デュアルSIMの組み合わせの最強は?おすすめの組み合わせを紹介
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

デュアルSIMはスマホを運用することによって、複数の通信回線を1台で利用できるSIMカードです。iPhoneに使えるなど便利なこともあり今注目されているSIMでしょう。

また、デュアルSIMを利用する場合、どの組み合わせが最強なのか知りたいという人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、デュアルSIMの最強の組み合わせについて紹介します。

吹き出しアイコン

料金プラン・キャンペーンも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

当コンテンツはスマモバが管理しており、ユーザーの選択をサポートすることを目的に運営されています。本コンテンツで紹介している商品・サービスは全て総務省の登録電気通信事業者届出電気通信事業者として許可を得ています。なお、紹介する商品の一部には広告を含みますがユーザーの利益を第一に考え客観的な視点で商品を評価しています。収益を得ることで一部の商品に優劣をつけることはありません。商品の評価は消費者庁景品表示法比較広告に関する景品表示法上の考え方)に則り、月額料金、通信速度、など公式サイトの情報・ユーザーの口コミや評判を元に点数化しています。詳しくは広告ポリシーとコンテンツポリシーをご覧ください。
【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
一般社団法人日本インタラクティブ広告協会が定める「インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン
景品表示法に基づく「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」の指定及び「『一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示』の運用基準(いわゆる「ステレスマーケティング規制」)」

デュアルSIMは「楽天モバイル」との組み合わせが最強

楽天モバイル

デュアルSIMで利用する組み合わせを選ぶ際に、片方は楽天モバイルの利用がおすすめです。

楽天モバイルのおすすめポイント
  • 楽天回線エリア内ならデータ無制限
  • 専用アプリ使用で国内通話かけ放題
  • 20GB以降どれだけ使っても月3,278円(税込)
  • 大手キャリアの中で顧客満足度No.1
    ※2021年オリコン顧客満足度調査より

楽天モバイルは、お得な従量制の料金プランと国内通話かけ放題の「Rakuten Link」アプリが利用できるため、デュアルSIMとの相性が良いと言えるでしょう。

また、20GB超過後はどれだけ利用しても一律3,278円になるので、月々のスマホ料金を節約することができます。

 楽天回線エリア内であれば使い放題なので、もう1つのSIMカードのデータ消費を節約することもできるでしょう。
吹き出しアイコン
楽天回線が利用できるのは、楽天モバイルだけです。他社の回線とも組み合わせやすいですよ。

楽天モバイルの概要

月額料金3GBまで:1,078円
20GBまで:2,178円
20GB超過後:3,278円
月間データ量楽天回線内無制限※1
通信回線楽天回線
パートナー回線(au)
国内通話料Rakuten Linkアプリ:無料
OS標準:22円/30秒
主なキャンペーン
※終了日未定
  • iPhone 14シリーズ購入で最大24,000円相当ポイント還元
  • 対象のAndroid購入で最大19,000円相当ポイント還元
※税込価格
※1:パートナー回線は月間5GB超過後速度制限

出典:楽天モバイル

デュアルSIM組み合わせ最強候補5パターン

デュアルSIMを利用する際に、組み合わせが最強な格安SIMを5パターンご紹介します。

迷った時はキャンペーン情報や特典をチェックして、お得に契約できる格安SIMを選ぶといいでしょう。

mineo×楽天モバイル

mineo

mineo×楽天モバイルのおすすめポイント
  • 音声通話対応SIMが月額1,298円(税込)〜
  • ドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリアから選択可能
  • データ通信のみのプランで料金がお得に

mineoは、音声通話対応・データ通信のみの2つのSIMタイプから選べる格安SIMです。ドコモ・au・ソフトバンクの、3大キャリア回線全てに対応しています。

 今なら、通話オプションの月額料金が1年間割引されるキャンペーンを実施中。初月はオプション料金が無料です。

また「パケット放題 Plus」という、最大1.5Mbpsの速度でデータ使い放題になるオプションがあります。

10GBと20GBのコースであれば、無料で利用することが可能。1GBと5GBの場合は、月額385円(税込)です。

吹き出しアイコン

データ専用プランは、20GBを1,925円(税込)で利用できるため、デュアルSIMとしても便利ですね。

mineoの概要

月額料金【音声通話+データ通信】
1GB:1,298円
5GB:1,518円
10GB:1,958円
20GB:2,178円
【データ通信のみ】
1GB:880円
5GB:1,265円
10GB:1,705円
20GB:1,925円
月間データ量1GB/5GB/10GB/20GB
通信回線ドコモ
au
ソフトバンク
※3回線から選択
国内通話料mineoでんわ:10円/30秒
OS標準:22円/30秒
通話オプションmineoでんわ10分かけ放題:935円/月
通話定額30:924円/月
通話定額60:1,848円/月
主なキャンペーンかけ放題サービス初月無料キャンペーン

データ無制限プランあり!
mineo
公式サイトはこちら

出典:mineo

IIJmio×楽天モバイル

iijmio

IIJmio×楽天モバイルのおすすめポイント
  • 4つのSIMタイプから選択可能
  • eSIMのプランなら初期事務手数料が550円(税込)
  • 音声SIMの月額料金が最大6ヶ月間440円割引のキャンペーン中

IIJmioは、SIMカードのタイプ・データ容量を自由に組み合わせられる通信サービスです。

 データ量は月間2GB〜20GBの5種類から選ぶことができ、増量キャンペーンも定期的に実施しています。

また、eSIMのデータ専用プランは、20GBのデータ容量を月額1,650円(税込)で利用できるため、1つのSIMカードはデータ通信だけ利用したいという人にも便利でしょう。

吹き出しアイコン

eSIMとデータプランは、ドコモ回線のみ対応しているので注意が必要ですね。

IIJmioの概要

2ギガプラン4ギガプラン8ギガプラン15ギガプラン20ギガプラン
音声※2410円550円1,060円1,360円1,560円
SMS820円970円1,470円1,780円1,980円
データ740円900円1,400円1,730円1,950円
eSIM※1440円660円1,100円1,430円1,650円
月間データ量2GB/4GB/8GB/15GB/20GB
通信回線ドコモ/au
国内通話料標準OS:11円/30秒
通話オプション
※専用アプリ「みおふぉんダイアル」向け
通話定額5分+:500円/月
通話定額10分+:700円/月
かけ放題+:1,400円/月
主なキャンペーン契約で初期費用割引
通話オプションが月90円〜
IIJmio
公式サイトはこちら
※ 税込価格
※1 データ通信専用プラン
※2 キャンペーン適応時、2022年11月30日まで

出典:IIJmio

y.u mobile×楽天モバイル

y.uモバイル

y.umobile×楽天モバイルのおすすめポイント
  • データ通信のみプランが5GB/月額1,070円で利用できる!
  • 余ったギガは100ギガまで永久繰り越し可能
  • 楽天モバイルから乗り換えると月額料金が4ヶ月間無料

y.umobileは、データ通信のみプランが5GB/月額1,070円で利用できます。ギガが足りなくなったときは1GB/330円、10GB/1,200円でデータチャージでき、もし余ってもギガは繰り越しできます。

 ギガは有効期限なしで、100ギガまで永久に繰り越し可能です!

データSIMのシェアU-NEXTプランでは、月額3,950円/20GBでU-NEXTが利用できます。このプランではギガの繰り越しだけでなく、ギガのシェアもできます。

吹き出しアイコン
ドコモ回線で安定した通信速度で利用できます。

y.umobileの概要

SIMプラン月額料金データ容量
音声通話SIMシングル1,070円5GB
シングルU-NEXT2,970円10GB
シェアU-NEXT4,170円20GB
月間データ量5GB/10GB/20GB
通信回線ドコモ
国内通話料y.uでんわ:11円/30秒
OS標準:22円/30秒
通話オプションy.uでんわ10分かけ放題:550円
y.uでんわ無制限かけ放題:1,400円
主なキャンペーン
※終了日未定
他社から乗り換えで最大4ヶ月利用料無料
5GBがたったの月1,070円!
y.u mobile
公式サイト

※ 税込価格
出典:y.umobile

povo2.0×楽天モバイル

povo2.0

povo2.0×楽天モバイルのおすすめポイント
  • 基本料0円でオプションを好きなタイミングで利用できる
  • 使う分だけ買えるからデュアルSIMにピッタリ
  • 330円(税込)で24時間データ使い放題

povo(ポヴォ)2.0は、KDDIが提供している格安SIMで、自分の利用状況に合わせて、データや通話オプションなどを購入できることが大きな特徴です。

 必要に応じてデータ・オプションなどを購入できるため、デュアルSIMにもピッタリでしょう。

また、330円(税込)で24時間データ使い放題になるトッピングも用意されているので、一時的にデータをたくさん使いたいときに利用してみてください。

吹き出しアイコン
もう1つのSIMカードに合わせて、使い方を変えることもできますね。

povo2.0の概要

料金基本料:0円
データ使い放題(24時間):330円
1GB(7日間):390円
3GB(30日間):990円
20GB(30日間):2,700円
60GB(90日間):6,490円
150GB(180日間):12,980円
月間データ量トッピングで自由にカスタマイズ
通信回線au
国内通話料22円/30秒
通話オプション5分以内かけ放題:550円/月
通話かけ放題:1,650円/月
主なキャンペーン
※ 税込価格
出典:povo2.0

最強な組み合わせのデュアルSIMを選ぶには?

デュアルSIMを利用するなら、お得に利用したい方が多いと思います。どんなSIMを組み合わせれば最強になるのか、解説していきます。

まず、格安SIMはデータ通信のみのプランがあります。その場合、通話機能はオプションとして追加できますが、通話オプションのために高いお金を払うのはなるべく避けたいですよね。

吹き出しアイコン

専用アプリで通話料が安くなる、通話プランがお得な格安SIMがあります。
 つまり、通話プランがお得なSIMと、自身にあったデータ容量のプランを選んだSIMを組み合わせて使うのが最強と言えるでしょう。

SIM 使い分け

楽天モバイルなら、国内通話かけ放題の「Rakuten link」アプリを利用すると国内どこへかけても通話料が無料です。

格安SIMのデータ通信プランに通話オプションをつけるよりも、デュアルSIMの一つを楽天モバイルにすることで通話にかかる料金を抑えられます。

吹き出しアイコン
楽天モバイルは、1GBまで実質0円で利用できます。

デュアルSIMとは?

デュアルSIMとは

デュアルSIMとは、1台のスマホで2種類のSIMカードを挿入して、スマホを利用することを意味します。

 通常の場合、1台のスマホには1種類のSIMカードしか挿入できませんが、端末によっては2種類のSIMカードを1台で利用することが可能です。

デュアルSIMを利用することで携帯電話番号を2つ持てることに加えて、複数の通信回線を1台で利用できるため、様々な用途で利用できる点がメリットと言えるでしょう。

吹き出しアイコン
最近では、デュアルSIM対応のスマホも増えているので、機種変更を検討している方も要チェックですよ。

デュアルSIMの仕組み

なぜ2種類のSIMを1台のスマホで利用することで、料金が抑えられるのでしょうか?デュアルSIMで月額料金が抑えられる仕組みを解説していきます。

各社通信会社の料金プランは大きく分けて、「音声通話+データ通信」「データ通信専用」「通話専用」の3つに分けられます。

大手キャリアのプランは、ネットも通話も利用できる「音声通話+データ通信」が一般的ですが、便利なプランなので値段は高くなっています。

 楽天モバイルなど格安SIMの、データ通信専用・通話専用プランでは、どちらかに用途を限定することでプラン料金が抑えられます。

価格が抑えられた「データ専用」と「通話専用」の2種類のSIMカードを組み合わせることで、月額料金を節約することが可能です

吹き出しアイコン

データ専用のプランでは、データ無制限でも月3,000円〜4,000円程度とお得な格安SIMもあります。

デュアルSIMの種類は4種類ある

デュアルSIMの種類
  • DSSS(Dual SIM Single Standby)
  • DSDS(Dual SIM Dual Standby)
  • DSDV(Dual SIM Dual VoLTE)
  • DSDA(Dual SIM Dual Active)

一言にデュアルSIMといっても、特徴によって4種類に分けられるので注意が必要です。

ここでは、デュアルSIMの種類をそれぞれ解説するので、デュアルSIMを検討している方は確認してみてください。

DSSS(Dual SIM Single Standby)

DSSSは、スマホに挿入した2つのSIMカードのうち、どちらか片方の有効にしているSIMカードでのみ通話・データ通信を使用できます。

 どちらのSIMカードを使用するかは、スマホから手動操作によって切り替えが必要です。切り替えるまでは、有効にしていないSIMでは通話・データ通信が利用できません。

そのため、有効にしていないSIMカードは圏外の扱いとなり、電話をかけても圏外と通知されるので注意しましょう。

吹き出しアイコン

DSSSでは、SIMカードを有効にする必要があることは、確認しておきたいポイントですね。

DSDS(Dual SIM Dual Standby)

DSDSは、スマホに挿入した2つのSIMカードの切り替えが不要で、どちらのSIMに着信があっても通話が可能です。

 どちらのSIMカードでも着信を受けられますが、片方の通話が始まると、もう片方の通信ができなくなることは注意したいポイントでしょう。

手動での切り替えが必要なく、どちらのSIMでも通話を利用できるので、仕事・プライベートで電話番号を分けたいという人にピッタリです。

吹き出しアイコン
4G通信を利用できるのは、片方のSIMカードのみで、もう一方は3G通信になってしまうことも気をつけたいポイントですね。

DSDV(Dual SIM Dual VoLTE)

DSDVは、両方のSIMで同時利用が可能で、DSDSの高機能版に位置付けられています。

 片方のSIMカードで通話を始めると、もう一方が通信できなくなる点はDSDSと同じですが、両方のSIMで4G通信が利用可能です。

そのため、安定した速度で通信できる点やどちらのデータ量も無駄なく消費できる点が大きなメリットと言えるでしょう。

吹き出しアイコン

DSDSと似ていることも特徴の1つですね。

DSDA(Dual SIM Dual Active)

現在利用可能なデュアルSIMの種類の中で、最も高機能と言えるのがDSDAです。

 DSDAは、どちらSIMも同時利用ができるので、片方で通話をしながら、別のSIMでデータ通信を行うことが可能です。

もちろん、SIMの手動での切り替えも不要で、通話中でも片方のSIMカードでデータ通信を行うなど、幅広い使い方ができることが最大のメリットでしょう。

吹き出しアイコン
DSDAは便利ですが、対応しているスマホが少ないことは注意点ですね。

SIMカードとeSIMについて

eSIMは、「Embedded SIM(組み込み型のSIM)」の略称で、元々スマホに組み込まれているSIMを利用します。

eSIMの仕組みとしては、元々スマホ本体に組み込まれているSIMカードに契約情報を書き込む形になるため、従来のように物理的なSIMカードを使わずにモバイル通信が可能です。

 デュアルSIMは、eSIMと物理SIMカードの2つを利用することもできます。

なお、eSIMを利用すれば、契約から利用開始までの期間が短いSIMカードの故障を心配する必要がないことが大きなメリットとして挙げられるため、eSIMの利用も検討してみてください。

吹き出しアイコン

最近では、eSIM・物理SIMカードの両方を同時に利用している方も増えていますよ。

デュアルSIMのメリット・デメリット

デュアルSIMのメリット

デュアルSIMのメリット
  • 1台で2つの電話番号が使える
  • 異なる回線が使用できる
  • スマホの料金が節約できる場合も
  • 海外でも使いやすい

デュアルSIMを利用するメリットは、1台で2つの電話番号を持つことが可能で、異なる通信回線を利用できる点です。

 2つの回線が利用できるので、どちらかの回線が遅い時にはもう片方に切り替えられることができます。そのため、片方で通信障害などが発生しても高速通信が利用できるでしょう。

また、料金がお得な格安SIMを組み合わせることで、月々の利用料金を節約できるメリットもあります。

吹き出しアイコン
お得に利用できるデュアルSIMの組み合わせは後ほど紹介しますね。

デュアルSIMのデメリット

デュアルSIMのデメリット
  • スマホのバッテリー消費が早くなる
  • 機種によってSDカードと併用できないことも
  • プラン内容によって料金が高くなることもある

デュアルSIMを使用すると、スマホのバッテリー消費が早くなることは注意したいポイントでしょう。

 どちらも音声通話対応したSIMカードの場合は、両方のSIMカードが同時に通話を待ち受ける形になるため、バッテリー消費がより早くなります。

また、デュアルSIMでは料金が節約できる場合もありますが、2つの回線を契約するため、組み合わせによっては料金が高くなってしまうこともあります。

吹き出しアイコン

機種によってSDカードと併用できないこともあるので、スマホ端末もチェックしてくださいね。

デュアルSIMに関するよくある質問

デュアルSIMとは?

1台のスマホに対して、2つのSIMカードを入れることで、2種類の回線を利用できる機能です。また、デュアルSIMでは電話番号を2つ持つこともできます。

デュアルSIMのメリットは?

1つのスマホで、電話番号が2つ持てること、異なる回線が使える点がメリットと言えるでしょう。

SIMカードの組み合わせによっては、利用料金が節約できることも嬉しいポイントの1つです。

デュアルSIMのデメリットは?

デュアルSIMで利用することによって、バッテリーの消費が早くなりやすいです。

また、機種によってはmicro SDと併用できないこと、組み合わせによっては料金が高くなってしまうことがデメリットと言えるでしょう。

デュアルSIMにおすすめの組み合わせは?

楽天モバイルを軸にして、もう片方を別の格安SIMと合わせることをおすすめします。

楽天モバイルは、使用したデータ量に応じて料金が変化する料金プランで、楽天回線エリア内であれば、データ無制限で利用することが可能です。

mineoの料金プランとは?

mineoは、音声通話SIM・データ通信専用SIMの2つが提供されています。

データ通信のみのプランであれば、月間20GBを月額1,925円(税込)で利用できます。

povo2.0の料金プランとは?
povo2.0は基本料0円で、自分の利用状況に合わせてデータや通話オプションなどを購入することができます。

24時間データ使い放題のトッピングもあるので、一時的にデータをたくさん使いたい時にもおすすめです。
IIJmioの料金プランとは?

IIJmioは、SIMタイプとデータ量を自由に組み合わせられることが特徴です。

データ量は、月間2GB・4GB・8GB・15GB・20GBから選ぶことが可能で、キャンペーンも定期的に実施中なので、お得に契約できるでしょう。

まとめ

今回は、デュアルSIMの最強な組み合わせについて紹介しました。

デュアルSIMを利用する場合は、データ量に応じて料金が変化する楽天モバイルがデュアルSIMと相性が良いでしょう。

また楽天モバイルは、楽天回線エリア内であれば、月額3,278円(税込)でデータ使い放題になることも見逃せないポイントです。

吹き出しアイコン
今回紹介したおすすめの格安SIMを参考に、自分に合ったデュアルSIMの組み合わせを選んでみてくださいね。
おすすめの記事