
ポケットWi-Fiは、持ち運び可能で外出先でも快適にWi-Fiを使える通信端末です。使い始めるのに工事なども必要がないことから、手軽に利用し始められます。
しかし、ポケットWi-Fiを比較するうえでは、専門用語も多く、分かりづらさを感じている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、おすすめのポケットWi-Fiを18社厳選して、詳しく紹介。その他にも、各プランの特徴やポケットWi-Fiを選ぶ基準についても詳しく解説します。


100GBで実質月額3,073円(税込)
30日無料でお試しOK
fa-check-square-o端末レンタル料金0円
fa-check-square-o最短即日発送0円
fa-check-square-oドコモ・au・ソフトバンクのエリア対応
fa-check-square-o海外でもそのまま使える
fa-check-square-o24時間365日いつでも電話申し込み可能
fa-check-square-o30日以内なら料金負担なしで解約OK

目次
- 1 おすすめポケットWi-Fi18選の人気比較
- 2 月額料金が安い順!おすすめポケットWi-Fiランキング
- 3 ポケットWi-Fiとは?主な5つの種類
- 4 ポケットWi-Fiとホームルーターの違い
- 5 ポケットWi-Fiの通信データ容量|無制限と制限ありの違い
- 6 ポケットWiFiを選ぶ際の比較するポイント
- 7 レンタルできるおすすめポケットWi-Fi3選
- 8 実質無制限のおすすめポケットWi-Fi3選
- 9 4大キャリアのポケットWi-Fiはおすすめできる?
- 10 ポケットWi-Fi機種一覧比較表
- 11 2022年版!ポケットWi-Fiに関するアンケート調査結果
- 12 ポケットWi-Fiに関するよくある質問
- 13 まとめ
おすすめポケットWi-Fi18選の人気比較
WiMAX+5G
Wi-Fi
Let's Wi-Fi
3,073円(税込)
0円〜
3,438円(税込)
3,278円(税込)
1,408円(税込)
縛りなしプランあり
縛りなしプランあり
無制限
または210GB
上り50Mbps
上り50.0Mbps
上り50.0Mbps
上り183Mbps
上り183Mbps
上り50.0Mbps
上り183Mbps
上り50.0Mbps
上り50Mbps
上り183Mbps
上り183Mbps
上り75Mbps
上り50.0Mbps
上り183Mbps
au/ソフトバンク
au/ソフトバンク
au 4G LTE/
au 5G
au 4G LTE/au 5G
au/ソフトバンク
au 4G LTE/
au 5G
au/ソフトバンク
au/ソフトバンク
au 4G LTE/au 5G
au/ソフトバンク
au 4G LTE/au 5G
基本料金0円
30日間無料お試し
(月額・初期事務手数料0円)
139,868円お得
(最大41,000円
キャッシュバック)
無料+月額料金が最大6,000円割引
最大10,000円
キャッシュバック
キャッシュバック
キャッシュバック
月額料金が最大
1,100円相当割引
月額料金55%オフ
(20GBプランが
月980円!)
amazonギフト20,000円分プレゼント
THE WiFi 100GBプラン
- 6/30まで!100GBプラン月額3,828円(税込)が4ヶ月0円※1
- 端末レンタル料金無料
- 端末は最短即日発送&工事不要
- 30日間のお試し期間があるので初めてでも安心
- 大手3キャリアのエリア対応だから広範囲で繋がりやすい!※2
- 国内15万カ所以上のWiFiスポット利用OK
THE WiFiは、スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社が提供するポケットWi-Fiサービスです。
今回紹介するのは月間の通信量が100GBまで利用できる、途中で通信制限がかからないプランになります。同社はブランドイメージ調査にて、
- 注目度
- 価格 安心度
- アフターケア 信頼度
の3つの項目で1位※3を獲得しており、サービスの信頼性や人気度の高さが伺えます。
データ端末は最短即日に発送されるため、急ぎで利用したい方にとって大きなメリットです。また、通常支払う必要のある端末の利用料金が無料なのも、メリットの1つでしょう。
面倒な手続きなしで、そのまま132カ国の海外でWi-Fiを利用可能です。

- 30代・男性(会社員)100GBと大容量なのに月額3,828円と非常にリーズナブルで助かります。また困ったことがあっても電話のサポートがあるので利用しやすいです。
- 20代・男性(会社員)4ヵ月無料・事務手数料割引が適用できるので、誰でも安く使えるプランがあるのが良かった。自動更新がないので解約しやすかった。
- 20代・女性(会社員)様々なキャリアの回線に繋がるので、どこで使用しても電波が良かった。格安だと繋がるか不安な人におすすめ。無料でお試しもできるので、試した結果繋がりにくければ簡単に解約もできる。
- 40代・男性(会社員)会社までの電車内やカフェなどで使用することが多いですが、動画も見れるしSNSも見れるので速度は十分満足しています。あと顧客対応がとても良いと思います。不具合が生じた際、すぐに電話に出てくれ、対応いただけました。
- 30代・男性(会社員)キャンペーンで4か月間も無料で利用できてとてもお得感がありました。100GBも利用できて大容量で海外でも使用できるのでいざという時に安心して利用できます。
100GBが4ヶ月無料
基本月額料金 (税込) |
契約後4ヶ月間:0円 5ヶ月目以降:3,828円→実質月額:3,073円 |
---|---|
キャッシュバック | なし |
初期費用(税込) | 端末料金:無料 事務手数料:3,300円 |
契約期間 | 2年間 |
データ容量上限 | 100GB |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps ※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。 |
速度制限 | 1ヶ月あたり100GBまで使い放題 |
解約違約金(税込) | 1~24ヶ月目:10,780円 25ヶ月目以降:無料 |
100GBが4ヶ月無料
※1:2022年4月14日〜2022年6月30日まで
※2:公式サイトの文言によります
※日本マーケティング・リサーチ機構調べ(調査概要:2020年10月期 ブランドのイメージ調査)
出典:https://www.smamoba.jp/thewifi/
Rakuten WiFi Pocket
- 申し込み+購入+ポイント還元で本体代が実質0円
- 1GBまでなら0円で使える!
- 事務手数料がかからないから初期費用なし
- 支払う料金は使った分だけ!どれだけ使っても月額3,278円(税込)
- 新規申し込みで全員5,000ポイントもらえる
Rakuten WiFi Pocketの最大の特徴は、価格の安さ。コストを抑えてポケットWi-Fiを使いたい方におすすめな商品です。
Rakuten WiFi Pocketに申し込むと、
- プランに申し込んでWi-Fi購入→本体価格1円(税込)
- 楽天モバイルにはじめて申し込みの方は5,000ポイントプレゼント
となり、本体代が実質0円で使えます!また、楽天回線・パートナー回線にかかわらず、1GBまでは誰でも無料に。
これまで発生していた事務手数料も不要。そのため、初期費用も一切かかりません。

- ”20代・男性(会社員)””とても安くてWi-Fiの性能が良いので契約して良かったと思います。速度が速いので個人的には非常に気に入っている商品です。”
- ”40代・女性(会社員)””コンパクトなので邪魔にならない。設定も機械音痴でも簡単できすぐWIFI環境が整う。接続開始後も特にトラブルもなく使用でき大変便利。価格も安価なのであってもよいツールだと思う。”
- ”30代・男性(会社員)””データ使用量に応じて段階的に月額使用料が設定されているので、自分のデータ使用量に応じて設定できる所が魅力的です。また、無制限のプランでも月額3278円と安いのも良い点です。最低利用期間がなく、違約金がないのもメリットだと感じています。”
- ”40代・女性(主婦)””お得なキャンペーンを行っていて安い値段で契約できたし、通信速度も早く生活圏内でつながりにくいと感じたこともなく大満足です。”
- ”30代・男性(会社員)””安いです。月々の料金もですが、初期費用、実質負担料金も安く、初めて数ヶ月は無料期間もあり。とにかく安いということが大きなメリットですね。ただその分、通信の繋がりやすさ、速さは、同業他社と比較するとそこまでパフォーマンスは高くないかな?”
本体代が実質0円
基本月額料金 (税込) |
0〜3,278円 |
---|---|
キャッシュバック | 新規申し込みで5,000ポイント |
初期費用(税込) | 無料 |
契約期間 | なし |
データ容量上限 | 1GB〜無制限 |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps ※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。 |
速度制限 | 楽天回線エリア:高速通信で無制限 パートナー回線エリア:最大1Mbps |
解約違約金(税込) | なし |
本体代が実質0円
出典:https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/internet/rakuten-wifi-pocket/
AiR-WiFi
- 大容量の100GBプランが月額3,278円(税込)〜
- 解約・違約金なしの30日間お試しキャンペーン中
- 契約期間なしオプションをつけられる
AiR-WiFiは、100GBを月額3,278円(税込)から利用できるコスパに優れたポケットWiFiです。
「3日で10GBまで」などの縛りがなく、オプションをつければ契約期間の縛りもなしで利用できます。
契約期間なしのプランは、月額たったの330円(税込)。月330円払えばいつでも解約金0円で解約できるため、短期間だけレンタルをしたいなどという方にもおすすめです。

- 30代・女性(会社員)30日間お試しモニターで解約金・違約金なしで始められるので、実際の場所で確認してから使い始めやすかったです。100GBで容量も大きいので安心でした。
- 20代・女性(パート・アルバイト)何か良いWi-Fiはないかと色々と探していたところ、友人に強く勧められたので導入してみました。 使用するのに事前工事等はまったく必要なく、コンセントを入れるだけで簡単に使えるので非常に手軽で気に入っています。
- 30代・男性(会社員)利用料金は安くてエリアが広く回線も安定しています。月額330円のオプションで契約期間の縛りをなくすことができるので気軽に利用できてよかったです。
- 30代・男性(会社員)100GBのポケット型Wi-Fiの中で料金が安いことが特徴でありました。また、契約期間なしでのオプション料金が安く済みました。
- 30代・男性(会社員)とにかく通信エリアが広いので非常に使い勝手がいいですし、通信速度は特別速い訳ではないですが、混雑することもなく安定しているので満足はできました。
30日間試してみる(無料)
基本月額料金 (税込) |
30日以内:0円 31日目以降:3,278円〜 |
---|---|
キャッシュバック | なし |
初期費用(税込) | 端末料金:無料 初期事務手数料:0円※ (通常時:3,300円) ※30日間お試しモニターを利用した場合 |
契約期間 | 1年間 ※契約期間なしオプションあり |
データ容量上限 | 100GB |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps ※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。 |
速度制限 | 月100GBまで |
解約違約金(税込) |
30日間:無料 |
30日間試してみる(無料)
出典:https://wifi-airwifi.com
スマモバ WiMAX +5G
- データ容量・契約期間の縛りなし!解約違約金0円
- WiMAX史上最速!5G対応で高速通信が可能※1
- ネット使い放題で月額2,045円(税込)〜
- 最短即日発送ですぐ使える
- 広範囲で繋がりやすい※
スマモバ WiMAX +5Gは、WiMAX史上最速※1な高速通信ができるWiMAXです。
高速通信しながらネット使い放題で、月額2,045円(税込)〜と安めなのも特徴です。契約期間の縛りがないので、解約違約金もかかりません。
またWiMAX2+エリア、au 4G LTE・au 5Gエリアの3つに対応しており「ギガ放題プラスしばりなし」プランを契約すると、つながりやすいauプラチナバンドが使える「プラスエリアモード」が無料(通常1,100円)で利用できます。

最短即日発送はこちら
基本月額料金 (税込) |
1~2カ月目:2,045円 3~24カ月目:5,045円 25~36カ月目:5,595円 37カ月目以降:4,990円 ※端末代金込み |
---|---|
キャッシュバック | なし |
初期費用(税込) | 端末料金:605円(36回払い) 初期事務手数料:3,300円 |
契約期間 | なし |
データ容量上限 | なし |
最大通信速度 |
下り:2.7Gbps |
速度制限 | なし※1 |
解約違約金(税込) |
なし※2 |
最短即日発送はこちら
※1:公式サイトの文言によります。
※2:プラスエリアモードは月間15GBを超過した場合、プラスエリアモードにおける通信速度を送受信最大128kbpsに制限。
※3:36ヶ月間の割賦期間中に解約した場合は、残月数分の割賦残金の支払いが必要です。
出典:スマモバWiMAX公式サイト
GMOとくとくBB WiMAX +5G
- 当サイト限定!最大139,868円もお得
- データ無制限で月2,079円(税込)〜
- 5G対応の最新機種も端末代0円
- 最短即日発送OK
- 下り最大2.7Gbpsと高速通信だから快適
「GMOとくとくBB WiMAX +5G」は、実質無制限の5GプランがあるポケットWi-Fiで、5G通信利用時の下り最大速度は2.7Gbpsです。
最新機種も含めて端末代金も0円で始めることができるので、端末代金が分割で発生しない点もメリットです。

- ”30代・女性(会社員)””引越しの際に他サービスと比較し、こちらを利用しました。
- ”30代・男性(パート・アルバイト)””ドコモ光とau光に対応しているので好印象です。お仕事で使用する際に使用しました。スムーズに繋がった事でお仕事をスムーズに行えるようになったので良かったです。”
- ”30代・男性(パート・アルバイト)””ホームルーターを利用していますが、部屋の隅々まで、電波が届きますし、ネットゲームなども問題なくプレイできます。一人暮らしのWi-Fi届きますしして最適です。”
- ”30代・女性(パート・アルバイト)””他社のポケットWiFiを使っていましたが、コロナ禍の影響で通信速度の不具合が起きた為こちらに乗り換えました。このご時世なので、ちゃんと速度は出るのか心配でしたが契約後20日以内なら違約金無料でキャンセルが可能で安心して契約に踏み切れました。”
- ”30代・女性(主婦)””環境が良ければ通信速度も問題なく快適に使用できます。機器もコンパクトなので、持ち運びには不便しませんでした。トラブルが発生した際は、問い合わせ先で丁寧に対応していただけた点も満足しています。ただ、屋内だと電波が入りにくい時が度々ありました。”
の限定特典はこちら
基本月額料金(税込) | 1〜2ヶ月目:2,079円 3〜36ヶ月目:4,389円 37ヶ月目以降:4,444円 |
---|---|
キャッシュバック | なし |
初期費用(税込) | 事務手数料:3,300円 |
契約期間 | 3年(自動更新) |
データ容量上限 | 月間上限なし |
最大通信速度 | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps ※Speed Wi-Fi 5G X11の場合 |
速度制限 | 直近3日間で15GB以上利用時に、速度を概ね 1Mbps に速度制限 |
解約違約金(税込) | 1~12ヶ月目:20,900円 13~24ヶ月目:15,400円 25ヶ月目以降:10,450円 ※契約更新月は満了月の翌月 |
の限定特典はこちら
出典:WiMAX +5G ギガ放題プラス – GMOとくとくBB
Kurashi-mo Wi-Fi
- 90GBが月2,508円(税込)〜
- 海外でも利用可能!電源を入れるだけ
- 今なら初月無料・端末代金無料のキャンペーン中
- 月々キャンペーンで月額料金が最大6,000円割引
Kurashi-mo Wi-Fiは、月額2,508円から使える大容量のポケットWi-Fiです。業界最安値※の月額料金・月90GBの大容量・面倒な手続きや工事なしなどと、初心者でも使いやすいポイントが盛り沢山。

また海外でも、国内で使うときと同様に、ポケットWi-Fiの電源を入れるだけで利用できます。料金は利用日数分だけなので、よく旅行をする方にもぴったりでしょう。
最大6,000円オフ
基本月額料金 (税込) |
初月:0円 2,508円〜 |
---|---|
キャッシュバック | なし |
初期費用(税込) | 端末料金:無料 事務手数料:3,300円 |
契約期間 | 24ヶ月間 |
データ容量上限 | 90GB |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps ※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。 |
速度制限 | 1日3GBまで |
解約違約金(税込) | 最低利用期間中:10,450円 |
最大6,000円オフ
※出典:https://bizplus.jp/kurashimo-mobile/lp
Vision WiMAX
- 当サイト限定!10,000円キャッシュバック&初期費用・初月料金無料
- 最新機種の端末代0円
- 最短当日発送OK・送料無料
- 手続きは3分で完了!工事不要なので届いた日から使える
- 新規契約事務手数料・機種代金・解約時違約金が0円
- 契約前にお試しレンタルができる
Vision WiMAXはこれまでに1,500万件以上のレンタル実績がある、株式会社ビジョンが提供するWiMAXサービスです。
13時までに申し込むと最短で当日に届けてくれるサービスを展開しており、送料無料・届いた日から使える・カスタマーセンターは365日対応とお急ぎの方へのサポートが手厚いのが特徴です。

3年間の契約期間がありますが、契約更新月の契約解除料はかからないので解約もしやすいでしょう。
新規契約の場合、最大10,000円のキャッシュバックを受けられるのも嬉しいポイントです。※
- ”30代・女性(会社員)””外での利用頻度が上がったので契約しましたが、速度も思ったよりも早く、自分の利用範囲内であればかなり有意義に使えているので満足してます。”
- ”20代・女性(無職)””スマホから申し込んだら、割引が適用になってとても助かりました。直ぐにモバイル端末が送られて来たのも良かったです。早速部屋の中で使ってみたら、スラスラとできました。タブレットとノートパソコンを同時にモバイル端末に繋げても大丈夫でした”
- ”30代・男性(会社員)””galaxyの5Gモバイルルーターというのが使ってみたくて契約しました。ブランドに信頼感があるし、電池はものすごい持つし、通信も早いです。”
- ”30代・男性(会社員)””事務手数料が無料なだけでなく、端末台、さらには初月の料金も無料なので初期費用が他社と比較するととても安く済むので良かったです。”
- ”20代・女性(学生)””Wi-Fiの工事などはなく、コンセントを指すだけでWi-Fiが飛ぶのはとても楽です。でも、Wi-Fiの繋がりはいい時もあれば悪い時もあります。”
最大10,000円還元
基本月額料金 (税込) |
当サイト限定! 0円~ |
---|---|
キャッシュバック | 最大10,000円※ |
初期費用(税込) | 端末料金:0円 事務手数料:0円 |
契約期間 | 3年間 |
データ容量上限 | 7GBまたは上限なし |
最大通信速度 | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps |
速度制限 | 3日間で15GBを超えた場合 ※スタンダードモード利用時 |
解約違約金(税込) | 契約更新月は無料 |
最大10,000円還元
※:2022年6月30日まで
出典:https://visionwimax.com/
Mugen WiFi MUGEN格安プラン
- 最大10,000円キャッシュバック
- 30日間無料でおためし体験できる※
- 通信速度制限なし
- 月間最大100GBのデータ容量が利用できる
- 最短で即日発送
- データ端末の料金は送料を含め無料
MUGEN Wi-Fiは、株式会社surfaveが提供するポケットWi-Fiサービスです。最大100GBの通信データ量が利用できるところが、大きな特徴です。
ポケットWi-Fiサービスはほとんどの場合、データを使いすぎると通信制限がかかります。
また、データ端末料金も無料。契約時に送付される際の送料まで含め料金はかかりません。
30日間返金ができるキャンペーン※も行っており「はじめてで不安…」という方でも安心して利用できます。さらに、新規契約で最大10,000円キャッシュバックされるキャンペーンを実施中です。

- ”20代・男性(会社員)””工事不要ですぐにWIFIを使用できるので、自分には始めやすかったです。動画サービスとかを利用する程度だったら、まったく問題ないし、おおむね安定しています。”
- ”30代・男性(パート・アルバイト)””月額四千円の低価格化で使用出来たので良かったし低価格な事で育児や子育てをしている方にもお勧めだと思いました。インターネットの広告通りだったので良かったです。”
- ”20代・女性(学生)””実際に使用してみると想定していたよりも通信速度が早いです。仕事柄、外出先でスマートフォンやノートパソコンを使用する機会が多いのですが、無線にありがちな、通信が途切れるといったことも一度もなく、ネット検索もすいすい行う事ができてます。”
- ”30代・女性(会社員)””安くて届いたらすぐ使えるところに魅力を感じて利用しました。
- ”30代・男性(会社員)””電話での問い合わせ窓口がないので不安にはなりますが、申し込みをしてから2日後には使えるようになったので非常にスピーディーで良かったです。”
今だけ最大1万円還元
基本月額料金 (税込) |
3,438円 |
---|---|
キャッシュバック | 10,000円 ※終了時期未定、24ヶ月以上の契約が条件。 |
初期費用(税込) | 端末料金:無料 事務手数料:3,300円 |
契約期間 | 2年間 |
データ容量上限 | 100GB |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps ※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。 |
速度制限 | なし |
解約違約金(税込) | 1年未満:9,900円 1~2年未満:5,500円 3年目以降:無料 |
今だけ最大1万円還元
※終了時期未定。返金処理手数料1,100円(税込)が発生します。
出典:https://mugen-wifi.com/
hi-ho Let’s Wi-Fi
- 最大月間210GBが利用できる大容量プラン
- 選べる2つの料金プラン
- クラウドSIMタイプで繋がりやすい
- 先着1,000台「もっと!鬼コスパキャンペーン」実施中
「hi-ho Let’s Wi-Fi」は、1日の使用上限が決められている大容量ポケットWi-Fiで、通常プランは、1日7GBまで利用できるので月間最大210GB相当を使うことができます。
キャンペーンではライトプランは24ヶ月間、通常ブランは12ヶ月間月額料金が3,278円(税込)になり、申し込み時の事務手数料が0円になります。

限定キャンペーンはこちら
基本月額料金(税込) | ライトプラン:3,828円 通常プラン:4,730円 |
---|---|
キャッシュバック | なし |
初期費用(税込) | 事務手数料:3,300円 ※キャンペーンで無料に |
契約期間 | 2年(自動更新) |
データ容量上限 | ライトプラン:月間120GB相当(4GB/月) 通常プラン:月間210GB相当(7GB/月) |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
速度制限 | 1日の通信量が4GBまたは7GBを超えると使用日の翌々日を送受信最大128kbpsに速度制限 |
解約違約金(税込) | ライトプラン:10,450円 通常プラン(開始〜11ヶ月目まで):19,800円 通常プラン(12ヶ月目〜):10,450円 |
限定キャンペーンはこちら
※1 2022年7月31日まで
出典:hi-ho Let’s Wi-Fi
UQ WiMAX
- ギガ放題プラスとギガ放題の2つ料金プラン
- 新規契約で最大15,000円のキャシュバックキャンペーン実施中
- スマホとセットでさらにお得に
- 15日間お試し利用可能な「Try WiMAX 」
「UQ WiMAX」は、ギガ放題プラスとギガ放題の2つ料金プランが利用できます。「ギガ放題プラス」は、5G通信も利用可能で、最大下り速度は2.7Gbpsです。
auまたはUQ mobileのスマホとセットで利用すると月額料金がお得になります。auスマートバリューで最大1,100円(税込)が割り引かれるので、auのスマホを利用している人におすすめです。

15日無料お試しはこちら
基本月額料金(税込) ※2年自動更新ありの場合 |
【ギガ放題プラス】 通常:4,818円 25ヶ月間:4,268円 【ギガ放題】4,268円 |
---|---|
キャッシュバック | なし |
初期費用(税込) | 新規事務手数料:3,300円 |
契約期間 | 2年 |
データ容量上限 | 月間上限なし |
最大通信速度 | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps ※Speed Wi-Fi 5G X11の場合 |
速度制限 | 直近3日間で15GB(ギガ放題プランは10GB)以上利用時に、速度を概ね 1Mbps に速度制限 |
解約違約金(税込) | 更新期間以外の解約:1,100円 ※更新月は満了月の当月、翌月、翌々月の3ヶ月 |
15日無料お試しはこちら
出典:UQ WiMAX
Y!mobile Pocket WiFi
- 安定したソフトバンク回線
- アドバンスオプション加入でデータ上限なしに
- 契約期間がなくいつでも解約可能
- オンラインストアで端末18,000円(税込)割引
「Y!mobile Pocket WiFi」は、ソフトバンク回線が利用できるポケットWi-Fiで、月間7GBを月額4,065.6円(税込)から利用することができます。
オンラインストアでは、端末割引や事務手数料無料の割引を実施中で、5G対応の「Pocket WiFi 5G A102ZT」を購入する場合の端末代金は、10,800円(税込)です。

公式サイトはこちら
基本月額料金(税込) | Pocket WiFiプラン2(ベーシック):4,065.6円 アドバンスオプション利用時:4,818円 ※アドバンスオプション:752.4円 |
---|---|
キャッシュバック | なし |
初期費用(税込) | 契約事務手数料:3,300 ※オンラインストアからの申し込みは無料 |
契約期間 | なし |
データ容量上限 | Pocket WiFiプラン2(ベーシック):7GB アドバンスオプション利用時:上限なし |
最大通信速度 | 【5Gの場合】 下り:2.4Gbps 上り:110Mbps 【4Gの場合】 下り:838Gbps 上り:46Mbps ※Pocket WiFi 5G A102ZTの場合 |
速度制限 | 3日間で約10GB以上利用時で速度制限 |
解約違約金(税込) | なし |
公式サイトはこちら
Broad WiMAX ギガ放題プラン
- 他社の解約違約金を最大19,000円まで補償してくれる
- Web割で初期費用が無料
- LTEエリア利用料が無料
Broad WiMAXは、株式会社リンクライフが提供するポケットWi-Fiサービスです。
さらに他社のポケットWi-Fiサービスから、Broad WiMAX ギガ放題プランに乗り換える際にかかる違約金を、最大19,000円まで補償してくれます。
他社では有料なケースもあるLTEエリア利用料は無料です。サクサク通信を行いたい方におすすめのサービスだと言えます。

無制限で月2,090円〜
基本月額料金(税込) | 契約後3ヶ月間:2,090円 4~24ヶ月目:3,894円 25ヶ月目以降:4,708円 |
---|---|
キャッシュバック | 19,000円 ※他社からの乗り換えが条件 |
初期費用(税込) | 初期費用:20,743円 ※Web割で無料 事務手数料:3,300円 |
契約期間 | 3年間 |
データ容量上限 | 通常モードは実質無制限 |
最大通信速度 | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps ※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。 |
速度制限 | 3日間で15GBを超えた場合 |
解約違約金(税込) | 12ヶ月以内:20,900円 13~24ヶ月以内:15,400円 更新月:0円 それ以降:10,450円 |
無制限で月2,090円〜
出典:https://wimax-broad.jp/
BIGLOBE WiMAX 2+ ギガ放題(1年)
- 15,000円のキャッシュバックあり
- 契約初月は月額料金が無料
- 設定が簡単なので到着後すぐに利用できる
- クレジットカード支払いだと翌日配送
- データ端末の送料が無料
BIGLOBE WiMAX 2+は、ビッグローブ株式会社が提供するポケットWi-Fiサービスです。契約してはじめの月は、利用料がかからないのが魅力です。
クレジットカードで支払うと、端末が翌日に配送されるスピード感もメリットの1つです。また、データ端末の配送料はかかりません。
契約時にデータ端末を申し込むと、15,000円のキャッシュバックが受けられます。

初月料金が無料
基本月額料金(税込) | 1〜24ヶ月目:4,191円 25ヶ月目以降:4,928円 ※契約初月は無料 |
---|---|
キャッシュバック | 15,000円 ※契約時にデータ端末の申込みが条件 |
初期費用(税込) | 端末料金:21,912円 事務手数料:3,300円 |
契約期間 | 1年間 |
データ容量上限 | なし |
最大通信速度 | 下り:1,237Mbps 上り:75Mbps ※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。 |
速度制限 | 3日間で10GBを超えた場合 |
解約違約金(税込) | 1,100円 |
初月料金が無料
出典:https://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/
ZEUS WiFi
- 月額料金が最大55%OFF!20GBが980円/月(税込)
- 20GB・40GB・100GBの3つの容量から選べる
- 月額料金割引・データ増量・キャッシュバックのキャンペーン実施中
- 3つの回線が利用できるクラウドSIM
- 世界106カ国で使用可能
「ZEUS WiFi」は、ドコモ・au・ソフトバンクの3つの回線が利用できるクラウドSIMのポケットWi-Fiで、月間20GB・40GB・100GBの3つの容量から選ぶことができます。
一定の期間、100GBプランは月1,980円(税込)、40GBプランは月1,680円(税込)、20GBプランは月980円(税込)になります。

月額54%OFFキャンペーン
基本月額料金(税込) ※スタンダードプラン・キャンペーン適用時 |
【ギガ並盛(20GB)】 1〜3ヶ月目:980円 4ヶ月目以降:2,178円 【ギガ大盛(40GB)】 1〜3ヶ月目:1,680円 4ヶ月目以降:2,948円 【ギガ特盛(100GB)】 1〜10ヶ月目:1,980円 11ヶ月目以降:3,828円 |
---|---|
キャッシュバック | 5,000円 |
初期費用(税込) | 事務手数料:3,300円 |
契約期間 | スタンダードプラン:2年 フリープラン:縛りなし |
データ容量上限 | ギガ並盛:20GB ギガ大盛:40GB ギガ特盛:100GB |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
速度制限 | 月間データ量超過後、速度制限 |
解約違約金(税込) | 10,450円 |
月額54%OFFキャンペーン
※1 2022年7月25日まで
出典:ZEUS WiFi
カシモWiMAX
- 他社から乗り換えでamazonギフト最大20,000円分プレゼント
- 1ヶ月目以降ずっと料金が変わらないシンプルなプラン
- 端末代金0円
- 契約年数を2年と3年から選べる
「カシモWiMAX」は、5G通信も利用できるポケットWi-Fiで、契約年数を2年と3年から選ぶことができます。
端末代金や送料が0円なので、初期費用を抑えたい人や端末費用をかけずに利用したいという人におすすめです。

amazonギフト20,000円プレゼント
基本月額料金(税込) | 【3年プラン】 初月:1,408円 1ヶ月目以降:4,455円 【2年プラン】 初月:1,408円 1ヶ月目以降:4,708円 |
---|---|
キャッシュバック | なし |
初期費用(税込) | 事務手数料:3,300円 |
契約期間 | 3年または2年 |
データ容量上限 | 上限なし |
最大通信速度 | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps ※Speed Wi-Fi 5G X11の場合 |
速度制限 | 直近3日間で15GB以上利用時に、速度を概ね 1Mbps に速度制限 |
解約違約金(税込) | 【3年プラン】 0〜12ヶ月目:20,900円 13〜24ヶ月目:15,400円 25〜36ヶ月目:10,450円 37ヶ月目:0円 38ヶ月目以降:10,450円 【2年プラン】 0〜12ヶ月目:20,900円 13〜24ヶ月目:15,400円 25ヶ月目:0円 26ヶ月目以降:10,450円 |
amazonギフト20,000円プレゼント
出典:カシモWiMAX
Ex Wi-Fi CLOUD
- 国内大手3キャリア回線が利用できるクラウドSIM
- 月額料金が固定で安心
- 海外134カ国での利用が可能
- 最短即日発送OK!すぐ使える
Ex Wi-Fi CLOUDは「安定・安心して利用してほしい」という意味で速度制限のかかってしまう無制限プランをあえて設けず、50GBと100GBの2つのプランとなっています。
<50GBプランの利用のイメージ>
日常生活で利用する程度のライトユーザーであれば、50GBでも十分な容量です。
また、ドコモ・au・ソフトバンクの回線から通信状態のいい回線を自動的に選択してくれる「クラウドSIM」なので、利用エリアは文句なし!
さらにEx Wi-Fi CLOUDは、海外(145カ国)でもそのまま利用することが可能。海外への旅行や出張時に別途面倒な手続きをする必要がないため、頻繁に海外へ行く人にはおすすめのポケットWi-Fiです。

業界最安級はこちら
基本月額料金 (税込) |
50GBプラン:2,948円 100GBプラン:3,718円 |
---|---|
キャッシュバック | なし |
初期費用(税込) | 3,300円 |
契約期間 | 2年 |
データ容量上限 | 50GB/100GB(プランによる) ※3日間の容量制限なし |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps ※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。 |
速度制限 | 384Kbps |
解約違約金(税込) | 4,950円 ※端末代の分割支払期間中に解約した場合は残額の支払いも必要です |
業界最安級はこちら
hi-ho WiMAX 2+ ギガ放題36
- もれなく10,000円のキャッシュバック
- 各種割引でお得に利用できる
- 8日間契約解除可能
hi-ho WiMAX 2+は、株式会社ハイホーが提供するポケットWi-Fiサービスです。条件を満たすと、割引価格で利用できるところが魅力です。
また、契約したプランごとに割引料金が設定されており、一部で割引の重ねがけも可能です。
さらに、実際に使用しはじめて「電波が悪くて使えない…」と感じたときは、8日以内であれば契約を解除できます。

基本月額料金(税込) | 4,158円 |
---|---|
キャッシュバック | 10,000円 |
初期費用(税込) | 端末料金:無料 事務手数料:3,300円 |
契約期間 | 2年間または3年間 |
データ容量上限 | 上限なし |
最大通信速度 | 下り:1,237Mbps 上り:75Mbps ※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。 |
速度制限 | 3日間で10GBを超えた場合 |
解約違約金(税込) | 2年間契約:最大20,900円 3年間契約:最大42,680円 |
出典:https://hi-ho.jp/course/hihomobile/wimax2/
FUJI WiFi 毎日10ギガプラン(マルチキャリア)
- 通信データ量は1日10GBで毎日リセットされる
- 事前のデポジットで割引価格で利用できる
- 解約違約金なし
FUJI WiFiは、株式会社レグルスが提供するポケットWi-Fiサービスです。1日に10GBまで利用できるため、普段から容量を気にせずWi-Fiを利用したい方におすすめです。
また、解約違約金がかからず、1ヶ月単位での利用にも対応しているところも大きな特徴です。
FUJI WiFi 毎日10ギガプラン(マルチキャリア)は、1日で10GBのデータを使えることがメリットです。
とはいえ、通常の利用であれば1日に10GBものデータを使い切ることは、中々難しいでしょう。データを気にせず利用できるメリットは、非常に大きいです。
また「デポコミコース」と呼ばれる、契約申込時にデポジットとして税込5,500円を預けるプランで契約すると、毎月の利用料金が550円安くなります。

基本月額料金(税込) | 通常料金:5,995円 デポジットした場合の料金:5,445円 |
---|---|
キャッシュバック | なし |
初期費用(税込) | 端末料金:無料 事務手数料:3,300円 |
契約期間 | なし |
データ容量上限 | 1日10GB |
最大通信速度 | 下り:300Mbps 上り:50Mbps ※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。 |
速度制限 | 1日10GBを超えると翌日まで利用停止 |
解約違約金 | なし |
出典:https://fuji-wifi.jp/
各口コミ調査の概要はこちら
月額料金が安い順!おすすめポケットWi-Fiランキング
※このランキングは、2022年5月20日時点に契約したとして、各社を1年間利用した時のキャンペーンを加味した実質月額料金を比較しています。(各社の登録事務手数料は加味していません)
※このランキングは、月間100GB程度のデータを利用すると想定したときに適した各社のプランを比較しています。
1ZEUS WiFi 100GBプラン
ZEUS WiFi 100GBプランの料金
平均月額料金(税込) | 2,288円 | |
---|---|---|
料金内訳 (税込) |
契約後 10ヶ月間 |
1,980円 |
11ヶ月目 以降 |
3,828円 |
ZEUS WiFi 100GBプラン|料金の特徴
ZEUS WiFiでは月額料金割引のキャンペーン中です。※100GBプランでは月額料金54%OFFが10ヶ月間も適用され、お得に利用できます。
さらに、このキャンペーンでは20GBプランは55%OFF、40GBプランは43%OFFとそれぞれお得になっているのも魅力です。自分に合ったプランを選べます。
月額54%OFFキャンペーン
※2022/07/25まで
2THE WiFi 100GBプラン
100GBプランの料金
平均月額料金(税込) | 2,552円 | |
---|---|---|
料金内訳 (税込) |
契約後 4ヶ月間 |
0円 |
5ヶ月目 以降 |
3,828円 |
100GBプラン|料金の特徴
100ギガプランでは、今ならキャンペーン※1が適用されるため、契約後最初の4ヶ月間は利用料金が無料です。通常より総額19,466円もお得に利用可能※2と、長期での利用を考えている方にもおすすめできるポケットWi-Fiです。
さらに現在、30日間のお試し体験を実施中です。体験期間中に解約しても、一切料金がかからないため、家や外出先での使用感が気になる方にはぴったりだと言えるでしょう。
100GBが4ヶ月無料
※2 24ヶ月利用した場合
3AiR-WiFi サクッとプラン
サクッとプランの料金
平均月額料金(税込) | 3,004円 | |
---|---|---|
料金内訳 (税込) |
契約後 30日間 |
0円 |
2ヶ月目以降 | 3,278円 |
サクッとプラン|料金の特徴
AiR-WiFiは「30日間お試しモニターキャンペーン」適用で、30日間の月額料金が0円です。
それ以降も、月額3,278円(税込)と業界最安級※の料金設定。契約期間なしオプションを加えたとしても、月3,608円(税込)と比較的安めな料金が魅力です。※公式サイトの文言によります。
30日間試してみる(無料)
ポケットWi-Fiとは?主な5つの種類
ポケットWi-Fiとは、正確にはY!mobileから発売された商品「Pocket WiFi」から広まった言葉です。
しかし、似たような商品が他社からもいくつか登場し始めてから、持ち運びできるタイプのモバイルWiFiルーターのことを、一般的にポケットWiFiと指すようになりました。
ポケットWi-Fiの主な種類
現在ポケットWi-Fiの会社は50社以上もあり、主な種類は大きく5つに分けることができます。5つの種類と主なプロバイダや業者は、以下の通りです。
種類 | 主な プロバイダ・業者 |
---|---|
WiMAX | au UQ WiMAX BIGLOBE WiMAX hi-ho WiMAX Broad WiMAX カシモWiMAX GMOとくとくBB WiMAX DTI WiMAX など |
SoftBank SIM | SoftBank Y!mobile 縛りなしWiFi FUJI WiFi など |
docomo SIM | docomo エキサイトモバイルWiFi C mobile など |
楽天モバイル | 楽天モバイル |
クラウドSIM | THE WiFi AiR-WiFi MUGEN Wi-Fi クラウドWi-Fi ZEUS WiFi など |
ポケットWi-Fiは、スマホの通信方法と同じ「移動体通信回線」という通信を利用しており、大手キャリアの回線とWiMAXの回線が主な回線の種類です。
また「クラウドSIM」という、SIMカードを必要としない通信技術を採用していることも少なくありません。クラウドSIMは、docomo・au・SoftBankなどの回線に自動で接続します。
最近では楽天モバイルが新たにポケットWi-Fiのサービス提供を開始し、楽天回線のポケットWi-Fiは楽天モバイルのみで利用できます。

100GBが4ヶ月無料
ポケットWi-Fiの中ではWiMAXが人気!
このようにポケットWi-Fiと一口に言ってもさまざまな種類がありますが、皆さんはどのポケットWi-Fiを選んでいるのでしょうか?
当サイトでは、361名の方を対象に「メインで使っているポケットWi-Fiの種類」を聞いてみたところ、通信キャリア系より僅差でWiMAXを利用する方が多い結果が出ました。
項目 | 回答者の割合 |
---|---|
WiMAX | 49.7% |
通信キャリア系 | 43.2% |
クラウドSIM | 7.1% |
約2人に1人はWiMAXを選んでおり、反対にクラウドSIM型のポケットWi-Fiを選ぶ方はまだ少ないようです。
ポケットWi-Fiとホームルーターの違い
ポケットWiFiと同じプロバイダで、同時にホームルーターも提供されていることが多いです。
ホームルーターとは、コンセントに接続して利用できる置き型タイプのインターネット接続機器のことを指しています。

- 端末の大きさ
- バッテリーの有無
- 電波出力
1. 端末の大きさ
ポケットWiFiは、端末の持ち運びがしやすいのが特徴です。スマホと同じくらいのサイズなので、場所を問わずにいつでも利用できる便利さがメリットでしょう。
それに対してホームルーターは、光回線などで使われるWiFiルーターと同じくらいの大きさのサイズとなっていて、持ち運べないことはありませんが、基本的に自宅で使うことをメインとして設計されています。
100GBが4ヶ月無料
2. バッテリーの有無
ポケットWiFiは、端末の内部にバッテリーが埋め込まれているので、充電が切れるまではずっと使い続けられる仕組みになっています。充電が切れた場合も、充電し直せばまたしばらくの間使えるようになります。
一方ホームルーターは、内部にバッテリーが入っていないため、コンセントを指して端末本体に電力を供給し続けない限りは利用できません。

100GBが4ヶ月無料
3. 電波出力
電波出力という面では、ポケットWiFiよりもホームルーターの方が優れています。
電波が安定するとそれだけ通信が安定するので、特にWiFiの利用場所のこだわりさえなければ、ストレスなくインターネットが利用できるホームルーターがおすすめです。
ポケットWi-Fiの通信データ容量|無制限と制限ありの違い
通信データ容量が、無制限であることを謳っているポケットWi-Fiは多いです。
しかし、無制限と制限ありのポケットWi-Fiでは、具体的にどういった違いがあるのでしょうか。
無制限プラン |
|
---|---|
制限ありプラン |
|
一般的な通信容量に制限のあるプランでは、月に〇〇GBといった具合に、利用できるデータ量に上限が設けられています。
定められた容量を超えてしまうと、基本的に利用できなくなります。

一方、通信データ容量無制限のプランでは、通信データ量の上限はありません。よって、制限ありプランのようにデータ通信ができなくなる期間はなく、データを使い続けることが可能です。
しかし無制限プランでは、ある一定のデータ通信量を超えてしまった方に対し、通信制限をかけることがあります。
通信制限の条件は、例えば過去3日間の合計通信データ量が10GBを超えたかどうかを、基準としているケースが多いです。
100GBが4ヶ月無料
ポケットWiFiを選ぶ際の比較するポイント
ポケットWiFiを選ぶ際は、以下の6つのポイントを比較して選んでみましょう。
- 月のデータ通信量
- 月額料金
- 実施中のキャンペーン
- 通信速度
- 契約期間
- 対応エリア

1. 月のデータ通信量
まずは、自分がどのくらいのデータ通信量が必要なのかを把握して、それにあった商品やプランを選ぶことが大切です。ポケットWiFiのデータ通信量は、
- 使えるデータ容量が決まっているもの
- 無制限で使えるもの
の2つがあります。
データ通信量が決まっているタイプだと、7GB程度の少なめなものから100GB以上使える大容量なものまでが一般的です。
契約する前に、料金プランで設定されているデータ通信量をよく確認しておきましょう。
100GBが4ヶ月無料
ポケットWi-Fiの必要なデータ通信量はどのくらい?
月間データ量100GBや50GBと聞いてもどのくらい動画を見たり通話ができるのか分からないという人も多いのではないでしょうか。
「B(バイト)」とは、コンピュータなどで使われるデータの大きさを表す単位で、1GBは約10億バイトを意味しています。
ポケットWi-Fiを利用したときのデータ通信量の目安は、以下の通りです。
1GBの場合 | 100GBの場合 | |
サイト閲覧 | 約2,400回 | 約240,000回 |
音声通話 (LINEなど) |
約4.5時間 | 約4,500時間 |
ビデオ通話 (zoomなど) |
約1.5時間 | 約140時間 |
NETFLIX (標準画質) |
約1.5時間 | 約140時間 |
YouTube (高画質720p) |
約1時間 | 約100時間 |
Spotify (最高音質) |
約7時間 | 約700時間 |
※あくまで目安になります。通信環境やコンテンツによって通信量は変動します。
クラウドSIMタイプなどにある100GBプランの場合は、表の右側のような目安でデータ通信を行うことができます。
WiMAXの「3日合計15GB以上で速度制限」という条件のあるプランは、1日5GB使用できるとして、1ヶ月およそ150GBのデータ通信が可能です。
150GBということは、100GBのデータ通信量の目安より1.5倍多くのデータを使えることになります。

2. 月額料金
ポケットWiFiは、同じデータ容量だからといって、どこで契約しても料金が同じというわけではありません。
各社のキャンペーン事情などによって月額料金に差があるため、なるべく料金を抑えるためにも、いくつかの商品の料金を比較することが重要です。
月額料金(税込) | |
THE WiFi | 実質3,073円 |
AiR-WiFi | 3,278円〜 |
MUGEN Wi-Fi | 実質3,293円 |
hi-ho Let’s Wi-Fi | 今なら3,278円 |
Broad WiMax | 2,090円〜 |
BIGLOBE WiMAX 2+ | 4,378円 |
また月額料金だけでなく、トータル利用期間の総額料金を算出して比較することも必要です。
後になって別のポケットWiFiの方を選べば良かったと後悔しないように、比較する段階で総額料金までチェックしておきましょう。
無制限で月2,090円〜
3. 実施中のキャンペーン
比較的月額料金が高めなポケットWiFiは、代わりにキャッシュバックキャンペーンを実施しているケースが多いです。

- 月額料金の割引キャンペーン
- 解約違約金などが無料になるキャンペーン
- セット割でスマホの料金が割引されるキャンペーン など
キャッシュバックキャンペーンの場合、実際に還元されれば割引キャンペーンよりもお得になることがありますが、還元額が高いと受取までに時間がかかってしまう傾向があります。
そうすると、キャンペーンの存在を忘れてしまうケースも出てくるでしょう。
割引キャンペーンの場合は、特別な条件なく契約したら自動的に通常より安い料金が適用されることが多いです。そのため、確実に恩恵を受けやすいでしょう。

100GBが4ヶ月無料
4. 通信速度
いくら料金が安くても、ポケットWiFiの通信速度が遅くて作業が捗らない…などは避けたいですよね。
ある程度は、ストレスなくインターネットが利用できるポケットWiFiを契約することも大切です。
例えば、ポケットWiFiで有名なWiMAXでは、4G通信で使える機種として「Speed Wi-Fi NEXT WX06」を提供しているところが多いです。
この端末における、画像や動画のアップロードに関わる「上り」と、画像や動画のダウンロードに関わる「下り」の最大通信速度は、以下の通りです。
- 上り:75Mbps
- 下り:440Mbps
WiMAXの5G通信で使える機種には「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」が挙げられます。この端末の最大通信速度は以下の通り、上記のWX06よりも速いです。
- 上り:183Mbps
- 下り:2.2Gbps
ポケットWiFiを選ぶ際は、この最大通信速度に着目してみましょう。
100GBが4ヶ月無料
最大通信速度はあくまでも”最大”なことに注意
またどのポケットWiFiも、いつでも最大通信速度がそのまま出せるわけではないということは覚えておく必要があります。
どうしても周囲の環境に電波が影響を受けて、ある程度速度が落ちてしまいます。
これを目安にプロバイダだけでなく、機種選びも意識してみてください。
100GBが4ヶ月無料
5. 契約期間
多くのポケットWiFiには、1〜3年の契約期間があります。この間に解約すると、解約違約金が発生することがあるため注意をしましょう。

お試し期間中なら解約を申請しても解約金などが発生しないため、初めてポケットWiFiを利用する方は、まずは試してみるのがおすすめです。
100GBが4ヶ月無料
6.対応エリア
通信速度や月額料金が、納得できるポケットWiFiだとしても、自分が使うエリアに対応していなければ満足に利用できません。
ポケットWiFiを契約する前に、自分が使う予定のエリアで通信可能かどうか事前に確認することが必要です。
各社提供している回線は、主に「WiMAX」「ソフトバンク」「ドコモ」「楽天」のいずれかです。
ポケットWiFiの対応エリアを調べるには、各事業者のホームページに記載されている利用回線を確認し、その回線が自分が使いたいエリアに対応しているか調べましょう。

100GBが4ヶ月無料
レンタルできるおすすめポケットWi-Fi3選
レンタルできるポケットWi-Fiは、クラウドSIMタイプのポケットWi-Fiがおすすめです。クラウドSIMタイプのポケットWi-Fiは低価格で大容量のデータを使うことができます。
ここでは、クラウドSIMタイプのポケットWi-Fiを利用する際におすすめの3社を紹介します。
1. THE WiFi
- 基本料金4ヶ月無料キャンペーン実施中
- 30日間のお試し利用0円
- 月間100GBの大容量プラン
- 実質月額3,073円(税込)〜
「THE WiFi」は、基本料金3,828円(税込)から利用できるレンタル可能なポケットWi-Fiです。
THE WiFiには、毎月100GBまで利用した容量に応じて料金が変動する「THE WiFi FiT」というプランもあり、1GBが月額1,298円(税込)から利用できます。
最低利用期間は24ヶ月間です。1ヶ月〜24ヶ月目までの解約は10,780円(税込)の解約手数料が発生しますが、25ヶ月目以降は解約手数料は発生しません。

100GBが4ヶ月無料
基本月額料金(税込) | 契約後4ヶ月間:0円 5ヶ月目以降:3,828円 |
---|---|
初期費用(税込) | 端末料金:無料 事務手数料:3,300円※ ※特典で1,000円割引 |
契約期間 | 2年 |
データ容量 | 100GBまで |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
100GBが4ヶ月無料
※1:キャンペーン終了時期:未定
※2:「THE WiFi 100GB」プラン(税込価格)
※公式サイトより
2. AiR-WiFi
- 選べる3つの端末と料金プラン
- 1年ごとに解約期間があるプラン
- オプション加入で契約期間なしに
「AiR-WiFi」は、月額3,278円(税込)から利用できるクラウドSIMタイプのポケットWi-Fiです。クラウドSIMタイプなので大手キャリアの3回線に対応しています。
3つの料金プランがあり、契約するプランによって端末料金が異なります。月額3,608円(税込)からの「まるっとプラン」で利用できる端末はタッチパネルを搭載しており、スマホに充電をシェアすることも可能です。
AiR-WiFiのおすすめポイントのひとつが契約期間です。13ヶ月目や26ヶ月目など、1年ごとに無料で解約できる期間が設けられています。更新月以外の解約は最大7,700円(税込)です。
また、月額330円(税込)の「契約期間なしオプション」に加入すれば契約期間の縛りがなくなり、いつでも解約金0円で解約できます。

30日間試してみる(無料)
基本月額料金(税込) | 30日以内:0円 31日目以降:3,278円〜 |
---|---|
初期費用(税込) | 端末料金:無料 初期事務手数料:0円※ (通常時:3,300円) ※30日間お試しモニターを利用した場合 |
契約期間 | 1年間 |
データ容量 | 100GBまで |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
※公式サイトより
30日間試してみる(無料)
3. Mugen WiFi
- 最大10,000円のキャッシュバック
-
土日祝でも最短翌日から利用可能
- 2年後無償で最新端末に交換
「Mugen WiFi」は、10,000円のキャッシュバックを受け取って24ヶ月間利用した場合、実質月額3,438円(税込)で利用できるポケットWi-Fiです。
また、大手キャリアの4G回線に対応しているため、日本全国で利用できることもメリットの1つでしょう。
契約期間は2年間ですが、月額660円(税込)のオプションに加入することで契約期間の縛りを無くすこともできます。
2年利用したユーザーは、初期費用無しで最新端末に無償交換できるサービスもあります。

今だけ最大1万円還元
基本月額料金(税込) | 3,718円 |
---|---|
初期費用(税込) | 端末料金:無料 事務手数料:3,300円 |
契約期間 | 2年間 |
データ容量 | 100GBまで |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
今だけ最大1万円還元
実質無制限のおすすめポケットWi-Fi3選
2022年1月現在、ポケットWi-Fiではデータ完全無制限で利用できるものはありません。
無制限プランは、データ使用量に制限がある場合や、特定の回線下のみ無制限などの条件があり「実質無制限」であることに注意しましょう。
また、月間のデータ上限が決められていないプランでも、短期間に使用するデータ量が多いと速度制限の対象となってしまうことがあるので注意しましょう。

1. GMOとくとくBB WiMAX+5G
- お得なキャンペーンを定期的に実施している
- 月額料金34,584円相当割引
- 端末代金が0円
「GMOとくとくBB WiMAX」は、auの5G通信が利用できるポケットWi-Fiを提供しています。端末が無料なので、初期費用を抑えてポケットWi-Fiを利用開始することができます。
購入できるポケットWi-Fi「Speed Wi-Fi 5G X11」は、別売りのクレードルに装着することでパソコンなどに有線接続することも可能です。
また、月額398円(税込)のオプションに加入することで公衆無線LANにも接続でき、データ容量を節約して使うこともできます。

の限定特典はこちら
月額料金(税込) | 1〜24ヶ月目:4,158円 25ヶ月目以降:4,708円 |
---|---|
回線 | WiMAX2+/au回線(4G LTE/5G) |
端末代金 | 21,700円 ※特典で0円 |
最大通信速度 | 下り:2.7Gbps 下り:183Mbps |
通信制限の条件 | 3日間で通信量が合計15GBの使用で通信制限あり |
主なキャンペーン ※終了日未定 |
・15,000円キャッシュバック ・月額料金34,584円(税込)相当割引 |
※公式サイトより
の限定特典はこちら
2. Broad WiMAX
- 実質無制限で利用できる3つの料金プラン
- 端末代金0円
- 他社からの乗り換え時の違約金負担
「Broad WiMAX」では、以下の2つの実質無制限プランがあります。
- WiMAX 2+・au 4G・au 5Gに対応した「ギガ放題プラスプラン」
- WiMAX 2+・au 4Gに対応した「ギガ放題プラン」
ギガ放題プラスプランは、契約年数を3年または2年のどちらかを選ぶ形となり、契約年数によって月額料金が異なるので注意しましょう。
Broad WiMAXは、他社のネットサービスからの乗り換え時に発生する契約解除料を最大19,000円(非課税)まで負担してくれるので、利用中のネットを見直したいという人にもおすすめです。
クレジットカード払い、指定オプション加入で初期費用20,743円(税込)割引のキャンペーン※を実施しています。オプションは端末到着後に、無料で解約可能です。

無制限で月2,090円〜
月額料金(税込) | 【ギガ放題プラスDX(3年)プラン】 最大3ヶ月:2,090円 3ヶ月目以降:3,894円 37ヶ月目以降:4,708円 【ギガ放題プラス(2年)プラン】 【ギガ放題プラン】 |
---|---|
回線 | WiMAX2+/au回線(4G LTE・5G) |
端末代金 | 21,700円 ※特典で0円 |
最大通信速度 | 下り:2.7Gbps 下り:183Mbps |
通信制限の条件 | 直近3日間で通信量が合計10GB(ギガ放題プラスプランは15GB)の使用で通信制限あり |
主なキャンペーン ※終了日未定 |
・端末代金0円 ・他社からの乗り換え時の違約金最大19,000円(非課税)負担 ・ギガ放題プラスDXプラン限定で7,000円キャッシュバック ・オプション加入とクレカ払いで初期費用0円 |
※公式サイトより
無制限で月2,090円〜
3. BIGLOBE WiMAX
- 最低利用期間が1年だから気軽に始められる
- 1年契約で自動更新なし
- 端末同時申込みでキャッシュバック
BIGLOBE WiMAXでは、5G対応のポケットWi-Fiが月額4,378円(税込)から利用することができます。また、利用開始月のプラン料金は0円です。
また、最低利用期間は1年なので、試しに始めてみたいという人にもおすすめです。1年以内の解約でも契約解除料は1,100円と比較的安く設定されています。

月額料金(税込) | サービス開始月:0円 1〜24ヶ月目まで:4,378円 25ヶ月目以降:4,928円 |
---|---|
回線 | WiMAX 2+/au回線(4G LTE・5G) |
端末代金 | 21,912円 24回払いの場合:913円/月 |
最大通信速度 | 下り:2.2Gbps 下り:183Mbps |
通信制限の条件 | 3日間で約15GB以上利用時に速度制限 |
主なキャンペーン ※2022/1/31まで |
・データ端末同時申し込みで15,000円キャッシュバック ・24ヶ月間月額料金割引 |
※公式サイトより
4大キャリアのポケットWi-Fiはおすすめできる?
4大キャリアとは、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルといった、携帯電話サービスを提供する通信会社のことを指します。そんな4大キャリアが販売しているポケットWi-Fiは、評判がいいのでしょうか?
ここからは、一つずつ各キャリアのポケットWi-Fiについてご紹介します。
今なら実質0円!楽天モバイルのポケットWi-Fi
- 端末代金1円+5,000ポイント還元=実質0円のキャンペーン中
- 契約事務手数料も無料
- 楽天回線エリア内ならデータ無制限
- 1GBまで無料+使ったデータ量に応じて料金が変化
「楽天モバイル」は、楽天回線とパートナー回線(au)が利用できるポケットWi-Fiで、使ったデータ量に応じて料金が変化するので、誰でも使いやすくなっています。
楽天モバイルのポケットWi-Fi端末「Rakuten WiFi Pocket 2B」は、1円(税込)で購入できるキャンペーンを実施していて、5,000円相当のポイント還元も受けることができます。

本体代が実質0円
月額料金 ※1回線目の場合 |
【Rakuten UN-LIMIT VI】 1GBまで:0円 3GBまで:1,078円 20GBまで:2,178円 20GB超過後:3,278円 |
---|---|
回線 | 楽天回線/パートナー回線(au) |
端末代金 | 1円 ※ Rakuten WiFi Pocket 2Bの場合 |
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
通信制限の条件 | パートナー回線は5GB超過で速度制限 |
主な割引・特典 ※終了日未定 |
プラン料金3ヶ月無料 契約事務手数料無料 端末代金1円 5,000円相当のポイント還元 |
本体代が実質0円
※ 税込価格
出典:楽天モバイル
ドコモのポケットWi-Fiは通信速度重視な方におすすめ
- 実質無制限で利用できる「5Gギガホ プレミア」
- 5G通信利用時、下り最大4.2Gbps
- セット割や家族割で料金がお得に
「ドコモ」のポケットWi-Fiは、実質無制限の5Gギガホ プレミアプランを利用することができます。5Gギガライトプランは、月間7GBまで利用できる従量制の料金プランです。
みんなのドコモ割やドコモ光セット割などの割引も実施しているので、ドコモのスマホやドコモ光を利用している人は料金をお得に利用することができます。

公式サイトへ
月額料金 ※5G対応プラン |
【5Gギガホ プレミア】 3GBまで:5,665円 3GB〜:7,315円 【5Gギガライト】 1GBまで:3,465円 3GBまで:4,565円 5GBまで:5,665円 7GBまで:6,765円 |
---|---|
回線 | ドコモ |
端末代金 | 35,640円 ※Wi-Fi STATION SH-52Bの場合 |
最大通信速度 | 下り:4.2Gbps 下り:218Mbps ※Wi-Fi STATION SH-52Bの場合 |
通信制限の条件 ※5Gギガホ プレミアの場合 |
ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合があります |
主な割引・特典 | みんなドコモ割:ドコモ2回線目は毎月550円、3回線以上は1,100円割引 ドコモ光セット割:ドコモ光とセットで利用すると、毎月1,100円割引 |
公式サイトへ
※ 税込価格
出典:NTTドコモ
auのポケットWi-Fiはオンラインショップでの購入がお得
- 選べる3つの料金プラン
- 豊富な月額料金割引
- オンラインショップの申し込みで端末16,500円(税込)割引
「au」では、auとWiMAXの回線が利用できるポケットWi-Fi専用の料金プランが用意されています。3つの料金プランの月間データ量は、以下の通りです。
モバイルルータープラン 5G | 上限なし |
---|---|
モバイルルータープラン | 上限なし |
ルーターフラットプラン80(5G) | 月間80GB |
豊富な月額料金割引が特徴で「ルーターフラットプラン80(5G)」は、48ヶ月間2,200円(税込)割引されます。

公式サイトはこちら
月額料金 ※2年契約N・割引適用時 |
【モバイルルータープラン 5G】 25ヵ月間:4,721円 26ヶ月目以降:5,271円 【モバイルルータープラン】4,721円 【ルーターフラットプラン80(5G)】 48ヶ月間:5,478円 49ヶ月目以降:7,678円 |
---|---|
回線 | au/WiMAX |
端末代金 | 22,000円 ※Speed Wi-Fi 5G X11の場合 ※オンラインショップから新規申し込みで16,500円割引 |
最大通信速度 | 下り:2.7Gbps 上り:183Mbps ※Speed Wi-Fi 5G X11の場合 |
通信制限の条件 | モバイルルータープラン 5G:直近3日間合計15GB以上の利用で速度制限 モバイルルータープラン:直近3日間合計10GB以上の利用で速度制限 |
主な割引・特典 ※終了日未定 |
5Gルーター割:25カ月間550円割引 au Online Shop お得割:端末代金16,500円割引 5Gルータースタートキャンペーン/5Gルータースタート割:48ヶ月間1,100円割引 |
公式サイトはこちら
※ 税込価格
出典:au
ソフトバンクのポケットWi-Fiは3ヶ月無料で使えるキャンペーン中
- 月間データ量が決められた2つの料金プラン
- スマホのデータとシェアできる「データシェアプラン」
- 3ヶ月月額料金無料キャンペーン実施中※1
「ソフトバンク」は、2つのポケットWi-Fi専用の料金プランとソフトバンクのスマホとデータをシェアできる料金プランがあります。
月間3GBまで利用できる「データ通信専用3GBプラン」は、3ヶ月無料で利用できるキャンペーンを実施中です。

公式サイトへ
月額料金 | 【データ通信専用50GBプラン】5,280円 【データ通信専用3GBプラン】 初月:契約日から日割り 2〜4ヶ月目:0円 5〜61ヶ月:990円 62ヶ月目以降:1,408円 【データシェアプラン】1,078円 |
---|---|
回線 | ソフトバンク |
端末代金 | 28,800円 ※Pocket WiFi 5G A101ZTの場合 |
最大通信速度 | 下り:2.4Gbps 上り:110Mbps ※Pocket WiFi 5G A101ZTの場合 |
通信制限の条件 | 月間データ量超過後速度制限 |
主な割引・特典 ※終了日未定 |
データ通信専用3GBプラン3ヶ月無料 |
公式サイトへ
※ 税込価格
※1 データ通信専用3GBプラン限定
出典:ソフトバンク
ポケットWi-Fi機種一覧比較表
機種 | 取り扱い通信会社 | 最大通信速度 | 同時接続可能台数 |
---|---|---|---|
NA01 | THE WiFi | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
10台 |
Speed Wi-Fi NEXT WX06 |
|
下り:440Mbps 上り:75Mbps |
16台 |
U3 | MUGEN Wi-Fi | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
10台 |
GlocalMe U3 | FUJI WiFi | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
10台 |
ポケットWiFiのおすすめはTHE WiFi

fa-caret-right今だけの特別キャンペーン実施中fa-caret-left
- 4ヶ月間基本料金0円
fa-angle-double-right通常より税込16,412円お得! - 30日間無料でお試し体験
- 登録事務手数料が1,000円オフ
THE WiFiなら、実質月額3,281円(税込)で100GBまで使い放題。万が一サービスに満足しなかった場合は、申し込み日から30日以内の申告で、一切の料金負担なく解約OK!
fa-check-square-o端末レンタル料金0円
fa-check-square-o最短即日発送0円
fa-check-square-oドコモ・au・ソフトバンクのエリア対応
fa-check-square-o海外でもそのまま使える
fa-check-square-o24時間365日いつでも電話申し込み可能

2022年版!ポケットWi-Fiに関するアンケート調査結果
ここまでポケットWi-Fiについて解説しましたが、気になるのは「実際にポケットWi-Fiを利用するとどうなの?」といったところですよね。
そこでモバライフでは、ポケットWi-Fiに関するアンケート調査を実施しました。
「みんなはどのポケットWi-Fiを選んでいるの?」「データ容量のプランは?料金は?」など、気になる点を全て聞いてみたので、ぜひ参考にしてみてください。
Q どのクラウドSIM型ポケットWiFiを最も使用していますか?
項目 | 回答者の割合 |
---|---|
Mugen WiFi | 20.0% |
AiR-WiFi | 8.0% |
どこよりもWiFi | 8.0% |
THE WiFi | 4.0% |
それがだいじWi-Fi | 4.0% |
ゼウスWi-Fi | 4.0% |
hi-ho Let’s Wi-Fi | 4.0% |
その他 | 48.0% |
まず最初に、クラウドSIM型のポケットWi-Fiを利用している方が「どのポケットWi-Fiを使用しているか」独自アンケート調査をしてみたところ、Mugen WiFiが最も人気な結果となりました。
Mugen WiFiは、業界初の全額返金サービスがあるポケットWiFiです。30日間お試し使用できることから、初めての方でも使ってみやすいのかもしれません。

今だけ最大1万円還元
Q ポケットWi-Fiを契約した理由は何ですか?
項目 | 回答者の割合 |
---|---|
28.4% | |
25.9% | |
16.2% | |
13.1% | |
7.4% | |
3.7% | |
5.4% |
「

外でも通信量を気にすることなく作業をしたい方や街や店のWi-Fiを使うのはセキュリティが気になる方にもおすすめでできます。
ポケットWi-Fiなら面倒な開通工事は必要なく、短期間での利用ならレンタルも可能です。
100GBが4ヶ月無料
Q ポケットWi-Fiを利用する頻度が最も高い場所はどこですか?
項目 | 回答者の割合 |
---|---|
自宅 | 40.3% |
職場、学校 | 15.6% |
旅行先 | 12.8% |
カフェなどの飲食店 | 11.4% |
電車などの公共交通機関内 | 11.1% |
商業施設、レジャー施設 | 1.7% |
その他 | 7.1% |
持ち運びができるポケットWi-Fiですが、利用する場所として最も多い場所は「自宅」という結果でした。
「開通工事に立ち会うのが面倒」「Wi-Fiを2つも契約するのはお金がかかる」といった方は、自宅にWi-Fiをつなぐのではなく、ポケットWi-Fiを自宅と外で使うことも可能です。
100GBが4ヶ月無料
Q ポケットWi-Fiを選んだ際に最も重視した点は何ですか?
項目 | 回答者の割合 |
---|---|
月額料金の安さ | 36.4% |
通信速度・通信の安定性 | 19.9% |
通信対応エリア | 9.4% |
実施中の入会特典・キャンペーン内容 | 8.0% |
データ容量・契約期間などのプラン内容 | 7.7% |
口コミなどの評判 | 3.7% |
端末のデザイン・大きさ | 2.0% |
ブランドイメージ |
2.0% |
バッテリーの持ち時間 | 1.7% |
その他 | 9.4% |
ポケットWi-Fiを出している会社は数多く、どれにしたらいいのかわからないという方も多いのではないのでしょうか。
現在お使いのスマホで、データ大容量プランに入っていて料金が高い・追加でデータ容量を購入することが多いといった方はポケットWi-Fiを利用することで、毎月のスマホ代を安くすることも可能です。

100GBが4ヶ月無料
Q ポケットWi-Fiの月々の平均利用料金は?
項目 | 回答者の割合 |
---|---|
3,000円〜4,000円未満 | 21.3% |
4,000円〜5,000円未満 | 21.3% |
2,000円〜3,000円未満 | 18.2% |
1,000円〜2,000円未満 | 13.1% |
1,000円未満 | 11.1% |
5,000円以上 | 8.0% |
わからない | 7.1% |
ポケットWi-Fiの月々の利用料金に関しては、3,000〜4,000円未満な方と4,000円〜5,000円未満な方が同等な割合となりました。
次に2,000円〜3,000円未満の方が多いように、ポケットWi-Fiの利用料金に5,000円以上かかる方は少ないことが伺えます。またグラフからわかる通り、1,000円未満に抑えられている方も一定数いるようです。

100GBが4ヶ月無料
Q ポケットWi-Fiの契約しているデータ容量プランは?
項目 | 回答者の割合 |
---|---|
実質無制限なプラン | 56.5% |
データ定額プラン | 30.7% |
100GB程度の大容量プラン | 12.8% |
ポケットWi-Fiのデータ容量プランには、大きく分けて、
- 実質無制限なプラン
- 毎月利用できるデータ容量が決まっている定額プラン
の2種類があります。独自アンケート調査結果によると、データ容量が実質無制限なプランが最も人気が高く、半数以上の方が選んでいました。
データ定額プランの中では、THE WiFiのように毎月100GBまで利用できる大容量なポケットWi-Fiもありますが、それ以下のポケットWiFiの方が人気度が高いようです。
100GBが4ヶ月無料
Q どんな時にポケットWi-Fiを持っていて良かったと思いますか?
項目 | 回答者の割合 |
---|---|
外出先で無料のWi-Fiスポットがないとき | 32.7% |
スマホが通信速度制限にかかったとき | 13.1% |
動画視聴やゲームなどの大容量通信をするとき | 11.4% |
外出先のWi-Fi環境のセキュリティが不安なとき | 11.1% |
スマホなどがネットに繋がりにくいとき | 10.2% |
ネットをサクサク使用できるとき | 9.9% |
特にない | 6.5% |
その他 |
5.1% |
「外出先で無料のWi-Fiスポットがないとき(32.7%)」に、ポケットWi-Fiを持っていて良かったと感じる方が多いようです。

さらにスマホにデータ通信制限がかかってしまった時にも、ポケットWi-Fiがあればネットがサクサク使えるのでとても便利です。
100GBが4ヶ月無料
各ポケットWi-Fiの印象は?
ポケットWi-Fi | ネットに繋がりやすそう | 月額料金が安そう | サポートが手厚そう | 対応エリアが狭そう | ネットに繋がりにくそう | よく知らない | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ドコモ | 44.3% | 8.5% | 11.4% | 3.4% | 2.3% | 25.9% | 4.3% |
ソフトバンク | 21.3% | 13.1% | 11.4% | 10.8% | 9.1% | 29.8% | 4.5% |
au | 31.0% | 8.8% | 11.9% | 9.1% | 3.7% | 31.0% | 4.5% |
楽天モバイル | 5.4% | 23.9% | 9.1% | 17.0% | 13.1% | 29.3% | 2.3% |
ワイモバイル | 8.8% | 26.7% | 7.4% | 11.9% | 10.5% | 31.0% | 3.7% |
THE WiFi | 4.5% | 9.1% | 5.7% | 8.2% | 5.7% | 65.3% | 1.4% |
AiR-WiFi |
4.8% | 8.8% | 5.7% | 7.7% | 6.8% | 63.9% | 2.3% |
MUGEN Wi-Fi | 4.0% | 9.4% | 6.2% | 7.7% | 6.5% | 63.6% | 2.6% |
UQ WiMAX |
17.6% | 22.2% | 8.0% | 14.8% | 8.0% | 22.7% | 6.8% |
Broad WiMAX | 7.7% | 14.2% | 7.4% | 10.2% | 6.0% | 51.4% | 3.1% |
各ポケットWi-Fiへの印象を以下7つの項目で聞いてみました。
ネットに繋がりやすそう 月額料金が安そう サポートが手厚そう 対応エリアが狭そう ネットに繋がりにくそう よく知らない - その他
TVCMや広告のイメージからか、「楽天モバイル」や「ワイモバイル」は月額料金が安そうといった意見が多い印象です。

100GBが4ヶ月無料
当サイトアンケート調査の概要
調査名 | ポケットWi-Fiに関するアンケート |
調査方法 | インターネットリサーチ |
調査対象 | ポケットWi-Fiの利用経験がある20歳以上の方 |
調査 実施期間 |
2022年1月7日〜 |
サンプル数 | 361名 (男性266名・女性95名) |
調査 対象地域 |
日本 |
調査 実施会社 |
株式会社ジャストシステム ファストアスク |
ポケットWi-Fiに関するよくある質問
月間上限無くデータを使用できるサービスのことを指します。しかし、こういったサービスには通信制限があることを忘れてはいけません。
基本的には3日間で10GBのデータを使用すると、通信速度に制限がかかり、低速でのみ動作するようになります。ただし、完全に使えなくなるというわけではないため「実質無制限」と表現されています。
月額料金が安いのは魅力的ですが、他にもいくつかチェックすべき項目があります。
- データ容量の上限
- 通信速度
→「下り」の速度をチェック - キャンペーン・割引
- 解約違約金
データ容量は実質無制限なのか、それとも上限が設けられているのか。通信速度に関しても、速ければ速いほど快適にWi-Fiを利用することができます。
また、ポケットWi-Fiを提供している各社はキャンペーンや割引などを行っている場合が多いです。最後に解約違約金です。ほとんどのポケットWi-Fiで一定期間内に解約すると違約金を支払うことになります。
ただし、中には数日間のお試し期間を用意しているものもあるため、不安のある方は活用してみるといいでしょう。
ポケットWi-Fiの機種は主に使用する回線で種類分けされており、それぞれに特徴があります。中でも、通信速度の速さを考えるなら「WiMAX回線」もしくは「通信キャリア回線」がおすすめです。
機種の性能・スペックが記載されているページに必ず記載されているので、事前に確認してみるといいでしょう。
まとめ
ここまで、おすすめのポケットWi-Fiを解説してきました。ポケットWi-Fiは通信に関する用語も出てくるため、分かりにくいと感じる方も多いでしょう。
しかし、チェックすべき点さえ知っていれば、自分にあったものを選ぶことができるはずです。
具体的には「月額料金」「データ容量の上限」「通信速度」の3つに注目するのがコツです。そうすることで、ポケットWi-Fi選びで失敗する確率をグッと下げることができるでしょう。
100GBが4ヶ月無料
口コミ調査の概要
調査方法 | インターネット調査 |
調査対象 | 各ポケットWi-Fiを利用したことがある、10代〜60代の男女 |
調査期間 | 2022年3月 |
回答数 | 58件 |
調査地域 | 日本 |
調査機関 | クラウドワークス |