
格安SIMを契約する際には、キャンペーンを利用することでお得に契約できます。乗り換えやキャッシュバックなど、キャンペーンにはさまざまな種類があります。
しかし、格安SIMのキャンペーンについてよく分からない方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、格安SIMで利用できるキャンペーンについて解説。おすすめ格安SIMごとに利用できるキャンペーン内容も紹介するので参考にしてみてください。
お得な格安SIM9選
目次
最新キャンペーンで比較!おすすめ格安SIM9選
モバイル
※Sプランの場合
※端末によっては225Mbps
※全国主要都市の一部エリア
※タイプDの場合
ソフトバンク
事務手数料が無料
キャンペーン中
15GBが月990円(税込)〜
申し込み限定!
初期費用がさらに割引+1年間1GB増量
プレゼント
キャッシュバック
LINEMO
LINEMOは、ソフトバンクの新料金プランとして開始されたサービスです。大手キャリアが開始した新料金プランの中では、データ容量が少ないプランを契約できます。
- スマホプラン(20GB)へ他社からの乗り換えで10,000円相当のPayPayポイント
- ミニプラン(3GB)月額990円(税込)が最大半年間実質無料
- 他社から乗り換えで国内通話 定額オプションが1年間無料
- LINE MUSICが6カ月無料
- LINEスタンププレミアム ポイントバックキャンペーン
※いずれも終了時期未定
様々なキャンペーンを利用できますが、他社からの乗り換えで10,000円相当付与される「PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン」がお得です。
月額基本料金(税込) | 990円〜 ※最大半年間実質無料のキャンペーン実施中 |
---|---|
1ヶ月に利用できるデータ容量 | 3GB〜 |
契約事務手数料(税込) | 0円 |
実施中のキャンペーン数 ※2022年5月時点 | 5種類 |
利用回線 | ソフトバンク |
公式サイト
出典:https://www.linemo.jp/
楽天モバイル
楽天モバイルは、使用したデータ容量に応じて月額料金が変動するサービスです。
1GB未満の使用量だった場合は、月額料金が0円のため、インターネット通信をあまり使用しない方でもお得に使えるでしょう。
- iPhone SE3+対象オプション申し込みで最大30,000ポイント還元
- 楽天回線+対象オプションの初めての申し込みとiPhone13シリーズがセットで最大30,000ポイント還元
- お持ちのiPhoneで他社から乗り換えと対象オプション申し込みで最大20,000相当分のポイント還元
※終了日未定 - Android製品が最大25,000円相当分おトク
※終了日未定
楽天モバイルは、対象端末の購入が条件になるキャンペーンが多いので、新しくスマホを買い替える予定の方はぜひチェックしてみてください。
月額基本料金(税込) | 0円〜 |
---|---|
1ヶ月に利用できるデータ容量 | 無制限 |
契約事務手数料(税込) | 0円 |
実施中のキャンペーン数 ※2022年5月時点 | 23種類 |
利用回線 | 楽天 |
公式サイト
出典:https://network.mobile.rakuten.co.jp/
mineo
mineoは、大手3キャリアから好きな回線を選ぶことができる格安SIMです。地域によっては繋がりにくい回線もあるため、好きな回線を選べることはメリットになるでしょう。
- パケット放題Plus最大2ヶ月無料キャンペーン
- デュアルタイプ(音声通話+データ通信)申し込みで3ヶ月間1GBが110円(税込)/月
- U-NEXT ポイントプレゼントキャンペーン
※2022年2月1日〜5月31日まで - かけ放題サービス最大1年間無料キャンペーン
- iPhone 12 端末保証 最大2カ月無料キャンぺーン
他にもmineoは、ウイルスバスター モバイルやパスワードマネージャーなどのセキュリティサービスが、最大2ヶ月無料になるキャンペーンも行っています。
月額基本料金(税込) | 1,298円〜 |
---|---|
1ヶ月に利用できるデータ容量 | 1GB〜 |
契約事務手数料(税込) | 3,300円 |
実施中のキャンペーン数 ※2022年5月時点 | 6種類 |
利用回線 | au・ドコモ・ソフトバンク |
当サイトからmineoに新規申し込みをすると、契約事務手数料が無料に。
3,300円分トクしたい方は、下記ボタンからの申し込みがおすすめです♪
キャンペーン期間:2022年2月1日〜2022年5月31日
特典適用はこちら
※mineoとの提携サイト限定のキャンペーン、指定のリンクからの申込のみ事務手数料が無料になります。
出典:https://mineo.jp/
UQモバイル
UQモバイルは、auのサブブランドです。使用しなかったデータ容量が翌月に自動で繰り越されるため、データ容量を無駄なく利用できます。
- 【乗り換えの方】SIMのみ購入&くりこしプラン+5G契約で最大12,000円キャッシュバック
- 【新規契約の方】SIMのみ購入&くりこしプラン+5G契約で3,000円キャッシュバック
→eSIM契約の場合、3,000円相当増額! - UQ応援割に加入で、加入者とその家族の月額料金が12ヶ月間1,100円割引
※2022年5月31日まで - オンライショップ限定!対応機種の新規契約で最大5,000円相当キャッシュバック
- UQモバイルからApple Musicに加入で6ヶ月間無料
- UQモバイルからYouTube Premiumに加入で3ヶ月間無料
※いずれも終了時期未定
UQモバイルは2021年12月3日から、18歳以下の方とその家族の月額料金がお得になる「UQ応援割」キャンペーンを開始しました。
UQ応援割では、同キャンペーン加入者とその家族全員の月額料金が12ヶ月間1,100円割引になります。20GB利用できるくりこしプランM+5Gを、家族全員月990円~から利用できるお得なキャンペーンです。
通常料金 | UQ応援割 適用後 |
|
---|---|---|
くりこしプランM+5G | 3,278円/月~ | 990円/月~ |
くりこしプランL+5G | 4,378円/月~ | 1,870円/月~ |

その他、乗り換えや新規契約の方向けのキャッシュバックキャンペーンも実施しています。
月額基本料金(税込) | 1,628円〜 |
---|---|
1ヶ月に利用できるデータ容量 | 3GB〜 |
契約事務手数料(税込) | 3,300円 |
実施中のキャンペーン数 ※2022年5月時点 | 11種類 |
利用回線 | au |
最大12,000円相当還元
出典:https://www.ymobile.jp/
Y!mobile(ワイモバイル)
ワイモバイルは、2回線目以降の月額料金が1回線につき1,188円(税込)割引されることから、家族で契約するのがおすすめの格安SIMです。
- ワイモバ親子割キャンペーン
※〜2022年5月31日まで - データ増量無料キャンペーン
- 最大10,000円相当のPayPayボーナスプレゼントキャンペーン
- キャンペーンエントリーで最大3,000円分のPayPayポイントプレゼント
- 60歳以上 通話ずっと割引キャンペーン
※いずれも終了時期未定
ワイモバイルが実施しているキャンペーンは、オプション料金の割引が多いので、気になるオプションがあった場合は契約を検討してみるのもおすすめです。
月額基本料金(税込) | 2,178円〜 |
---|---|
1ヶ月に利用できるデータ容量 | 3GB〜 |
契約事務手数料(税込) | 3,300円 |
実施中のキャンペーン数 ※2022年5月時点 | 10種類 |
利用回線 | ソフトバンク |
15GBが月990円から
出典:https://www.ymobile.jp/
IIJmio
IIJmioは、データ容量とSIMタイプの組み合わせから好きなプランを選べる特徴があります。他の格安SIMでは提供していないデータ容量のプランも多いため、使い方に合わせられるメリットもあるでしょう。
- 他社からの乗り換えでスマホ端末代が税込110円から
- オプション月額利用料を13ヵ月間410円割引キャンペーン
- 対象スマホ購入で最大10,000円分ギフトレゼント
※〜2022年5月31日まで - 初期費用割引&1GB増量キャンペーン
- 通話定額割引キャンペーン
IIJmioで実施しているキャンペーンは、料金の割引が多く契約時の負担を軽くできます。
月額基本料金(税込) | 850円〜 |
---|---|
1ヶ月に利用できるデータ容量 | 2GB〜 |
契約事務手数料(税込) | 3,300円 |
実施中のキャンペーン数 ※2022年5月時点 | 6種類 |
利用回線 | au・ドコモ |
出典:https://www.iijmio.jp/
限定キャンペーンはこちら
ahamo
ahamoは、2021年3月からドコモが新料金プランとして提供しており、リーズナブルな料金でドコモ回線を利用できるメリットがあります。
- ahamo大盛りオプションの先行エントリーでdポイントプレゼントキャンペーン
- 他社からahamoへの乗り換えでdポイント(期間・用途限定)10,000ptプレゼント
- ahamoに乗り換えで「Galaxy A22 5G」が5,500円でご購入可能に!
- ahamoで「dカード」または「dカード GOLD」新規ご入会でdポイントプレゼント
※いずれも終了時期未定
買い物などに利用できるdポイントが10,000ポイントプレゼントされるので、様々なシチュエーションで利用できるでしょう。
月額基本料金(税込) | 2,970円 |
---|---|
1ヶ月に利用できるデータ容量 | 20GB |
契約事務手数料(税込) | 0円 |
実施中のキャンペーン数 ※2022年5月時点 | 8種類 |
利用回線 | ドコモ |
キャンペーンはこちら
出典:https://ahamo.com/
BIGLOBEモバイル
BIGLOBEモバイルは、豊富なオプションが用意されている格安SIMです。月額料金も安いので、容量の少ないプランと合わせても便利に利用できるでしょう。
- エンタメフリー・オプション最大6ヶ月無料
- セキュリティセットプレミアム 基本ライセンス最大2ヶ月無料
※いずれも終了日未定
YouTubeやU-NEXTなど全21種類の対象サービスがデータ消費されない「エンタメフリー・オプション」、スマホとパソコンが最大だい3台まで利用可能な「セキュリティセット・プレミアム」も2ヶ月無料と大変お得です。
月額基本料金(税込) | 1,078円〜 |
---|---|
1ヶ月に利用できるデータ容量 | 1GB〜 |
契約事務手数料(税込) | 3,300円 |
実施中のキャンペーン数 ※2022年5月時点 | 2種類 |
利用回線 | au・ドコモ |
出典:https://join.biglobe.ne.jp/mobile/
povo
povoは、月額料金と自分の使いたいオプションを合わせて利用する格安SIMです。auの新料金プランであるため、au回線を使えるメリットもあります。
- povoフェス
特典1 新規ご契約で、データ使い放題(24時間)のプロモコード10回分
特典2 開通後30日以内に初めて購入した対象のデータトッピングに応じてデータ使い放題(24時間)のプロモコードプレゼント
〜終了時期未定
※データ使い放題(24時間)トッピングは対象外。
20GBのデータを購入すると10GBのボーナスがもらえます。データ通信量が多い方に特におすすめのキャンペーンだと言えます。
月額基本料金(税込) | 2,728円 |
---|---|
1ヶ月に利用できるデータ容量 | 20GB |
契約事務手数料(税込) | 0円 |
実施中のキャンペーン数 ※2022年5月時点 | 1種類 |
利用回線 | au |
出典:https://povo.au.com/
よくある格安SIMのキャンペーン内容
一定期間の月額料金割引
3ヶ月間の月額料金が割引など、決められた一定期間の月額基本料金が割引されるキャンペーンも格安SIMで実施されています。
そのため、初期費用が安くなるキャンペーンと併用すると、最初だけでなく長期的にみてもお得に利用することができるでしょう。

月額990円が実質無料
契約事務手数料の免除
格安SIMを契約・乗り換えした場合は、3,000円程度の契約事務手数料が必要となりますが、キャンペーンで無料になるケースがあります。
月額料金割引やキャッシュバックなどのキャンペーンと比較すると、大きな割引額ではありませんが、通常よりお得に契約できることからチェックしておくといいでしょう。

月額990円が実質無料
オプション料金の割引
格安SIMサービスには、月額料金とは別料金でオプションに加入することができます。
サービスごとによって利用できるオプションは異なりますが、かけ放題などの内容がオプションとして契約できる場合が多いです。
このオプションの料金が割引されるキャンペーンも定期的に実施されているため、気になるオプションがあるならチェックしてみるのもいいでしょう。

月額990円が実質無料
スマホ端末の割引
スマホ端末を安く購入できるキャンペーンを実施している格安SIMサービスも多いです。
人気のiPhoneなどもお得に購入できる場合があるので、スマホ端末の購入を検討しているなら見逃せないキャンペーンの1つでしょう。

月額990円が実質無料
キャッシュバック
決められた金額が契約後に振り込まれるキャッシュバックも格安SIMで実施しているキャンペーンの1つです。
どちらも魅力的なキャンペーンですが、独自のポイントでは利用できる場面が限られていることに注意しましょう。

月額990円が実質無料
格安SIMのキャンペーンの申し込み手順
STEP①:実施しているキャンペーンを確認する
申し込み前に実施しているキャンペーンを確認しましょう。その際にはキャンペーンが適用できる条件と実施している期間の確認もしておくと安心です。
また、複数の格安SIMが気になる場合はキャンペーン内容も比較しておくとお得に契約できるでしょう。

月額990円が実質無料
STEP②:格安SIMを申し込む
キャンペーン確認後は、利用したい格安SIMを公式サイトから申し込みます。
格安SIMによっては実店舗を運営している場合もありますが、基本的にキャンペーンを利用できるのは公式サイトからの申し込みとなるため注意しましょう。
ただし、店舗限定のキャンペーンを実施していることもあるため、気になるなら確認してみるのもおすすめです。

月額990円が実質無料
STEP③:端末・SIMカードを受け取る
申し込みが完了すると、端末・SIMカードが登録した住所に発送されます。
おおよそ3日〜1週間ほどで登録した住所に届くため、他社から乗り換る場合は手続きの期間に気をつける必要もあるでしょう。
格安SIMの中には申込みから発送までの期間が短いサービスもあるため、早く利用したいなら発送までの期間も確認しておくのがおすすめです。

月額990円が実質無料
STEP④:スマホの設定を行う
端末・SIMカードを受け取った後は、スマホ端末の設定を行います。
主に設定するのは、インターネット接続に必要なAPN設定になりますが、スマホ端末を購入した場合は本体の設定が必要になる場合もあるでしょう。
利用する端末などによって設定方法が異なるので、分からなければサポートセンターに確認するのがおすすめです。

STEP⑤:キャンペーンが適用できているか確認する
キャンペーンを適用して申し込んだ場合は、キャンペーンが反映されているか確認しましょう。
適用したキャンペーンの内容にもよりますが、月額料金の割引などであれば、毎月の料金が割引されているか確認するのが簡単でしょう。
また格安SIMの中には、契約後にログインできるマイページから適用中のキャンペーンが確認できる場合もあるので、キャンペーンの確認方法もチェックしておくのがおすすめです。

月額990円が実質無料
格安SIMのキャンペーンの注意点
キャンペーンを利用できる条件
月額料金やオプションの料金が割引されるキャンペーンでは、対象のプランやオプションを契約することがキャンペーンを利用できる条件となる場合もあります。
それ以外にも利用するキャンペーンによって適用条件が異なるので、申し込み前にチェックしておくことが重要です。

月額990円が実質無料
キャンペーンを実施している期間
格安SIMのキャンペーンには、実施している期間が決まっており、期間を過ぎてしまうとキャンペーンを利用することができません。
そのため、気になるキャンペーンがあった場合は、すぐに申し込んでおくと安心です。後から格安SIMを申し込む場合は、キャンペーンの適用条件と一緒に実施期間を控えておきましょう。

月額990円が実質無料
適用されるキャンペーンの対象期間
キャンペーンの中には、3ヶ月のみ月額料金が割引されるなど、一定期間のみキャンペーンが適用される内容があります。
また、同じキャンペーン内容でも契約しているプランなどによって、キャンペーンの対象期間が異なる場合もあるので、キャンペーンの詳細を確認しておくことが重要です。

月額990円が実質無料
格安SIMのキャンペーンに関するよくある質問
格安SIMで利用できるキャンペーンは、通常の契約よりお得に利用できることが多いです。
キャンペーンの中には、スマホ端末の割引も実施されているため、端末も安く購入できるメリットもあります。
格安SIMで実施されているキャンペーンを適用するとお得に契約することができます。
月額料金割引や初期費用免除などを適用できるため、契約する際には実施しているキャンペーンを確認してみるといいでしょう。
キャンペーンを適用する方法は、利用したいキャンペーンの内容によって異なります。
新規契約・乗り換えなどの契約方法によっても適用できる条件が異なるため、キャンペーンの内容をよく確認しておくことが重要です。
多くの格安SIMがお得に契約できるキャンペーンを定期的に実施しています。
実施しているキャンペーンは、サービスごとに異なるため公式サイトから確認しておくといいでしょう。
適用できる条件や期間を確認しておくことが重要になります。
対象のプランやオプションに加入することが条件になる場合もあるので、キャンペーンの内容をよくチェックしておくと安心できるでしょう。
実施しているキャンペーンは、格安SIMサービスの公式サイトから確認することができます。
実店舗でもキャンペーンを実施している場合があるので、近くに店舗がある方は確認してみてもいいでしょう。
キャンペーンの適用を確認する方法は、実施しているキャンペーンの内容によって異なります。
料金が割引されるキャンペーンであれば、請求額の金額からキャンペーン適用されているか確認できるので、利用したキャンペーンに応じた方法でチェックしてみてください。
まとめ
この記事では、格安SIMで実施されているキャンペーンについて解説しました。
格安SIMでは様々なキャンペーンが実施されていますが、適用条件や実施期間などの注意するべきポイントもあるのでチェックしておきましょう。
また、それぞれの格安SIMによって利用できるキャンペーンが異なるので、この記事で紹介したキャンペーン内容を参考にしてみてください。
月額990円が実質無料