場所によっては通信速度が不安定になりがちです。常に高速通信ができないことは事前に確認しておきましょう。

2通信速度が遅くなる場合がある
ポケットWi-Fiは、通信が安定しにくいことから通信速度が遅くなることもあります。
また、通信が混雑する時間帯に通信を行うと速度が不安定になりやすいです。
そのため、常にインターネット接続が必要となる作業などは難しい場合もあるでしょう。
また、複数の端末を接続する場合は、それぞれの端末ごとの通信速度が遅くなるため注意が必要です。

9選をチェック!
3利用できるエリアが限られている
ポケットWi-Fiでは、利用できるエリアが限られているため、どこでもインターネットに接続できるわけではありません。
また対応しているエリア内でも、ユーザーが多い場所で利用すると、通信回線が混雑して速度が遅くなります。
ただし、どのサービスでも利用できるエリアは広範囲なので、そこまで心配になる必要はないでしょう。

9選をチェック!
ポケットWi-Fi選びの5つのポイント
ポケットWi-Fiは様々な会社で提供されていることから、サービスの内容を比較する必要があります。
そこで、ポケットWi-Fiを選ぶ際に注目したいポイントを5つ確認していきましょう。
1月額基本料金
ポケットWi-Fiを利用する際に発生する月額基本料金は、サービスを選ぶ際に注目しておきたいポイントの1つです。
それぞれのサービスごとに月額基本料金は異なるため、料金を重視する際には確認しておきましょう。
同じサービスでもプランによって月額料金は異なるので、プランごとの料金も比較しておくことが重要です。
また、特典やキャンペーンなどによって一定期間の月額料金の割引が実施されることもあるので、チェックしておくといいでしょう。

9選をチェック!
2利用できるデータ容量
契約するポケットWi-Fiによっては、1ヶ月に100GBなど利用できるデータ容量が決められています。
決められたデータ容量を使用した場合でもインターネット接続はできますが、通信速度に制限がかかることから、サービスによっては利用が難しくなります。
また、無制限プランでも短期間に大量のデータ容量を利用することで、速度制限が発生することは確認しておきたい項目です。
利用できるデータ容量もプランによって異なるので、同じサービスでも契約するプランには注意しておきましょう。

9選をチェック!
3最低利用期間
多くのポケットWi-Fiでは、最低利用期間が定められており、サービスを契約してから決められた期間までに解約をしてしまうと違約金が発生します。
多くのポケットWi-Fiでは、解約した際の違約金は10,000円程度となっているため、解約した場合には大きな出費と感じるでしょう。
また、利用期間のないプランもありますが、月額料金が高くなっているなどのデメリットがあります。
そのため、自分の使い方や重視するポイントに合わせて利用するサービス・プランを選ぶことが重要です。

9選をチェック!
4利用する通信回線
ポケットWi-Fiの中でも、利用する通信回線が異なることも注目したいポイントです。
ポケットWi-Fiの通信回線は大きく分けて、大手携帯キャリアであるドコモ・ソフトバンク・auの通信回線とUQコミュニケーションズのWiMAX回線の2つが利用されています。
どちらも日本全国をカバーしているため、比較的繋がりやすいですが、地域によっては受信しにくい電波があります。
各サービスの公式サイトから電波の受信状況を確認することができるので、申し込み前に確認しておくと安心できるでしょう。

9選をチェック!
5速度制限時の通信速度
ポケットWi-Fiでは、利用できるデータ容量を使用した場合などに速度制限がかかることを紹介しました。
その速度制限時の通信速度は、サービスごとに異なるため注意が必要です。
速度制限は、無制限プランでも3日で10GBなどの条件が決まっていることが多いです。
また、契約しているデータ容量を使い切る以外でも速度制限がかかる場合があるので、速度制限が発生する条件も合わせて確認しておきましょう。

ポケットWi-Fi選びの注意点
ポケットWi-Fiを選ぶ際には注意しておきたいポイントもいくつかあるので、確認しておくといいでしょう。
対応しているエリア
ポケットWi-Fiを契約する際は、それぞれのサービスに対応しているエリアを確認しておく必要があります。
もし、契約したサービスが利用したいエリアに対応していない場合はインターネットに接続できません。
そのため、申し込み前に公式サイトやサポートセンターから対応エリアを確認しておくのがおすすめです。
特に首都圏以外でポケットWi-Fiを利用する方は確認しておくといいでしょう。

9選をチェック!
解約違約金
ポケットWi-Fiにもスマホや光回線と同じく、契約期間が決まっていることが多いです。
契約期間内に解約してしまうと解約違約金が支払う必要があるため、申し込み時には確認しておきましょう。
初期費用や月額料金が安くても、短期解約で発生する違約金によって損をする可能性も高いです。
契約期間のないプランを提供しているサービスもあるため、契約期間内に解約する可能性があるなら検討してみるといいでしょう。

9選をチェック!
最大通信速度
ポケットサービスを選ぶ時は、サービスごとの最大通信速度にも注目しましょう。
最大通信速度は、そのサービスで利用できる速度の上限なので、速度を重視する場合は参考にしてみるのもおすすめです。
ただし、利用する時間帯や通信環境によって通信速度が異なることは注意したいポイントになります。
契約から数日間であれば違約金なしで解約できるサービスもあるので、速度が気になるなら試してみてもいいでしょう。
初めての1台におすすめのポケットWi-Fi9選
3,281円(税込)
3,293円(税込)
1,408円(税込)
縛りなしプランあり
縛りなしプランあり
縛りなしプランあり
縛りなしプランあり
上り50Mbps
上り50.0Mbps
上り183Mbps
上り183Mbps
上り183Mbps
上り50.0Mbps
上り50.0Mbps
上り50Mbps
au/ソフトバンク
au/ソフトバンク
au 4G LTE/au 5G
au 4G LTE/au 5G
au/ソフトバンク
au/ソフトバンク
基本料金0円
30日間無料お試し
キャッシュバック
月額料金54%オフ
(100GBプランが
月1,980円!)
最大8,000円お得
THE WiFi

fa-caret-right今だけの特別キャンペーン実施中fa-caret-left
- 4ヶ月間基本料金0円
fa-angle-double-right通常より税込16,412円お得! - 30日間無料でお試し体験
- 登録事務手数料が1,000円オフ
THE WiFiなら、実質月額3,281円(税込)で100GBまで使い放題。万が一サービスに満足しなかった場合は、申し込み日から30日以内の申告で、一切の料金負担なく解約OK!
fa-check-square-o端末レンタル料金0円
fa-check-square-o最短即日発送0円
fa-check-square-oドコモ・au・ソフトバンクのエリア対応
fa-check-square-o海外でもそのまま使える
fa-check-square-o24時間365日いつでも電話申し込み可能

月額料金(税込) | 3,281円〜 ※4ヶ月目まで基本料金0円適用時の実質料金 公式サイトより |
---|---|
契約事務手数料(税込) | 3,300円 |
契約期間 | 2年 |
利用回線 | 大手3キャリア |
端末代金 | 0円 |
出典:THE WiFi
Mugen WiFi
- 1ヶ月に100GBのデータ容量が使用できる
- 午前12時までの申し込みで最短即日発送
- 契約期間がなくなるオプションも利用できる
今だけ最大1万円還元
Mugen WiFiは、1ヶ月に100GBのデータ容量を利用できるポケットWi-Fiです。
100GBのまでのデータ容量であれば、3日で10GBなどの複雑な制限なく利用できるので、通信量を気にすることなくインターネット通信が可能です。
月額660円(税込)の契約期間がなくなるオプションに加入することで、短期解約時でも違約金が発生しなくなります。
2年間使い続けた場合は、最新端末への交換保証も適用できることから、長期的にも利用できるポケットWi-Fiでしょう。

月額料金(税込) | 3,438円〜 ※キャッシュバック10,000円を受け取り、24ヶ月間ご利用された場合の実質の月額料金 公式サイトより |
---|---|
契約事務手数料(税込) | 3,300円 |
契約期間 | 2年 |
利用回線 | 大手3キャリア |
端末代金 | 0円 |
今だけ最大1万円還元
出典:Mugen WiFi
GMOとくとくBB WiMAX+5G
- 月2,079円〜 WiMAX最安値級
- 最新機種が0円!21,780円相当オトク
- 最短即日発送
- 【全員対象】最大20,000円キャッシュバック
の特典はこちら
GMOとくとくBB WiMAXは、契約時に利用できるキャンペーンが充実している特徴があります。
キャッシュバック以外のキャンペーンを実施している場合もあるので、お得に契約したい方におすすめのポケットWi-Fiです。
そのため、初めてポケットWi-Fiを利用する方や通信速度に不安がある場合は、デメリットなしでキャンセルできるGMOとくとくBB WiMAXを検討してみてはいかがでしょうか。

月額料金(税込) | 2,079円〜 |
---|---|
契約事務手数料(税込) | 3,300円 |
契約期間 | 3年 |
利用回線 | WiMAX |
端末代金(税込) | 0円 |
の特典はこちら
出典:GMOとくとくBB
Broad WiMAX
- 通信機器の到着が速い
- 店舗で通信機器を受け取れる
- キャンペーン適用で初期費用が無料に
無制限で月2,090円〜
Broad WiMAXは、端末機器までの発送が速いことから、インターネット環境を早く整えたい方におすすめです。
また、全国にあるBroad WiMAXの実店舗で通信機器を受け取れることも特徴の1つになります。
他のポケットWi-Fiと比較すると初期費用が高くなっていますが、特典を利用することで初期費用が無料になります。
ただし、特典を利用するにはクレジットカード支払いやオプションの加入が必要になるため、自分の使い方に合わせて検討する必要があるでしょう。

月額料金(税込) | 2,090円〜 |
---|---|
契約事務手数料(税込) | 21,857円 ※Web割りキャンペーンで0円 公式サイトより |
契約期間 | 2年 |
利用回線 | WiMAX |
端末代金(税込) | 0円 |
無制限で月2,090円〜
出典:Broad WiMAX
カシモWiMAX
- 初月の月額料金が安い
- 5G通信が利用できるプランも契約可能
- UQモバイルとのセット割が適用される
無制限で月1,408円
カシモWiMAXは、初月の月額料金が安い特徴があります。初期費用も安いため、これからポケットWi-Fiを使う場合でも契約しやすいでしょう。
また、5G通信が利用できるプランも契約できることから、速度を重視したい場合にもおすすめのサービスです。
UQモバイルとカシモWiMAXを合わせて利用することで、UQモバイルの月額料金が割引されるセット割も適用できます。
月々の通信費を安くすることができるため、UQモバイルとカシモWiMAXの同時契約を検討してみるのもいいでしょう。

月額料金(税込) | 4,455円〜 |
---|---|
契約事務手数料(税込) | 3,300円 |
契約期間 | 3年 |
利用回線 | WiMAX |
端末代金(税込) | 0円 |
無制限で月1,408円
出典:カシモWiMAX
ゼウスWi-Fi
- 月額基本料金が安い
- 通信制限の制約が緩い
- 契約時に利用できるキャンペーンが豊富
月額54%OFFキャンペーン
ゼウスWi-Fiは、リーズナブルな月額基本料金が魅力のポケットWi-Fiです。
初期費用が事務手数料のみなので、初めてポケットWi-Fiを利用する方も気軽に契約できるメリットがあります。
また、契約したプランのデータ容量を使い切る以外の理由では、通信制限が発生する細かい制約がないため、通信容量を気にすることなく利用することができます。
キャンペーン・特典による月額料金の割引も定期的に行われているので、お得に利用したい方は確認してみるといいでしょう。

月額料金(税込) | 2,178円〜 |
---|---|
契約事務手数料(税込) | 980円〜 ※ZEUS W キャンペーン適用時 公式サイトより |
契約期間 | なし・2年 |
利用回線 | 大手3キャリア |
端末代金 | 0円 |
月額54%OFFキャンペーン
出典:ゼウスWi-Fi
どこよりもWi-Fi
- 使用したデータ容量によって月額料金が変わる
- 契約期間の縛りがない
- 定期契約のプランもある
公式サイト
どこよりもWi-Fiは、200GBまでの使用したデータ容量によって月額料金が変わる、従量制のプランを採用していることが特徴です。
従量制のプランでは契約期間がないため、好きなタイミングで解約することができます。
ただし、1日のデータ容量が7GBを超えてしまった場合は、速度制限が256Kbpsに制限されます。
256Kbpsの通信速度では、SNSのチェックやWEBサイトの閲覧も厳しくなるため、データ容量を利用することが少ないライトユーザー向けのポケットWi-Fiと言えるでしょう。

月額料金(税込) | 900円〜 |
---|---|
契約事務手数料(税込) | 3,300円 |
契約期間 | なし・2年 |
利用回線 | ドコモ |
端末代金 | 0円 |
公式サイト
出典:どこよりもWi-Fi
MONSTER MOBILE
- 契約期間が1年で短い
- 利用できるデータ容量が異なる2つのプランが契約可能
- 定期契約のプランも利用できる
公式サイト
MONSTER MOBILEは、契約期間が1年と他のポケットWi-Fiより短い特徴があります。
毎月データ容量が決まったデータ容量が使用できる「マンスリープラン」と1日ごとに使用できるデータ容量が決まっている「デイリープラン」があるため、自分の使い方に合わせてプランを選ぶことが可能です。
データ容量が足りない場合は、専用のスマホアプリを利用することで簡単にデータチャージを行えることもメリットです。
また、契約しているプランの変更も簡単にできるため、少ないデータ容量から利用しても便利に使えるでしょう。

月額料金(税込) | 2,090円〜 |
---|---|
契約事務手数料(税込) | 3,300円 |
契約期間 | 1年 |
利用回線 | 大手3キャリア |
端末代金 | 0円 |
公式サイト
縛りなしWiFi
- 契約期間の縛りがない
- 1年・3年の契約期間があるプランは月額料金が安い
- WiMAX回線を利用するプランもある
公式サイト
縛りなしWiFiは、契約期間に縛りがないことが特徴のポケットWi-Fiです。
短期的に通信環境が必要な方や一時的にポケットWi-Fiを利用したい方におすすめのサービスとなっています。
1年または3年の契約期間があるプランも提供しており、縛りがないプランより月額料金がリーズナブルです。
1ヶ月のデータ容量に制限がないWiMAXプランも契約できるため、利用するデータ容量に合わせて、プランを変更する形でも便利に使えるでしょう。

月額料金(税込) | 2,926円〜 |
---|---|
契約事務手数料(税込) | 3,300円 |
契約期間 | なし・1年・3年 |
利用回線 | 大手3キャリア・WiMAX |
端末代金 | 0円 |
公式サイト
出典:縛りなしWiFi
ポケットWi-Fiに関するよくある質問
ポケットWi-Fiは、通信機器を持ち運びしやすい・回線開通工事が必要ないことが特徴になります。
申し込みから端末までが届くまでの期間が短いことから、インターネットがすぐに利用できる特徴もあるので、気軽に利用できる通信サービスとなっています。
ポケットWi-Fiを利用するメリットは、どこでも利用できること・初期費用が安いことなどが挙げられます。
対するポケットWi-Fiのデメリットは、インターネット接続を無線通信で行うため、速度が安定せず遅くなる場合があることです。
ポケットWi-Fiを選ぶポイントは、契約するサービスによって異なる月額基本料金や最低利用期間を重視するのがおすすめです。
また、サービスの対応エリアによっては利用できない場合もあるので、利用できるエリアの確認もチェックしておきましょう。
ポケットWi-Fiは、大手携帯キャリアであるドコモ・au・ソフトバンクの回線を利用して通信を行います。
対するWiMAXは、UQコミュニケーションズが提供するWiMAX回線を利用するため、インターネット接続時に利用する通信回線に違いがあります。
ポケットWi-Fiの中には、データ容量が無制限で通信ができるサービスがあります。
ただし、一定のデータ容量を使用すると通信制限が発生する場合もあるので、サービス内容をよく確認しておくことが重要です。
ポケットWi-Fiの中でも月額料金が安いのは、「Monster Mobile」になります。
利用するデータ容量が少ない場合は、使用したデータ容量によって月額料金が変わる「どこよりもWi-Fi」や「The WiFi」が安くなるため、検討してみてもいいでしょう。
契約期間の縛りがないポケットWi-Fiは、「どこよりもWi-Fi」「ゼウスWi-Fi」などがあります。
毎月の月額料金が安くなる2年契約のプランも提供しているので、自分の使い方に合わせて検討するのがおすすめです。
まとめ
この記事では、ポケットWi-Fiの特徴や選び方について解説しました。
ポケットWi-Fiはメリットだけでなく、デメリットもありますが、誰にでも使いやすい通信サービスとなっています。
また、それぞれの通信サービスにも違った特徴があるので、この記事で紹介したポケットWi-Fiを参考にしてみてください。
100GBが4ヶ月無料