ドコモからOCNモバイルONEへの乗り換えは簡単?手順を徹底解説
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

今回は、ドコモからOCNモバイルONEへの乗り換えについて解説します。

ドコモやau、ソフトバンクなどの3大キャリアのスマートフォンを利用している人で、毎月の利用料金が高いと感じている場合は格安SIMへの乗り換えがおすすめです。

特に、現在ドコモの回線と契約している人は、同じNTTグループの格安SIMであるOCNモバイルONEをチェックしてみましょう。OCNモバイルONEは、ドコモよりも基本料金が安くなる可能性があります。

乗り換えの手順についても詳しく紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。
当コンテンツはスマモバが管理しており、ユーザーの選択をサポートすることを目的に運営されています。本コンテンツで紹介している商品・サービスは全て総務省の登録電気通信事業者届出電気通信事業者として許可を得ています。なお、紹介する商品の一部には広告を含みますがユーザーの利益を第一に考え客観的な視点で商品を評価しています。収益を得ることで一部の商品に優劣をつけることはありません。商品の評価は消費者庁景品表示法比較広告に関する景品表示法上の考え方)に則り、月額料金、通信速度、など公式サイトの情報・ユーザーの口コミや評判を元に点数化しています。詳しくは広告ポリシーコンテンツポリシーをご覧ください。
【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
一般社団法人日本インタラクティブ広告協会が定める「インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン
景品表示法に基づく「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」の指定及び「『一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示』の運用基準(いわゆる「ステレスマーケティング規制」)」

【5STEP】ドコモからOCNモバイルONEへ乗り換える手順

ドコモからOCNモバイルONEへ乗り換える手順
  1. 乗り換えに必要なものを準備する
  2. OCNモバイルONEの対応端末を確認する
  3. OCNモバイルONEをMNPで申し込む
  4. 回線切り替え手続きを行う
  5. APN設定を行う

1.乗り換えに必要なものを準備する

OCNモバイルONEの支払方法はクレジットカードのみであるため、申込時にカード情報が必要です。JCB・Mastercard・VISA・AMEX以外にもさまざまなカードに対応しています。

 申し込みする際はWeb上で操作しますが、その際に本人確認書類をアップロードする必要があります。

対応している本人確認書類は、運転免許証・健康保険被保険者証・パスポート・住民基本台帳カード・個人番号カードです。

2.OCNモバイルONEの対応端末を確認する

使用する端末はそのままで、OCNモバイルONEのSIMを利用する場合には利用可能か確認しましょう。

ドコモとOCNモバイルONEは同じNTT系列であり、ドコモの端末は基本的にOCNモバイルONEでも利用可能です。

 しかし、古いモデルや一部の端末はOCNモバイルONEに対応していなかったり、一部の機能が利用できなかったりするケースがあるため注意が必要です。

そのため、乗り換えに必要なものの準備と同時並行で対応端末を確認しましょう。OCNモバイルONEの公式サイトにある「動作確認済み端末一覧」から確認できます。

該当する端末の種類は非常に多いため、確認ページの「キーワードで検索」にドコモと入力し、メーカーを絞り込むと該当モデルを見つけやすいです。

対応端末の一覧では、SIMロック解除の必要性や5G通信の対応有無、SMSやテザリングなどの機能を使えるかを把握できます。

3.OCNモバイルONEをMNPで申し込む

OCNモバイルONEの公式サイトにアクセスすると、申し込みボタンがあるためそこから手続きを進めましょう。申込方法は大きく分けてオンラインとドコモショップ店頭の2種類です。

乗り換えに必要なものを準備し対応端末を確認した後は、自分に合ったOCNモバイルONEの料金プランを選択してください。

 OCNモバイルONEでは月間のデータ通信容量によって月額料金が変わるため、無駄がないプランを選択することで携帯電話料金を抑えられます。

MNPで申し込む場合は、SIMカードのみ購入を選択してください。その際、SIMの種類は音声対応SIMを選びましょう。

その後は、契約情報・MNP予約番号の入力し本人確認書類をアップロードします。最後に、クレジットカード情報を入力すれば手続きは完了です。

また、本人確認書類のアップロードはJPEG形式のみ対応しており、画像サイズも上限があるため注意してください。

ドコモショップで手続きをする場合は事前に来店予約が必要であるため、手軽に申し込めるオンライン手続きがおすすめです。

4.回線切り替え手続きを行う

手続きが完了した後は1週間ほどでSIMカードが届くため、現在の端末からドコモSIMカードを抜き、新しいものへ入れ替えましょう。

その後は、同封されているMNP開通の手続きの案内に従い、マイページからMNP開通の申し込みをします。

 SIMカードが届いたタイミングでは、ドコモとOCNモバイルONEを契約している状態であるため、ドコモの回線を解約しOCNの回線に切り替える必要があります。

手続きが無事に完了すると移転元であるドコモのSIMカードは使えなくなるため、新しいSIMカードが開通するよう対応しなければなりません。

ただし、回線切り替え手続きタイミングによっては、すぐに切り替えが完了しないことがあります。

9時から21時の間に手続きをすると当日中に回線は切り替わりますが、21時以降は翌日の9時以降となるため注意してください。

5.APN設定を行う

回線の切り替えが完了した後は、端末側でも回線の接続設定を行う必要があります。これをAPN(Access Point Name)設定といい、SIMカードのみ購入した場合は対応しなければいけません。

 ANP設定は端末の種類によって異なり、大きく分けてiPhoneとAndroidで設定方法が変わるため注意しましょう。

iPhoneの場合は設定メニューからモバイル通信を選択し、現在の設定をリセットします。その後、構成プロファイルをダウンロードすれば完了です。

Androidの場合も同様に、設定画面にあるモバイルネットワークの設定から、アクセスポイントをOCNモバイルONEにすることで完了します。

ドコモからOCNモバイルONEへの乗り換えは難しい?それとも簡単?

ドコモからOCNモバイルONEへの手続きは、5つのステップを踏むことで簡単に行えます。必要なものを準備し、適切なタイミング・時間帯に手続きをすれば難しくないでしょう。

また、ドコモとOCNモバイルONEは同じNTT系列であるため、他社からの切り替えよりもSIMロックを解除する手間がかからないため手軽です。

 ただし、クレジットカードを持っていない人の場合は申し込みできないため、用意するところから始めなければなりません。

他にも、回線の切り替え手続きは時間帯によっては結果が反映されるまでの時間が異なります。すぐに回線を切り替えられることもあれば、時間がかかるケースもあるため注意が必要です。

そのため、場合によっては乗り換えに煩わしさを感じる人もいます。適切な手順を踏めば難しくない手続きですが、不安な人はドコモショップを利用してください。

OCNモバイルONEの基本情報と特徴

OCNモバイルONE

OCNモバイルONEのおすすめポイント
  • 毎月のデータ通信容量に合ったプランを選べる
  • 最も安いプランは毎月0.5GBの容量で550円(税込)
  • iPhone・Androidの取り扱い端末が豊富

OCNモバイルONEは、NTTドコモが100%株主であるエヌ・ティ・ティレゾナント株式会社が運営する格安SIMサービスです。

料金プランは毎月使用するデータ通信容量によって異なり、自身の利用状況に合ったものを選べます。

最も料金が安いプランでは毎月利用できるデータ容量は0.5GBであり、最大10分相当の無料通話を利用できて550円(税込)です。

 そのため、初めてスマートフォンを使う人に適しているでしょう。また、最もデータ通信容量が多い10GBのプランでも月額料金は1,760円(税込)です。

毎月のデータ使用量が10GB以内であり、スマートフォン料金が高いと感じている人であれば、携帯電話料金を抑えられます。

SIMカードだけでなく、スマートフォン端末もセットで購入することができるうえ取り扱っている端末も多いため、好きなモデルを選べる点もメリットです。

オプションも充実しているため、ライフスタイルに合ったプランにカスタマイズできます。
月額基本料金(税込)
  • 500MB/月コース:550円
  • 1GB/月コース:770円
  • 3GB/月コース:990円
  • 6GB/月コース:1,320円
  • 10GB/月コース:1,760円
通話料金(税込)
  • OCNでんわの通話料:11円/30秒
  • その他の通話料:22円/30秒
通信回線docomo
支払い方法クレジットカード払い

ドコモからOCNモバイルONEへの乗り換えを検討中なら要チェック!大きく異なる3つのポイント

月額料金

ドコモとOCNモバイルONEでは、料金プランの種類と月額料金が大きく異なります。OCNモバイルONEはデータ通信容量は少ないものの、料金は安い傾向にある点が特徴です。

 ドコモのプランはいずれもサービスが充実していることから、少ない容量でも3,000円以上の料金が発生しています。

5GB程度などの毎月のデータ通信容量が低い人であれば、使用したデータ容量が同じ場合、OCNモバイルONEの方が安くなりやすいです。

料金プランデータ通信容量料金(税込)
5Gギガホ プレミア無制限7,315円
5Gギガライト1GB~7GB3,465円~
ギガホ プレミア60GB7,205円
ギガライト1GB~7GB3,465円~
はじめてスマホプラン1GB1,980円
U15はじめてスマホプラン5GB/10GB1,980円~
ahamo20GB/100GB2,970円※機種代⾦別途

データ容量

ドコモの場合は料金プランの種類は豊富にあり、20GB・100GB・無制限といったように大容量のプランに対応しています。

 普段から外出先などWi-Fiがないところでゲームや動画を楽しむ人や、仕事でスマートフォンのテザリングを利用する人は、ドコモの大容量プランが適しているでしょう。

その一方で、OCNモバイルONEは最も大きい容量でも10GBです。

普段からデータ通信を利用しない人や自宅のWi-Fi環境下でしか動画やゲームを使わない人であれば、OCNモバイルONEをおすすめします。

通話料金

ドコモとOCNモバイルONEでは、通話料金にも違いがあります。ドコモの国内通話の料金は家族間通話は無料であり、家族以外への通話で30秒あたり22円(税込)です。

 それに対して、OCNモバイルONEからの国内発信は原則として「OCN電話発信」となり、30秒あたりの通話料金は11円(税込)となります。

このことから、家族間でしか通話しない人であればドコモの方がお得ですが、さまざまな人と電話する機会が多い人はOCNモバイルONEの方がお得になるでしょう。

同じ条件であれば、ドコモからOCNモバイルONEに切り替えることで通話料は半額になります。

ドコモからOCNモバイルONEへ乗り換えるメリット

月額料金を安く抑えられる

スマートフォンの利用状況によっては、ドコモからOCNモバイルONEに乗り換えることで月額料金を大幅に安くできる可能性があります。

例えば、ドコモのギガライトを契約しており、毎月のデータ使用量が5GB~6GBであれば、料金は6,765円(税込)です。

 そこでOCNモバイルONEの6GB/月コースに切り替えた場合、料金は1,320円(税込)になるため5,000円近くもお得になります。

ドコモは大容量向けのプランが充実しているものの、10GBを超えない通信容量であればOCNモバイルONEの方が安くなりやすいでしょう。

そのため、普段から自宅などのWi-Fi環境下でしかインターネットを利用しない人は、OCNモバイルONEに切り替えた方がお得です。

特にほとんどインターネットを利用しない人であれば、500MB/月コースにすることで毎月の携帯電話料金は550円(税込)まで抑えられます。

通話料金もドコモより安い

OCNモバイルONEは基本的な料金プランがドコモよりも安いだけでなく、通話料金も安くなります。

OCNモバイルONEからの国内発信は基本的に「OCN電話」になり、30秒あたり11円(税込)で利用できます。

 その一方で、ドコモの基本的な国内通話の料金は30秒あたり22円(税込)なので、OCNモバイルONEに切り替えることで通話料金が半額になるためお得です。

OCNモバイルONEは500MB/月コースのみ、最大10分相当の通話料が無料になります。

これらのことからも、ドコモのスマートフォンで家族以外の人と多く通話している人であれば、OCNモバイルONEに変えることで通話料が大幅に安くなる可能性があるでしょう。

店舗で申し込むことができる

OCNモバイルONEは店舗で申し込みができる点も大きなメリットです。一般的に格安SIMを扱う事業者は、店舗をなくしたり少なくしたりすることでコストを削減しています。

 その結果、3大キャリアよりもお得な料金プランを提供していますが、OCNモバイルONEはドコモのエコノミーMVNOであるため、店舗での申し込みが可能です。

ドコモのエコノミーMVNOとは、ドコモの店舗(ドコモショップ)がドコモと提携している格安SIMのプランを取り扱う形式のことです。

そのため、OCNモバイルONEの申し込みについて分からないことがあっても、店舗のスタッフに質問・相談できます。

格安SIMはWeb以外で申し込みできないケースが多いため、不安を感じる人でも安心して乗り換えられるでしょう。

便利なオプションを提供している

OCNモバイルONEでは便利なオプションを提供しています。基本料金が安いためオプションを追加したとしても、料金の総額を抑えやすいでしょう。

例えば、かけ放題は3種類あり、1回につき10分まで適用されるものや、よく話した3つの番号への通話の料金が0円になるもの、国内通話全てが無料になるものがあります。

 それぞれ料金が異なるため、普段の通話状況に応じて適したものを追加すれば、料金を抑えられるでしょう。

他にも、OCNモバイルONEにはカウントフリーという、対象サービスのデータ通信は利用料にカウントされないものがあります。

このカウントフリーにはMUSICカウントフリーというものがあり、追加費用はかからず申し込みするだけで、対象の音楽サービスを通信容量を気にせずに楽しめます。

他にもセキュリティ対策のノートン360や、インターネットTVであるABEMAプレミアムなどのオプションを選択可能です。
OCNモバイルONEが提供しているオプションの一例
  • 10分かけ放題:935円(税込)/月
  • トップ3かけ放題:935円(税込)/月
  • 完全かけ放題:1,430円(税込)/月
  • あんしん補償:550円(税込)/月
  • MUSICカウントフリー:無料(要申し込み)
  • ノートン360:330円(税込)/月
  • ABEMAプレミアム:960円(税込)/月

セール・キャンペーンでお得に契約できる

OCNモバイルONEでは、定期的にセールやキャンペーンが実施されているため、良きタイミングを狙い申し込みすることでお得に契約できます。

例えば、2023年2月6日から2023年3月28日までの期間は、人気のスマートフォンをセール価格で購入できます。

 他にも、他社からMNP乗り換えをするとキャッシュバックされるキャンペーンを実施していることもあるため要チェックです。

過去には古いスマートフォンを下取りに出すことで、新しいスマートフォンの価格が割引になるキャンペーンも実施していました。

今後も時期によってはお得にOCNモバイルONEへ乗り換えられたり、スマートフォンを購入できるでしょう。

ドコモからOCNモバイルONEへ乗り換えるデメリット・注意点

ドコモの割引は適用されない

ドコモからOCNモバイルONEに乗り換えると、ドコモで受けられていた割引は適用されないため注意が必要です。

 ドコモでは2年の定期契約にすることで毎月の料金が安くなるうえ、家族で3回線以上の利用によりファミリー割引が適用され最大1,100円(税込)もお得になります。

他にも、ドコモ光とのセット割で最大1,100円(税込)の割引が適用されます。これらの割引を利用することで、ドコモでもお得に利用できるでしょう。

OCNモバイルONEでは元々の基本料金が安いこともあり、さらに料金が下がる割引は提供されていません。

これらの割引と使用する通信容量のバランスを考え、ドコモからOCNモバイルONEへ乗り換えるかを検討してください。

基本的にキャリアメールを利用できない

ドコモからOCNモバイルONEに切り替えることで、ドコモで利用していたサービスが一部利用できなくなります。

その代表的なものとしてキャリアメールが挙げられ、「@docomo.ne.jp」のメールアドレスについては乗り換えると基本的に使えません。

 ただし、ドコモのメール持ち運びサービスを利用できます。

このサービスは月額330円(税込)であり、OCNモバイルONEに切り替え後も今までと同様にキャリアメールを利用できます。

また、ドコモメール持ち運びには利用条件があるため、満たしているかを確認することが必要です。

ドコモメール持ち運びの利用条件
  • ドコモ回線の解約後31日以内である
  • dアカウントのIDを持っていること
  • 回線の契約名義が法人契約でないこと

短期解約を繰り返すとブラックリストに載る可能性が高い

3大キャリアからOCNモバイルONEなどの格安SIMに乗り換えることで、料金が安くなるなどのメリットがあります。

しかし、短期間でスマートフォンの解約を繰り返すとブラックリストに載る可能性がある点には注意しなければいけません。

 ブラックリストに載ると新規契約・機種変更などの契約が不可となる可能性があるため注意が必要です。

なお、ドコモはブラックリストに載る日数を公表していません。そのため、契約後およそ数ヶ月で解約することは避けた方が良いでしょう。

また、ブラックリストには個人信用情報機関によるものと、携帯キャリアによるものの2種類あり、短期解約は後者によるものです。

仮に他社のブラックリストに載っていたとしても、ドコモ以外であればOCNモバイルONEへの乗り換えは可能です。

ドコモからOCNモバイルONEへ乗り換える際には違約金が発生する?

スマートフォンの契約では、契約期間の縛りがあり途中で解約すると違約金が発生することがあります。

しかし、ドコモからOCNモバイルONEへ乗り換える際には、違約金は発生しません。そのため、安心して乗り換えできるでしょう。

 ただし、契約する際には初期手数料として3,300円(税込)とSIMカード手配料が1枚あたり433.4円(税込)が発生します。

このとき、通販サイトや店頭などでパッケージを購入する場合には、初期手数料はかかりません。

また、OCNモバイルONEのSIMカードには最低利用期間・契約期間はなく、他の格安SIMに乗り換えたとしても解約金は発生しないため安心です。

ドコモからOCNモバイルONEへ乗り換えると通信回線は変わる?

OCNモバイルONEはドコモの回線に対応しているため、ドコモから乗り換えても通信回線は変わりません。

そのため、サービス対象エリアもドコモの回線エリアと同じであるため、安心して利用できるでしょう。

 通常は別回線に乗り換える際、SIMロックを解除しなければなりません。SIMロックとは、購入した端末のキャリア回線しか利用できない仕組みです。

例えば、ドコモで購入したiPhoneはドコモの回線でしか利用できず、他社で購入した端末を利用したいときは、SIMロックを解除する必要があります。

OCNモバイルONEはドコモの回線を利用しているため、基本的にはSIMロックを解除することなく利用可能です。

ドコモからOCNモバイルONEへの乗り換えがおすすめの人

ドコモからOCNモバイルONEへの乗り換えがおすすめの人
  • ドコモより料金を抑えたい人
  • 安定した通信回線を利用したい人
  • 音声通話を利用することが多い人

ドコモからOCNモバイルONEへの乗り換えがおすすめの人は、現在使っているドコモの料金よりも安くしたい人です。

特に、普段から10GB未満ほどしかデータ通信を使用しておらず、ドコモの料金が高いと感じている人に適しています。

仮に毎月のデータ使用量が5GBの場合、OCNモバイルONEでは6GB/月コースが該当し、月額料金は1,320円(税込)です。

 ドコモのギガライトの場合、5GBまでの料金が5,665円(税込)であるため、4,000円以上もお得になります。

また、OCNモバイルONEはドコモの回線を利用しているため、サービスの提供エリアは広く、通信も安定しているでしょう。そのため、通信の安定感を重視する人にもおすすめです。

さらに、OCNモバイルONEは音声通話の料金が30秒あたり11円(税込)であり、ドコモの通話料金の半分である点も大きなメリットです。

そのため、普段から音声通話を利用することが多い人にも適しているでしょう。

まとめ

この記事では、ドコモからOCNモバイルONEへの乗り換えについて紹介しました。ドコモからOCNモバイルONEへ乗り換える際は、必要なものを準備すれば難しくありません。

必要なものはクレジットカードと本人確認書類、MNP予約番号であり、申し込み項目に入力するだけで完了です。

普段から使用するデータ通信容量が少ない人の場合、ドコモからOCNモバイルONEへ乗り換えることによって、月額料金を大幅に下げられる可能性があります。

OCNモバイルONEへの切り替え方法だけでなく、特徴やメリットを押さえ、自分に合ったプランを選んでみてください。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
・ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ソフトバンク社が販売・提供するモバイルWiFiルーターの登録商標(商品名)になります。
おすすめの記事