
楽天回線エリア内であればデータ使い放題で利用できる楽天モバイルでは、2022年7月1日から新料金プランがスタートします。料金の変更が注目を浴びていますが、お得なキャンペーンも実施予定であることは見逃せません。
そのため、楽天モバイルを現在利用している人の中には、新料金プランへ移行する際に新しく回線を追加したいと考えている人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、楽天モバイルの2回線目をお得に申し込む方法について解説します。

8,000円相当ポイント還元
目次
2回線目も楽天モバイルを使うメリット
- 月額料金が安い
- 専用アプリで国内通話が無料
- iPhoneがお得に購入できる
- 受付窓口が多く手数料もかからない
月額料金が安い
楽天モバイルは、比較的安い月額料金が大きな魅力です。大手キャリアの実質無制限の料金プランと、楽天モバイルの月額料金を下記の表にまとめてみました。
月額料金 | |
---|---|
楽天モバイル | 【Rakuten UN-LIMIT VII※1】 3GBまで:1,078円 20GBまで:2,178円 20GB以降:3,278円 |
ドコモ※2 | 3GBまで:5,665円 3GB以降:7,315円 |
au※3 | 3GBまで:5,588円 3GB以降:7,238円 |
ソフトバンク※4 | 3GBまで:5,588円 3GB以降:7,238円 |
※ 割引適用前の基本料金です。
大手キャリアの実質無制限プランと比較すると、楽天モバイルならおよそ4,000円ほど安く、実質無制限のプランが利用できます。さらに20GBまでの料金もお得なので、2回線目のデータをあまり使用しない人にもおすすめです。

8,000円相当ポイント還元
※1 2022年7月1日開始予定です。
※2 5Gギガホ プレミア – ドコモ
※3 使い放題MAX 5G/4G – au
※4 メリハリ無制限 – ソフトバンク
専用アプリで国内通話が無料
楽天モバイルは、専用アプリの「Rakuten Link」を使用すると国内通話が無料になる点はメリットの1つです。
また、AndroidスマホでRakuten Linkを使用するとSMSも無料で使用できることは嬉しいポイントでしょう。ただし、iPhoneの場合は、標準のメッセージアプリを使用するので料金が発生します。
さらに、Rakuten Linkでは、ポイントが獲得できるミッションやクーポンなどのお得なサービスも利用可能です。

8,000円相当ポイント還元
iPhoneがお得に購入できる
楽天モバイルでは、iPhoneがお得に購入できる「iPhoneアップグレードプログラム」も実施中です。iPhoneアップグレードプログラムを適用して、48回払いでiPhoneを購入すると最大24回分の支払いが不要になります。
- プログラムを適用して48回払いでiPhoneを購入する
- 48回払いのうち24回分の支払いが完了した時点で、利用中のiPhoneを返却する
- 新しいiPhoneに機種変更すると残りの支払いが不要に
例えば、支払い総額96,470円のiPhone 13(128GB)を購入して、25回目に機種変更すると、48,254円の支払いが不要です。また、48回払いで購入しても返却せずにそのまま支払いを続けることもできます。

8,000円相当ポイント還元
※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
出典:楽天モバイルiPhoneアプグレードプログラム – 楽天モバイル
受付窓口が多く手数料もかからない
楽天モバイルは、店舗での申し込みに対応しているので、オンラインでの手続きに不安がある人も手厚いサポートを受けられます。
また、契約事務手数料無料で契約できることや契約年数の縛りもないこともメリットなので、気軽に始めやすい点も嬉しいポイントでしょう。

8,000円相当ポイント還元
楽天モバイルの2回線目を申し込む流れ
Webから申し込む
楽天モバイルの2回線目をWebから申し込む場合の主な流れは以下の通りです。
- 公式サイトの申し込みページに進む
- プラン・オプション・SIMのタイプを選ぶ
- 端末を購入する場合は端末も選ぶ
- 楽天IDとパスワードでログイン
- 契約者情報を入力
- 本人確認書類を撮影してアップロード
- 電話番号を選ぶ
- 受け取り方法を選択して申し込み完了
本人確認書類は画像をアップデートする方法と受け取り時に自宅で配達員に提示する方法があるので、自分に合った方法を選びましょう。

8,000円相当ポイント還元
店舗から申し込む
楽天モバイルは、全国にある楽天モバイルショップでの申し込みも可能です。楽天モバイルでの申し込みは、必要な書類などを用意して来店しましょう。
- 本人確認書類の原本(運転免許証やマイナンバーカードなど)
- クレジットカードまたは銀行口座の情報
- 楽天IDとパスワード
- 他社からの乗り換えはMNP予約番号
店舗での申し込みは決められた営業時間での来店が必要ですが、店員のサポートを受けながら申し込みや設定ができるため、設定などが不安な人にもおすすめです。

8,000円相当ポイント還元
楽天モバイルの2回線目をお得に申し込む方法
異なる名義で2回線目を使うとキャンペーンが利用できる
楽天モバイルでは、2回線目の申し込みでも利用できるキャンペーンが多いですが、1回線目の方がポイント還元などのお得なキャンペーンを実施中です。
また、楽天モバイルでは同じ名義で利用すると料金が割り引かれる家族割などの割引がないので、それぞれ別々の名義で契約する方がお得に契約できる可能性は高いでしょう。

楽天モバイルへ初めての申し込みで利用できるお得なキャンペーン
iPhoneトク得乗り換え
楽天モバイルでは、他社からの乗り換えと同時に対象のiPhoneを購入した場合、最大24,000円相当のポイントが還元されるキャンペーンを実施中です。
- 初めての申し込みで3,000ポイント
- 対象iPhone購入で最大16,000ポイント
- iPhoneアップグレードプログラムで5,000ポイント
購入するiPhoneによって還元されるポイントが異なり、iPhone 13シリーズまたはiPhone SE(第3世代)を購入すると、16,000ポイントが付与されます。

8,000円相当ポイント還元
※ 終了日未定
出典:iPhone激トク乗り換え – 楽天モバイル
スマホトク得乗り換え
楽天モバイルでは、初めての申し込みで対象のスマホ・ポケット型WiFi・モバイルルーターを購入すると、最大16,000円の割引と3,000円相当のポイント還元を合わせて、最大19,000円相当がお得になるキャンペーンを実施しています。
機種代金割引やポイント還元の額は機種によって異なりますが、Rakutenオリジナルスマホ「Rakuten Hand」は実質1円で購入できます。また、回線契約だけでも3,000ポイントの還元を受けることが可能です。

8,000円相当ポイント還元
※ 終了日未定
※記載されている金額はすべて税込価格です。
出典:スマホトク得乗り換え- 楽天モバイル
楽天モバイルの2回線目契約でも利用できるお得なキャンペーン
楽天市場の買い物がポイント最大16倍
楽天では、楽天グループの対象サービス条件を達成すると、楽天市場での買い物が最大14倍までポイントアップするSPU(スーパーポイントアップ)というプログラムを実施しています。
キャンペーンを適用後に楽天回線を利用するとポイントが+1倍、楽天回線のランクがダイヤモンド会員ならさらに+1倍されるので、ポイントが合計最大16倍までアップします。

8,000円相当ポイント還元
※ 終了日未定
出典:Rakuten UN-LIMIT VII(料金プラン) – 楽天モバイル
楽天モバイルキャリア決済でAndroidのアプリ購入・課金が10%ポイント還元
楽天モバイルの利用者は、スマホでダウンロードしたゲームアプリ内課金・電子書籍などの料金支払いにキャリア決済を利用できます。
また、楽天カードを使用すればさらに+1%ポイント還元がされます。例えば、楽天カードでキャリア決済を利用してGoogle Playストアで10,000円分の買い物をすると、1,100ポイントが獲得可能です。

8,000円相当ポイント還元
※ 終了日未定
出典: 楽天モバイルキャリア決済 お支払い金額の10%分の楽天ポイント還元キャンペーン – 楽天モバイル
楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン
楽天モバイルのスマホ・楽天ひかりの光回線をセットで利用すると、楽天ひかりの月額基本料が1年間無料になるキャンペーンも実施中です。
【楽天ひかりの月額基本料】
ファミリープラン(戸建) | 5,280円 |
---|---|
マンションプラン(集合住宅) | 4,180円 |
フレッツ光や光コラボからの乗り換えなら工事が不要になるので、初期登録費1,980円で1年間光回線を利用できます。

※ 終了日未定
※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
出典:楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン – 楽天モバイル
15分(標準)通話かけ放題
楽天モバイルでは、通常のOS標準アプリ通話が月額1,100円で、1回10分までかけ放題で利用できる通話オプションを提供していますが、2022年7月からは同じ料金で1回15分までのかけ放題に変更されます。
オプション加入すれば、1回15分以内であれば何度通話しても無料で、15分超過後は30秒につき22円の通話料が発生します。

8,000円相当ポイント還元
※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
出典:15分(標準)通話かけ放題 – 楽天モバイル
楽天モバイル以外の2回線目におすすめな格安SIM3選
2回線目の利用にあたり、月額料金やキャンペーンを比較しながら検討したい方もいますよね。ここでは、楽天モバイルの他に、2回線目におすすめな格安SIMをご紹介します。
LINEMO
- 3GBプランが今なら最大8ヶ月間実質0円
- LINEのデータ消費量ゼロ!速度制限中でも使い放題
- 他社からの乗り換えで15,000円分のPayPayポイントプレゼント
- 国内通話定額オプションが1年間無料
- 追加料金なしで5G通信対応&ソフトバンク回線で繋がりやすい
- iPhone SE(第3世代)・iPhone 14シリーズが使える!
LINEMOとは、ソフトバンクが展開する格安ブランド。ソフトバンクと同じ高速通信ができることからか、顧客満足度No1を受賞しており、利用者からの評判も良い格安SIMです。※
提供しているプランは、月3GBの「ミニプラン」と月20GBの「スマホプラン」の2つ。今ならミニプランを最大8ヶ月間実質0円で利用できるキャンペーンを実施しています。
通常であれば、データ消費量の大きいビデオ通話でさえ、LINEアプリを使えばデータ量を消費しません。

さらに、LINEMOでは、他社から乗り換えで15,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされるなど、お得なキャンペーンが複数実施されています。
通信費は抑えつつ、通信速度などは妥協したくない方におすすめの格安SIMです。
月額料金 (税込) |
|
---|---|
使用回線 | ソフトバンク |
通信容量 |
|
速度制限時の 最大速度 |
|
対応端末 |
|
月額990円が実質無料
mineo
- データ使い放題が月660円(税込)〜
- 乗り換えの際にSIMロック解除の必要なし!
- ドコモ・au・ソフトバンクの回線に対応!好きな回線を選べる
- 提携店舗は全国200店以上
mineoは、関西電力グループのオプテージが提供する格安SIMです。2021年「オリコン顧客満足度調査」の格安SIM部門において、第1位を受賞しています。※
mineoの特徴は、ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアの回線に対応しており、乗り換えの際のSIMロックの解除が不要なこと。SIMカードを入れ替えればすぐに使えます。
専用通話アプリ不要のかけ放題プランも1年間月額料金が割引されるキャンペーンとも併用可能です。

事務手数料無料キャンペーン
月額料金 (税込) |
【データ通信のみの料金】
【マイそくプラン】
|
---|---|
使用回線 | ドコモ・au・ソフトバンク |
通信容量 | 1GB〜無制限 |
速度制限時の最大速度 | 200Kbps |
購入できる端末 |
|
事務手数料無料キャンペーン
UQモバイル
- 3GBが月額990円(税込)〜
- 速度制限時でも最大1Mbpsで通信できる
- 余ったデータは翌月へ繰り越しできる
- auの回線で通信速度が安定!5GBも使える
- 口座振替での支払可能!クレジットカードがなくてもOK
- 店舗数が多くサポートが充実!全国2,700店舗
- SIMのみの契約&最大13ヶ月無料の増量オプションⅡに加入で最大13,000円相当還元※
UQモバイルは、auのサブブランドです。回線もauのものを利用しているため、通信速度が速く安定していると評判です。
2021年お客様満足度1位を獲得しており、以下の項目で最高評価でした。※
- 通信品質
- サービスメニュー
- 手続き・サポート対応
- 提供端末
UQモバイルは通信速度だけでなく、余ったデータは翌月に繰り越せるなど、プランも充実しています。
他にも、節約モードが利用でき、SNSやネット検索などどれだけ使ってもデータ消費がゼロになります。切り替えが簡単なのも嬉しいポイントです。
データ容量が足りるか不安な方におすすめなオプションです。

最大13,000円相当還元
月額料金 (税込) |
|
---|---|
使用回線 | au |
通信容量 |
|
速度制限時の最大速度 |
|
購入できる端末 |
|
最大13,000円相当還元
まとめ
今回は、楽天モバイルの2回線目をお得に申し込む方法について解説しました。
楽天モバイルの2回線を申し込む際には、別名義で1回線目を申し込むとキャンペーンが適用できてお得です。
また、2回線目に新しく端末の購入を検討している人は、48回払いのうち最大24回分の支払いが不要になるiPhoneアップグレードプログラムを活用するとお得に利用できるでしょう。

8,000円相当ポイント還元