
UQのWiMAXは高速インターネットが利用でき、工事が不要で端末が到着すればすぐにインターネットを使えます。
そんなWiMAXのポケット型WiFi・モバイルルーターやホームルーターの利用を検討している人の中には、UQ WiMAXについて知りたいという人も少なくないはずです。
しかし評判・口コミの中には「おすすめできない」という声も見られました。
そこで今回は、UQ WiMAXは本当におすすめできないのか評判・口コミから徹底検証!検証したことによってわかったメリット・デメリットも紹介します。

15日無料お試しはこちら
UQ WiMAXの料金プランは?
UQ WiMAXの料金プランは「ギガ放題プラスS」と「ギガ放題プラス」
UQ WiMAXには、「ギガ放題プラスS」と「ギガ放題プラス ホームルータープラン/モバイルルータープラン」の2つの料金プランがあります。
利用できる端末のタイプは、コンセントに繋ぐだけで利用できるホームルーターと、ポケットサイズの持ち運びが可能なポケット型WiFi・モバイルルーター(モバイルルーター)です。

15日無料お試しはこちら
ギガ放題プラス ホームルータプラン/モバイルルータープラン
月額料金 | 割引前:4,950円 13ヶ月間:4,268円 ※2年自動更新ありの場合 |
---|---|
利用可能な通信 | au 5G/au 4G LTE/WiMAX 2+ |
通信モードと通信量 | スタンダードモード:上限なし プラスエリアモード:15GB/月※1 |
速度制限の条件 | 一定期間内に大量のデータ通信があった場合、混雑時間帯に速度制限 |
※ 税込価格
※1 プラスエリアモードは月額1,100円(税込)の追加料金がかかります。
ギガ放題プラスS
月額料金 | 割引前:4,950円 13ヶ月間:4,268円 ※2年自動更新ありの場合 |
---|---|
利用可能な通信 | WiMAX 2+/au 4G LTE |
通信量 | WiMAX 2+:上限なし au 4G LTE:7GB/月 |
速度制限の条件 | 直近3日間で10GB以上の利用で概ね最大1Mbpsに速度制限 |
※ 税込価格
出典:UQ WiMAX
15日無料お試しはこちら
UQ WiMAXで利用できるオプションは?
UQ WiMAXには、端末補償やウイルス対策、公衆無線LANサービスなどのオプションがあります。2022年2月時点でUQ WiMAXで利用できるオプションの一例は以下の通りです。
端末補償サービス | ・月額418円 WiMAX機器の故障・盗難・紛失などトラブル発生時に同一機種へ交換 |
---|---|
WEBROOT | ・月額550円 ウイルス・スパイウェア対策などネットのセキュリティを強化 |
UQ Wi-Fiプレミアム | ・無料 カフェなどの飲食店・公共交通機関などで利用できる公衆無線LANサービス |
U-NEXT | ・月額2,189円 210,000本以上の映画や書籍・音楽などのコンテンツが定額で使い放題 |
※ 税込価格
上記の表のように、UQ WiMAXでは必要に応じてさまざまなオプションに加入することができます。端末の故障などに備えたいという人は、端末補償サービスへの加入がおすすめと言えるでしょう。

15日無料お試しはこちら
2022年2月〜 UQ WiMAXの速度制限の条件が緩和
これまでのWiMAXの5Gプランは直近3日間の通信量が合計15GB以上の場合、通信速度を一律に制限していましたが、2022年2月1日より速度制限の条件が変更されました。
簡単に説明すると「ギガ放題プラス」はこれまでの15GBという具体的な上限が撤廃されて、利用者のネットワーク状況次第で速度制限がされるということです。

15日無料お試しはこちら
実施中!UQ WiMAXの割引特典
WiMAX +5G割
UQ WiMAXの5G対応プラン「ギガ放題プラスS」は、13ヶ月間毎月682円(税込)割引される「WiMAX +5G割」を利用することができます。
割引後は、13ヶ月間月額4,268円(税込)で利用できるためお得に利用できます。

15日無料お試しはこちら
※ 終了日未定
出典:UQ WiMAX
スマホとセットでおトク
UQ WiMAXでは、auやUQモバイルのスマホとセットで利用することで、スマホ料金が永年割引されます。
ただし、セット割引を利用するには「ギガ放題プラス」に加入する必要があるので注意しましょう。WiMAX +5Gサービス1回線につき、auまたはUQモバイルのスマホ合計9回線までが割引対象です。

15日無料お試しはこちら
オンラインショップ限定キャッシュバック
UQ WiMAXでは、オンラインショップでルーター端末を購入するとモバイルルーターの場合最大5,938円(不課税)のキャッシュバックを受けることができます。
キャッシュバックの適用条件は以下の通りです。
- Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの場合は利用料金の支払いを口座振替に設定
- Speed Wi-Fi 5G X11の場合は支払いを口座振替orクレカに設定
- 新規契約と同時に対象プランへ加入
- UQモバイル自宅セット割 or auスマートバリューに加入
上記の条件を満たして、契約から4ヶ月目以降にメールで案内されたページに口座情報を入力すると、翌営業日にキャッシュバックされます。

15日無料お試しはこちら
※ 終了日未定
出典:キャッシュバック - UQ WiMAX オンラインショップ
UQ WiMAXが取り扱う端末4選
※ UQ WiMAX オンラインショップで購入できる端末
Speed Wi-Fi HOME 5G L11
「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」は、2021年6月に発売されたホームルーターで、UQ WiMAXオンラインショップでは21,780円(税込)で購入できます。
ホームルーターは、工事不要でコンセントに接続するだけでインターネットが利用できる点やポケット型WiFi・モバイルルーターよりも速度が安定しやすい点がメリットと言えるため、使い方に合わせて選んでみてください。

15日無料お試しはこちら
Speed Wi-Fi HOME 5G L12
「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」は、2021年11月と比較的新しい時期に発売されたホームルーターで、機種代金は21,780円(税込)です。
複数端末との接続や大容量のデータ転送時も高速で安定した通信を実現する「Wi-Fi 6 4ストリーム」に対応しており、「OFDMA」という通信技術によって遅延が少なくなっている特徴もあります。

15日無料お試しはこちら
Speed Wi-Fi 5G X11
「Speed Wi-Fi 5G X11」は、2021年10月にNECから発売されたポケット型WiFi・モバイルルーター端末で、端末代金は21,780円(税込)です。
ロングライフ充電や省電力モードなどバッテリー劣化や消費を抑える機能を搭載しており、スマホアプリからは休止・リモート起動も可能なので、使いやすい端末と言えるでしょう。

15日無料お試しはこちら
Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」は、2021年4月に発売されたGalaxy初の5Gポケット型WiFi・モバイルルーターで、端末代金は21,780円(税込)です。
Wi-Fiルーター最大級の約5.3インチの大きなディスプレイも特徴で、メーター形式でデータ使用量や電波強度が表示されるため、ひと目で必要な情報を確認できることも嬉しいポイントでしょう。

15日無料お試しはこちら
UQ WiMAXへの申し込み方法
1端末・料金プランを選ぶ
まずは、端末と料金プランを決めましょう。UQ WiMAXのオンラインショップで購入できる4機種は全て21,780円(税込)なので、端末を決める際には目的によって決める方法がおすすめです。
2022年2月時点では、「ギガ放題プラス」と「ギガ放題」の2つの料金プランがあります。5G通信プランを利用したいという人は「ギガ放題プラス」を契約しましょう。

2申し込み
端末と料金プラン、オプションサービスなどが決まったらいよいよ申し込みです。申し込みは、Webサイト・店舗・電話のいずれかで行うことができます。
WEBからの申し込みの場合は購入に必要な情報を入力して、支払い方法を選択すれば申し込みは完了です。支払い方法はクレジットカードと口座振替から選ぶことができます。
また、口座振替での支払いの場合は、運転免許証やパスポートなどの本人確認書類いずれか1点の提出が必要なので注意しましょう。

15日無料お試しはこちら
3初期設定をして利用開始
Wi-Fiルーターが到着すれば、Wi-FiルーターにUIMカード(通信に必要なカード)を端末に差し込んで初期設定を行えば、すぐにインターネット通信が利用できます。
初期設定方法は製品によって異なるので、Webサイトの手順を確認しながら、順を追って設定していきましょう。

15日無料お試しはこちら
UQ WiMAXを利用するならお試し体験してみるのがおすすめ
UQ WiMAXでは、日本在住の20歳以上で本人名義のクレジットカードを登録できる人を対象とした、15日間無料でお試し体験ができる「Try WiMAX」を実施しています。
申し込みに必要なものは、クレジットカード、メールアドレス、SMS対応の電話番号またはキャリアメールアドレスの3点です。

15日無料お試しはこちら
UQ WiMAXに関するよくある質問
UQ WiMAXには「ギガ放題プラス」と「ギガ放題」の2つの料金プランがあり、ギガ放題は月額4,268円(税込)で利用できます。
ギガ放題プラスは5G通信にも対応しており、割引適用で25ヶ月間月額4,268円(税込)で利用可能です。
UQ WiMAXには、端末補償やウイルス対策、公衆無線LANサービスなどのオプションがあります。自分に合ったオプションを選びましょう。
これまでのWiMAXの5Gプランは、直近3日間の通信量が合計15GB以上の場合、通信速度を一律に制限していました。
2022年2月1日以降は「ギガ放題プラス」の15GBという具体的な上限が撤廃されて、利用者のネットワーク状況次第で速度制限されます。
UQ WiMAXの5G対応プラン「ギガ放題プラス」は、25ヶ月間毎月550円(税込)割引される「WiMAX +5G はじめる割」を実施しています。
また、UQモバイル自宅セット割またはauスマートバリューに加入している人は、最大19,799円(不課税)のキャッシュバックを受けることができます。
UQ WiMAXでは、au・UQモバイルのスマホとセットで利用することで、スマホ料金が最大で1,100円(税込)永年割引されるセット割を利用可能です。
対象プランは「ギガ放題プラス」で、WiMAX +5Gサービス1回線につき、auまたはUQモバイルのスマホ合計9回線までが割引対象のため、回線を複数利用している方は見逃せないでしょう。
UQ WiMAXは、Webサイト・店舗・電話から申し込むことができるので、まずは端末と料金プラン、オプションを選んで申し込みましょう。
申し込み後は、Wi-FiルーターにUIMカードを端末に差し込んで初期設定を行えばすぐに利用開始できます。
UQ WiMAXでは、15日間無料でお試し体験ができる「Try WiMAX」を実施していています。
利用する機器はあくまでもレンタルなので、そのまま料金が発生してしまうということはありません。始めて契約する方も安心して体験できるでしょう。
まとめ
今回は、UQ WiMAXの料金プランや利用できる端末について解説しました。
UQ WiMAXでは、5Gプランの速度制限の条件が緩和されるなど、今まで以上に利用しやすくなっています。
また、月額料金割引やセット割引、キャッシュバックなどのお得な割引特典も実施しているので、料金をお得にすることもできます。

15日無料お試しはこちら