楽天モバイル専用アプリ「楽天リンク」とは?メリットや注意点を解説

楽天モバイルは、月額約3,000円でデータ使い放題ができる携帯キャリアです。そんな楽天モバイルには、ユーザーのみが使える専用アプリ「楽天リンク(Rakuten Link)」というサービスがあります。

この楽天リンクは”スーパーコミュニケーションアプリ”と言われているだけあり、同アプリを利用して通話やメッセージをすると、かなりお得になります。

まさに楽天モバイルユーザーは知らなきゃ損なアプリなので、この記事では「楽天リンク(Rakuten Link)」の機能や特徴について詳しく紹介していきますよ。

通話以外に利用できる機能やアプリの始め方も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

楽天モバイルのアプリ「楽天リンク(Rakuten Link)」とは?

Rakuten Link

「楽天リンク(Rakuten Link)」とは、楽天モバイル専用のアプリのことです。楽天リンクを利用して、通話やメッセージなどができます。

 アプリのダウンロードは無料で、iOSとAndroidのどちらにも対応しています。

楽天モバイルでは通常、国内通話は30秒ごとに22円の通話料が発生します。しかし楽天リンクを使用すれば、通話料が無料。海外からの通話も無料になります。

次に、楽天リンクでできる7つのことを詳しく紹介していきますね。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
出典:Rakuten Link - 楽天モバイル

【メリット・特徴】楽天リンクアプリでできる7つのこと

楽天リンクでできるのは、通話やメッセージだけではありません。使いこなせばきっと役に立つ機能が満載なので、ぜひチェックしてみましょう。

楽天リンクでできること
  1. 無料で国内通話かけ放題
  2. 無料で国際通話
  3. 無料メッセージ(SMS)
  4. 楽天グループのサービスを探す
  5. 楽天ポイントが貯まりやすい
  6. ウォレット機能
  7. ニュースの閲覧やクーポンの獲得

1. 国内通話かけ放題

通話する女性

楽天リンクを利用するメリットの1つ目が、国内通話の無料かけ放題です。楽天モバイルでスマホ端末に元からインストールされている標準通話アプリで国内通話をかけると、通常30秒につき22円がかかります。

 しかし楽天リンクを利用すれば、同アプリを使っている人との通話はもちろん、楽天リンクを使っていない人への通話も一部の番号を除いて無料でかけ放題できます。

他社の大手キャリアや格安SIMでも専用アプリや通話オプションで通話料がお得になる場合もありますが、無料で利用できるサービスはあまり多くありません。そのため、

  • 通話を利用する頻度が高い方
  • 通話料をできるだけお得に利用したいという方

などは、楽天リンクが使える楽天モバイルがおすすめです。

楽天モバイルでは標準アプリを使用したい人を対象に「かけ放題オプション」もあります。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
出典:料金プラン詳細 - 楽天モバイル

2. 楽天リンク同士であれば国際通話も無料

空港にいる人

楽天リンクからの通話であれば、国際通話もお得に利用できます。

 お互い楽天リンクを使っている場合、日本・海外のどちらから発信しても通話料は無料です。

通話相手が楽天リンクでない場合でも、海外から日本への発信は無料で利用できます。しかし、iOSは標準アプリでの着信なので、国や地域によって料金が発生することは注意したいポイントです。

海外での着信には地域によって、Wi-Fi接続が必要な場合があるので注意してくださいね。

Androidの通話料金

相手が楽天リンク 相手が楽天リンク以外
海外から日本への発信 無料 無料
海外から海外への発信 無料 国・地域別従量課金
海外での着信 無料 無料

※ 楽天リンク使用時

iOSの通話料金

相手が楽天リンク 相手が楽天リンク以外
海外から日本への発信 無料 無料
海外から海外への発信 無料 国・地域別従量課金
海外での着信 無料 国・地域別従量課金※1
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

※ 楽天リンク使用時
※1 楽天リンクでは着信できません。
出典:国際通話 - 楽天モバイル

3. 無料メッセージ(SMS)

メッセージアプリ

楽天リンクは、メッセージ(SMS)もお得に利用できます。楽天リンクを使っている相手とのメッセージのやり取りは無料で、100人までのグループメッセージも利用可能です。

またAndroidのスマホでは、楽天リンクを使っていない人へのSMS料金もお得になることは見逃せません。

Androidで楽天リンク使用時のSMS料金

日本へのSMSの送信 無料
海外へのSMSの送信 66の国と地域:無料
その他の地域:100円(不課税)〜
SMSの受信 無料

しかし、iPhone・iPadなどを利用する場合、楽天リンク以外の相手とのSMSは標準アプリでの送受信する形なので注意しましょう。

SMSを利用する頻度が多いという人は、Androidでの利用がおすすめですよ。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

4. 楽天グループのサービスを探す

スマホを操作する女性

楽天リンクでは、楽天グループの関連サービスへアクセスできる「探す」という機能もあります。

 探す機能を活用すれば、楽天市場や楽天トラベルなどはもちろん、楽天グループの様々なサービスのおすすめ情報を確認することが可能です。

また、気になるサービスやアイテムをお気に入りにまとめられるので、後から自分の気になるサービスへ簡単にアクセスできることは便利な機能と言えるでしょう。

探す機能を利用すれば、知らなかった楽天グループのお得な情報も発見できますよ。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

5. 楽天ポイントが貯まりやすい

スマホを操作する人

楽天リンクでは、アプリを使用することで毎日ポイントを獲得できます。

 ミッション内容によって獲得できるポイント額が異なり、ゲーム感覚でポイントを貯められるため、スキマ時間でポイントを貯められるでしょう。

ポイント獲得のための主なミッション内容は、ニュース記事を1日5記事読むことや、特定のサービスを利用することなどです。

獲得したポイントは、プラン料金の支払いや楽天市場での支払いに利用できますよ。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

6. ウォレット機能がある

スマホ決済する人

楽天リンクにはウォレット機能も備わっていて、買い物時の支払いや楽天ポイントの確認が可能です。

 楽天ペイアプリや楽天ポイントカードなどの決済サービスにも、簡単にアクセスできます。

また、楽天会員の現在のランクや利用可能ポイントも確認できるため、ポイントの管理も簡単に行えるでしょう。

ポイントカレンダー機能で、ポイントの利用や獲得履歴も確認できますよ。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

7. ニュースの閲覧やクーポンの獲得

ニュースが映ったスマホ

楽天リンクでは、最新のニュース情報も確認できます。通知をオンにすることで、利用者に合ったニュースを届けてくれるため、定期的にニュースを確認したい方には嬉しい機能ですね。

 クリップ機能も搭載しているので、気になるニュースをまとめて読むことも可能です。

また、全国で利用可能なクーポンも獲得できるので、日常の買い物・食事などをお得に楽しめることも見逃せません。

獲得したクーポンは店頭で見せるだけで簡単に使えますよ。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

楽天リンクアプリの注意点

楽天 アプリ

楽天リンクアプリの注意点
  • 楽天リンクから発信しないと有料
  • 通話品質が悪くなることがある
  • 一部の電話番号への通話は対象外

楽天リンクから発信しないと有料

通話をする人

楽天リンクからでなく通常の標準アプリから発信する場合には、国内通話30秒ごとに22円の通話料が発生します。

 通話料をかけたくないという人は、必ず楽天リンクから発信するようにしましょう。

標準アプリを利用したい人は月額1,100円の「10分(標準)通話かけ放題」の通話オプションへの加入もおすすめです。

また、2022年7月1日からは1回10分の通話オプションが月額1,100円のまま1回15分まで利用できるように変更されます。

「15分(標準)通話かけ放題」は、3ヶ月無料になるキャンペーンも実施予定ですよ。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
出典:15分(標準)通話かけ放題 - 楽天モバイル

通話品質が悪くなることがある

スマホを操作する女性

楽天リンクの実際の利用者の口コミによると、通話品質が悪くなることもあるようです。

楽天リンクに関する口コミ
  • いきなり声が聞き取れなくなることがある
  • 通話が途切れることがある
  • 前より通話品質が上がった
  • 話しにくくなることもあるが、問題なく使えている

実際の利用者の口コミを参考にすると、アプリを利用している際に相手の声が聞き取れなくなる・通話が途切れたりする可能性も否定できないでしょう。

ただし、最近では品質が改善されてきたという口コミも見られていて、問題なく利用できている利用者も少なくありません。

通話品質を重視したい相手との通話のみ標準アプリを使うことを検討してみてくださいね。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

一部の電話番号への通話は対象外

パソコンの前でスマホを見つめる男性

一部の電話番号への発信は、楽天リンクからの発信でも自動で通常の標準アプリへ切り替わり通話料が発生します

楽天リンク対象外の番号の一例

主な特番通話 番号
災害伝言ダイアル 171
安全運転相談電話 188
発信者番号非通知設定 147

上記以外にも(0570)や(0180)などの他社接続サービスへの発信も料金が発生する場合があるので注意が必要です。

特番通話への発信は自動で切り替わるので、どの番号への発信も楽天リンクから発信するようにしましょう。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

出典: 楽天リンクで発信をしても、通話料が発生する電話番号を教えてください - 楽天モバイル

楽天リンクアプリを利用する流れ

楽天リンクアプリを利用する流れ
  1. 契約・開通
  2. アプリのインストール
  3. 初期設定

1契約・開通

楽天リンクを使用するために、まず楽天モバイルを開通しましょう

 楽天モバイルは、Webサイトや全国の楽天モバイルショップから申し込みが可能です。

公式サイトからであれば、24時間いつでも申し込みができます。楽天モバイルショップからの申し込みは、来店予約をしておくと手続きをスムーズに行うことが可能です。

楽天モバイルへの申し込み時の契約事務手数料は無料ですよ。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

楽天モバイルの料金プラン

楽天モバイル

楽天モバイルの料金プランの特徴
  • 月額3,278円でデータ使い放題
  • 2022年7月から新プランスタート
  • 0~3GB:月額1,078円(税込)~
  • 使ったデータ量に応じて料金が変化

楽天モバイルの料金プランは、2022年7月1日から新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」に変わりました。

 これまでは1回線目の1GB以内の利用は無料でしたが、2022年10月以降は、1GB以内の利用も月額1,078円がかかります。

料金プランは使ったデータ量に応じて変化するので、どんな人でも使いやすいことは魅力の1つです。また20GB超過後も、楽天回線エリア内であればデータ使い放題です。

楽天回線エリア外は、月間5GBまで高速通信が利用できますよ。

新プランのスタートに伴い、楽天モバイルを利用している方は、楽天市場でのお買い物が常時ポイントUPで最大16倍になる特典も実施しています。

 2022年10月以降は、0~3GBなら月額1,078円(税込)で利用できます。

1GBまで無料のプランが変更されても、今まで通りお得に利用できるでしょう。

月額料金 【Rakuten UN-LIMIT VII】
3GBまで:1,078円
20GBまで:2,178円
20GB超過後:3,278円
回線 楽天回線
パートナー回線(au)
速度制限の条件 パートナー回線は月間5GB超過で速度制限
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値
注釈・出典
※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
出典:Rakuten UN-LIMIT VII(料金プラン) - 楽天モバイル

2アプリのインストール

グーグルプレイストア

楽天モバイルが開通できたらアプリをインストールしましょう。

AndroidはGoogle Playストアから、iOSはApp Storeから無料でダウンロードできます。

アプリの対応機種は、Android9以降搭載のAndroidとiOS14.4以降を搭載したiOSです。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

3初期設定

iPhoneを操作する人

楽天リンクの初期設定手順は以下の通りで、iOSもAndroidも初期設定方法に大きな違いはありません。

初期設定の流れ
  1. アプリを開いて「同意してはじめる」を選択
  2. 位置情報や通知、マイクなどのアクセスを許可する
  3. 情報提供に同意するかを選択
  4. 楽天モバイルのログイン許諾の「続ける」を選択
  5. ユーザIDまたはメールアドレスとパスワードを入力する
  6. 電話番号を入力して認証する
  7. プロフィールを作成して完了

情報提供に同意すると、災害などに関する情報や楽天グループに関する広告を受けとれますが、同意しなくても利用できます。

ユーザIDは、my楽天モバイルへのログインで使用したものを使いましょう。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

出典:楽天リンクの初期設定をする(iOS版) - Rakuten Link

iPhoneでの楽天リンクアプリ使用は一部制限がある

着信はiOS標準アプリ

iPhoneの画面

iPhoneで楽天リンクを使用する場合、楽天リンク以外からの着信は標準アプリで着信する形です。

 国内通話での着信は、iOSの標準アプリを使用しても無料で通話できます。

ただし、海外での着信は地域によって着信料金が発生する場合があるので注意しましょう。

かけ直す際には、必ず楽天リンクから発信するように心掛けてくださいね。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

楽天リンクアプリ以外とはSMSが使えない

メッセージアプリを使う人

楽天リンクをiPhoneで使用する場合、SMSは標準のメッセージアプリでの送受信を行う形です。

 楽天リンクkを使っている相手とのメッセージは、iOSでもアプリ内でやり取りを行えます。

なお、iPhoneを使って日本国内でSMSを送信する場合、70文字につき3.3円がかかることも注意したいポイントの1つでしょう。

海外から日本への送信や海外への送信には、70文字につき100円(不課税)の料金がかかりますよ。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
出典:【重要】楽天リンクアプリiOS版の仕様変更に関するお知らせ(2021年7月5日更新) - 楽天モバイル

楽天リンクアプリが使えないときに試したいこと

楽天 アプリ 2

楽天リンクアプリが使えないときに試したいこと
  • 通話の音量を上げる
  • 障害情報を確認する
  • 電波状況を確認する
  • アプリをアップデートする
  • 一度ログインし直す
  • アプリを再インストールする

通話の音量を上げる

iPhoneで通話する人

まずは端末の通話音量を確認してみましょう。音量が下がっていると相手の声が聞こえない可能性が考えられます。

 楽天リンクでは、音量の調節ができないので、端末自体の音量を確認することが重要です。

機種によって音量の設定方法は異なりますが、端末の音量ボタン設定から音量を調節できます。

通知などの音量と通話音量が異なる場合もあるので、設定画面で確認してみてくださいね。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

障害情報を確認する

パソコンを操作する人

楽天リンクが繋がりにくい原因として、何らかの障害が起きている場合があります。

 通信障害が起きていないかどうかは、楽天モバイルの公式サイトから確認可能です。

また、障害が発生してから公式が発表するまでに時間がかかる場合もあるため、SNSなどで他の利用者の状況も確認するといいでしょう。

公式Twitterでも障害情報が発信されることがあるので、併せてチェックしてみてくださいね。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

電波状況を確認する

Wi-Fiの電波

楽天リンクが繋がりにくい原因に電波状況が悪いことも考えられます。

 スマホ上では画面の上側のアンテナマークで、電波状況を確認することが可能です。

また、インターネット上では通信速度を計測できるサービスもあるので、速度が遅いと感じたら試してみましょう。

通信速度が遅い時には、電波の良い場所に移動することも有効な方法ですね。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

アプリをアップデートする

スマホの画面

通信障害がなく、電波状況にも問題がない場合は、アプリ側に問題がある可能性が考えられます。

 最新バージョンに更新されていないと、繋がりにくくなる可能性も否定できません。

そのため、Google PlayストアやApp Storeでアプリの更新がないか確認して、最新のバージョンへアップデートすることを心掛けましょう。

アップデートは不具合の解消のために実施されることもあるので、常に最新の状態に保っておくことが望ましいですよ。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

一度ログインし直す

スマホを操作する人

アップデートをしても上手く繋がらない場合は、一度アカウントをログアウトしてから再度ログインしてみましょう。

再ログインする手順
  1. アプリ内のメニューの下の「ログアウト」を選択
  2. ログイン画面になるので「ユーザID」と「パスワード」を入力
  3. 電話番号を入力する
  4. 「同意して始める」を選択する

再度ログインをすると、不具合が解消されて通話品質などが改善することもあります。

再ログインをする際には、アプリ自体を再インストールしてから試してみる方法もありますよ。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

スマホを再起動する

スマホを操作する人

楽天リンクが繋がらない原因にスマホ側に不具合が起きていることも考えられます。

 スマホを再起動することで症状が改善される場合があるため、本体の再起動も試してみましょう。

また、スマホ内部に挿入されているSIMカードを抜き差しすることで不具合が改善する場合もあります。

SIMカードの抜き差しは、必ずスマホの電源を落とした状態で行ってくださいね。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

通話もお得に!楽天モバイル以外のおすすめな格安SIM3選

楽天モバイルのアプリ「楽天リンク」の利用以外でも、通話をお得にできる格安SIMがあります。特定のアプリの利用では、データ消費がないオプションなども用意されているので、チェックしてみてください。

LINEMO
mineo
UQモバイル
LINEMOロゴ
mineoロゴ
uqモバイルロゴ
月額料金
今なら実質0円〜
110円(税込)〜
990円(税込)〜
月間データ容量
3GB〜
1GB~
3GB〜
通信速度
高速
下り77.1Mbps
中速
下り44.09Mbps
高速
下り76.2Mbps
使用回線
ソフトバンク
ドコモ、au、
ソフトバンク
au
キャンペーン

ミニプランが
最大半年間実質0円
契約事務手数料(3,300円)が無料
SIMのみ契約&
オプション加入で
最大13,000円相当還元
口座振替
テザリング

LINEMO

LINEMO

LINEMOのおすすめポイント
  • 3GBプランが今なら最大8ヶ月間実質0円
  • LINEのデータ消費量ゼロ!速度制限中でも使い放題
  • 他社からの乗り換えで15,000円分のPayPayポイントプレゼント
  • 国内通話定額オプションが1年間無料
  • 追加料金なしで5G通信対応&ソフトバンク回線で繋がりやすい
  • iPhone SE(第3世代)・iPhone 14シリーズが使える!

LINEMOとは、ソフトバンクが展開する格安ブランド。ソフトバンクと同じ高速通信ができることからか、顧客満足度No1を受賞しており、利用者からの評判も良い格安SIMです。

提供しているプランは、月3GBの「ミニプラン」と月20GBの「スマホプラン」の2つ。今ならミニプランを最大8ヶ月間実質0円で利用できるキャンペーンを実施しています。

 そんなLINEMOの最大の特徴は、LINEアプリをいくら使ってもデータ量が消費されない『LINEギガフリー』です。

LINEギガフリーとは

通常であれば、データ消費量の大きいビデオ通話でさえ、LINEアプリを使えばデータ量を消費しません

普段LINEを使って通話やメッセージをする方に、嬉しいポイントですね。

さらに、LINEMOでは、他社から乗り換えで15,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされるなど、お得なキャンペーンが複数実施されています。

通信費は抑えつつ、通信速度などは妥協したくない方におすすめの格安SIMです。

月額料金
(税込)
  • ミニプラン:今なら最大8ヶ月間0円
  • スマホプラン:2,728円
使用回線 ソフトバンク
通信容量
  • ミニプラン:3GB
  • スマホプラン:20GB
速度制限時の
最大速度
  • ミニプラン:最大300kbps
  • スマホプラン:最大1Mbps
対応端末
  • iPhone 14シリーズ
  • iPhone 13シリーズ   他

公式サイトで詳細をみる⇒
LINEMO
月額990円が実質無料

LINEMO

※J.D.パワー2021年携帯電話サービス顧客満足度調査

mineo

mineo

mineoのおすすめポイント
  • データ使い放題が月660円(税込)〜
  • 乗り換えの際にSIMロック解除の必要なし!
  • ドコモ・au・ソフトバンクの回線に対応!好きな回線を選べる
  • 提携店舗は全国200店以上

mineoは、関西電力グループのオプテージが提供する格安SIMです。2021年「オリコン顧客満足度調査」の格安SIM部門において、第1位を受賞しています。

mineoの特徴は、ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアの回線に対応しており、乗り換えの際のSIMロックの解除が不要なこと。SIMカードを入れ替えればすぐに使えます。

 2022年9月からは、月額660円(税込)で最大300Kbpsの通信速度でデータ無制限+音声通話つきのプランが登場しました。

専用通話アプリ不要のかけ放題プランが1か月無料なのも嬉しいポイントですね。

データ無制限をお得に使いたい方はmineoがおすすめです。
ちなみにmineoの半数以上のユーザーは、iPhoneシリーズを利用しているそうです。iPhoneユーザーでも安心して乗り換えることができるでしょう。

月額料金
(税込)

【データ通信のみの料金】

  • 1GB:880円
  • 5GB:1,265円
  • 100GB:1,705円
  • 20GB:1,925円

【マイそくプラン】

  • スタンダード:990円
    ※最大1.5Mdpsで無制限
  • プレミアム:2,200円
    ※最大3Mbpsで無制限
  • ライト:660円
    ※最大3Mbpsで無制限
使用回線 ドコモ・au・ソフトバンク
通信容量 1GB〜無制限
速度制限時の最大速度 200Kbps
購入できる端末
  • iPhone 13
  • iPhone 12
  • Xperia 10 Ⅳ  他

mineo

mineo受賞一覧

※公式サイトより

UQモバイル

uqモバイル

UQモバイルのおすすめポイント
  • 3GBが月額990円(税込)〜
  • 速度制限時でも最大1Mbpsで通信できる
  • 余ったデータは翌月へ繰り越しできる
  • auの回線で通信速度が安定!5GBも使える
  • 口座振替での支払可能!クレジットカードがなくてもOK
  • 店舗数が多くサポートが充実!全国2,700店舗
  • SIMのみの契約&最大13ヶ月無料の増量オプションⅡに加入で最大13,000円相当還元

UQモバイルは、auのサブブランドです。回線もauのものを利用しているため、通信速度が速く安定していると評判です。

2021年お客様満足度1位を獲得しており、以下の項目で最高評価でした。

  • 通信品質
  • サービスメニュー
  • 手続き・サポート対応
  • 提供端末

UQモバイルは通信速度だけでなく、余ったデータは翌月に繰り越せるなど、プランも充実しています。

データ容量の繰り越しとは

他にも、節約モードが利用でき、SNSやネット検索などどれだけ使ってもデータ消費がゼロになります。切り替えが簡単なのも嬉しいポイントです。

 また今なら、データ容量を毎月最大+5GB増やせる「データ増量オプションⅡ」550円(税込)/月が13ヶ月無料のキャンペーンも実施しています。

データ容量が足りるか不安な方におすすめなオプションです。

全国2,700店舗以上で対面サポートを受けられるのも安心できるポイントですね。

6/1から新プラン登場!
UQモバイル
最大13,000円相当還元

月額料金
(税込)
  • くりこしプランS+5G:1,628円
  • くりこしプランM+5G:2,728円
  • くりこしプランL+5G:3,828円
使用回線 au
通信容量
  • くりこしプランS+5G:3GB
  • くりこしプランM+5G:15GB
  • くりこしプランL+5G:25GB
速度制限時の最大速度
  • くりこしプランS+5G:300Kbps
  • くりこしプランM+5G:1Mbps
  • くりこしプランL+5G:1Mbps
購入できる端末
  • iPhone 13シリーズ
  • iPhone 12シリーズ
  • Xperia 10 Ⅳ SOG07  他

6/1から新プラン登場!
UQモバイル
最大13,000円相当還元

※:2022年7月31日まで

※:J.D.パワー2021年携帯電話サービス顧客満足調査・バリューキャリア部門No.1

まとめ

今回は、楽天モバイルの楽天リンクの機能や特徴を詳しく紹介しました。

楽天リンクは、通話やSMSがお得に利用できる楽天モバイル独自のコミュニケーションアプリです。

そのため、楽天モバイルを利用する際は楽天リンクを活用して、お得に通話やSMSを楽しみましょう。

標準アプリで通話したいという人は、3ヶ月無料で使える通話オプションもおすすめですよ。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
・ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ソフトバンク社が販売・提供するモバイルWiFiルーターの登録商標(商品名)になります。
おすすめの記事