
世界中に多くのユーザーがいるiPhoneは、直感的な操作性や洗練されたデザイン性から、多くの利用者から高い評価を得ています。
そんなiPhoneの購入を検討している人のなかには、iPhone本体だけを購入する方法を知りたいという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、iPhone本体だけ購入する方法について解説します。

iPhoneを本体だけ購入する方法は5つ
- Appleストア
- 大手キャリア
- 格安SIM
- 家電量販店
- 中古ショップ
1. Appleストア
Appleストアは、iPhoneを開発しているAppleが運営している直営店で、実店舗またはオンラインストアから購入可能です。
- iPhone 13シリーズ
- iPhone 12 / 12 mini
- iPhone SE(第3世代)
また、Appleストアで購入する場合は、基本的に定価での購入となり、必要に応じてiPhoneの下取りサービスなどを利用できます。

安く買う方法はこちら
2. ドコモ・au・ソフトバンクなどの携帯キャリア
ドコモ・au・ソフトバンクなどの大手キャリアでも、最新端末を含むiPhoneを購入することができます。
また、キャリアで通信プランの契約をしていない人でも、iPhone本体だけを購入できることは嬉しいポイントでしょう。

安く買う方法はこちら
3. 格安SIM
大手キャリアよりも比較的お得な通信プランを提供している、格安SIMでもiPhoneを購入可能です。
また、大手キャリアと同様に端末割引のキャンペーンを実施しているところが多く、お得な料金でiPhoneを購入できる点もメリットと言えるでしょう。

おすすめ格安SIM
4. 家電量販店
ヨドバシカメラやビックカメラなどの家電量販店でもiPhoneを購入することができます。
また、家電量販店の中では、キャリアや格安SIMを契約できる場合も多いので、携帯会社の乗り換えを検討している方にもおすすめの方法と言えるでしょう。

安く買う方法はこちら
5. 中古ショップ
全国の中古ショップ・中古のiPhoneを取り扱っているオンラインショップなどでもiPhoneを購入可能です。
また、中古なので本体価格も安く、端末代金を抑えたいという人にもおすすめです。ただし、箱やケーブルなどの付属品が付属していない場合があるので注意しましょう。

中古ショップならハピネスネットがおすすめ
- 送料・代引き手数料無料!
- 赤ロム永久保証&1年保障
- バッテリー容量の記載あり
- 買い取り前21項目の品質チェック
ハピネスネットは中古のスマートフォン専門販売店です。
ハピネスネットをおすすめする理由は、スマートフォンを高品質&低価格で販売しているからです。

現在人気のiPhone12は、最安値のものだと通常価格の半額以下で販売されています。
赤ロムとは、携帯会社からインターネットの利用制限がかかっているスマートフォンのことを指します。
バッテリー容量については、下一桁までの細かい数字で掲載されています。
おおよそのバッテリー容量は、SSランク~Sランクが100%~90%、Aランク~Jランクが90%~70%とされています。

返品・交換時の気を付けたいポイントとして、お客様都合による返品はできません。なお、万が一不良品だった場合、到着後7日以内であれば返品対応可能です。
また、手数料について”購入時の振り込みのみ”自己負担とされています。
送料・代引手数料無料
最新iPhoneを買うならキャリアでの購入がおすすめ
最新のiPhoneをお得に買うなら、定期的にキャンペーンや特典を実施している4大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイル)がおすすめです。
ここでは、最新のiPhoneがお得に購入できるキャリアとキャンペーン情報を紹介するので、iPhone本体をお得に購入したいと考えている方はチェックしてみてください。
① 楽天モバイル
・iPhone 13 シリーズ
・iPhone 12 シリーズ
・iPhone SE(第3世代)
※ 店頭での購入は在庫状況によって異なります。
iPhoneトク得乗り換え
楽天モバイルでは、他社からの乗り換えかつRakuten UN-LIMIT Ⅶを初めてお申し込みの方を対象に、iPhone 14シリーズ購入で最大24,000円相当分のポイント還元されるキャンペーン※を実施中です。
また、次に紹介する「iPhoneアップグレードプログラム」適用でさらに5,000ポイントが還元されるため、新生活に合わせてiPhoneを新しくしたいと考えている方はキャンペーン内容を確認してみてください。

iPhone本体代が最安値
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム
楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムは、48回払いで購入したiPhone機種を返却して、新しい端末に機種変更することで、最大24回分の支払いが不要になります。
例えば、本体価格181,800円(税込)のiPhone 14 Pro(128GB)をプログラムを適用して購入すると、最大24回分90,912円(税込)の支払いが不要です。

iPhone本体代が最安値
② ドコモ
・iPhone 13 シリーズ
・iPhone 12 シリーズ
・iPhone 11 シリーズ
※ 店頭での購入は在庫状況によって異なります。
いつでもカエドキプログラム
「いつでもカエドキプログラム」は、対象機種の価格から残価を差し引いた金額を23回の分割で支払い、端末をドコモに返却すると24回目の残価の一部または全部の支払いが不要になるプログラムです。
- iPhone 14 シリーズ
- iPhone 13 シリーズ
- iPhone SE(第3世代)
201,850円(税込)のiPhone 14 Pro Max(128GB)をプログラムを購入する場合、23ヶ月目に機種を返却すると24回目の99,960円(税込)の支払いが不要になります。
そのため、最新のiPhoneをお得に購入したい方は、見逃せないキャンペーンの1つでしょう。
スマホおかえしプログラム
「スマホおかえしプログラム」は、36回払いで対象機種を購入して、24ヶ月目までに機種を返却すると最大で12回分の支払いが不要になるサービスです。
- iPhone 12 Pro / 12 Pro Max
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 11 シリーズ
- iPhone XS / XS Max
- iPhone XR
- iPhone X
- iPhone 8
スマホおかえしプログラムを適用して、57,024円(税込)のiPhone SE(第2世代)を購入すると、月々の支払額は1,584円(税込)で、最大19,008円(税込)の支払いが不要になります。
最新機種は対応していませんが、幅広いiPhoneシリーズが対象になっているため、気になる方は詳しいキャンペーン内容を確認してみてください。

公式サイトへ
下取りプログラム
ドコモでは、現在利用中のiPhoneやAndroidのスマホを下取りに出すことで、購入機種代金から最大75,000円(税込)の割引を受けられる「下取りプログラム」を実施中です。
ただし、下取り価格は商品状態によって異なるので、ぜひ一度チェックしてみてください。

公式サイトへ
③ au
・iPhone 13 シリーズ
・iPhone 12 シリーズ
・iPhone SE(第3世代)
※ 店頭での購入は在庫状況によって異なります。
スマホトクするプログラム
「スマホトクするプログラム」は、残価設定型の24回の分割払い契約で、25ヶ月目までに購入した対象機種をKDDIに返却すると最終回分の支払いが不要になります。
- iPhone 13 シリーズ
- iPhone 12 シリーズ
- iPhone SE(第2世代)
- iPhone 11 シリーズ
- iPhone XS / XS Max
- iPhone XR
- iPhone 8
例えば、機種代金156,995円(税込)のiPhone 13 Pro Max(128GB)をプログラムを適用して購入した場合、分割支払金の最終回分72,240円(税込)の支払いが不要です。
iPhone13シリーズも対象になっているため、比較的新しい機種を購入したい方はチェックしてみてください。

公式サイトはこちら
au Online Shop お得割
auでは、オンラインショップで対象機種を購入すると、最大で22,000円(税込)の割引が受けられるキャンペーンを実施中です。
また、乗り換えの場合は22,000円(税込)割引されるので、他社からの乗り換えを考えている人にもおすすめのキャンペーンと言えるでしょう。

公式サイトはこちら
※ 終了日未定
出典:au Online Shop お得割 - au
④ ソフトバンク
・iPhone 13 シリーズ
・iPhone 12 シリーズ
・iPhone SE(第2世代、第3世代)
・iPhone 11
※ 店頭での購入は在庫状況によって異なります。
新トクするサポート
ソフトバンクでは、対象機種を48回払いで購入して25ヶ月目以降に機種を返却すると、最大で24回分の支払いが不要になる「新トクするサポート」を実施中です。
- iPhone 14 シリーズ
- iPhone 13 シリーズ
- iPhone 12
- iPhone SE(第3世代)
例えば、通常機種代金201,600円(税込)のiPhone 14 Pro Max 128GBをこのサポートを適用して購入すると、最大で100,800円(税込)の支払いが不要になります。
また、iPhone SE(第3世代)やiPhone 12シリーズも対象となっているので、少し前のモデルを購入したい方にも利用するメリットがあるでしょう。

公式サイトへ
【オンライン限定】web割
ソフトバンクのオンラインショップからの申し込み限定で、他社からの乗り換えで機種代金が最大21,600円(税込)割引されるキャンペーンを実施中です。
例えば、他社からの乗り換えでメリハリ無制限プランに加入した場合、通常140,400円(税込)のiPhone 14(128GB)を118,800円(税込)で購入可能なのでチェックしてみてください。

公式サイトへ
※ 終了日未定
出典:【オンライン限定】web割 - ソフトバンク
格安SIMとは?乗り換えるメリット
格安SIMとは、スマホの電話回線を利用する機能には欠かせないSIMカードを、大手携帯電話会社※1より格安で契約できるものです。
格安SIMを提供している会社はMVNOと呼ばれ、大手キャリアから通信設備を借りることでコストを抑え、格安でサービスの提供を行っています。

大手キャリアから格安SIMに乗り換えることで、月々の携帯料金がはるかに安くなります。
MVNOは大手携帯電話会社の通信設備を借りているため、通信エリアや堅牢性は大手キャリアと同等です。そのため、災害や緊急時にも特別弱いということはありません。
※1:au、SoftBank、docomo
iPhone本体を購入できるおすすめ格安SIM
通信速度に関して:2023年3月10日時点「みんなのネット回線速度」の平均通信実測値。100Mbpsは超高速・50〜100Mbpsが高速・50Mbps以下が中速として比較しています。
mineo
- 電話番号そのままで乗り換え可能!
- 通話かけ放題が1年無料!
- 取り扱うiPhoneはすべて国内版SIMフリー
- iPhone13が購入できる
- ドコモ、au、ソフトバンクから好きな回線が選べる
mineoは、ドコモ、au、ソフトバンクから好きな回線が選べる格安SIMです。乗り換え時の契約事務手数料が無料※1で、使っている電話番号もそのまま使うことができます。
また、取り扱っているiPhoneはすべて国内版SIMフリーで、他の国内通信事業者のSIMカードも利用できます。iPhoneの取扱数や対応端末数が多いことが特徴です。

事務手数料無料キャンペーン
モバライフ指定リンクからmineoに新規申し込みの場合のみ、契約事務手数料が無料になります。
3,300円分トクしたい方は、下記ボタンからの申し込みがおすすめです♪
キャンペーン期間:2022年7月1日〜終了日未定
お試し200MBコース、マイそくスーパーライトをお申し込みの場合は適用対象外
事務手数料無料キャンペーン
※1:mineoとの提携サイト限定のキャンペーン、指定のリンクからの申込のみ事務手数料が無料になります。
mineoが取り扱うiPhone(税込)
iPhone 13 |
|
---|---|
iPhone12 |
|
iPhone 12mini |
|
iPhone SE(第2世代) |
|
※一部店舗限定販売
事務手数料無料キャンペーン
出典:https://mineo.jp/
UQモバイル
- 自宅セット割なら3GB月々990円(税込)〜
- 対象機種の新規契約で最大5,000円相当auPAY還元※
- SNS使用のデータ消費ゼロ
※節約モード設定時 - 余ったデータ容量は翌月に繰り越し可能
- オンラインショップならiPhoneの購入も快適
UQモバイルは、au回線を使用した格安SIMです。モバイル専門の調査機関が行った調査では、格安SIM(MVNO)の通信速度部門にて4年連続で1位※2を獲得しています。
さらに、UQモバイルのオンラインショップでiPhoneを購入すると、待ち時間ゼロ・配送料無料・最短翌日配送と快適に行うことができます。

最大13,000円相当還元
※1:2021年11月12日(金)~終了日未定 ※2: https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1850.html
UQモバイルが取り扱うiPhone(税込)
iPhone12 |
|
---|---|
iPhone 12 mini |
|
iPhone SE(第3世代) |
|
※一部店舗限定販売
最大13,000円相当還元
出典:https://www.uqwimax.jp/
Y!mobile
- ソフトバンク認定中古品iPhoneが480円〜※オンライン限定
- 家族割で2回線目以降、月々1,188円割引
- 取扱店舗は全国に約4,000店
Y!mobileはソフトバンクの回線を使用しているため、大手キャリア同様、場所や時間に左右されない安定した通信速度で利用できます。
オンラインストアでは、5G対応のiPhone SE(第3世代)の販売もあります。オンライン限定のタイムセールやキャンペーンも頻繁に実施されているため、検討中の方は要チェックです。

最大15,000円相当還元
Y!mobileが取り扱うiPhone(税込)
iPhone12 |
|
---|---|
iPhone12 mini |
|
iPhoneSE(第3世代) |
|
iPhoneSE(第2世代) |
|
※オンラインストアからの購入等の各種割引適用後
最大15,000円相当還元
出典:https://www.ymobile.jp/
OCNモバイルONE
- 中古iPhoneなら端末価格110円〜
- 1契約で複数SIMカード利用なら通信容量が共有できる
- 1ヶ月に1回コース変更可能
OCNモバイルONEは、docomo回線通信品質3期連続1位を獲得する※など、通信速度のはやさで評価されている格安SIMです。
また、バースト転送機能搭載で、速度制限時や節約モードON時の低速通信でも通信開始後、一定の通信容量までは高速通信になるため、いつでも快適に使えます。

公式サイトはこちら
※MM総研 2021年9月 MVNOネットワーク品質調査(OCNモバイルONE公式サイトより)
OCNモバイルONEが取り扱うiPhone(税込)
iPhone SE (第3世代) |
|
---|---|
iPhone13 | 128GB:105,618円 |
iPhone 13 mini | 128GB:101,244円 |
iPhone12 |
|
iPhone 12 mini |
|
iPhone SE (第2世代) |
|
中古 iPhone | 110円~ |
出典:https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html
公式サイトはこちら
iPhoneに関するよくある質問
主にApple Store・大手キャリア・格安SIM・家電量販店・中古ショップの5つで購入することが可能です。
よりお得に購入したいという方は、大手キャリアの購入サポートやキャンペーンを適用して購入することをおすすめします。
2022年10月時点で、オンラインストアでは、iPhone 14シリーズ・iPhone 13・iPhone 12・iPhone SE(第3世代)の全7機種が購入可能です。
実店舗のAppleストアでは、その他の端末も在庫があれば購入できます。
出典:Apple公式サイト
残価設定でiPhoneを分割払いで購入し、端末をドコモに返却すると、24回目の残価の一部または全部の支払いが不要になる「いつでもカエドキプログラム」があります。
また、36回払いで購入して24ヶ月目までに機種を返却すると、最大で12回分の支払いが不要になる「スマホおかえしプログラム」もあるので確認してみてください。
出典:ドコモ公式サイト
残価設定型の24回の分割払い契約で、25ヶ月目までに購入した対象機種をKDDIに返却すると、最終回分の支払いが不要になる「スマホトクするプログラム」を利用可能です。
オンラインショップでauに乗り換え・新規契約で対象機種を購入すると、最大22,000円(税込)割引される「au Online Shop お得割」も実施中なので、お得に端末を購入できるでしょう。
対象機種を48回払いで購入して、25ヶ月目以降に機種を返却すると、最大で24回分の支払いが不要になる「新トクするサポート」を実施中です。
また、オンライン限定で、他社からの乗り換えで機種代金が最大21,600円(税込)割引されるキャンペーンも実施しています。
出典:ソフトバンク公式サイト
楽天モバイルへの乗り換え時にiPhoneを購入することで、最大30,000円相当のポイントが還元されるキャンペーンを実施中です。
また、「楽天モバイルiPhoneアップデートプログラム」を利用することで、48回払いで購入したiPhoneの最大24回分の支払いが不要になるキャンペーンも実施しています。
格安SIMでは、基本的にiPhone 13シリーズやiPhone SE(第3世代)などを取り扱っていることが多いです。
サービスによって取り扱いのある端末が異なるので注意しましょう。
まとめ
今回は、iPhone本体だけ購入する方法について解説しました。
iPhoneは、主にApple Store・大手キャリア・格安SIM・家電量販店・中古ショップの5つにおいて、端末本体だけを購入することができます。

iPhone本体代が最安値