
安定したインターネットを自宅で楽しめる光回線。現在多くの会社が光回線のサービスを提供していて、楽天市場や楽天モバイルでもお馴染みの楽天も「楽天ひかり」を提供しています。
楽天ひかりの申し込みを検討している人にとって、実際の利用者の評価が気になるところ。当サイトが行った口コミ調査では下記のような口コミが集まりました。
この記事では、他にも楽天ひかりの口コミを紹介しています。

目次
楽天ひかりの基本情報と料金プラン
楽天ひかりの月額基本料は戸建てが5,280円、集合住宅が4,180円です。この月額基本料に加えて、標準工事費の分割払いが発生します。
なお、楽天ひかりの月額基本料が1年間無料になるキャンペーンは、楽天モバイルとセットで利用する必要があります。
しかし、楽天モバイルを利用しなくても割引を受けられ、1年間戸建ては月額3,080円、集合住宅は月額1,980円で利用可能なので、料金を重視したい方にも利用するメリットはあるでしょう。

月額基本料 | 戸建て:5,280円 集合住宅:4,180円 |
---|---|
標準工事費※1 | 戸建て:19,800円 集合住宅:16,500円 |
月額料金が1年間無料
※ 税込価格
※1 工事先への人員派遣と屋内配線ありの場合
出典:料金表・お支払い方法 – 楽天ひかり
楽天ひかり利用者の口コミ・評判|キャンペーンがお得!
※口コミは当メディアで調査を行ったものを掲載しています。
料金に関する口コミ
・昼夜問わず回線速度が速いです
・ポイントの還元率が上がる
・1年間無料期間がある
【デメリット】
・プロバイダを選ぶことができない
・契約期間が長い
通信速度に関しては、早くもなく、遅くもなく普通。どうしても繋がりにくい時間帯もあるが、それは他の会社も同じかな?
楽天ひかりの料金面の口コミでは良い評価が多く、ユーザーの多くがお得な料金に満足しているようです。
また、楽天ひかりでは、楽天モバイルとセットで利用すると月額基本料が1年間無料になるキャンペーンを実施していることを魅力に感じる方も少なくありませんでした。
さらに、他社から楽天ひかりへ乗り換えたことで月額料金が500円も安くなったという口コミも見られ、コストパフォーマンスに優れた光回線であることが分かります。

速度に関する口コミ
しかし、次世代規格「IPv6」が導入され、対応したルーターに変更したことで速度に関する悩みがなくなりました。
楽天ポイントを日々の利用で貯められることが良い点ですが、肝心の通信速度は想定外の遅さであるためこれからは改善を求めます。
楽天ひかりの速度面に関する口コミも評価の高いものが多く、多くの利用者は安定した通信速度でインターネットを利用できているようです。
特に楽天ひかりを利用しているユーザーからは、従来よりも安定した通信が可能なIPv6にも対応している点が高く評価されています。
なお、一部のユーザーのなかには、時間帯によって速度が不安定になったという意見も見られましたが、IPv6の導入によって速度が安定したことも口コミから確認できました。

ポイントに関する口コミ
楽天ひかりを利用すると、楽天市場でのお買い物の際に還元されるポイントが+1倍されます。そのため、楽天市場や楽天モバイルの支払いなどで利用できる楽天ポイントがお得に貯まる点は利用者からの評価が高いです。
さらに、新規加入時には楽天ポイントが付与されるキャンペーンも実施しているので、楽天ポイントを貯めたい人にはおすすめと言えるでしょう。

月額料金が1年間無料
口コミ・評判から分かる楽天ひかりのメリット
- 月額料金がお得
- 楽天ポイントが貯めやすい
- 速度が安定している
月額料金がお得
楽天ひかりについての口コミ・評判で高く評価されているのが月額料金がお得という点で、楽天モバイルとセットで利用すると月額基本料が1年間無料になるキャンペーンは大きなメリットと言えるでしょう。
また、楽天ひかりは割引前の基本料もお得になっています。他社のフレッツ光回線の光コラボとの月額基本料の比較は以下の通りです。
楽天ひかり | 5,280円 |
---|---|
ドコモ光※1 | 5,720円 |
ソフトバンク光※2 | 5,720円 |
ビッグローブ光※3 | 5,478円 |
※ 戸建プランでの基本料金
ドコモ光の料金プランと比較すると、毎月440円お得になるので、年間で5,280円節約できます。実際に口コミでは、他社から乗り換えて月額料金が500円安くなったという利用者もいました。

※1 ドコモ光 1ギガ タイプA (戸建)
※2 SoftBank 光 ファミリー・ギガスピード 2年自動更新プラン
※3 ビッグローブ光 一戸建て(ファミリータイプ)/携帯電話の会社:その他/利用していない場合
出典:乗り換えがおトク – 楽天ひかり
楽天ポイントが貯めやすい
楽天ひかりを利用するとSPU(スーパーポイントアッププログラム)が適用可能で、楽天の各サービスを利用すると利用金額に応じて原則1%(税抜き価格100円で1ポイント)が付与されます。
なお、楽天ひかりを使うと還元率が+1倍され、楽天市場利用時の通常のポイントに加えて月間最大5,000ポイントを獲得可能のため、楽天サービスをよく利用している人におすすめです。

速度が安定している
口コミや評判を参考にすると楽天ひかりは速度面でも評価が高く、安定したインターネットが利用できているユーザーが多いようです。
なお、利用者の通信速度の測定結果が分かる「みんなのネット回線速度(みんそく)」によると、楽天ひかりの平均速度は以下の通りであることが確認できました。
平均下り速度 | 234.13Mbps |
---|---|
平均上り速度 | 196.71Mbps |
※ 2022年4月時点
実際の通信速度は通信環境によって異なりますが、基本的には下り速度が100Mbpsが超えていれば、安定した速度でインターネットを利用できるため、楽天ひかりは速度が安定していると言えるでしょう。

月額料金が1年間無料
口コミ・評判から分かる楽天ひかりのデメリット
- カスタマーセンターがイマイチ
- プロバイダは選べない
- 契約期間が長い
カスタマーセンターがイマイチ
楽天ひかりの利用者の口コミは、カスタマーセンターの対応がイマイチだったという声がありました。
電話で問い合わせる場合、利用時間帯や時期によって混雑して繋がりにくいことがあります。しかし、楽天ひかりの利用者はメッセージでも相談できるので、電話が繋がらない場合はメッセージを利用しましょう。
また、楽天モバイルショップでも相談や手続きが可能です。インターネットにあまり詳しくない人や申し込みが不安な人は店舗での手続きを検討してみてください。

プロバイダは選べない
楽天ひかりは、フレッツ光の光回線とプロバイダが1つになったサービスなのでプロバイダを選べません。プロバイダは、光回線でインターネットを利用するために契約が必要なサービスです。
ドコモ光など光回線を提供している事業者によっては、プロバイダを複数から選べる場合もありますが、楽天ひかりのプロバイダは「楽天ブロードバンド」のみであることは事前に確認しておきましょう。

契約期間が長い
楽天ひかりはキャンペーンを適用すると契約期間が3年で解約しにくいというデメリットもあります。なお、楽天ひかりを無料解約申請期間以外の契約期間中に解約すると10,450円の契約解除料が発生します。
2年契約もありますが、1年間月額基本料が無料になるキャンペーンを適用できるのは3年契約のみなので注意しましょう。

月額料金が1年間無料
※ 税込価格
口コミ・評判から分かる楽天ひかりがおすすめな人
- 光回線をお得に使いたい人
- スマホの料金も見直したい人
- 楽天市場をよく使う人
光回線をお得に使いたい人
楽天ひかりは口コミでも分かる通り、月額料金のお得な光回線を利用したいという人におすすめです。さらに、楽天モバイルとセットで使えば、月額基本料が1年無料で始められます。
また、1年間のキャンペーン終了後もお得な月額基本料で利用できるので、長く利用したい人にも最適と言えるでしょう。

スマホの料金も見直したい人
楽天ひかりの基本料が1年間無料で使えるキャンペーンを適用するには楽天モバイルへの申し込みが必要なので、スマホの料金を見直すことも可能です。
楽天モバイルは、使ったデータ量に応じて料金が変化するので、どんな人も無駄なくスマホ通信が利用できます。なお、月間のデータ量が1GB以内であれば月額料金は0円になります。
そのため、自宅にいるときは楽天ひかりのWi-Fiに接続して使用すれば、データ容量を月間1GBに抑えることは十分可能でしょう。

楽天市場をよく使う人
楽天ひかりや楽天モバイルは、使うだけで楽天市場利用時のポイント獲得額が増えるので、楽天市場をよく利用する人にもおすすめです。
また、SPUは楽天カードや楽天証券、楽天ブックスなど楽天サービスを併せて使うほどポイント倍率がお得になります。

月額料金が1年間無料
楽天ひかりの申し込みから開通するまでの手順
楽天ひかりは申し込みから利用まで4ステップで開始できます。また、申し込んだ日から、最短で申し込んだ当月に開通されます。
- 楽天ひかりに申し込み
- 工事に関する連絡
- 開通工事
- 設定・利用開始
楽天ひかりに申し込み
楽天ひかりのWebフォームから申し込みます。他社光コラボ、フレッツ光から乗り換えの場合は、申し込み前に承諾番号の取得が必要になります。
- 乗り換えに該当する:SoftBank 光、ドコモ光、OCN 光、ぷらら光、ビッグローブ光、So-net 光 プラスなど他社光コラボ回線またはフレッツ光といずれかのプロバイダを利用している方
- 乗り換えに該当しない:auひかり、NURO 光、ケーブルテレビインターネット、電力系光回線などを利用の場合は新規契約に該当

工事に関する連絡
申し込みから2〜3日後に、開通日・工事日について楽天ひかり工事受付センターからメールもしくは電話にて連絡がきます。
また、工事日の決定から約1週間で「開通通知書(契約内容およびアカウントのお知らせ)」が郵送で届きます。
開通工事
楽天ひかりの光回線を利用するための工事があります。新規契約の場合、工事の立ち会いが必要になるため注意しましょう。また、開通工事までに楽天ひかり対応ルーターの購入及び必要事項の事前確認が必要になります。
お住まい | 事前確認事項 |
賃貸住宅 | 壁に1センチほどの穴を開ける場合があるため、建物所有者に工事実施の承諾を得る必要がある。 |
アパート・マンション | 共有スペースの解除が必要な場合がある。※必要な場合、楽天ひかり工事受付センターから連絡があります。 |
開通工事には約1〜2時間かかります。
- 建物に光ケーブルを引き込む
- 室内に光ケーブルを通す
- 光コンセント、ONUを設置

設定・利用開始
工事が完了したら、各種機器の設定を行います。インターネットを接続すると、楽天ひかりの光回線を利用開始できます。
月額料金が1年間無料
楽天ひかりのお得な特典・キャンペーン
楽天ひかりでは、お得なキャンペーンを定期的に実施しています。
楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン
「楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン」は、楽天ひかりと楽天モバイルをセットで利用すると月額基本料が1年間無料になるキャンペーンです。
- 楽天ひかりを3年自動更新で申し込み
- 申し込みを1ヶ月目として4ヶ月目末日以内に開通
- 楽天モバイルを利用開始済みまたは翌月15日までに申し込み
フレッツ光や他社の光コラボからの乗り換えでも適用できるので、光回線の料金を見直したいという人におすすめです。
また、楽天ひかりUN-LIMITキャンペーンを適用して楽天ひかりを始めると、1年目は初期登録費と標準工事費の分割払いのみで光回線が使えます。

※ 終了日未定
出典:楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン – 楽天ひかり
SPU(スーパーポイントアッププログラム)
「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」は、楽天の各種サービスを利用すると楽天市場利用時のポイント付与が増加するプログラムで、SPUを適用すると最大でポイント倍率が+14倍されます。
なお、楽天ひかりのマンションプランまたはファミリープランを利用すると、通常の+1倍ポイントが付与されます。ただし、月間獲得上限ポイントは5,000ポイントまでとなるため注意してください。

月額料金が1年間無料
出典:SPU(スーパーポイントアッププログラム)- 楽天ひかり
楽天ひかりの口コミ・評判についてよくある質問
料金や通信速度に関するものは口コミでも評価が高く、対してサポート面や契約期間に関してはイマイチな口コミも見られました。
さらに、通信速度に関してもIPv6の導入によって不安定な時間帯や環境が減少したといった口コミも集まっています。
他社から楽天ひかりに乗り換えることで月額料金が抑えられることがあります。
さらに、楽天モバイルとの併用で1年間月額基本料が無料になります。また、楽天市場で使える楽天ポイントも貯まりやすくなります。
まとめ
今回は、楽天ひかりを実際に使っている人の口コミや評判を紹介しました。楽天ひかりは、月額料金や通信速度で利用者から良い評価を集めている光回線です。
また、楽天独自のお得なポイントサービスなども提供しているため、長期間利用する場合でも使いやすいサービスと言えるでしょう。

月額料金が1年間無料
口コミ調査の概要
調査方法 | インターネット調査 |
調査対象 | 楽天ひかりを利用している、10代〜60代の男女 |
調査期間 | 2022年7月5日〜2022年7月19日 |
回答数 | 12件 |
調査地域 | 日本 |
調査機関 | クラウドワークス |