
高速で安定した通信が利用できる光回線の月額料金は、戸建てで5,000円~6,000円程度、マンションで4,000円程度で設定されているため、少し高いと感じる方もいるのではないでしょうか。
そんな中でも「楽天ひかり」では1年間の月額基本料が無料になるキャンペーンを実施しており、お得に利用できることが魅力のポイントです。しかし、適用条件などを詳しく知りたい方も少なくないでしょう。
そこで今回は、楽天ひかりで実施中のキャンペーンについて解説します。

目次
楽天ひかりでは豊富なキャンペーンを実施中
楽天ひかりのキャンペーン①楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン
「楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン」は、楽天ひかり・楽天モバイルをセット利用すると月額基本料金が1年間無料になるキャンペーンです。戸建ての場合は月額5,280円、マンションの場合は月額4,180円が無料になります。
また、楽天モバイルの契約がなくても月額料金が1年間割引されて、戸建てが月額3,080円、マンションが月額1,980円で利用できます。
- 「楽天ひかり」へ3年自動更新で申し込み
- 申し込み月から4ヶ月目末日以内に「楽天ひかり」の開通
- 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に開通済みまたは翌月15日までに申し込み
ただし、契約時の初期登録費や標準工事費などの費用が発生するので注意しましょう。

月額料金が1年間無料
※ 税込価格
※ 終了日未定
出典:楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン – 楽天ひかり
楽天ひかりのキャンペーン②SPU(スーパーポイントアッププログラム)
楽天ひかりを利用するだけで、楽天市場での買い物がお得になる SPU(スーパーポイントアッププログラム)も適用可能です。
SPUは、楽天グループのサービスを利用すると楽天市場のポイント還元率が上がるプログラムで、すべてのサービスを適用すると最大14倍ポイントアップします。
そのため、楽天ひかりを利用するだけで、楽天市場でのポイントが+1倍されます。特別なエントリー方法などもないため、始めやすいことはメリットと言えるでしょう。

月額料金が1年間無料
出典:SPU(スーパーポイントアッププログラム) – 楽天ひかり
楽天ひかりの料金プラン
- 全国の幅広いエリアで利用可能
- キャンペーンで1年間無料
- シンプルなワンプラン
楽天ひかりは、NTTのフレッツ光の光回線が利用できる光コラボで、日本全国の幅広いエリアでサービスを提供しています。
月額基本料金は集合住宅か戸建てで利用するかによって料金が異なり、戸建ては月額5,280円・集合住宅は月額4,180円で、2年自動更新です。
なお、新規開通の場合は開通工事が必要です。36回払いの場合は、集合住宅は月額458円、戸建ては月額550円の料金がそれぞれ発生するため事前に確認しておきましょう。

月額基本料金 | マンションプラン:4,180円 ファミリープラン:5,280円 |
---|---|
標準工事費※1 | マンションプラン:16,500円 ファミリープラン:19,800円 |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード 口座振替 |
月額料金が1年間無料
※ 税込価格
※1 工事先への人員派遣と屋内配線の調整が必要な場合
出典:楽天ひかり
楽天ひかりのキャンペーンを適用して申し込む手順
1申し込み
キャンペーンを適用して楽天ひかりへ申し込むには、Webまたは楽天モバイルショップ(店舗)から申し込みが可能です。
Webからの申し込みは24時間いつでも申し込み可能で、店舗からの申し込みはスタッフのサポートを受けながら申し込みできます。
「楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン」を適用する場合は、楽天モバイルに加入しているか新たに加入する必要があります。
そのため、楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」に加入していないという人は、楽天ひかり申し込みの翌月15日23:39までに楽天モバイルを申し込みましょう。

月額料金が1年間無料
2立ち会い工事
お住まいの建物で光回線を始めて利用するという人は、電柱から光ケーブルを住宅内に引き込む開通工事が必要です。住宅内に光ケーブルを引き込む場合には立ち会いが必要なので、申し込み後に業者と日程調整を行いましょう。
ただし、光コンセントが建物にある場合は、派遣工事が不要で開通できる場合もあります。派遣工事が不要な場合は、開通工事費を抑えられることに加えて、工事の立ち会いも不要です。
なお、工事にかかる作業時間はおよそ1〜2時間程度です。土日・祝日は追加工事料3,300円がかかるので注意してください。

月額料金が1年間無料
3利用開始
立ち会い工事が完了したら、利用開始できます。ONUだけでも有線でネットが使えますが、Wi-Fiルーターを用意すれば無線接続で複数台の端末を同時にインターネット接続可能です。
ただし、楽天ひかりではWi-Fiルーターのレンタルや購入ができないので、可能であればWi-Fiルーターは家電量販店などで事前に購入しておきましょう。
Wi-Fiルーターが設置できたらパソコンやスマホなどインターネットを利用したい端末の設定画面から、楽天ひかりのWi-Fiを登録してください。

月額料金が1年間無料
楽天ひかりのメリット
- 楽天ポイントが貯まる
- シンプルで使いやすい料金プラン
- IPv6に対応
- 楽天モバイルのスマホとセットで料金がお得に
楽天ポイントが貯まる
楽天ひかりを利用するとSPU(スーパーポイントアッププログラム)によって、楽天ポイントをお得に貯めることが可能で、楽天市場での買い物のポイント還元が+1倍されます。
さらに、楽天モバイルや楽天モバイルのキャリア決済を利用すると、付与されるポイントが増える点もメリットと言えるでしょう。

月額料金が1年間無料
シンプルで使いやすい料金プラン
楽天ひかりは、シンプルな料金プランもメリットの1つで、新規開通で「楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン」を適用した場合の料金は以下の通りです。
1年目※1 | 月額基本料:0円 標準工事費:550円/月 |
---|---|
2年目以降 | 月額基本料:5,280円 標準工事費:550円/月 |
※ オプション等で料金が異なる場合があります。
※1 開通翌月のみ初期登録費880円
光回線のサービスは、キャンペーン内容や割引額が複雑で分かりにくいという意見もみられますが、楽天ひかりはシンプルで迷うことは少ないでしょう。

月額料金が1年間無料
※ 税込価格
IPv6に対応
楽天ひかりは次世代通信の「IPv6」に対応している点もメリットです。IPv6は、従来の規格IPv4よりも混雑時でも速度が安定しやすいという特徴があります。
IPv6に接続すると、お昼時や夜などの利用者が多い時間帯や人口が密集していて通信量が多い都市エリアでもストレスなく安定した通信が利用できるため、速度を重視する方におすすめです。

月額料金が1年間無料
楽天モバイルのスマホとセットで料金がお得に
楽天モバイルのスマホとセット利用すると料金がお得になる点もメリットの1つで、セットでの利用によって月額基本料金が1年間無料になるため、戸建てはトータルで63,360円相当がお得になります。
また、楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅶ」に乗り換えるとスマホの料金もお得にできるでしょう。なお、Rakuten UN-LIMIT Ⅶも使いやすいワンプランです。

月額料金が1年間無料
楽天モバイルの料金プラン
楽天モバイルの料金プランは、使ったデータ量に応じて月額料金が変化するのでどんな人にも使いやすいというメリットがあります。
3GBまで | 1,078円 |
---|---|
20GBまで | 2,178円 |
20GB超過後 | 3,278円 |
楽天回線エリア内であれば月額3,278円でデータ容量が使い放題となるため、通信量が多い方にも使いやすいでしょう。
なお、楽天回線エリア外での通信はauのパートナー回線を月間5GBまで高速通信で利用可能です。ただし、5GB超過後は最大1Mbpsに制限されるため注意してください。

※ 税込価格
出典:Rakuten UN-LIMIT VI(料金プラン) – 楽天モバイル
iPhone本体代が最安値
楽天ひかりの注意点
- キャンペーンの適用条件をチェック
- 他社からの乗り換えは違約金に注意
- 速度が不安定になることがある
- 楽天ひかりは契約期間の縛りがある
キャンペーンの適用条件をチェック
楽天ひかりに限らず光回線でキャンペーンを利用する際には適用条件を確認して、正しくキャンペーンを適用できるようにしてください。もし、キャンペーンの適用条件を満たさないと割引などを受けられません。
例えば、楽天ひかりの「楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン」を利用する場合は、楽天モバイルを翌月15日23:39までに申し込む必要があります。
また、キャンペーンは終了日未定と記載されている場合がありますが、予告なく終了する場合もあるので注意しましょう。

月額料金が1年間無料
他社からの乗り換えは違約金に注意
他社の光回線、ポケット型WiFi・モバイルルーターなどから楽天ひかりに乗り換える際には、違約金などの費用に注意しましょう。契約期間に縛りがある場合は、更新月以外に解約すると違約金や契約解除料が発生する場合があります。
光回線によっては他社からの乗り換えで発生する違約金などを負担してくれるところもありますが、楽天ひかりへの乗り換えでは自己負担となります。
そのため、違約金などを余計な費用をかけずに楽天ひかりへ乗り換えたい人は、更新月に解約して乗り換えるようにしてください。

月額料金が1年間無料
速度が不安定になることがある
楽天ひかりは最大速度1Gbpsの光回線ですが、ベストエフォート方式を採用しているのでWi-Fiルーターや回線の混雑状況によって速度が不安定になることがあります。
ベストエフォート方式は、「最善のサービスを提供する努力を心掛ける」という方針なので、常に一定の品質が保証されるわけでなく、利用者が多い時間帯などは速度が不安定になることも少なくありません。

月額料金が1年間無料
楽天ひかりは契約期間の縛りがある
楽天ひかりは契約期間に縛りがあるので注意しましょう。開通月の翌月を起算点とし、楽天ひかりの契約年数は3年で、37ヶ月目から新たに3年契約が自動更新されます。
楽天ひかりの更新月(無料解約申請期間)は36ヶ月目〜38ヶ月目の3ヶ月間です。この更新月での解約申請または事業者変更承諾番号の発行を行って、事業者変更が完了すれば契約解除料は発生しません。
ただし、更新月以外の解約は、10,450円の契約解除料が発生するので注意しましょう。

月額料金が1年間無料
楽天ひかりはこんな人におすすめ
- 光回線をお得な料金で始めたい人
- スマホの料金を見直したい人
- 楽天市場でよく買い物する人
光回線をお得な料金で始めたい人
楽天ひかりは楽天モバイルとセットで利用するだけで月額基本料が無料になるので、光回線をお得に始めたいという人におすすめです。
月額料金割引のキャンペーンを実施している光回線は多いですが、1年間無料で利用できる光回線はほとんどないため、光回線を利用するうえで月額料金の高さが気になっているという人にはメリットが大きいでしょう。
また、割引終了後も戸建ては月額5,280円・マンションは月額4,180円と他社の基本料よりもお得に利用可能です。
楽天ひかり | 5,280円/月 |
---|---|
ドコモ光※1 | 5,720円/月 |
ソフトバンク光※2 | 5,720円/月 |
ビッグローブ光※3 | 5,478円/月 |
このように、ドコモ光やソフトバンク光などのフレッツ光の光回線と割引適用前の月額基本料を比較しても、楽天ひかりがお得になっているため、新規契約または乗り換えを検討してみてください。

月額料金が1年間無料
※ 税込価格
※1 ドコモ光 1ギガ タイプA (戸建)2年定期契約
※2 SoftBank 光 ファミリー・ギガスピード 2年自動更新プラン
※3 ビッグローブ光 一戸建て(ファミリータイプ)/携帯電話の会社:その他/利用していない場合
出典: 乗り換えがおトク – 楽天ひかり
スマホの料金を見直したい人
楽天モバイルは、月額0円から利用可能な料金プランなので、スマホの料金を見直したいという人にもおすすめです。
特にスマホのデータが毎月余ってしまうという人は、使った分に応じて料金が変わる楽天モバイルが最適でしょう。
実際には契約しているプランなどによって異なりますが、大手キャリアから乗り換えると月5,000円以上節約できるケースもあるため、固定費を見直したい方は利用を検討してみてください。

iPhone本体代が最安値
楽天市場でよく買い物する人
楽天ひかりは、楽天市場でよく買い物をする人にもおすすめで、SPU(スーパーポイントアッププログラム)を適用すると最大で+14倍獲得できるポイントが増加します。
なお、楽天ひかりと楽天モバイルをセットで利用するだけで、ポイントは+2倍獲得可能のため、楽天のサービスを利用する機会が多い方はメリットが大きいでしょう。

月額料金が1年間無料
まとめ
今回は、楽天ひかりで実施中のキャンペーンについて解説しました。
楽天ひかりは、楽天モバイルとセットで利用するだけで月額基本料が1年間無料で利用できることが、他の光回線にはない魅力と言えます。
また、楽天ポイントを効率的に貯められるSPU(スーパーポイントアッププログラム)も実施しているため、楽天サービスを利用することが多い方にもおすすめと言えるでしょう。

月額料金が1年間無料