UQモバイルに乗り換える方法を徹底解説|お得なキャンペーンも紹介

auの4G LTEや5G通信が利用できる人気の格安SIM、UQモバイルはテレビCMなどで目にする機会も増えてきています。

そんなUQモバイルへの乗り換えを検討している人の中には、UQモバイルに乗り換える方法について詳しく知りたいという人もいるのではないでしょうか。

そこで、今回はUQモバイルに乗り換える手順について解説します。

料金プランやお得なキャンペーン情報も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

他社からUQモバイルに乗り換える手順

UQモバイルに乗り換える手順
  1. UQモバイルで使えるスマホを確認
  2. MNP予約番号を取得する
  3. 必要書類などを準備する
  4. UQモバイルに申し込む
  5. MNP開通手続きをする

1UQモバイルで使えるスマホを確認する

現在利用しているスマホのままUQモバイルに乗り換える場合は、事前に動作確認済み端末かどうかを調べておきましょう。

動作確認端末(スマートフォン対応機種)一覧ページ

 動作確認端末一覧は、UQモバイルの公式サイトで調べることができます。

同じ端末でも、購入先のキャリアによって確認結果が異なる場合があるので、購入先を含めて利用したい端末を確認しておくことが重要です。

UQモバイルでは、スマホを購入するこもできるので、乗り換えのタイミングで機種変更することもおすすめですよ。
公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

出典:動作確認端末(スマートフォン対応機種)一覧 – UQモバイル

2MNP予約番号を取得する

現在使用している電話番号をUQモバイルでも使いたいという人は、事前にMNP予約番号を発行しましょう。

 MNPとは「Mobile Number Portability」の略で、電話番号を他社に乗り換える際に引き継ぐことができるサービスです。

電話番号を引き継ぐためには「MNP予約番号」を、現在利用中の携帯会社に発行してもらう必要があります。店舗はもちろん、Web・電話などでも発行手続きを行えるので、自分に合った方法を選びましょう。

発行したMNP予約番号は、有効期限があるので注意してくださいね。
たとえば、ドコモからUQモバイルに乗り換える場合は、ドコモでMNP予約番号を発行する必要があります。
ドコモMNP転出
転出手続きとMNP予約番号の発行は比較的簡単で、3〜5分程度で完了できるでしょう

3必要書類などを準備する

UQモバイルを申し込むにあたって必要な書類は、以下の4つが必要です

  • メールアドレス
  • 本人確認書類
  • 口座情報またはクレジットカード
  • MNP予約番号
 契約者と利用者の苗字もしくは住所が異なる場合は、戸籍謄本または住民票が必要になることも確認しておきたいポイントの1つでしょう。

また、名義人が未成年の場合は、本人の確認書類とは別に親権者同意書親権者の本人確認書類も必要です。

本人確認書類の種類などの詳細は公式サイトから確認できるので、漏れのないように用意しておきましょう。
公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

4UQモバイルに申し込む

必要な書類が用意できたら、公式オンラインショップUQモバイルの店舗auショップのいずれかで申し込みます。

今回は、公式オンラインショップから、SIMのみ申し込む場合の方法を解説していきます。

①SIMを選ぶ

UQモバイルのオンラインショップからSIMのみの購入か、機種+SIMの購入かを選択します。

今使っている端末をそのまま乗り換える場合は、SIMのみの購入を選びましょう。

UQモバイル 乗り換え①

②契約方法を選ぶ

続いて、他社から乗り換えか、新規契約か、au/povoからの契約かを選びます。

UQモバイル 乗り換え②

この後、必要書類などの詳細が解説されるので、それに沿って準備しましょう。

③乗り換えに必要な情報を入力する

注文内容の確認をします。ここで、MNP予約番号や現在利用している携帯電話番号などを入力します。

UQモバイル 乗り換え③

④契約内容・クーポン利用・本人確認など行う

その後、クーポンの利用や本人確認書類の提出、受け取り方法などを選択すれば申込み完了となります。

UQモバイル 乗り換え④

なお、UQモバイルの料金プランは、余ったデータを翌月に繰り越し可能なのが特徴です。

基本月額料金
(税込)
くりこしプランS
+5G(3GB/月)
1,628円
くりこしプランM
+5G(15GB/月)
2,728円
くりこしプランL
+5G(25GB/月)
3,828円

また料金プランの契約だけでなく、オプションへの加入機種変更をしたい人は、同時に申し込むといいでしょう。

オンラインショップのみで利用できるキャンペーンなどもあるので、チェックしてみてください。
公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

5MNP開通手続きをする

UQモバイルでは申し込み後、本人確認が完了するとSIMカードなどが即発送されるため、最短で翌日に受け取れます

 SIMカード到着後は、現在利用中の回線からUQモバイルの回線に切り替える開通手続きを行いましょう。

一見難しく聞こえますが、公式サイトの手順に従って進めていけば、問題なく設定を進められます。なお、分からない点があれば、UQモバイルのチャットサポートを活用しましょう。

UQモバイルの店舗で申し込めば、その場で開通手続きを行えますよ。
公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

UQモバイルの乗り換えを申し込む方法

UQモバイルの乗り換えを申し込む方法
  • UQスポットとauショップ
  • UQモバイル取扱店
  • UQモバイルオンラインショップ

UQスポットとauショップ

全国にあるUQスポットとauショップは、UQモバイルが申し込みできる代表的な実店舗で、専門のスタッフから直接サポートを受けられるメリットがあります。

 どのプランに申し込めば良いか分からない場合、開通手続きが不安と感じている人などは店舗で申し込むと良いでしょう。

また、店舗で申し込むと即日乗り換えられるというメリットもあります。すぐにUQモバイルを使いたいという人は、店舗で申し込むことがおすすめです。

あらかじめ来店予約をしておくと、よりスムーズに手続きが行えますよ。
公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

UQモバイル取扱店

UQモバイルは、UQスポットやauショップだけでなく、日本全国の家電量販店や大型スーパーや携帯ショップなど、およそ2,700店舗以上のUQモバイル取扱店で申し込みが可能です。

UQモバイル取扱店の一例
  • ケーズデンキ
  • ビックカメラ
  • イオン
  • イトーヨーカドー
  • ゲオ など

そのため、近くにauショップやUQスポットがないという方は、ぜひUQモバイル取扱店も調べてみてください。

UQモバイルのスマホを実際に手に取って選ぶことも可能ですよ。
公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

UQモバイルオンラインショップ

UQモバイルは、オンラインショップからの申し込みも可能です。24時間いつでも申し込むことができるので、忙しくて店舗に足を運べない人はオンラインショップを利用しましょう。

 オンラインショップでの申し込みでは、SIMカード・端末の配送料が別途必要ありません。

また、オンラインショップ限定のキャンペーンを実施している場合もあるので、店舗での申し込みよりお得な特典を受けられます。

申し込みが不安な方は、チャットサポートを利用してみてください。
公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

UQモバイルに乗り換えるメリット

UQモバイルに乗り換えるメリット
  • セット割やUQ応援割で料金がお得に
  • 5G対応の安定した通信速度
  • 全国2,300店舗以上でサポートを受けられる

セット割やUQ応援割で料金がお得に

UQモバイル 自宅セット割

UQモバイルでは、対象のネットサービス・でんきサービスとセットで利用すると料金がお得になる「自宅セット割」などがあり、お得です。

自宅セット割 最大毎月858円(税込)割引

さらに、1年間無料の「増量オプションⅡ」を利用すると、月間データ容量が最大+5GB追加できるのも、メリットの1つです。

自宅セット割は、永年割引であることも見逃せないポイントでしょう。
公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

5G対応の安定した通信速度

UQモバイルは、人口カバー率99.9%越えのau 4G LTE回線が利用できる格安SIMなので、安定したインターネット通信が可能です。

平均下り速度 63.74Mbps
平均上り速度 12.7Mbps

※ 2022年2月時点「みんなのネット回線速度(みんそく)」より

なお、実際の利用者の通信速度が分かる「みんなのネット回線速度(みんそく)」を参考にすると、平均下り速度は63.74Mbpsと基本的なスマホ利用に十分な通信速度が出ていることが分かります。

一部エリアでは、より高速で安定した5G通信に対応していますよ。
公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

全国2,300店舗以上でサポートを受けられる

UQモバイルは、UQスポットやauショップなど全国2,300店舗以上でサポートが受けられる点もメリットです。

 申し込みから設定まで、丁寧なサポートを受けながら手続きを進められるので、初めて格安SIMを利用するという人も安心できるでしょう。

他にも2,700店舗以上のUQモバイル取扱店でも申し込むことが可能なので、近くにUQモバイルを申し込める場所がないか確認してみてください。

基本的には乗り換えや新規申し込みであれば、どの店舗でも申し込みができますよ。
公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

UQモバイルの乗り換え時に利用できるキャンペーン

UQスマホおトク割

UQスマホおトク割

UQモバイルでは対象機種購入と同時に、くりこしプラン +5G・増量オプションに加入すると、最大で22,000円(税込)割引されるキャンペーン「UQスマホおトク割」を実施中です。

 機種代金の割引額は端末によって異なり、端末によっては1万円以下で購入することができるので、端末をできるだけ安く買いたい人には嬉しいキャンペーンでしょう。

また、割引額は減ってしまいますが、増量オプションに加入しなくても割引を受けることが可能です。

増量オプションは、最大13ヶ月無料キャンペーンを利用可能で、課金開始までに解約することもできます。

※ 終了日未定
出典:UQスマホおトク割 – UQモバイル

公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

au PAY 残高最大5,000円相当(不課税)還元

au PAY残高還元

UQモバイルのオンラインショップ限定で、新規または乗り換え(MNP)でSIMカードのみ申し込むと、最大10,000円(不課税)相当のau PAY残高還元を受けることができます。

 10,000円(不課税)相当の還元を受けられるのは、乗り換えで「くりこしプランM +5G」または「くりこしプランL +5G」に申し込んだ場合です。

くりこしプランS +5Gは6,000円(不課税)相当の還元で、新規申し込みでSIMカードのみ契約した場合は3,000円(不課税)相当の還元を受けられます。

ポイント還元を受けるには、au PAY専用アプリのダウンロードが必要ですよ。

※ 終了日未定
出典:au PAY 残高還元 – UQモバイル オンラインショップ

公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

くりこしプラン +5G データプレゼントキャンペーン

データ増量オプション

UQモバイルでは月額550円(税込)で、月間のデータ量を最大5GBまで増量できる「増量オプションⅡ」に初めて加入すると、最大13ヶ月無料で利用できます。

くりこしプランS+5G +2GB/月
くりこしプランM+5G +5GB/月
くりこしプランL+5G +5GB/月
そのため、普段どのくらいデータを使っているのか把握した上で、必要であれば増量オプションⅡに加入するといいでしょう。

キャンペーン終了日まで解約すれば追加料金は発生しないので、オプションを試してみることもおすすめです。
公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

UQモバイルの料金プラン

UQモバイル

UQモバイルのおすすめポイント
  • 月間3GB・15GB・25GBの3つのデータ量から選べる
  • 人口カバー率99.9%の安定したau回線
  • 余ったデータ量は翌月に繰り越し
公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

「UQモバイル」は、安定した通信速度のau回線が利用できる格安SIMです。また、人口カバー率は99.9%なので、どこでも繋がりやすいという点はメリットと言えるでしょう。

 料金プランは、月間3GB・15GB・25GBから選ぶことが可能で、増量オプションへ加入するとデータ量を最大5GB増量できます。

なお、国内通話料は30秒ごとに22円(税込)の料金がかかりますが、内容が異なる3つの通話オプションがあるので、よく音声通話を利用する人は加入を検討してみてください。

余ったデータは翌月に繰り越しせるので、無駄なくデータを使うことができますよ。

基本情報

基本月額料金 くりこしプランS +5G:1,628円
くりこしプランM +5G:2,728円
くりこしプランL +5G:3,828円
データ量 くりこしプランS +5G:3GB/月
くりこしプランM +5G:15GB/月
くりこしプランL +5G:25GB/月
通信回線 au(4G・5G)
国内通話料 22円/30秒
主なキャンペーン
※終了日未定
・UQスマホおトク割:機種代金から最大22,000円
・くりこしプラン +5G データプレゼントキャンペーン

※ 税込価格
出典:UQモバイル

公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

通話オプション

UQモバイル通話

UQモバイルでは、3つの通話オプションが利用可能なので、音声通話をよく利用する人はオプションに加入するといいでしょう。

通話パック
(60分/月)
550円/月 月間最大60分の国内通話が定額
かけ放題
(10分/回)
770円/月 国内通話が1回10分までかけ放題
かけ放題
(24時間いつでも)
1,870円/月 国内通話が回数・時間無制限でかけ放題

※ 税込価格

さらに、60歳以上の方であれば国内通話し放題の「かけ放題(24時間いつでも)」が、月額770円(税込)で利用できるため、60歳以上の方はUQモバイルへの乗り換えもおすすめです。

オプション加入前に現在の通話利用状況を確認してみてくださいね。
公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

UQモバイルに匹敵!おすすめ格安SIM3選

UQモバイルへの乗り換え方法など解説してきました。ここでは、UQモバイル並に乗り換えにおすすめな格安SIM3選をご紹介します。

LINEMO
楽天モバイル
mineo
LINEMOロゴ
楽天モバイルロゴ
mineoロゴ
月額料金
今なら実質0円〜
1,078円(税込)〜
110円(税込)〜
月間データ容量
3GB〜
1GB〜
1GB~
通信速度
高速
下り77.1Mbps
高速
下り55.16Mbps
中速
下り44.09Mbps
使用回線
ソフトバンク
楽天、au
ドコモ、au、
ソフトバンク
キャンペーン

ミニプランが
最大半年間実質0円
対象機種購入で
24,000ポイント還元中!
月額基本料金最大4か月間1188円割引キャンペーン
口座振替
テザリング

LINEMO

LINEMO

LINEMOのおすすめポイント
  • 3GBプランが今なら最大8ヶ月間実質0円
  • LINEのデータ消費量ゼロ!速度制限中でも使い放題
  • 他社からの乗り換えで15,000円分のPayPayポイントプレゼント
  • 国内通話定額オプションが1年間無料
  • 追加料金なしで5G通信対応&ソフトバンク回線で繋がりやすい
  • iPhone SE(第3世代)・iPhone 14シリーズが使える!

LINEMOとは、ソフトバンクが展開する格安ブランド。ソフトバンクと同じ高速通信ができることからか、顧客満足度No1を受賞しており、利用者からの評判も良い格安SIMです。

提供しているプランは、月3GBの「ミニプラン」と月20GBの「スマホプラン」の2つ。今ならミニプランを最大8ヶ月間実質0円で利用できるキャンペーンを実施しています。

 そんなLINEMOの最大の特徴は、LINEアプリをいくら使ってもデータ量が消費されない『LINEギガフリー』です。

LINEギガフリーとは

通常であれば、データ消費量の大きいビデオ通話でさえ、LINEアプリを使えばデータ量を消費しません

普段LINEを使って通話やメッセージをする方に、嬉しいポイントですね。

さらに、LINEMOでは、他社から乗り換えで15,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされるなど、お得なキャンペーンが複数実施されています。

通信費は抑えつつ、通信速度などは妥協したくない方におすすめの格安SIMです。

LINEMO2周年記念!春の乗り換えフィーバータイム

LINEMO 春のフィーバータイム

LINEMOでは、2023年3月15日(水)12:00〜2023年4月3日(火)23:59までの期間限定で「LINEMO2周年!春の乗り換えフィーバータイム」というキャンペーンを実施中です。

 月間20GB使える「スマホプラン」に他社から乗り換えをすると、PayPayポイントが15,000円相当プレゼントされます。

このキャンペーンは、国内通話定額オプションが1年間無料になる「通話オプション割引キャンペーン」など他のキャンペーンとの併用ができます。

専用ページ経由限定のキャンペーンなので、最大15,000円相当受け取るには以下のボタンから申し込みをしてくださいね。

4/3まで!専用ページはこちら⇒
最大15,000円相当
プレゼント

LINEMO2周年!春の乗り換えフィーバータイム

※:「PayPayあげちゃうキャンペーン」「招待プログラム」との併用はできません。

月額料金
(税込)
  • ミニプラン:今なら最大8ヶ月間0円
  • スマホプラン:2,728円
使用回線 ソフトバンク
通信容量
  • ミニプラン:3GB
  • スマホプラン:20GB
速度制限時の
最大速度
  • ミニプラン:最大300kbps
  • スマホプラン:最大1Mbps
対応端末
  • iPhone 14シリーズ
  • iPhone 13シリーズ   他

公式サイトで詳細をみる⇒
LINEMO
月額990円が実質無料

LINEMO

※J.D.パワー2021年携帯電話サービス顧客満足度調査

楽天モバイル

楽天モバイル

楽天モバイルのおすすめポイント
  • データ無制限で月額3,278円(税込)
  • 専用アプリを使えば国内通話かけ放題が無料
  • 今なら!通話オプション月額1,100円(税込)が3ヶ月無料
  • スマホ端末が実質1円〜購入できる
  • 2022年7月1日〜キャリアメールサービス開始
  • iPhone SE(第3世代)iPhone 13シリーズが購入できる

楽天モバイルは、ドコモ・au・ソフトバンクと同様に、自社の回線をもつ新しい携帯キャリアです。

料金プランは、使わないとどんどん安くなるワンプランで、他の携帯キャリアに比べると料金が手頃で格安SIM並と話題になっています。

 楽天モバイルはどれだけ使っても最大月3,278円(税込)と、月額料金がお得なのが最大の魅力です。

さらに、楽天市場のお買い物が最大16倍になる会員特典や、貯まったポイントで楽天モバイルの料金が支払えるなど、ポイント還元のメリットが多いのも特徴です。

iPhoneなどの端末を購入する際も「iPhoneアップグレードプログラム」という、iPhone代を最大24ヶ月分支払わなくて済むプログラムを利用できます。

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム

iPhoneの端末価格だけでなく、スマホ端末代が最大19,000円相当お得になるキャンペーンなど、お得なキャンペーンが多いのも魅力の1つです。

 iPhoneやスマホだけでなく、初めて楽天モバイルに申し込んだ方は、ポケット型Wi-Fi・モバイルルーターの端末代がなんと実質0円とお得です。

楽天モバイルオリジナルのスマホなら実質1円で購入できますよ。

申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

月額料金
(税込)

1GBまで:実質0円
3GBまで:1,078円
20GBまで:2,178円
無制限:3,278円

使用回線 楽天
通信容量 -
速度制限時の最大速度 パートナー回線エリア内:1Mbps(国内)
購入できる端末
  • iPhone 13シリーズ
  • iPhone 12シリーズ 
  • Rakuten Hand 他

申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

mineo

mineo

mineoのおすすめポイント
  • データ使い放題が月660円(税込)〜
  • 乗り換えの際にSIMロック解除の必要なし!
  • ドコモ・au・ソフトバンクの回線に対応!好きな回線を選べる
  • 提携店舗は全国200店以上

mineoは、関西電力グループのオプテージが提供する格安SIMです。2021年「オリコン顧客満足度調査」の格安SIM部門において、第1位を受賞しています。

mineoの特徴は、ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアの回線に対応しており、乗り換えの際のSIMロックの解除が不要なこと。SIMカードを入れ替えればすぐに使えます。

 2022年9月からは、月額660円(税込)で最大300Kbpsの通信速度でデータ無制限+音声通話つきのプランが登場しました。

専用通話アプリ不要のかけ放題プランも1年間月額料金が割引されるキャンペーンとも併用可能です。

データ無制限をお得に使いたい方はmineoがおすすめです。
ちなみにmineoの半数以上のユーザーは、iPhoneシリーズを利用しているそうです。iPhoneユーザーでも安心して乗り換えることができるでしょう。

月額料金
(税込)

【データ通信のみの料金】

  • 1GB:880円
  • 5GB:1,265円
  • 100GB:1,705円
  • 20GB:1,925円

【マイそくプラン】

  • スタンダード:990円
    ※最大1.5Mdpsで無制限
  • プレミアム:2,200円
    ※最大3Mbpsで無制限
  • ライト:660円
    ※最大3Mbpsで無制限
使用回線 ドコモ・au・ソフトバンク
通信容量 1GB〜無制限
速度制限時の最大速度 200Kbps
購入できる端末
  • iPhone 13
  • iPhone 12
  • Xperia 10 Ⅳ  他

mineo

mineo受賞一覧

※公式サイトより

UQモバイルに関するよくある質問

UQモバイルに乗り換える手順は?

まずは、MNP予約番号を発行して本人確認書類などの必要な書類を用意しましょう。申し込みはWebまたは店舗から可能です。

申し込みが完了してSIMカードや新しい端末が届いたら、開通手続きを行いましょう。店舗での申し込みは、その場で開通手続きを行えます。

UQモバイルはどこで申し込める?

店舗またはWebからの申し込みが可能です。店舗はUQスポットやauショップ、UQモバイル取扱店などがあります。

Webのオンラインショップは、24時間いつでも申し込みが可能で、オンライン限定のキャンペーンを実施している場合があるので、申し込み前にチェックしてみてください。

UQモバイルに乗り換えるメリットは?

UQモバイルはお得な割引を実施しており、「自宅セット割」や「UQ応援割」を適用すると、基本月額料金が最大で1,958円(税込)割り引かれます。

また、通信速度も安定していることや店舗で申し込みができることもメリットとして挙げられるでしょう。

UQモバイルの乗り換えではどんなキャンペーンが利用できる?

対象機種を購入して乗り換えると、機種代金が最大22,000円(税込)割り引かれるキャンペーンを実施中です。

オンラインショップでは、SIMカードのみの契約でも、最大で10,000円(不課税)相当のau PAY残高還元を受けられます。

UQモバイルの料金プランの特徴は?

UQモバイルは余ったデータを翌月に繰り越すことができる「くりこしプラン +5G」があり、月間3GB・15GB・25GBのデータ量から選択可能です。

基本月額料金は1,628円(税込)からですが、国内通話30秒ごと22円(税込)の通話料が発生するため注意が必要でしょう。

増量オプションⅡとは?

月額550円(税込)で利用できるオプションで、月間データ量を最大5GBまで増量できるオプションです。

初めての申し込みであればキャンペーンが適用可能で、最大13ヶ月間のオプション料金が無料になります。

UQモバイルにはどんな通話オプションがある?

月間60分までのオプション、1回10分までかけ放題のオプション、24時間いつでもかけ放題の3つオプションが用意されています。

オプション内容や料金が異なるため、通話状況に応じてオプションを選ぶといいでしょう。

まとめ

今回は、UQモバイルに乗り換える手順について解説しました。

UQモバイルは、乗り換えの申し込みが可能な店舗も充実しているので、格安SIMの契約が初めての方でも安心して乗り換えることができるでしょう。

キャンペーンやセット割引などを適用して、UQモバイルへお得に乗り換えてみてください。
公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
・ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ソフトバンク社が販売・提供するモバイルWiFiルーターの登録商標(商品名)になります。
おすすめの記事