
最近では、テレビのCMなどでも目にする機会の多い「楽天モバイル」。楽天モバイルは、楽天エリア内データ無制限をお得な料金で利用できるなどの特徴を持った人気の通信サービスです。
そんな楽天モバイルへの乗り換えを検討している人の中には、いま使っているスマホが楽天モバイルでも使えるのか知りたいという人も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は楽天モバイルに対応している機種について解説します。

新プラン情報はこちら
目次
楽天モバイルに対応している機種とは?
楽天モバイルでは、楽天モバイルで購入したスマホだけでなく他社で購入した製品も利用可能です。
現在楽天モバイルではAppleをはじめとする多くの端末が利用することができますが、発売されたばかりなど一部の端末は対応していない場合もあります。

新プラン情報はこちら
楽天モバイルに対応しているiPhone機種一覧
- iPhone 13シリーズ
- iPhone 12シリーズ
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 11シリーズ
- iPhone XS / XS Max
- iPhone XR
- iPhone X
- iPhone 8 / 8 plus
- iPhone 7 / 7 plus
- iPhone SE
- iPhone 6s / 6s plus
楽天モバイルでは、幅広い種類のiPhoneに対応しており、2015年9月に発売されたiPhone 6s・iPhone 6s Plus以降の機種は全て接続性検証が取れています。
また、iPhoneをお得に購入できるキャンペーンなども実施しているので、乗り換えと同時に楽天モバイルでスマホ端末を購入することもおすすめと言えるでしょう。

新プラン情報はこちら
楽天モバイルに対応しているAndroid機種一覧
- ASUS
- Fujitsu Connected Technologies
- HUAWEI
- Inseego
- Lenovo
- Motorola
- NEC Platforms
- OPPO
- SAMSUNG ELECTRONICS JAPAN
- SHARP
- SONY
- Xiaomi
- 楽天モバイル
楽天モバイルでは、SONYやSHARP、SAMSUNGなどが発売しているスマホも対応しており、対応製品に該当していればAndroidのスマホも問題なく利用可能です。
ただし、全ての機種が利用できるわけではないので、乗り換えや機種変更の際には、楽天モバイルの公式サイトで対応機種を確認しておきましょう。

新プラン情報はこちら
ASUS
▼ ROG Phone 5s
▼ ZenFone 7
▼ ZenFone 7 Pro
▼ ZenFone 8
▼ ZenFone 8 Flip
パソコンや周辺機器でおなじみのASUS(エイスース)では、ROG PhoneシリーズやZenFoneシリーズというスマホを発売しています。
ただし、2021年11月に発売された「ROG Phone 5s Pro」などは動作確認が取れていないので、注意が必要です。

新プラン情報はこちら
ASUSのおすすめスマホ|Zenfone 8
- 片手で持ちやすく使いやすいサイズ感
- 美しい映像を映し出すAMOLEDディスプレイ
- 約25分で60%の急速充電
「Zenfone 8」は、2021年8月に発売されたスマホで「手のひらに、無限の可能性を。」というキャッチコッピーの通り、コンパクトなサイズでありながら高い性能を持つ端末です。
また、防水・防塵性能や高いバッテリー性能も魅力で、急速充電サポートによって約25分で60%の急速充電ができることも嬉しいポイントと言えるでしょう。

端末価格 | 79,800円〜 |
---|---|
容量 | 128GB/256GB |
カラー | オブシディアンブラック/ホライゾンシルバー/ムーンライトホワイト |
画面サイズ | 5.9インチ |
バッテリー | 4,000mAh |
※ 税込価格
出典:Zenfone 8 – ASUS Store
SHARP
▼ AQUOS R2 compact SH-M09
▼ AQUOS R5G
▼ AQUOS R6 SH-M22
▼ AQUOS sense lite SH-M05
▼ AQUOS sense plus SH-M07
▼ AQUOS sense2 SH-M08
▼ AQUOS sense3 lite SH-RM12
▼ AQUOS sense3 plus SH-M11
▼ AQUOS sense3 plus SH-RM11
▼ AQUOS sense3 SH-M12
▼ AQUOS sense4 SH-M15
▼ AQUOS sense4 lite SH-RM15
▼ AQUOS sense4 plus SH-M16
▼ AQUOS sense5G SH-M17
▼ AQUOS sense6 SH-RM19
▼ AQUOS sense6 SH-M19
▼ AQUOS wish SH-M20
▼ AQUOS zero SH-M10
▼ AQUOS zero2 SH-M13
▼ AQUOS zero6 SH-RM18
電化製品などでも有名な日本のメーカー「SHARP」では、手頃な価格からハイエンドモデルまで幅広いスマホを取り扱っている特徴があります。
楽天モバイルでも、「AQUOS wish」や「AQUOS sense6」など6種類のSHARP製品を購入することができるので、スマホを新しく購入する場合はチェックしてみるといいでしょう。

新プラン情報はこちら
SHARPのおすすめスマホ|AQUOS sense6
- 楽天モバイルで実質19,800円(税込)で購入可能
- 6.1インチのIGZO OLEDディスプレイ
- AIオートで綺麗な写真が撮れるトリプルカメラ
「AQUOS sense6」は、2021年11月に発売された比較的新しい5G対応端末で、楽天モバイルでも購入可能です。
また、最大4,800万画素のトリプルカメラは、AIオート機能搭載を搭載しているので被写体に向けるだけで簡単に美しい写真を撮影できることもメリットと言えるでしょう。

端末価格 | 39,800円 ※ポイント還元で実質19,800円 |
---|---|
容量 | 64GB |
カラー | ライトカッパー / シルバー / ブラック |
画面サイズ | 約6.1インチ |
バッテリー | 4,570mAh |
新プラン情報はこちら
※ 楽天モバイルで購入する場合の税込価格
※1 公式サイトの文言です。
出典:AQUOS sense6 – 楽天モバイル
SONY
▼ Xperia 1 III
▼ Xperia Ace
▼ Xperia PRO-I
テレビやオーディオ製品でもおなじみの「SONY」では、Xperiaシリーズというスマホを販売していて、楽天モバイルでは4機種が対応しています。
楽天モバイルでは「Xperia 10 III Lite」の購入が可能で、最大25,000円相当のポイント還元を受けられるため、お得にスマホを購入したい方は嬉しいポイントになるでしょう。

新プラン情報はこちら
SONYのおすすめスマホ|Xperia 10 III Lite
- 楽天モバイルで実質21,800円(税込)で購入可能
- 21:9のワイドディスプレイ
- 劣化しにくい大容量バッテリー
新プラン情報はこちら
「Xperia 10 III Lite」は2021年8月に発売された5G対応スマホで、楽天モバイルではポイント還元で実質21,800円(税込)で購入可能です。
また、4,500mAhの大容量バッテリーと無駄のない省電力設計で一度の充電で長く使うことができ、Xperiaの独自技術によって劣化しにくいバッテリーを実現しています。

端末価格 | 46,800円 ※ポイント還元で実質21,800円 |
---|---|
容量 | 64GB |
カラー | ブラック / ホワイト / ブルー / ピンク |
画面サイズ | 約6.0インチ |
バッテリー | 4,500mAh |
※ 楽天モバイルで購入する場合の税込価格
出典:Xperia 10 III Lite – 楽天モバイル
新プラン情報はこちら
楽天モバイルでは動作保証対象外の機種は利用できない?
ここまで紹介してきたように、楽天モバイルでは「楽天回線対応製品」として接続性の確認が取れている端末をホームページなどで確認できます。
しかし、動作保証対象外の機種はソフトウェアの更新などによって一部機能が使えなくなる可能性があり、何らかの不具合が生じてもあくまでも自己責任になるので注意しましょう。

新プラン情報はこちら
楽天モバイルで端末をお得に購入する方法
- iPhone乗り換え・新生活応援キャンペーン
- スマホ激トク乗り換え
- 楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム
iPhone乗り換え・新生活応援キャンペーン
「iPhone乗り換え・新生活応援キャンペーン」では、最新のiPhone 13シリーズに乗り換えると、最大35,000円相当のポイント還元を受けることができます。
対象となるプランは従量制の料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」で、店舗・Webからの申し込みが可能です。また、iPhone 12シリーズの場合は最大34,000円相当分になります。

新プラン情報はこちら
スマホ激トク乗り換え
「スマホ激トク乗り換え」は、Rakuten UN-LIMIT VIと対象のAndroidをセットで申し込むと最大で25,000円相当のポイント還元を受けることができるキャンペーンです。
最大25,000円相当分のポイントを受け取れる端末は以下になります。
- Rakuten BIGs
- Xperia 10 Ⅲ Lite
- Rakuten BIG
- OPPO Reno5 A
- AQUOS sense4 lite
- OPPO Reno 3 A
他にも「AQUOS R5G」と「Galaxy S10」は最大20,000円相当、「OPPO A73」は最大15,000円相当のポイントを受けることができるため、キャンペーンの対象となる端末を確認してみてください。

新プラン情報はこちら
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム
「楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム」は、お得な価格でiPhoneを購入できるプログラムで、購入した端末を楽天モバイルに返却することで最大24回分の支払いが不要になります。

新プラン情報はこちら
楽天モバイルに関するよくある質問
楽天モバイルで他社で購入したスマホを使用する場合は、接続性検証の確認が取れている対応製品かどうか確認しましょう。
発売されたばかりの端末や古い端末などの一部端末は対応していない場合もあります。
iPhoneは2015年9月に発売されたiPhone 6s、iPhone 6s Plus以降の機種全てが接続性検証済みなので楽天回線のSIMが利用可能です。
楽天モバイルでは、SONYやSHARP、SAMSUNGなどが発売しているスマホも対応していて、Androidユーザーも問題なく利用可能です。
ただし、全ての機種で利用できるというわけではないので、公式サイトなどで対応機種を確認して乗り換えましょう。
動作確認ができていない端末でも楽天回線のSIMを利用することは可能ですが、不具合などが発生したとしてもあくまで自己責任となります。
「iPhone激トク乗り換え」では、乗り換えと同時に楽天モバイルでiPhoneを購入すると、最大で30,000円相当のポイント還元を受けられます。
「スマホ激トク乗り換え」はAndroid向けの特典で、乗り換えと同時に対象のAndroid端末購入で最大25,000円相当のポイント還元があります。
お得な価格でiPhoneを購入できるプログラムで、購入した端末を楽天モバイルに返却することで最大24回分の支払いが不要になります。
例えば、このプログラムを適用してiPhone 13 Pro(128GB)を購入した場合、最大で61,408円(税込)の支払いが不要になるため、お得なサービスと言えるでしょう。
楽天モバイルの料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」は、使ったデータ量に応じて料金が変化し1GB未満であれば月額料金は0円です。
楽天回線エリア内ではデータ無制限で利用することができ、どれだけ使っても月額料金は3,278円(税込)のため、使用するデータ容量が多い場合もお得と言えるでしょう。
まとめ
今回は楽天モバイルに対応している機種について解説しました。
楽天モバイルでは一部機種が対応していないので、乗り換えるときには対応製品を確認するようにしましょう。

新プラン情報はこちら