ポケット型WiFi・モバイルWiFiおすすめ18選の人気比較ランキング【2023年10月】
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは、持ち運び可能で外出先でも快適にWiFiを使える通信端末です。使い始めるのに工事不要で手続きも簡単、月額料金も比較的安いことから、気軽に契約できます。

最近では国内や海外への旅行ニーズも高まり、レンタルできるものや、無制限で使えるポケット型WiFi・モバイルWiFiを探している人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、おすすめのポケット型WiFi・モバイルWiFiを18社厳選して、詳しく解説。その他にも、「安い」「レンタルできる」「実質無制限」のポケット型・モバイルWiFiも紹介します。

ポケットWi-Fi フローチャート

\目的別におすすめ/
ポケット型WiFi・モバイルルーターはこちら
目的\月100GB程度の人/
THE WiFi
\初めて使う人/
AiR-WiFi
\無制限を使いたい人/
GMOとくとくBB
 おすすめTHE WiFi ロゴAiR-WiFiGMOとくとくBB
月間データ容量100GB100GB無制限
使用回線クラウドSIM
(ドコモ・au・ソフトバンク)
クラウドSIM
(ドコモ・au・ソフトバンク)
WiMAX/au 4G/au 5G
基本月額料金
(税込)
3,828円3,278円3,784円※1
キャンペーン3ヶ月間利用料金0円30日間お試し利用可能最大40,000円
キャッシュバック
解説
公式サイト

※1:1ヶ月目〜12ヶ月目の料金です。(端末発送月:1,089円、13〜35ヶ月目:4,334円、36ヶ月目以降:5,104円)端末代は含まれていません。

監修者
牧村 和慶
ツイッター アイコンTwitter
youtubeロゴYouTube
Instagram アイコンinstagram
1981年生まれ。大学院修了後、日本電気株式会社(NEC)に入社。SEとして大規模システムの開発に携わる。数年後、ビッグローブ株式会社へ出向しコンシューマー向けの企画運営に従事。2013年に株式会社Crepasを創業。保有資格:基本情報処理技術者SJC-PSJC-WC
編集者
編集者
べろりか
ツイッター アイコンTwitter
ブログアイコンブログ
元家電量販店の携帯コーナー担当としてトップ販売員やエリアマネージャーを経験。 携帯電話業界に約10年間携わっており、格安SIMや光回線の知識は豊富で多くのお客様の通信費見直しをサポート。モバライフでは主に格安SIM・モバイルWiFiカテゴリを担当。
編集者
執筆者
大木 恵理子
ツイッター アイコンTwitter
News picksNews Picks
モバライフでは主に格安SIM・格安スマホジャンルを執筆。複数の通信系メディアの立ち上げ、運営に携わっており、現在はモバライフをメインで執筆。「機械や通信が苦手」な人にもわかりやすい情報を届け、快適な通信環の提案に努めています。
当コンテンツはスマモバが管理しており、ユーザーの選択をサポートすることを目的に運営されています。本コンテンツで紹介している商品・サービスは全て総務省の登録電気通信事業者届出電気通信事業者として許可を得ています。なお、紹介する商品の一部には広告を含みますがユーザーの利益を第一に考え客観的な視点で商品を評価しています。収益を得ることで一部の商品に優劣をつけることはありません。商品の評価は消費者庁景品表示法比較広告に関する景品表示法上の考え方)に則り、月額料金、通信速度、など公式サイトの情報・ユーザーの口コミや評判を元に点数化しています。詳しくは広告ポリシーコンテンツポリシーをご覧ください。
【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】
一般社団法人日本インタラクティブ広告協会が定める「インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン
景品表示法に基づく「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」の指定及び「『一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示』の運用基準(いわゆる「ステレスマーケティング規制」)」

ポケット型WiFi・モバイルWiFiとは?主な5つの種類

ポケットWiFi種類の解説画像

そもそも、ポケット型WiFi・モバイルWiFiとは、持ち運びできるタイプのWiFiルーターのことです。

仕組みは自宅やオフィスにあるWiFiルーターと同じで、基地局からの電波をキャッチして、スマホやタブレット、PCなどのデバイスに電波(インターネット)を接続しています。

スマホのテザリング機能をイメージするとわかりやすいでしょう。

 通常、サイズはスマホくらいの大きさ。8時間から15時間程度充電なしで、どこでもインターネット接続できる利便性の高さが特徴です。

ちなみに、ポケットWiFi(Pocket WiFi)はソフトバンクの登録商標のこと。全ての持ち運びできる小型のWiFiルーターを、ポケット型WiFi、モバイルルーター、モバイルWiFiなどと呼びます。

利用できる回線の違いにより、主な種類は大きく5つに分けることができます。5つの種類と主なプロバイダや業者は、以下の通りです。

種類主な
プロバイダ・業者
クラウドSIMTHE WiFi
AiR-WiFi
MUGEN Wi-Fi
Kurashi-mo Wi-Fi
クラウドWi-Fi
hi-ho Let's Wi-Fi
ZEUS WiFi
WiFi革命セット
など
WiMAXGMOとくとくBB WiMAX
スマモバ WiMAX+5G
UQ WiMAX
Vision WiMAX
BIGLOBE WiMAX
Broad WiMAX
カシモWiMAX
hi-ho WiMAX
DTI WiMAX など
SoftBank SIMSoftBank
Y!mobile
縛りなしWiFi
FUJI WiFi など
docomo SIMdocomo
エキサイトモバイルWiFi
C mobile など
楽天モバイル楽天モバイル

※:WiFi革命セットのONE MOBILE(モバイルWiFi)はdocomo/au/softbank/楽天モバイルの回線を利用できます。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは、スマホの通信方法と同じ「移動体通信回線」という通信を利用しており、大手キャリアの回線WiMAXの回線が主な回線の種類です。

価格重視・広いエリアで使いたいなら
『クラウドSIM』
ドコモ/au/ソフトバンクの3回線に対応!最適な回線に自動接続する
月額料金が比較的安い
端末代0円なところが多い
海外でも使えるケースが多い
データ容量に制限がある

↓代表的なクラウドSIMは『THE WiFi』↓

THE WiFi ルーター
楽天モバイルなら
無制限で月額3,278円税込
Rakuten Wi-Fi Pocket
支払う料金は使ったデータ分だけ
月20GB以上はどれだけ使っても3,278円(税込)
各種割引で端末代が実質1円
利用エリアが限られる
データ無制限!通信速度・安定さ
を求めるなら『WiMAX』
データ無制限で使える
通信速度が速いと評判
一部エリアでは5G回線に対応
キャンペーンなどでお得な場合がある

↓おすすめは『スマモバ WiMAX +5G』↓

スマモバWIMAX +5G

大手キャリアの回線の中では、ソフトバンク、ドコモ、楽天モバイルがモバイルWiFiのサービスを提供しています。

中でも楽天モバイルが提供するモバイルWiFiのサービスは、データ容量の制限なく使用可能で月額3,278円(税込)という、他社に比べてお得なプランが魅力です。

おすすめポケット型WiFi・モバイルWiFi18選の人気比較

当サイトがおすすめするポケット型WiFi・モバイルWiFiを、通信速度と実質月額料金を比較した表でまとめました。特に通信速度が速く、実質月額料金が安い右上に分類されているポケット型WiFi・モバイルWiFiが特におすすめです。

一人暮らしや海外出張でポケット型WiFi・モバイルWiFiの利用を検討されている方は、参考にしてみてください。

おすすめポケットWi-Fi比較表

スクロールできます>>

ポケット型WiFi
/モバイルWiFi
おすすめ
THE WiFiWiFi革命セットZEUS WiFiAiR-WiFiGMOとくとくBB
WiMAX+5G
スマモバ
WiMAX+5G

MUGEN Wi-FiRakuten WiFi PocketUQ WiAMXBIGLOBE WiMAXカシモWiMAXY!mobile
Pocket WiFi
Broad WiMAXVision WiMAXhi-ho Let's Wi-Fi
THE WiFIロゴwifi革命セットzeus wifiロゴAiR-WiFiロゴGMOとくとくBB WiMAXスマモバWiMAX+5GMUGEN WiFiロゴ楽天モバイルuq wimax ロゴBIGLOBE WiMAXロゴカシモwimax ロゴy!mobileBroadWiMAXロゴvision wimax ロゴhiho let's wifi ロゴ
月額料金(税込)実質3,070円〜880円〜980円〜3,278円〜1,089円〜
2,210円〜実質2,988円1,078円〜4,268円〜3,773円1,408円〜4,065.6円1,397円〜1,408円〜3,278円〜
月間データ容量100GB無制限30GB/50GB/
100GB
100GB無制限無制限100GB無制限無制限無制限無制限7GB/無制限無制限7GB/無制限120GB/
210GB
最大通信速度下り150Mbps
上り50Mbps
下り2.1Gbps
上り612Mbps
下り150Mbps
上り50Mbps
下り150Mbps
上り50Mbps
下り3.9Gbps
上り183Mbps
下3.9Gbps
上り183Mbps
下り150Mbps
上り50Mbps
下り150Mbps
上り50Mbps
下り3.9Gbps
上り183Mbps
下り2.7Gbps
上り183Mbps
下り2.7Gbps
上り183Mbps
下り2.4Gbps
上り110Mbps
下り2.7Gbps
上り183Mbps
下り2.7Gbps
上り183Mbps
下り150Mbps
上り50Mbps
契約期間2年縛りなし
2年/縛りなし縛りなし2年
縛りなし2年/縛りなし縛りなし縛りなし縛りなし縛りなし縛りなし2年/3年2年/縛りなし2年
海外利用××××××××
即日発送×××××
お試し
×××××××
エリア(回線)NTTドコモ/
au/ソフトバンク
NTTドコモ/楽天
au/ソフトバンク
NTTドコモ/
au/ソフトバンク
NTTドコモ/
au/ソフトバンク
WiMAX2+/
au 4G LTE/au 5G
WiMAX2+/
au 4G LTE/au 5G
NTTドコモ/
au/ソフトバンク
楽天WiMAX2+/
au 4G LTE/au 5G
WiMAX2+/
au 4G LTE/au 5G
WiMAX2+/
au 4G LTE/au 5G
ソフトバンクWiMAX2+WiMAX2+/
au 4G LTE/au 5G
NTTドコモ/
au/ソフトバンク
主な
キャンペーン
3ヶ月間
基本料金0円
新規申し込みで
最大35,000円

キャッシュバック
初月から4ヶ月間
月額料金61%オフ
-最大40,000円
キャッシュバック
-最大10,000円
キャッシュバック
本体代が実質1円オンラインショップ限定
最大17,820円
キャッシュバック
当サイトから申し込みで
1〜24ヶ月目まで割引
Amazonギフト券
5,000円分プレゼント
オンラインストア
端末代が
18,000円割引
他社からの
乗り換えの際にかかる
違約金を一部補填
新規契約で
最大10,000円
キャッシュバック
最大24ヶ月間
特別月額+事務手数料0円

その他のポケット型WiFi/モバイルWiFiを比較

スクロールできます>>

ポケット型WiFi
/モバイルWiFi
おすすめ
Ex Wi-Fi CLOUDhi-ho WiMAX +5GFUJI WiFi
Ex Wi-Fi CLOUD ロゴhiho let's wifi ロゴfuji wifi ロゴ
月額料金(税込)2,948円〜4,268円〜2,480円〜
月間データ容量50GB/100GB無制限30GB/50GB/
100GB/1日10GB
最大通信速度下り150Mbps
上り50Mbps
下り2.7Gbps
上り183Mbps
下り300Mbps
上り50Mbps
契約期間2年
2年1年/縛りなし
海外利用
即日発送××
お試し××
エリア(回線)NTTドコモ/
au/ソフトバンク
NTTドコモ/
au/ソフトバンク
NTTドコモ/
au/ソフトバンク
主な
キャンペーン
---
-

※料金は全て税込です。

当サイトに掲載しているランキングは、WiFi各社の公式サイトの情報や当サイト独自のアンケート調査結果、公的機関の情報をもとに算出しております。詳細は別ページのおすすめポケット型WiFiのランキング根拠詳細をご確認ください。
当記事で紹介しているポケット型Wi-Fiの情報はこちらからご覧いただけます。

THE WiFi

THE WiFi

無制限プラン口座振替海外利用お試し期間
法人向けプラン端末代0円解約金0円即日発送

THE WiFiの基本情報

基本月額料金
(税込)
契約後3ヶ月間:0円
4ヶ月目以降:3,828円→実質月額:3,070円
キャッシュバック10,000円相当のTHE WiFiポイント
※ SAISON CARD Digitalに同時入会で5,000ポイントプレゼント
※ mieru-TVに申し込み視聴したら5,000ポイントプレゼント
※ THE WiFiポイントは月額料金の支払いに充てられます
初期費用(税込)端末料金:無料
事務手数料:3,300円
2年間使ったときの総額(税込)67,770円
契約期間2年間
データ容量上限100GB
WiFiの種類クラウドSIM
最大通信速度下り:150Mbps
上り:50Mbps
※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。
速度制限1ヶ月あたり100GBまで使い放題
解約違約金(税込)1~24ヶ月目:10,780円
25ヶ月目以降:無料
今なら30日間無料お試し!公式⇒
THE WiFi
100GBが3ヶ月無料

THE WiFiのおすすめポイント

THE WiFiのおすすめポイント
  • 今なら3ヶ月間 利用料金0円で始められる※1
  • 最短即日発送&送料0円
  • 端末レンタル代実質0円だから4ヶ月目以降も通信料金のみでOK
  • 大手3キャリアのエリア対応だから広範囲で繋がりやすい!※2
  • 30日間のお試し期間があるから安心

THE WiFiは、スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社が提供するポケット型WiFi・モバイルWiFiサービスです。同社はブランドイメージ調査にて、

  • 注目度
  • 価格 安心度
  • アフターケア 信頼度

3つの項目で1位※3を獲得しており、サービスの信頼性や人気度の高さが伺えます。

なお、当サイトで紹介しているクラウドSIMタイプのポケット型WiFi・モバイルWiFiの中で2年間の実質支払い金額が最安です。

THE WiFi

THE WiFiが展開しているプランの中でおすすめなのは、月間100GBまで利用できる大容量プランです。100GBは実質無制限といわれているほどの容量なので、容量に困ることはほぼないといってもいいでしょう。

またTHE WiFiは、30日間の無料お試し利用ができるので「100GBで足りるのか分からない…」というポケット型WiFi・モバイルWiFiの利用が初めての方にもぴったりでしょう。

THE WiFiに申し込み後、ポケット型WiFi・モバイルWiFiの端末は最短即日に発送されます。通常支払う必要のある端末の利用料金は、THE WiFiなら無料です。

回線は3大キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)に対応。そのため広範囲で繋がりやすいだけでなく、どこかの回線で通信障害が起きても変わらず利用できる点がポイントです。

 万が一、住んでいるエリアでうまくつながらない場合でも、30日の間であれば料金負担なしで解約することができます。

その他、面倒な手続きなしでそのまま132カ国の海外でWiFiを利用可能と、持っていて損がないポケット型WiFi・モバイルWiFiと言えるでしょう。

申込みに面倒な手続きが必要ない手軽さも、THE WiFiの魅力の1つです。
今なら30日間無料お試し!公式⇒
THE WiFi
100GBが3ヶ月無料

THE WiFiのお得なキャンペーン

thewifi キャンペーン

THE WiFiでは、3つのキャンペーン実施しています。

  • 3ヶ月間利用料金が0円になるキャンペーン
  • THE WiFiポイント10,000円分ポイント付与

THE WiFiポイントは月額料金の支払いに充てられます。

 3ヶ月無料なので、基本月額料金:3,828円(税込)×3ヶ月=11,484円もお得に。さらにポイント付与で、11,484円+10,000円=21,484円もの支払いが不要になります。

なお、24ヶ月以内で解約する場合は10,780円の解約違約金がかかりますが、25ヶ月目以降はいつ解約しても違約金は0円です。

他社と比較しても、24ヶ月間の実質支払金額はお手頃な金額と言えるでしょう。

2年以上利用したい方にはおすすめのポケット型WiFi・モバイルWiFiです。
今なら30日間無料お試し!公式⇒
THE WiFi
100GBが3ヶ月無料

THE WiFiを実際に利用している人にアンケート

THE WiFiを実際に利用している方にアンケート調査を実施しました。検討中の方は併せて参考にしてみてください。

【THE WiFiはどんな人におすすめ?】

60%がデータの速度や量を重視したい人と回答

thewifi

アンケートの詳細

おすすめな人割合(%)
データをたくさん利用したい人37%
速度重視の人23%
キャンペーンを使いたい人20%
月額料金を抑えたい人17%
その他3%

ポケットWi-Fiアンケート調査詳細
【3問の簡単解答!】MB-THE WiFiユーザーにアンケート


THE WiFiの口コミ・評判

THE WiFiの口コミ・評判
  • 30代・男性(会社員)
    100GBと大容量なのに月額3,828円と非常にリーズナブルで助かります。また困ったことがあっても電話のサポートがあるので利用しやすいです。
  • 20代・男性(会社員)
    4ヵ月無料・事務手数料割引が適用できるので、誰でも安く使えるプランがあるのが良かった。自動更新がないので解約しやすかった。
  • 20代・女性(会社員)
    様々なキャリアの回線に繋がるので、どこで使用しても電波が良かった。格安だと繋がるか不安な人におすすめ。無料でお試しもできるので、試した結果繋がりにくければ簡単に解約もできる。
  • 40代・男性(会社員)
    会社までの電車内やカフェなどで使用することが多いですが、動画も見れるしSNSも見れるので速度は十分満足しています。あと顧客対応がとても良いと思います。不具合が生じた際、すぐに電話に出てくれ、対応いただけました。
  • 30代・男性(会社員)
    キャンペーンで4か月間も無料で利用できてとてもお得感がありました。100GBも利用できて大容量で海外でも使用できるのでいざという時に安心して利用できます。

THE WiFiはこんな人におすすめ!

メリットデメリット
  • 30日間お試し期間がある
  • 3大キャリア回線に対応
  • 手続きなしで海外利用可能
  • 無制限プランなし
  • 2年以上使わないと違約金が発生
  • 海外利用時は利用制限&別料金が発生
THE WiFiがおすすめな人
  • 利用するエリア・地域で使えることを確かめてから契約したい人
  • 繋がりやすさ重視で選びたい人
  • 申し込んでからすぐに使いたい人

THE WiFiの端末

THE WiFi

今なら30日間無料お試し!公式⇒
THE WiFi
100GBが3ヶ月無料

THE WiFi

※1:2022年11月28日正午〜

※2:公式サイトの文言によります

※日本マーケティング・リサーチ機構調べ(調査概要:2020年10月期 ブランドのイメージ調査)

WiFi革命セット

WiFi 革命セット

無制限プラン口座振替海外利用お試し期間
法人向けプラン端末代0円解約金0円即日発送

WiFi革命セットの基本情報

基本月額料金(税込)
※割賦契約の場合
1ヶ月目:880円
2〜36ヶ月目:3,630円
37ヶ月目以降:7,568円
キャッシュバック
  • 他社の違約金最大42,000円還元
  • WEBフォームからの申し込みで
    最大35,000円キャッシュバック
初期費用(税込)【モバレコAir】
事務手数料:3,300円
【ONE MOBILE】
事務手数料:0円
2年間使ったときの総額(税込)

【端末購入24回払い】
10,670円
→全19社の中で最安!

契約期間なし
データ容量上限【モバレコAir】無制限
【ONE MOBILE】100GB/月
WiFiの種類クラウドSIM
最大通信速度【モバレコAir】
下り最大:2.1Gbps
上り最大:612Mbps

【ONE MOBILE】
下り最大:150Mbps
上り最大:50Mbps

速度制限【モバレコAir】
なし

【ONE MOBILE】
月間容量超過後128Kbps

解約違約金(税込)なし
ホームルーター/モバイルWiFiがセット
WiFi革命セット
公式サイトはこちら⇒

WiFi革命セットのおすすめポイント

WiFi革命セットのおすすめポイント
  • モバイルWiFi&ホームルーター2台使えて1台分の料金
  • 初月 税込月額880円~
  • 下のボタンから申し込むと1年後に35,000円キャッシュバック
  • ソフトバンクユーザーならスマホ代が毎月1,100円割引
  • ホームルーターは工事不要・データ無制限

WiFi革命は、ポケットWiFiの「ONE MOBILE」とホームルーターの「モバイルAir」の2台がセットで契約できるサービスです。

 自宅用と外出先用のWiFiを別々で契約するよりも安く使えたり、契約の手間が省けたりするメリットがあります。

ホームルーターはコンセントを指すだけで使えるので、回線工事が不要です。
WiFi革命セット
端末をレンタルする方は、契約期間最後まで利用することをおすすめします。理由は、契約期間最後までの利用をしなければ残債が発生するからです。
支払回数は24回/36回/48回と3パターンの設定があるので、自分の使い方に合わせた契約が可能です。
 端末の利用が24ヶ月以内の利用であれば「レンタル」、25ヶ月以上利用したい方は「購入」するほうがよいでしょう。
またポケットWiFiの支払いは"クレジットカードのみ"としている会社が多い中、革命WiFiは口座振替も選べます。

クレジットカードを持っていない方や使いたくない方でも安心です!

WiFi革命セットはこんな人におすすめ!

メリットデメリット
  • WiFi1台分の料金で2台使える
  • 出先と自宅でWiFiが同時利用可能
  • 2台分のデータ容量が使える
  • 口座振替での支払い可能
  • データ容量が少ない人には不向き
  • モバイルWiFiのレンタルは中古品
  • モバイルWiFiとホームルーターを同じ場所で使えない
WiFi革命セットがおすすめな人
  • ホームルーターや光回線とモバイルWiFiを別で契約している人
  • 外出先と自宅で同時にWiFiを利用することがある人
  • 通信料金を安くしたい人

WiFi革命セットを実際に利用している人にアンケート

WiFi革命セットを実際に利用している方にアンケート調査を実施しました。検討中の方は併せて参考にしてみてください。

【WiFi革命セットの満足度は?】

67%が「満足」と回答

wifi革命セット

アンケートの詳細

 

ホームルーター/モバイルWiFiがセット
WiFi革命セット
公式サイトはこちら⇒

ZEUS WiFi

ゼウスWiFi

無制限プラン口座振替海外利用お試し期間
法人向けプラン端末代0円解約金0円即日発送

ZEUS WiFiの基本情報

基本月額料金(税込)
※スタンダードプラン・キャンペーン適用時
【ギガ並盛(30GB)】
1〜4ヶ月目:980円
4〜24ヶ月目:2,361円
25ヶ月目以降:2,508円
【ギガ大盛(50GB)】
1〜5ヶ月目:1,480円
4〜24ヶ月目:3,106円
25ヶ月目以降:3,278円
【ギガ特盛(100GB)】
1〜4ヶ月目:1,980円
4〜24ヶ月目:3,212円
25ヶ月目以降:3,828円
キャッシュバック-
初期費用(税込)事務手数料:3,300円
2年間使ったときの総額(税込)75,460円
※ギガ特盛100GBの場合
契約期間スタンダードプラン:2年
フリープラン:縛りなし
データ容量上限ギガ並盛:20GB
ギガ大盛:40GB
ギガ特盛:100GB
WiFiの種類クラウドSIM
最大通信速度下り:150Mbps
上り:50Mbps
速度制限月間データ量超過後、速度制限
解約違約金(税込)月額基本料1ヶ月分

ZEUS WiFiのおすすめポイント

ZEUS WiFiのおすすめポイント
  • 月額料金が最大61%OFF!30GBが980円/月(税込)
  • 全プラン最大24ヶ月月額料金割引
  • 30GB・50GB・100GBの3つの容量から選べる
  • 3つの回線が利用できるクラウドSIM
  • 世界106カ国で使用可能

ZEUS WiFiは、ドコモ・au・ソフトバンクの3つの回線が利用できるクラウドSIMのポケット型WiFi・モバイルWiFiで、月間30GB・50GB・100GBの3つの容量から選ぶことができます。

 現在、すべてのプランで24ヶ月間の月額料金が割引されるキャンペーンを実施中。※1

割引額や期間は下記のとおりで最初の4ヶ月間が最もお得に利用できます。

100GBプランは月1,980円(税込)、50GBプランは月1,480円(税込)、30GBプランは月980円(税込)です。

ゼウスWiFi 料金

なお、上記のスタンダードプランは契約期間の2年以降はいつ解約しても解約金がかかりません

ZEUS WiFiでは、契約期間の縛りがなく解約金0円のフリープランも用意されているので、2年も使う予定がない人はこちらのプランがおすすめです。

ZEUS WiFiの評判・口コミを詳しく知りたい方は「ZEUS(ゼウス)WiFiはおすすめ?口コミ・評判からわかるデメリット」の記事を参考にしてみてください。

世界106カ国でもそのまま使用可能で、1日161円(300MB)から利用することができます。

ZEUS WiFiはこんな人におすすめ!

メリットデメリット
  • 自分のデータ使用量に合ったプランを選べる
  • 契約縛りなしのプランを選べる
  • 世界106か国で使用できる
  • データ無制限プランはない
  • 5G通信は非対応
  • 当日発送には対応していない
ZEUS WiFiがおすすめな人
  • 月のデータ使用量に適したプランを選びたい人
  • 海外でも日本でも手軽に使用したい人
  • 端末を無料でレンタルしたい人

ZEUS WiFiを実際に利用している人にアンケート

ZEUS WiFiを実際に利用している方にアンケート調査を実施しました。検討中の方は併せて参考にしてみてください。

【ZEUS WiFiの満足度は?】

73%が「満足」と回答

zeus

アンケートの詳細

 

※1 2022年7月26日〜終了日未定
出典:ZEUS WiFi

AiR-WiFi

Air Wi-Fi

無制限プラン口座振替海外利用お試し期間
法人向けプラン端末代0円解約金0円即日発送
AiR-WiFiのおすすめポイント
  • 100GBプランが月額3,278円税込
  • 軽い端末だから持ち運びやすい
  • 契約期間なしプランもあり!
    いつでも解約OK解約金0円
  • 工事不要!最短翌日〜利用開始できる
  • お試しモニターを選択すると1ヶ月間すべて0円で利用可能

AiR-WiFiは、100GBを月額3,278円(税込)から利用できるコスパに優れたポケット型WiFi・モバイルWiFiです。

 「3日で10GBまで」などの縛りがなく、オプションをつければ契約期間の縛りもなしで利用できます。

契約期間なしのオプションは、月額たったの330円(税込)。月330円払えばいつでも解約金0円で解約できるため、短期間だけレンタルをしたいなどという方にもおすすめです。

AiR-WiFiは海外135カ国で使えるので、海外旅行の際にも役立つでしょう。

なお、AiR-WiFiでは初回契約限定で「30日間お試しモニター」を実施しています。この期間の月額料金と初期事務手数料は0円です。

AiR WIFi

万が一納得いかなかった場合でも、解約金・違約金は発生しません

 通信エリアに関しては、大手キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)の回線を利用できるため、対応エリアが広く、全国どこでも使えると言えるでしょう。

データ容量は100GB以上使わない、速度もWiMAX程速くなくても充分、という方におすすめです。

なお、「AiR-WiFiはおすすめ?口コミ・評判から分かるデメリットを解説」の記事でもAiR-WiFiについて詳しく解説しています。

公式Web申込限定!初月月額0円
AiR-WiFi
30日間試してみる(無料)

 

法人契約ならAiR-WiFiがおすすめ

法人契約 airwifi

【AiR-WiFi】
業界最安級の月額2,398円(税込)〜
100GBの大容量プランあり
複数のキャリアから最適の回線に繋がる

10日間お試しOK
AiR-WiFiを
法人契約する

AiR-WiFiを実際に利用している人にアンケート

AiR-WiFiを実際に利用している方にアンケート調査を実施しました。検討中の方は併せて参考にしてみてください。

【AiR-WiFiはどんな人におすすめ?】

AiR-WiFiはどんな利用者にもおすすめ

airwifi

アンケートの詳細

おすすめな人割合(%)
海外利用したい人37%
月額料金を抑えたい人30%
速度重視の人20%
キャンペーンを使いたい人13%

ポケットWi-Fiアンケート調査詳細
【3問の簡単解答!】MB-AiR-WiFiユーザーにアンケート

AiR-WiFiの口コミ・評判

AiR-WiFiの口コミ・評判
  • 30代・女性(会社員)
    30日間お試しモニターで解約金・違約金なしで始められるので、実際の場所で確認してから使い始めやすかったです。100GBで容量も大きいので安心でした。
  • 20代・女性(パート・アルバイト)
    何か良いWiFiはないかと色々と探していたところ、友人に強く勧められたので導入してみました。 使用するのに事前工事等はまったく必要なく、コンセントを入れるだけで簡単に使えるので非常に手軽で気に入っています。
  • 30代・男性(会社員)
    利用料金は安くてエリアが広く回線も安定しています。月額330円のオプションで契約期間の縛りをなくすことができるので気軽に利用できてよかったです。
  • 30代・男性(会社員)
    100GBのポケット型WiFiの中で料金が安いことが特徴でありました。また、契約期間なしでのオプション料金が安く済みました。
  • 30代・男性(会社員)
    とにかく通信エリアが広いので非常に使い勝手がいいですし、通信速度は特別速い訳ではないですが、混雑することもなく安定しているので満足はできました。

AiR-WiFiの端末

AiR-WiFi

AiR-WiFiはこんな人におすすめ!

メリットデメリット
  • 1年ごとに解約金が不要になるタイミングあり
  • 月額330円(税込)で契約縛りなしの契約が可能
  • 1ヶ月間お試しモニターあり
  • 支払い方法はクレジットカードのみ
  • 端末は基本的に「リフレッシュ端末」
  • オプションへの途中加入は非対応
AiR-WiFiがおすすめな人
  • 1年を目安に契約を見直したい人
  • 低価格で契約縛りをなしにしたい人
  • 安定した回線を全国どこでも使用したい人

AiR-WiFiの基本情報

基本月額料金
(税込)
30日以内:0円
31日目以降:3,278円〜
キャッシュバックなし
初期費用(税込)端末料金:無料
初期事務手数料:0円
(通常時:3,300円)
※30日間お試しモニターを利用した場合
2年間使ったときの総額(税込)78,694円
契約期間1年間
※契約期間なしオプションあり
データ容量上限100GB
WiFiの種類クラウドSIM
最大通信速度下り:150Mbps
上り:50Mbps
※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。
速度制限月100GBまで
解約違約金(税込)30日間:無料
2〜12ヶ月目:2,970円
13ヶ月目:0円
14〜25ヶ月目:2,970円
※1年毎に無料で解約できる期間あり
公式Web申込限定!初月月額0円
AiR-WiFi
30日間試してみる(無料)

出典:https://wifi-airwifi.com

GMOとくとくBB WiMAX +5G

gmotokutokubb Wimax

無制限プラン口座振替海外利用お試し期間
法人向けプラン端末代0円解約金0円即日発送
GMOとくとくBB WiMAX +5Gのおすすめポイント
  • 当サイト限定!最大84,693円もお得
  • 解約金・入会金0円
  • データ無制限で月1,089円(税込)〜
  • au/UQモバイルとセットでお得!
    スマホ代が最大1,100円毎月割引
  • 5G対応の最新機種がレンタルできる
  • 下り最大3.9Gbpsと高速通信で快適

GMOとくとくBB WiMAX +5Gは、実質無制限の5Gプランがあるポケット型WiFi・モバイルWiFiで、5G通信利用時の下り最大速度は3.9Gbpsです。

GMOとくとくBB WiMAX+5Gは、キャッシュバックや月額料金割引が充実しているのもメリットの1つ。他社から乗り換えなら最大40,000円キャッシュバックがもらえます。

 通常月額料金は5,302円(税込)ですが、月額料金割引で端末発送月は1,089円(税込)から利用できます。

月額料金の割引はそれ以降も適用され、1〜12ヶ月目の月額料金は3,784円(税込)、13〜35ヶ月目の月額料金は4,334円(税込)、36ヶ月目以降は5,104円(税込)です。

平日なら15:30まで、土日祝なら14:00まで申し込みで最短即日発送で、翌日から利用することもできます。

また、GMOとくとくBB  WiMAX+5Gは、「au 5G」を含む3つのネットワークを利用可能です。お客様満足度No1を2年連続で獲得しており、通信エリア、通信速度の面で信頼できるでしょう。

公式サイトで詳細をみる⇒
最大84,693円分
の限定特典はこちら

GMOとくとくBB  WiMAX+5Gを実際に利用している人にアンケート

GMOとくとくBB  WiMAX+5Gを実際に利用している方にアンケート調査を実施しました。検討中の方は併せて参考にしてみてください。

【GMOとくとくBB  WiMAX+5Gの満足度は?】

77%が「満足」と回答

GMOとくとくBB  WiMAX+5G

アンケートの詳細

GMOとくとくBB  WiMAX+5Gの口コミ・評判

GMOとくとくBB WiMAX+5Gの口コミ・評判
  • 30代・女性(会社員)
    引越しの際に他サービスと比較し、こちらを利用しました。 大きな利点としては大手会社なので、安心であること 電話対応のオペレーターが良かった という点でこちらの利用を決めました!
  • 30代・男性(パート・アルバイト)
    ドコモ光とau光に対応しているので好印象です。お仕事で使用する際に使用しました。スムーズに繋がった事でお仕事をスムーズに行えるようになったので良かったです。
  • 30代・男性(パート・アルバイト)
    ホームルーターを利用していますが、部屋の隅々まで、電波が届きますし、ネットゲームなども問題なくプレイできます。一人暮らしのWiFi届きますしして最適です。
  • 30代・女性(パート・アルバイト)
    他社のポケット型WiFi・モバイルルーターを使っていましたが、コロナ禍の影響で通信速度の不具合が起きた為こちらに乗り換えました。このご時世なので、ちゃんと速度は出るのか心配でしたが契約後20日以内なら違約金無料でキャンセルが可能で安心して契約に踏み切れました。
  • 30代・女性(主婦)
    環境が良ければ通信速度も問題なく快適に使用できます。機器もコンパクトなので、持ち運びには不便しませんでした。トラブルが発生した際は、問い合わせ先で丁寧に対応していただけた点も満足しています。ただ、屋内だと電波が入りにくい時が度々ありました。

GMOとくとくBB WiMAX+5Gの公式ページ

GMOとくとくBB WiMAX

GMOとくとくBB  WiMAX+5Gはこんな人におすすめ!

メリットデメリット
  • キャッシュバック・割引特典が豊富
  • 平日15:30、土日祝14:00までの申し込みで即日発送
  • 同時接続最大16台・受信最大2.7Gbpsの高性能端末が選べる
  • 3年未満に解約すると端末残金の一括支払いが必要
  • 支払い方法はクレジットカードのみ
  • 加入時に申し込み必須オプションがある
GMOとくとくBB  WiMAX+5Gがおすすめな人
  • スマホ回線がau・UQモバイルの人
  • 他社回線から乗り換える人
  • 高速通信ができ、同時接続可能数の多い高性能端末を利用したい人

GMOとくとくBBの基本情報

基本月額料金(税込)端末発送月:1,089円
2〜12ヶ月目:3,784円
13〜35ヶ月目:4,334円
36ヶ月目以降:5,104円
※端末代として35ヶ月目まで別途770円
キャッシュバック他社から乗り換えで最大40,000円
すべての方が対象で25,500円
初期費用(税込)事務手数料:3,300円
2年間使ったときの総額(税込)76,501円
契約期間2年
データ容量上限月間上限なし
WiFiの種類WiMAX
最大通信速度下り:3.9Gbps
上り:183Mbps
※Speed Wi-Fi 5G X12の場合
速度制限直近3日間で15GB以上利用時に、速度を概ね 1Mbps に速度制限
解約違約金(税込)なし
公式サイトで詳細をみる⇒
最大84,693円分
の限定特典はこちら

ポケット型WiFi・モバイルWiFiの中ではWiMAXが人気!

先述した通り、ポケット型WiFi・モバイルWiFiと一口に言ってもさまざまな種類がありますが、皆さんはどのポケット型WiFi・モバイルWiFiを選んでいるのでしょうか?

当サイトでは、361名の方を対象に「メインで使っているポケット型WiFi・モバイルWiFiの種類」を聞いてみたところ、通信キャリア系より僅差でWiMAXを利用する方が多い結果が出ました。

ポケッ型WiFi アンケート メイン

アンケート調査結果を詳しくみる
項目回答者の割合
WiMAX49.7%
通信キャリア系43.2%
クラウドSIM7.1%

アンケート調査概要>>

約2人に1人はWiMAXを選んでおり、反対にクラウドSIM型のポケット型WiFi・モバイルWiFiを選ぶ方はまだ少ないようです。

公式サイトで詳細をみる⇒
最大84,693円分
の限定特典はこちら

WiMAX +5G ギガ放題プラス - GMOとくとくBB

※:2020年 オリコン顧客満足度調査 プロバイダ広域企業第1位

※:他社からの乗り換え最大40,000円キャシュバックを適用

スマモバWiMAX+5G

スマモバWIMAX

無制限プラン口座振替海外利用お試し期間
法人向けプラン端末代0円解約金0円即日発送
スマモバWiMAX+5Gのおすすめポイント
  • データ容量・契約期間の縛りなし!
    解約違約金0円
  • WiMAX史上最速!5G対応で高速通信が可能※1
  • ネット使い放題で月額2,210円税込
  • 広範囲で繋がりやすい

スマモバWiMAX+5Gは、WiMAX史上最速※1な高速通信ができるWiMAXです。

 特徴は、"月間○GBまで"などといった使用可能なデータ容量の制限、"最低◯年契約"などの最低利用期間、自動更新がないこと

高速通信しながらネット使い放題で、月額2,210円(税込)〜と安めなのも特徴です。契約期間の縛りがないので、解約違約金もかかりません。

申し込み後、最短即日に発送されるのですぐに使えるのも嬉しいポイントです。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiの端末「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」は、最大通信速度2.2Gbpsで利用でき、通信速度にストレスなく、サクサク利用できるでしょう。

ネット使い放題で月2,210円〜
スマモバ WiMAX+5G
最短即日発送はこちら

スマモバWiMAX+5Gの公式ページ

スマモバWiMAX

スマモバWiMAX+5Gはこんな人におすすめ!

メリットデメリット
  • 高速・安定の通信環境
  • 通信容量制限なし
  • 解約違約金なし
  • 3年未満の解約では、端末残債分の支払いが必要
  • auプラチナバンドの利用には+1,100円(税込)のオプション費用がかかる
  • 割引適用期間が短い
スマモバWiMAX+5Gがおすすめな人
  • 5G通信したい人
  • データ容量無制限で使用したい人
  • プラチナバンド帯の繋がりやすいau回線を使いたい人

スマモバWiMAXの基本情報

基本月額料金
(税込)
1~2ヶ月目:2,210円
3~12ヶ月目:5,210円
13~36ヶ月目:5,760円
37ヶ月目以降:4,990円
キャッシュバックなし
初期費用(税込)端末料金:770円(36回払い)
初期事務手数料:3,300円
2年間使ったときの総額(税込)147,420円
契約期間なし
データ容量上限なし
WiFiの種類WiMAX
最大通信速度下り:3.9Gbps
上り:183Mbps
※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。
速度制限なし※1
解約違約金(税込)なし※2

スマモバWiMAX+5Gを実際に利用している人にアンケート

スマモバWiMAX+5Gを実際に利用している方にアンケート調査を実施しました。検討中の方は併せて参考にしてみてください。

【スマモバWiMAX+5Gの満足度は?】

67%が「満足」と回答

スマモバwimax

アンケートの詳細

 

スマモバWiMAX公式サイト

※1:公式サイトの文言によります。

※2:プラスエリアモードは月間15GBを超過した場合、プラスエリアモードにおける通信速度を送受信最大128kbpsに制限。

※3:36ヶ月間の割賦期間中に解約した場合は、残月数分の割賦残金の支払いが必要です。

Mugen WiFi

MUGEN Wi-Fi

無制限プラン口座振替海外利用お試し期間
法人向けプラン端末代0円解約金0円即日発送
MUGEN WiFiのおすすめポイント
  • 最大10,000円キャッシュバック
  • 30日間無料でおためし体験できる
  • 通信速度制限なし
  • 月間最大100GBのデータ容量が利用できる
  • 土日・祝日の申込みでも最短即日発送

※MUGEN WiFiは2023年5月8日まで新規の注文受付を停止しております。

MUGEN WiFiは、株式会社surfaveが提供するポケット型WiFi・モバイルWiFiサービスです。最大100GBの通信データ量が利用できるところが特徴です。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiサービスはほとんどの場合、データを使いすぎると通信制限がかかります。

 MUGEN WiFiの場合は、原則月間の通信データ量100GBを超えない限り通信制限がかかりません。

また、データ端末料金も無料。契約時に送付される際の送料を含め、料金はかかりません。土日に申し込んだとしても即日発送してくれるのも嬉しいポイント。

MUGEN WiFi

30日間返金ができるキャンペーンも行っており「はじめてで不安…」という方でも安心して利用できます。さらに、新規契約で最大10,000円キャッシュバックされるキャンペーンを実施中です。

気になる方は「MUGEN WiFiの評判」の記事もチェックしてみてくださいね。
30日間無料お試し&全額返金OK!
Mugen WiFi
今だけ最大1万円還元

MUGEN WiFiを実際に利用している人にアンケート

MUGEN WiFiを実際に利用している方にアンケート調査を実施しました。検討中の方は併せて参考にしてみてください。

【MUGEN WiFiの満足度は?】

77%が「満足」と回答

mugenwifi

アンケートの詳細

満足度割合(%)
とても満足30%
満足47%
どちらでもない17%
その他7%

ポケットWi-Fiアンケート調査詳細
【3問の簡単解答!】MB-Mugen WiFiユーザーにアンケート

MUGEN WiFiの口コミ・評判

Mugen Wi-Fiの口コミ・評判
  • 20代・男性(会社員)
    工事不要ですぐにWIFIを使用できるので、自分には始めやすかったです。動画サービスとかを利用する程度だったら、まったく問題ないし、おおむね安定しています。
  • 30代・男性(パート・アルバイト)
    月額四千円の低価格化で使用出来たので良かったし低価格な事で育児や子育てをしている方にもお勧めだと思いました。インターネットの広告通りだったので良かったです。
  • 20代・女性(学生)
    実際に使用してみると想定していたよりも通信速度が早いです。仕事柄、外出先でスマートフォンやノートパソコンを使用する機会が多いのですが、無線にありがちな、通信が途切れるといったことも一度もなく、ネット検索もすいすい行う事ができてます。
  • 30代・女性(会社員)
    安くて届いたらすぐ使えるところに魅力を感じて利用しました。 九州在住ですが、スピードは満足できるレベルでした。地下や極端な田舎にいかない限り、安定してスピードが出ていたと思います。
  • 30代・男性(会社員)
    電話での問い合わせ窓口がないので不安にはなりますが、申し込みをしてから2日後には使えるようになったので非常にスピーディーで良かったです。

MUGEN WiFiの公式ページ

MUGEN Wi-Fi

MUGEN WiFiはこんな人におすすめ!

メリットデメリット
  • キャッシュバックあり
  • 土日祝日でも午前12時までの注文で即日発送
  • 2年後は最新端末へ無償交換可能
  • 口座振替は月額550円(税込)発生
  • 2年の契約縛りあり
  • 申し込み月の月額料金は日割り計算されない
MUGEN WiFiがおすすめな人
  • 申し込み後、なるべく早く使いたい人
  • 使い勝手を試してから契約したい人
  • 最新端末を使用したい人

MUGEN WiFiの基本情報

基本月額料金
(税込)
3,718円
キャッシュバック10,000円
※終了時期未定、24ヶ月以上の契約が条件。
初期費用(税込)端末料金:無料
事務手数料:3,300円
2年間使ったときの総額(税込)82,532円
契約期間2年間
データ容量上限100GB
WiFiの種類クラウドSIM
最大通信速度下り:150Mbps
上り:50Mbps
※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。
速度制限なし
解約違約金(税込)1〜24ヶ月:3,300円
25ヶ月目以降:0円

※終了時期未定。返金処理手数料1,100円(税込)が発生します。

※実質月額はキャッシュバック10,000円を受け取り、24ヶ月利用した時の月額料金
出典:https://mugen-wifi.com/

30日間無料お試し&全額返金OK!
Mugen WiFi
今だけ最大1万円還元

UQ WiMAX

UQ WiMAX

無制限プラン口座振替海外利用お試し期間
法人向けプラン端末代0円解約金0円即日発送
UQ WiMAXのおすすめポイント
  • ギガ放題プラスS+「WiMAX+5G割」で13か月間で合計最大8,866円お得!
  • 5Gが使えて月額4,268円(税込)〜
  • 契約期間縛りなし!いつ解約しても違約金0円
  • データ通信無制限
  • スマホとセットでスマホ月額料金が永年割引
  • 15日間お試し利用可能な「Try WiMAX 」

UQ WiMAXは、ギガ放題プラスとギガ放題の2つ料金プランが利用できます。「ギガ放題プラス」は、5G通信も利用可能で、最大下り速度は3.9Gbpsです。

 ギガ放題プラスの場合は「5Gはじめる割」で、25ヶ月間月額料金が毎月682円(税込)割引されます。

auまたはUQ mobileのスマホとセットで利用すると月額料金がお得になります。auスマートバリューで最大1,100円(税込)が割り引かれるので、auかUQモバイルのスマホを利用している人におすすめです。

なお、UQ WiMAX +5Gの1回線につき、最大9回線までのauもしくはUQモバイルのスマホ代が割り引かれますよ。

また、「auスマートバリュー」かUQモバイルの「自宅セット割」に加入し、クレジットカードで月額料金の支払いをすると5G対応のWiFiルーターの端末代から最大17,820円キャッシュバックされます。

なお、こちらのお得なWiFiルーターの購入方法は、オンラインショップ限定なので、チェックしてみてくださいね。

 UQ WiMAXでは「Try WiMAX」というサービスも実施していて、15日間無料でお試し体験が可能です。

他社のスマモバ WiMAXなど含め、WiMAXすべての回線を提供している、UQコミュニケーションズが運営しているのがUQ WiMAXです。

つまり、WiMAXのなかでも大元となるのがUQ WiMAXと言えます。通信速度も速く、安定しているという点に信頼が置けるでしょう。

5G対応Wi-Fiルーターが実質2円!
UQ WiMAX
15日無料お試しはこちら

UQ WiMAXはこんな人におすすめ!

メリットデメリット
  • 条件によっては実質2円で端末の購入が可能
  • au・UQモバイルユーザーならセット割でお得
  • 15日間無料お試し可能
  • 混雑時の速度が落ちる可能性がある
  • au・UQモバイルユーザー以外は端末代が割り引かれない
  • 26か月目以降は月額料金の割引がない
UQ WiMAXがおすすめな人
  • au・UQモバイルユーザーかau・UQモバイルに乗り換える人
  • 本契約前に使用感を確かめたい人
  • 違約金を気にせず好きなタイミングで解約したい人

UQ WiAMXの基本情報

基本月額料金(税込)
※2年自動更新ありの場合
4,268円〜
※WiMAX +5G はじめる割適用時
キャッシュバッククレジットカードの支払い+「自宅セット割」または「auスマートバリュー」加入でSpeed Wi-Fi HOME 5G L13新規ご購入契約で端末代17,820円キャッシュバック
初期費用(税込)新規事務手数料:3,300円
2年間使ったときの総額(税込)87,912円
契約期間なし
データ容量上限月間上限なし
WiFiの種類WiMAX
最大通信速度下り:3.9Gbps
上り:183Mbps
※Speed Wi-Fi 5G X12の場合
速度制限直近3日間で15GB(ギガ放題プランは10GB)以上利用時に、速度を概ね 1Mbps に速度制限
解約違約金(税込)2022年4月1日以降の契約した場合:なし
2022年3月31日までに契約している場合:1,100円※1

2022年4月1日よりプラン改定!契約期間の縛りなしに

UQ WiMAXでは2022年4月1日からプランが一部改定されました。

 従来のプランであった契約期間の縛りはなくなり、いつ解約しても違約金は0円です。

また、月額料金も「WiMAX +5Gはじめる割」が適用され、月額4,268円(税込)〜利用できるようになりました。

なお、改定前のプランを利用している方が解約する場合は、違約金1,100円(税込)で解約できます。

「期間条件なし」へのプラン変更も1,100円(税込)でできますよ。

UQ WiMAXを実際に利用している人にアンケート

UQ WiMAXを実際に利用している方にアンケート調査を実施しました。検討中の方は併せて参考にしてみてください。

【UQ WiMAXの満足度は?】

77%が「満足」と回答

uqwimax

アンケートの詳細

満足度割合(%)
とても満足17%
満足60%
どちらでもない17%
その他6%

ポケットWi-Fiアンケート調査詳細
【3問の簡単解答!】MB-UQ WiMAXユーザーにアンケート

 

5G対応Wi-Fiルーターが実質2円!
UQ WiMAX
15日無料お試しはこちら

UQ WiMAX

※1:更新月は満了月の当月、翌月、翌々月の3ヶ月。2022年3月31日までに「2年自動更新あり」「2年自動更新なし」「ギガ放題プラス」のプランを契約していた場合。

Rakuten WiFi Pocket

Rakuten WiFi Pocket

無制限プラン口座振替海外利用お試し期間
法人向けプラン端末代0円解約金0円即日発送
Rakuten WiFi Pocketのおすすめポイント
  • 申し込み+製品購入で本体代が実質1円
  • 事務手数料がかからないから初期費用なし
  • 契約期間のしばりなし!いつ解約しても違約金0円
  • 支払う料金は使った分だけ!どれだけ使っても月額3,278円(税込)

Rakuten WiFi Pocketの最大の特徴は、価格の安さ。コストを抑えてポケット型WiFi・モバイルWiFiを使いたい方におすすめな商品です。

月額料金は、使ったデータ量に応じて金額が変動する従量制プランで、3GBまでなら月額1,078円(税込)で利用できます。

 なお、20GB以上はどれだけデータを使っても月額3,278円(税込)なのが嬉しいポイントです。

これまで発生していた事務手数料も不要。そのため、初期費用が抑えられます

16台まで同時接続できるので、家族や友人と一緒に使うこともできます!

Rakuten WiFi Pocketは楽天の回線を利用したポケット型WiFi・モバイルWiFiで、WiMAXやクラウドSIMなどが利用している回線とは異なります。

 なお、楽天の回線は、人口カバー率98%を突破しており、通信可能エリアを拡大しています。

他のポケット型WiFi・モバイルWiFiに比べるとエリアが狭いという点はデメリットですが、エリア内であれば十分通信できるという口コミも多数あります。通信速度の面においても安心でしょう。

公式サイトはこちら
Rakuten WiFi Pocket
本体代が実質1円

Rakuten WiFi Pocket2 本体価格実質1円キャンペーン

Rakuten WiFi Pocketは、新規で「Rakuten最強プラン」で契約すると本体価格が実質1円になります。
本体価格実質1円の流れ
  1. 楽天モバイル申し込みに必要なものを準備する
  2. 「Rakuten 最強プラン」に申し込みと同時にWiFi購入
    →プランセット値引きで7,979円割引
  3. 本体価格7,980円(税込み)が1円に割引

自分の使いたいい場所で楽天エリアがどの程度使えるのか気になる方は、初期費用の抑えられるRakuten WiFi Pocketでお試ししてみましょう。

 また、契約事務手数料・解約違約金が0円、月3GB以下なら月額1,078円(税込)なのでポケット型WiFi・モバイルWiFiを初めて利用する方にもおすすめです。

なお、無制限で月額3,278円(税込)という価格設定も魅力でしょう。

公式サイトはこちら
Rakuten WiFi Pocket
本体代が実質1円

Rakuten WiFi Pocketを実際に利用している人にアンケート

Rakuten WiFi Pocketを実際に利用している方にアンケート調査を実施しました。検討中の方は併せて参考にしてみてください。

【Rakuten WiFi Pocketの満足度は?】

82%が「満足」と回答

Rakuten WiFi Pocket

アンケートの詳細

Rakuten WiFi Pocketの口コミ・評判

Rakuten WiFi Pocketの口コミ・評判
  • 20代・男性(会社員)
    とても安くてWiFiの性能が良いので契約して良かったと思います。速度が速いので個人的には非常に気に入っている商品です。
  • 40代・女性(会社員)
    コンパクトなので邪魔にならない。設定も機械音痴でも簡単できすぐWIFI環境が整う。接続開始後も特にトラブルもなく使用でき大変便利。価格も安価なのであってもよいツールだと思う。
  • 30代・男性(会社員)
    データ使用量に応じて段階的に月額使用料が設定されているので、自分のデータ使用量に応じて設定できる所が魅力的です。また、無制限のプランでも月額3278円と安いのも良い点です。最低利用期間がなく、違約金がないのもメリットだと感じています。
  • 40代・女性(主婦)
    お得なキャンペーンを行っていて安い値段で契約できたし、通信速度も早く生活圏内でつながりにくいと感じたこともなく大満足です。
  • 30代・男性(会社員)
    安いです。月々の料金もですが、初期費用、実質負担料金も安く、初めて数ヶ月は無料期間もあり。とにかく安いということが大きなメリットですね。ただその分、通信の繋がりやすさ、速さは、同業他社と比較するとそこまでパフォーマンスは高くないかな?

Rakuten WiFi Pocketはこんな人におすすめ!

メリットデメリット
  • 20GB未満までは使った分だけの支払いでOK
  • 楽天回線を使っている限りデータ無制限
  • 解約金不要
  • 楽天回線が繋がりにくい場所がある
  • 5G回線対応端末はない
  • パートナー回線は順次終了予定
Rakuten WiFi Pocketがおすすめな人
  • データ使用量が3GB未満・20GB未満の月がある人
  • なるべくコストをかけたくない人
  • 楽天ポイントを貯めている楽天ユーザー

Rakuten WiFi Pocketの基本情報

基本月額料金
(税込)
1,078〜3,278円
キャッシュバックなし
初期費用(税込)無料
2年間使ったときの総額(税込)78,672円
※無制限で利用した場合
契約期間なし
データ容量上限0GB〜無制限
WiFiの種類楽天モバイル
最大通信速度下り:150Mbps
上り:50Mbps
※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。
速度制限楽天回線エリア:高速通信で無制限
パートナー回線エリア:最大1Mbps
解約違約金(税込)なし
公式サイトはこちら
Rakuten WiFi Pocket
本体代が実質1円

Rakuten WiFi Pocket

※:公式サイトの文言より

BIGLOBE WiMAX +5G

Biglobe WiMAX

無制限プラン口座振替海外利用お試し期間
法人向けプラン端末代0円解約金0円即日発送
BIGLOBE WiMAX +5Gのおすすめポイント
  • 当ページ限定!1〜24ヶ月目まで月額料金から1,155円(税込)割引
  • 契約初月は月額料金が無料
  • 設定が簡単なので到着後すぐに利用できる
  • 最低利用期間&解約金なし
  • クレジットカード支払いだと翌日配送

BIGLOBE WiMAX +5Gは、ビッグローブ株式会社が提供するポケット型WiFi・モバイルWiFiサービスです。

契約してはじめの月は利用料が0円で、2〜24ヶ月目は当ページ限定で1,155円(税込)割引の3,773円(税込)※1で利用できます。

端末が翌日に配送されるスピード感もメリットの1つです。電源を入れるだけですぐに使えます。

端末発送の送料は無料ですよ。

2〜24ヶ月目までの割引特典はボタンから確認してみてください。

BIGLOBE WiMAX +5Gはこんな人におすすめ!

メリットデメリット
  • 当サイトからの申し込みで2〜24ヶ月目の月額料金から1,155円(税込)割引
  • SIMのみ(端末なし)で契約できる
  • サービス開始月は無料
  • 端末が届くまで申し込みから通常2日~1週間かかる
  • サービスエリア外が理由の解約でも申し込みキャンセルはできない
  • 口座振替だと端末代は一括払いする必要がある
BIGLOBE WiMAX +5Gがおすすめな人
  • 端末を所有していて、回線契約だけをしたい人
  • データ使用量を気にせず5G通信をしたい人
  • 申し込みした月は無料で使いたい人

BIGLOBE WiMAX +5Gを実際に利用している人にアンケート

BIGLOBE WiMAX +5Gを実際に利用している方にアンケート調査を実施しました。検討中の方は併せて参考にしてみてください。

【BIGLOBE WiMAX +5Gの満足度は?】

90%が「満足している」と回答

BIGLOBE WiMAX +5G

アンケートの詳細
基本月額料金(税込)初月:0円
1〜24ヶ月目:3,773円
25ヶ月目以降:4,928円
キャッシュバックなし
初期費用(税込)端末料金:21,912円
事務手数料:3,300円
2年間使ったときの総額(税込)105,413円
契約期間なし
データ容量上限なし
WiFiの種類WiMAX
最大通信速度下り:1,237Mbps
上り:75Mbps
※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。
速度制限3日間で10GBを超えた場合
解約違約金(税込)なし
初月無料&月額料金割引
BIGLOBE WiMAX +5G
5,000円キャッシュバック

出典:https://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/
※1:「ギガ放題プラスS」プラン限定

カシモWiMAX

カシモ

無制限プラン口座振替海外利用お試し期間
法人向けプラン端末代0円解約金0円即日発送
カシモWiMAXのおすすめポイント
  • 解約時WiFiを返却するとAmazonギフト最大5,000円分プレゼント
  • 1ヶ月目以降ずっと料金が変わらないシンプルなプラン
  • 契約期間の縛り・解約金なし!
  • 端末代は毎月割引!実質0円
  • 8日間お試し可能
  • au/UQモバイルのスマホとセットでお得

カシモWiMAXは、5G通信も利用できるポケット型WiFi・モバイルWiFiで、1ヶ月目は1,408円(税込)以降は、月額4,378円(税込)とわかりやすい料金設定が特徴です。

 端末代を分割払いにすると、サポートが適用され、端末の分割月額料金が割り引かれます。つまり、端末代は実質0円です。

解約金や送料が0円なので、初期費用を抑えたい人や気軽に乗り換えて利用したいという人におすすめです。

こちらの「カシモWiMAXの評判から分かるメリットデメリット」の記事でも詳しく解説しているので参考にしてみてください。

端末の故障やトラブルに対応する3つの端末保証オプションもあるので、万が一に備えて加入しても良いでしょう。

カシモWiMAXはこんな人におすすめ!

メリットデメリット
  • 解約時の端末返却でアマギフがもらえる
  • au・UQモバイルユーザーならセット割を利用できる
  • データ無制限で5G・4G LTE・WiMAX2+通信ができる
  • 2ヶ月目以降の月額料金は割引されない
  • 充電用ACアダプタ・ケーブルは別料金
  • 3年未満で解約する場合には端末の残債金の支払いが必要
カシモWiMAXがおすすめな人
  • au・UQモバイルユーザー
  • データ通信量を気にせず高速通信をしたい人
  • 自分に適したオプションを選んで加入したい人
基本月額料金(税込)初月:1,408円
2ヶ月目以降:4,378円
キャッシュバック解約時WiFi返却でAmazon商品券5,000円分プレゼント
初期費用(税込)事務手数料:3,300円
2年間使ったときの総額(税込)105,402円
契約期間-
データ容量上限上限なし
WiFiの種類WiMAX
最大通信速度下り:2.7Gbps
上り:183Mbps
※Speed Wi-Fi 5G X12の場合
速度制限直近3日間で15GB以上利用時に、速度を概ね 1Mbps に速度制限
解約違約金(税込)なし

カシモWiMAXを実際に利用している人にアンケート

カシモWiMAXを実際に利用している方にアンケート調査を実施しました。検討中の方は併せて参考にしてみてください。

【カシモWiMAXの満足度は?】

83%が「満足」と回答

カシモ

アンケートの詳細

 

送料無料!最短当日発送OK
カシモWiMAX
公式サイトはこちら

出典:カシモWiMAX

Y!mobile Pocket WiFi

ワイモバイル

無制限プラン口座振替海外利用お試し期間
法人向けプラン端末代0円解約金0円即日発送
Y!mobile Pocket WiFiのおすすめポイント
  • 契約期間がなくいつでも解約可能
  • 安定したソフトバンク回線
  • アドバンスオプション加入でデータ通信無制限
  • オンラインストアで端末18,000円(税込)割引

Y!mobile Pocket WiFiは、ソフトバンク回線が利用できるポケット型WiFi・モバイルWiFiで、月間7GBを月額4,065.6円(税込)から利用することができます。

 Y!mobileでは、月額752.4円(税込)のアドバンスオプションに加入すると月間の上限がなくなります。

オンラインストアでは、端末割引や事務手数料無料の割引を実施中で、5G対応の「Pocket WiFi 5G A102ZT」を購入する場合の端末代金は、10,800円(税込)です。

契約期間の縛りはないので、いつでも解約することができます。

Y!mobile Pocket WiFiはこんな人におすすめ!

メリットデメリット
  • Y!mobileユーザーなら毎月550円(税込)割引
  • 全国にある4,000の実店舗で購入できる
  • オンライン申し込みなら事務手数料が無料
  • 7GBを超えた場合5G通信はできない
  • 標準モードの月額費用が割高
  • 3日間で約10GB以上利用すると速度制限がかかる
Y!mobile Pocket WiFiがおすすめな人
  • Y!mobileユーザー
  • 実店舗でスタッフのサポートを受けたい人
  • 最大30台の端末と同時接続できる高機能端末が欲しい人
基本月額料金(税込)Pocket WiFiプラン2(ベーシック):4,065.6円
アドバンスオプション利用時:4,818円
※アドバンスオプション:752.4円
キャッシュバックなし
初期費用(税込)オンラインストアからの申し込みは無料
通常契約事務手数料:3,300円
2年間使ったときの総額(税込)100,874円
※ データ端末代含まない
契約期間なし
データ容量上限Pocket WiFiプラン2(ベーシック):7GB
アドバンスオプション利用時:上限なし
WiFiの種類ソフトバンクSIM
最大通信速度【5Gの場合】
下り:2.4Gbps
上り:110Mbps
【4Gの場合】
下り:838Gbps
上り:46Mbps
※Pocket WiFi 5G A102ZTの場合
速度制限3日間で約10GB以上利用時で速度制限
解約違約金(税込)なし

Y!mobile Pocket WiFiを実際に利用している人にアンケート

Y!mobile Pocket WiFiを実際に利用している方にアンケート調査を実施しました。検討中の方は併せて参考にしてみてください。

【Y!mobile Pocket WiFiの満足度は?】

90%が「満足」と回答

ワイモバイル

アンケートの詳細

Broad WiMAX

Broad WiMAX

無制限プラン口座振替海外利用お試し期間
法人向けプラン端末代0円解約金0円即日発送

Broad WiMAXのおすすめポイント
  • クレカ支払いで初期費用20,743円(税込)が無料
  • 他社の解約違約金を最大19,000円まで補償してくれる
  • 2台同時申込みで5,000円キャッシュバック
  • LTEエリア利用料が無料
  • 8日間のお試し可能!解約金や月額料金の支払いなし
  • au・UQモバイルとセットでスマホ代が毎月割引

Broad WiMAXは、株式会社リンクライフが提供するポケット型WiFi・モバイルWiFiサービスです。

 月々の利用料金が安く、1ヶ月目は1,397円(税込)。2ヶ月目以降は月額3,773円(税込)と業界最安級で利用できます。また、5G通信も追加料金なしで利用可能です。

さらに、「ギガ放題コスパDXプラン」の契約者限定で学割・引っ越し特典を適用すると初月無料、1〜6ヶ月目まで550円引き(税込)で利用できます。

また、ちょっと試してみたいという方には8日間以内に契約を解除すれば、解約金や月額料金を払うことなくお試しいただけますよ

こちらの記事では、Broad WiMAXの料金プランやキャンペーンについて詳しく解説していますよ。

さらに他社のポケット型WiFi・モバイルWiFiサービスから、Broad WiMAX ギガ放題プランに乗り換える際にかかる違約金を、最大19,000円まで補償してくれます。

Broad WiMAX  キャンペーン

他社では有料なケースもあるLTEエリア利用料は無料です。サクサク通信を行いたい方におすすめのサービスだと言えます。

その他にも、クレジットカードでの決済やオプションへの加入、Web申し込みのすべての条件を満たすと、初期費用が無料になります。

Broad WiMAXを実際に利用している人にアンケート

Broad WiMAXを実際に利用している方にアンケート調査を実施しました。検討中の方は併せて参考にしてみてください。

【Broad WiMAXのメリットは?】

72%が「データ無制限」「キャンペーン」がメリットと回答

Broad WiMAX

アンケートの詳細

メリットと感じるところ割合(%)
データ容量を無制限利用できる38%
キャンペーンがお得34%
契約期間に縛りのないプランを選べる14%
通信速度が速い14%

ポケットWi-Fiアンケート調査詳細
【3問の簡単解答!】MB-Broad WiMAXユーザーにアンケート

Broad WiMAXはこんな人におすすめ!

メリットデメリット
  • キャッシュバック・特典が豊富
  • 契約縛りの有無をプランで選べる
  • 違約金負担なしで他社回線へ乗り換え可能
  • 日曜・祝日は即日発送できない
  • 端末代は無料にならない
  • 口座振替の場合は振替手数料と端末の代引き手数料がかかる
Broad WiMAXがおすすめな人
  • クレジットカード払いで初期費用を無料にしたい人
  • 他社から乗り換えたい人
  • 万が一通信できなかったときに回線乗り換えのサポートを受けたい人
基本月額料金(税込)【ギガ放題コスパプラン】
初月:1,397円
1ヶ月目〜36ヶ月目:3,773円
37ヶ月目以降:4,818円
【ギガ放題縛りなしプラン】
初月:1,397円
1ヶ月目〜36ヶ月目:3960円
37ヶ月目以降:4,950円
キャッシュバック
  • 他社から乗り換えで19,000円キャッシュバック
  • 学割・引っ越し特典適用で最大4,697円(税込)割引(※ギガ放題コスパDXプラン限定)
初期費用(税込)初期費用:Web申込み・クレジットカード支払いで無料
※通常20,743円
事務手数料:3,300円
端末料金:31,680円
2年間使ったときの総額(税込)99,459円
※ギガ放題コスパプランの場合
契約期間2年間
データ容量上限通常モードは実質無制限
WiFiの種類WiMAX
最大通信速度下り:2.7Gbps
上り:183Mbps
※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。
速度制限3日間で15GBを超えた場合
解約違約金(税込)0〜24ヶ月目:3,883円
25ヶ月目以降:0円
最短当日発送!人気のWiMAXはコレ
Broad WiMAX
無制限で月1,397円〜

出典:https://wimax-broad.jp/
※:契約事務手数料3,300円(税込)はお客様負担です。

Vision WiMAX

VISION

無制限プラン口座振替海外利用お試し期間
法人向けプラン端末代0円解約金0円即日発送
Vision WiMAXのおすすめポイント
  • 当サイト限定!10,000円キャッシュバック
  • 最短当日発送OK・送料無料
  • 手続きは3分で完了!工事不要なので届いた日から使える
  • 契約事務手数料&解約時違約金が0円
  • 8日間のお試し期間がある
  • 使わなくなった端末を下取りに出すと最終請求額から割引

Vision WiMAXはこれまでに1,500万件以上のレンタル実績がある、株式会社ビジョンが提供するWiMAXサービスです。

13時までに申し込むと最短で当日に届けてくれるサービスを展開しており、送料無料・届いた日から使える・カスタマーセンターは365日対応とお急ぎの方へのサポートが手厚いのが特徴です。

加えて当サイト経由で申し込むと、10,000円のキャッシュバック&初期事務手数料3,300円(税込)が無料となります。

Vision WiMAXのキャンペーンや評判については、こちらの記事でも紹介していますよ。

契約期間の縛りがないプランも提供しており、いつ解約しても違約金不要なのがメリットです。

 解約時に不要になった端末を下取りに出すと、最終請求金額を割引してもらえるのはVision WiMAXだけです。

なお、Vision WiMAXは、WiMAXの回線を利用したポケット型WiFi・モバイルWiFiなので、利用エリアは人口カバー率は99%突破しており、広範囲でストレスなく利用することができます。

当サイト経由限定!詳細はこちら
Vision WiMAX
最大10,000円還元

Vision WiMAXはこんな人におすすめ!

メリットデメリット
  • PCやタブレット・スマホの操作も電話サポートが受けられる
  • 2年縛りありと縛りなしのプランが選べる
  • 解約時に不要になった端末を下取りに出せる
  • 2プランともに37ヶ月目以降の割引がない
  • 月額330円(税込)の安心サポートは水濡れが対象外
  • プラスエリアモードは月15GBの制限がある
Vision WiMAXがおすすめな人
  • 解約時に不要になった端末を下取りに出したい人
  • 接続するデバイスの操作に不安がある人
  • なるべく早くモバイルルーターを使いたい人
基本月額料金
(税込)
【ギガ放題2年プラン】
初月:1,408円
1〜24ヶ月目:3,872円
25ヶ月目以降:4,532円
【ギガ放題フリープラン】
初月:1,474円
1〜24ヶ月目:4,048円
25ヶ月目以降:4,532円
キャッシュバック(税込)当サイト限定10,000円キャッシュバック
・端末代金の一括払いで初期事務手数料(3,300円)が無料
初期費用(税込)端末料金:21,780円
事務手数料:0円
(通常:3,300円)
2年間使ったときの総額(税込)105,544円
契約期間【ギガ放題2年プラン】
2年
【ギガ放題フリープラン】
なし
データ容量上限7GBまたは上限なし
WiFiの種類WiMAX
最大通信速度下り:2.7Gbps
上り:183Mbps
速度制限3日間で15GBを超えた場合
※スタンダードモード利用時
解約違約金(税込)3,872円

Vision WiMAXを実際に利用している人にアンケート

Vision WiMAXを実際に利用している方にアンケート調査を実施しました。検討中の方は併せて参考にしてみてください。

【Vision WiMAXの満足度は?】

83%が「満足」と回答

Vision WiMAX

アンケートの詳細

満足度割合(%)
とても満足33%
満足50%
どちらでもない13%
その他3%

ポケットWi-Fiアンケート調査詳細
【3問の簡単解答!】MB-Vision WiMAXユーザーにアンケート

Vision WiMAXの口コミ・評判

Vision WiMAXの口コミ・評判
  • 30代・女性(会社員)
    外での利用頻度が上がったので契約しましたが、速度も思ったよりも早く、自分の利用範囲内であればかなり有意義に使えているので満足してます。
  • 20代・女性(無職)
    スマホから申し込んだら、割引が適用になってとても助かりました。直ぐにモバイル端末が送られて来たのも良かったです。早速部屋の中で使ってみたら、スラスラとできました。タブレットとノートパソコンを同時にモバイル端末に繋げても大丈夫でした
  • 30代・男性(会社員)
    galaxyの5Gモバイルルーターというのが使ってみたくて契約しました。ブランドに信頼感があるし、電池はものすごい持つし、通信も早いです。
  • 30代・男性(会社員)
    事務手数料が無料なだけでなく、端末台、さらには初月の料金も無料なので初期費用が他社と比較するととても安く済むので良かったです。
  • 20代・女性(学生)
    WiFiの工事などはなく、コンセントを指すだけでWiFiが飛ぶのはとても楽です。でも、WiFiの繋がりはいい時もあれば悪い時もあります。
当サイト経由限定!詳細はこちら
Vision WiMAX
最大10,000円還元

Vision WiMAX

※:2023年3月30日まで

端末代金一括支払い選択した場合、初期事務手数料3,300円(税込)無料

※:公式サイトの文言より

hi-ho Let's Wi-Fi

ハイホーレッツWiFi

無制限プラン口座振替海外利用お試し期間
法人向けプラン端末代0円解約金0円即日発送
hi-ho Let's Wi-Fiのおすすめポイント
  • 最大月間210GBの大容量プランが月額3,278円(税込)〜
  • キャンペーン適用で事務手数料が無料
  • クラウドSIMタイプで繋がりやすい
  • 8日間以内であれば初期契約解除が可能
  • 先着1,000台「もっと!鬼コスパキャンペーン」実施中

hi-ho Let's Wi-Fiは、1日の使用上限が決められている大容量ポケット型WiFi・モバイルWiFiで、通常プランは、1日7GBまで利用できるので月間最大210GB相当を使うことができます

 先着1,000台限定で「もっと!鬼コスパキャンペーン」を実施中です。

キャンペーンではライトプランは24ヶ月間、通常プランは12ヶ月間月額料金が3,278円(税込)になり、申し込み時の事務手数料が0円になります。

クラウドSIMのポケット型WiFi・モバイルWiFiなので、ドコモ・au・ソフトバンクの3回線から一番繋がるキャリアに自動で接続されます。

hi-ho Let's Wi-Fiはこんな人におすすめ!

メリットデメリット
  • キャンペーンで事務手数料と端末代が実質無料
  • 1日4GBと7GBのプランから選べる
  • 手続きなしで海外使用可能
  • データ無制限ではない
  • 2年の契約縛りがあり、2年ごとに自動更新される
  • 5G通信はできない
hi-ho Let's Wi-Fiがおすすめな人
  • 5G通信が不要な人
  • 海外でも使用したい人
  • 端末代を実質無料にしたい人
基本月額料金(税込)ライトプラン(120GB/月)
1〜24ヶ月目:3,278円
24ヶ月目以降:3,828円
通常プラン(210GB/月)
1〜24ヶ月目:3,278円
24ヶ月目以降:4,730円
キャッシュバックなし
初期費用(税込)キャンペーン適用で無料
※事務手数料:3,300円
2年間使ったときの総額(税込)78,672円
※ライトプラン(120GB/月)の場合
契約期間2年(自動更新)
データ容量上限ライトプラン:月間120GB相当(4GB/月)
通常プラン:月間210GB相当(7GB/月)
WiFiの種類クラウドSIM
最大通信速度下り:150Mbps
上り:50Mbps
速度制限1日の通信量が4GBまたは7GBを超えると使用日の翌々日を送受信最大128kbpsに速度制限
解約違約金(税込)ライトプラン:4,3000円
通常プラン:4,300円

hi-ho Let's Wi-Fiを実際に利用している人にアンケート

hi-ho Let's Wi-Fiを実際に利用している方にアンケート調査を実施しました。検討中の方は併せて参考にしてみてください。

【hi-ho Let's Wi-Fiの満足度は?】

70%が「満足」と回答

hiho let's wifi

アンケートの詳細

 

今だけ!210GBでも月3,278円
先着1,000台
限定キャンペーンはこちら

出典:hi-ho Let's Wi-Fi

Ex Wi-Fi CLOUD

Ex WiFi

無制限プラン口座振替海外利用お試し期間
法人向けプラン端末代0円解約金0円即日発送
Ex Wi-Fi CLOUDのおすすめポイント
  • 国内大手3キャリア回線が利用できるクラウドSIM
  • 月額料金が固定で安心
  • 海外134カ国での利用が可能
  • 最短即日発送OK!すぐ使える

Ex Wi-Fi CLOUDは「安定・安心して利用してほしい」という意味で速度制限のかかってしまう無制限プランをあえて設けず、50GBと100GBの2つのプランとなっています。

<50GBプランの利用のイメージ>

日常生活で利用する程度のライトユーザーであれば、50GBでも十分な容量です。

また、ドコモ・au・ソフトバンクの回線から通信状態のいい回線を自動的に選択してくれる「クラウドSIM」なので、利用エリアは文句なし!

 利用料金は、1ヶ月目からずっと同じ料金。値上げすることはないため、安心して使うことができます。

さらにEx Wi-Fi CLOUDは、海外(134カ国)でもそのまま利用することが可能。海外への旅行や出張時に別途面倒な手続きをする必要がないため、頻繁に海外へ行く人にはおすすめのポケット型WiFi・モバイルWiFiです。

支払いは本人名義のクレジットカードのみ!申込み時には準備しておく必要があります。

Ex Wi-Fi CLOUDはこんな人におすすめ!

メリットデメリット
  • 50GBプランならずっと月額2,948円(税込)で利用可能
  • 海外134か国で利用可能
  • 3日間のデータ使用量制限がない
  • 2年の契約縛りがある
  • 支払い方法はクレジットカードしか使えない
  • 申し込み後にプラン変更はできない
Ex Wi-Fi CLOUDがおすすめな人
  • 月のデータ使用量が少ないライトユーザー
  • 契約年数にかかわらず固定の月額料金がよい人
  • 日によってデータ使用量の増減が激しい人
基本月額料金
(税込)
50GBプラン:2,948円
100GBプラン:3,718円
キャッシュバックなし
初期費用(税込)3,300円
2年間使ったときの総額(税込)74,052円
※50GBプランの場合
契約期間2年
データ容量上限50GB/100GB(プランによる)
※3日間の容量制限なし
WiFiの種類クラウドSIM
最大通信速度下り:150Mbps
上り:50Mbps
※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。
速度制限384Kbps
解約違約金(税込)50GBプラン:2,860円
100GBプラン:3,630円
※端末代の分割支払期間中に解約した場合は残額の支払いも必要です

Ex Wi-Fi CLOUDを実際に利用している人にアンケート

Ex Wi-Fi CLOUDを実際に利用している方にアンケート調査を実施しました。検討中の方は併せて参考にしてみてください。

【Ex Wi-Fi CLOUDの満足度は?】

70%が「満足」と回答

ex wifi

アンケートの詳細

満足度割合(%)
とても満足23%
満足47%
どちらでもない23%
その他7%

ポケットWi-Fiアンケート調査詳細
【3問の簡単解答!】MB-Ex Wi-Fi CLOUDユーザーにアンケート

 

クラウドSIMだから広範囲で快適
Ex Wi-Fi CLOUD
業界最安級はこちら

出典:【公式】Ex Wi-Fi CLOUD | 業界最安級モバイル ポケット型WiFi・モバイルルーター

hi-ho WiMAX +5G

hi-ho-wimax

無制限プラン口座振替海外利用お試し期間
法人向けプラン端末代0円解約金0円即日発送
hi-ho WiMAX +5Gのおすすめポイント
  • データ使い放題で月額4,268円(税込)〜
  • 5G対応の端末代金が実質0円
  • au・UQモバイルのスマホとセットで月額料金が最大1,100円毎月割引

hi-ho WiMAX +5Gは、株式会社ハイホーが提供するポケット型WiFi・モバイルWiFiサービスです。WiMAXの回線を利用しているので、通信速度が速く安定しているのが特徴です。

プランは、データ使い放題がポイントの「ギガ放題」のワンプランです。

 また、au・UQモバイルのスマホとセットで利用すると、スマホの月額料金が割り引かれるのも魅力の1つです。

さらに、スマホとセットで使うことで、スマホ代がお得になります。auのスマホとセットだと毎月最大1,100円(税込)もスマホ代が割引されます。

スマホ代がお得になるのは、他社には少ないサービスですね。

hi-ho WiMAX +5Gはこんな人におすすめ!

メリットデメリット
  • 通常モードならデータ無制限で通信制限なし
  • 電話でのカスタマーサポートが年中無休
  • au・UQモバイルとのセット割がある
  • 2年の契約縛りがある
  • 2年目以降は月額料金が高くなる
  • 3年未満で解約すると端末代の残債分の支払いが必要
hi-ho WiMAX +5Gがおすすめな人
  • 3年以上継続して使用するつもりがある人
  • 高性能モバイルルーターで無制限で5G通信がしたい人
  • au・UQモバイルユーザー
基本月額料金(税込)1〜5ヶ月目:4,268円
6〜24ヶ月目:4,818円
25ヶ月目以降:5,368円
キャッシュバック-
初期費用(税込)端末料金:実質無料
事務手数料:3,300円
2年間使ったときの総額(税込)111,364円
契約期間2年間
データ容量上限上限なし
WiFiの種類WiMAX
最大通信速度下り:2.7Gbps
上り:183Mbps
※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。
速度制限無制限
解約違約金(税込)4,880円

hi-ho WiMAX +5Gを実際に利用している人にアンケート

hi-ho WiMAX +5Gを実際に利用している方にアンケート調査を実施しました。検討中の方は併せて参考にしてみてください。

【hi-ho WiMAX +5Gの満足度は?】

80%が「満足」と回答

hihowimax

アンケートの詳細

 

出典:https://hi-ho.jp/course/hihomobile/wimax5/

FUJI WiFi

Fuji WiFi

無制限プラン口座振替海外利用お試し期間
法人向けプラン端末代0円解約金0円即日発送
FUJI WiFiのおすすめポイント
  • 自分に適したデータ容量のプランを選べる
  • 契約縛りありのプランでも1年と短い
  • 海外でも利用できる

FUJI WiFiは、株式会社レグルスが提供するポケット型WiFi・モバイルWiFiサービスです。

自分のデータ使用量の合わせてプランが選べるので「無制限プランはもったいない」「月30GBも使わない」という人も無駄なく利用できるでしょう。

 プランで契約縛りの有無が選べますが、契約縛りありの場合でも契約期間は1年と短いので「1年間は使い勝手を試したい」という人にも向いています。

海外でも利用が可能です。マイページから海外プランを購入するだけなので、現地では電源を入れるだけで使えます。

無制限プランはありませんが、1日10GBまで利用できる大容量プランがありますよ!

FUJI WiFiはこんな人におすすめ!

メリットデメリット
  • 1日に10GBまでとたっぷり使えるプランがある
  • 契約縛り1年のプランと契約縛りなしのプランを選べる
  • 自分の使用状況に適したプランが選べる
  • データ無制限のプランがない
  • 海外利用時には海外プランの購入が必要
  • 割引サービスがない
FUJI WiFiがおすすめな人
  • 月30GB・50GBのライトユーザー
  • 海外でも使用したい人
  • 端末を無料でレンタルしたい人
基本月額料金(税込)

【契約縛り1年】

  • 1日10GB:4,880円
  • 月30GB:2,480円
  • 月50GB:2,990円
  • 月100GB:3,480円

【契約縛りなし】

  • 1日10GB:3,480円
  • 月30GB:3,979円
  • 月50GB:4,980円
  • 月100GB:5,990円
キャッシュバックなし
初期費用(税込)端末料金:無料
事務手数料:3,300円
2年間使ったときの総額(税込)147,060円
※毎日10GBプラン(契約期間しばりなし)の場合
契約期間1年/なし
データ容量上限
  • 1日10GB
  • 月30GB
  • 月50GB
  • 月100GB
WiFiの種類ソフトバンクSIM
最大通信速度下り:300Mbps
上り:50Mbps
※使用するエリアや通信規格、データ端末により異なります。
速度制限1日10GBプランの場合、容量を超えると翌日まで利用停止
解約違約金なし

FUJI WiFiを実際に利用している人にアンケート

FUJI WiFiを実際に利用している方にアンケート調査を実施しました。検討中の方は併せて参考にしてみてください。

【FUJI WiFiの満足度は?】

84%が「満足」と回答

FUJI WiFi

アンケートの詳細

満足度割合(%)
とても満足34%
満足50%
どちらでもない13%
その他3%

ポケットWi-Fiアンケート調査詳細
【3問の簡単解答!】MB-FUJI WiFiユーザーにアンケート

出典:https://fuji-wifi.jp/
各口コミ調査の概要はこちら

【料金が安い順】おすすめポケット型WiFi・モバイルWiFi価格ランキング

ここまで紹介したおすすめのポケット型WiFi・モバイルWiFiを月額料金が安い順にランキング形式で紹介します。各ポケット型WiFi・モバイルWiFiを2年間契約したとして、実際に支払う金額の総額で比較してみました。

24ヶ月間の月額料金+初期事務手数料+端末料金+キャッシュバックなどのキャンペーンを加味した金額を算出しています。

※各社の解約違約金は加味していません。

※表示価格は全て税込です。

※2022年7月11日時点の情報です。

おすすめポケット型WiFi・モバイルWiFi価格ランキングTOP3

1WiFi革命セット

Wi-Fi革命セット

WiFi革命セットを2年間利用したときの、実質支払い金額は10,670円(税込)でした。

基本月額料金
(税込)
1ヶ月目:880円
2〜36ヶ月目:3,630円
37ヶ月目以降:7,568円
キャンペーン
  • 他社の違約金最大42,000円還元
  • WEBフォームからの申し込みで
    最大35,000円キャッシュバック

ホームルーターとポケット型WiFiをセットで契約することで、初月880円(税込)になるキャンペーンを実施しています。

初月以降も無期限で割引料金で利用できるので、ずっとお得に利用できますよ。ちなみに2年間利用した場合の総額割引額は、192,742円と超大幅割引。家計にとても優しい料金ですよね。

また、他社から乗り換える方は最大42,000円まで還元されるので、乗り換えの方は特にこの機会を逃さないようにしましょう。

ホームルーター/モバイルWiFiがセット
WiFi革命セット
公式サイトはこちら⇒
※ 端末は36ヶ月間以上契約することで実質0円になります

2THE WiFi|100GBプラン

THE Wi-Fi

THE Wi-Fiの100GBプランを2年間利用したときの、実質支払い金額は67,770円(税込)でした。

基本月額料金
(税込)
3ヶ月間:0円
4ヶ月目以降:3,070円(実質)
キャンペーンTHE WiFiポイント10,000円相当付与

100ギガプランでは、今ならキャンペーン※1が適用されるため、契約後最初の3ヶ月間は利用料金が無料です。

通常より総額21,484円もお得に利用可能※2と、長期での利用を考えている方にもおすすめできるポケット型WiFi・モバイルWiFiです。

さらに現在、30日間のお試し体験を実施中です。体験期間中に解約しても、一切料金がかからないため、家や外出先での使用感が気になる方にはぴったりだと言えるでしょう。

今なら30日間無料お試し!公式⇒
THE WiFi
100GBが3ヶ月無料
※1 2022/06/30〜
※2 24ヶ月利用した場合

3Ex Wi-Fi CLOUD

Ex-Wi-Fi

Ex Wi-Fi CLOUDの50GBプランを2年間利用したときの実質支払金額は、74,052円(税込)でした。

基本月額料金2,948円
キャンペーン

Ex Wi-Fi CLOUDの料金プランの特徴は、契約開始月から月額料金が変わらず、わかりやすいという点です。

データ容量が多くなく、100GBや無制限ほど使わない方におすすめです。

クラウドSIMだから広範囲で快適
Ex Wi-Fi CLOUD
業界最安級はこちら

ポケット型WiFi・モバイルWiFiを選ぶ際の比較するポイント

ポケット型WiFi・モバイルWiFiを選ぶ際は、以下の6つのポイントを比較して選んでみましょう。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiを選ぶ際の比較ポイント

ポケット型WiFi・モバイルWiFi選びに失敗しないためにも、この5つは押さえておきたいポイントです。

1. 月のデータ通信量

ポケットWiFi容量無制限

まずは、自分がどのくらいのデータ通信量が必要なのかを把握して、それにあった商品やプランを選ぶことが大切です。ポケット型WiFi・モバイルWiFiのデータ通信量は、

の2つがあります。

データ通信量が決まっているタイプだと、7GB程度の少なめなものから100GB以上使える大容量なものまでが一般的です。

 自分が使用する以上のデータ通信量があるポケット型WiFi・モバイルWiFiを選べば、使用しないぶんは無駄に料金を支払うことになると言えます。

契約する前に、料金プランで設定されているデータ通信量をよく確認しておきましょう。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiの必要なデータ通信量はどのくらい?

月間データ量100GBや50GBと聞いてもどのくらい動画を見たり通話ができるのか分からないという人も多いのではないでしょうか。

「B(バイト)」とは、コンピュータなどで使われるデータの大きさを表す単位で、1GBは約10億バイトを意味しています。

 サイト閲覧や通話、動画視聴などインターネットの利用目的によって使用するデータ通信量が異なります。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiを利用したときのデータ通信量の目安は、以下の通りです。

データ通信量の目安

-1GBの場合100GBの場合
サイト閲覧約2,400回約240,000回
音声通話
(LINEなど)
約4.5時間約4,500時間
ビデオ通話
(zoomなど)
約1.5時間約140時間
NETFLIX
(標準画質)
約1.5時間約140時間
YouTube
(高画質720p) 
約1時間約100時間
Spotify
(最高音質)
約7時間約700時間

※あくまで目安になります。通信環境やコンテンツによって通信量は変動します。

クラウドSIMタイプなどにある100GBプランの場合は、表の右側のような目安でデータ通信を行うことができます。

 動画やビデオ通話などは画質が高くなればなるほど、多くのデータ通信量が必要になるので注意しましょう。

WiMAXの「3日合計15GB以上で速度制限」という条件のあるプランは、1日5GB使用できるとして、1ヶ月およそ150GBのデータ通信が可能です。

150GBということは、100GBのデータ通信量の目安より1.5倍多くのデータを使えることになります。

自分がどのくらいデータを使いたいか考えてプランを選んでいきましょう。

2. 月額料金

ポケットWiFi月額料金

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは、同じデータ容量だからといって、どこで契約しても料金が同じというわけではありません。

各社のキャンペーン事情などによって月額料金に差があるため、なるべく料金を抑えるためにも、いくつかの商品の料金を比較することが重要です。

月額料金(税込)
THE WiFi実質3,070円
AiR-WiFi3,278円〜
MUGEN Wi-Fi3,718円
hi-ho Let's Wi-Fi今なら3,278円
Broad WiMax3,773円〜
BIGLOBE WiMAX 2+3,553円

また月額料金だけでなく、トータル利用期間の総額料金を算出して比較することも必要です。

 1年目は安くても、2年目になって別のポケット型WiFi・モバイルWiFiの方が安くなることもあります。

後になって別のポケット型WiFi・モバイルWiFiの方を選べば良かったと後悔しないように、比較する段階で総額料金までチェックしておきましょう。

3. 実施中のキャンペーン

モバイルルーター キャンペーン

比較的月額料金が高めなポケット型WiFi・モバイルWiFiは、代わりにキャッシュバックキャンペーンを実施しているケースが多いです。

その他各社のポケット型WiFi・モバイルWiFiでは、以下のようなキャンペーンが多くみられます。
ポケット型WiFi・モバイルWiFiでよくあるキャンペーン
  • 月額料金の割引キャンペーン
  • 解約違約金などが無料になるキャンペーン
  • セット割でスマホの料金が割引されるキャンペーン など

キャッシュバックキャンペーンの場合、実際に還元されれば割引キャンペーンよりもお得になることがありますが、還元額が高いと受取までに時間がかかってしまう傾向があります。

そうすると、キャンペーンの存在を忘れてしまうケースも出てくるでしょう。

割引キャンペーンの場合は、特別な条件なく契約したら自動的に通常より安い料金が適用されることが多いです。そのため、確実に恩恵を受けやすいでしょう。

キャンペーンは期間限定であることが基本なため、各社の情報をチェックしてお得な期間を逃さないように気をつけて下さいね。

4. 通信速度

ポケットWiFi 通信速度

いくら料金が安くても、ポケット型WiFi・モバイルWiFiの通信速度が遅くて作業が捗らない…などは避けたいですよね。

ある程度は、ストレスなくインターネットが利用できるポケット型WiFi・モバイルWiFiを契約することも大切です。

 ポケット型WiFi・モバイルWiFiの通信速度は、そのポケット型WiFi・モバイルWiFiで提供している端末の種類によって変わってきます。

例えば、ポケット型WiFi・モバイルWiFiで有名なWiMAXでは、4G通信で使える機種として「Speed Wi-Fi NEXT WX06」を提供しているところが多いです。

この端末における、画像や動画のアップロードに関わる「上り」と、画像や動画のダウンロードに関わる「下り」の最大通信速度は、以下の通りです。

Speed Wi-Fi NEXT WX06の通信速度
  • 上り:75Mbps
  • 下り:440Mbps

WiMAXの5G通信で使える機種には「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」が挙げられます。この端末の最大通信速度は以下の通り、上記のWX06よりも速いです。

Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの通信速度
  • 上り:183Mbps
  • 下り:2.2Gbps
 ちなみに、4Kの高画質動画を安定して視聴するなら、下り速度20Mbpsは安定して出せるような環境でなければなりません。

ポケット型WiFi・モバイルルーターの機種一覧比較表>>

最大通信速度はあくまでも"最大"なことに注意

またどのポケット型WiFi・モバイルWiFiも、いつでも最大通信速度がそのまま出せるわけではないということは覚えておく必要があります。

どうしても周囲の環境に電波が影響を受けて、ある程度速度が落ちてしまいます。

 目安は、ポケット型WiFi・モバイルWiFiの無線接続なら最大通信速度が1Gbpsに対して、実際安定して出せる速度は40Mbps程度です。

これを目安にプロバイダだけでなく、機種選びも意識してみてください。

5. 契約期間

ポケットWiFiの契約期間

多くのポケット型WiFi・モバイルWiFiには、1〜3年の契約期間があります。この間に解約すると、解約違約金が発生することがあるため注意をしましょう。

解約違約金額は電気通信事業法の改正により最大でも月額料金の1ヶ月分までとなりました。

※端末代を分割で支払いしている途中に解約した場合は残債の一括支払いが必要になるので注意が必要です。

 しかし中には、THE WiFiのように30日間完全無料でお試しできる期間を設けているポケット型WiFi・モバイルWiFiもあります。

お試し期間中なら解約を申請しても解約金などが発生しないため、初めてポケット型WiFi・モバイルWiFiを利用する方は、まずは試してみるのがおすすめです。

6.対応エリア

ポケットWiFiの通信エリア

通信速度や月額料金が、納得できるポケット型WiFi・モバイルWiFiだとしても、自分が使うエリアに対応していなければ満足に利用できません。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiを契約する前に、自分が使う予定のエリアで通信可能かどうか事前に確認することが必要です。

 自分が使いたいエリアに対応しているかどうかは、ポケット型WiFi・モバイルWiFi事業者が提携している回線によって異なります。

各社提供している回線は、主に「WiMAX」「ソフトバンク」「ドコモ」「楽天」「au」のいずれかです。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiの対応エリアを調べるには、各事業者のホームページに記載されている利用回線を確認し、その回線が自分が使いたいエリアに対応しているか調べましょう。

海外で利用する場合も、対応しているか確認しましょう

監修者にインタビュー!今おすすめのポケット型WiFiは?

ポケット型Wi-Fi 監修者インタビュー

この記事の監修者を務める牧村さんに取材してきました。

「おすすめのポケット型WiFi」や「ポケット型WiFiのおすすめの選び方」について専門的なご意見をいただいてきました。

牧村さん

監修者:牧村和慶さん

1981年生まれ。大学院修了後、日本電気株式会社(NEC)に入社。SEとして大規模システムの開発に携わる。

数年後、ビッグローブ株式会社へ出向しコンシューマー向けの企画運営に従事。2013年に株式会社Crepasを創業。

Q.おすすめなポケット型WiFiはどこですか?またその理由は?

おすすめするポケット型WiFiは大きく分けて以下の2種類あります。

おすすめポケット型WiFi
  • クラウドSIMタイプのモバイルWiFi
  • 1つの携帯キャリアのネットワークに繋がるモバイルWiFi

クラウドSIMタイプのモバイルWiFi

クラウドSIMのタイプにはTHE WiFiやAiR-WiFi、Mugen WiFiなどがあります。

その時その場所で最適な接続先(ドコモ、au、ソフトバンク)に繋がるSIM機能を有するポケット型WiFiで、速度は低速に抑えられているので安価に利用できる特徴があります。

これらは月間のデータ容量が決まっていますが、月額料金は安く、端末はレンタルとなっているのでおすすめです。

安価かつ気軽に使いたい方におすすめです。

1つの携帯キャリアに繋がるポケット型WiFi

一方で1つの携帯キャリアに繋がるポケット型WiFiには、auのグループ企業が展開するWiMAXやドコモのSIMを使ったサービス、ソフトバンクのネットワークに繋がるワイモバイルなどがあります。

この中で特におすすめなのがGMOとくとくBB WiMAX。特徴はWiMAXやau 5Gに接続されて下り最大3.9Gbpsの通信速度を誇るだけでなく、データ通信量無制限で使えることもメリットです。

高速かつ無制限に使いたい方におすすめです。

Q.ポケット型WiFiの選び方とそれぞれのポイントは?

ポケット型WiFiの選び方とポイントは以下の通りです。

ポケット型WiFiを選ぶポイント
  • 接続先回線や通信速度
  • 料金やキャンペーン・割引特典
  • お試し利用が可能
  • データ通信容量
  • 端末代

接続先回線や通信速度

第一に接続先の回線次第では速度が全く異なりますので、どういった回線に繋がるのか、速度はどの程度かを確認する必要があります。

上記したTHE WiFiなどのクラウドSIM対応のポケット型WiFiは下り最大150Mbpsで、低速ではありますが最適な接続先のネットワークを自動的に切り替えるというメリットがあります。

一方、WiMAXについてはau 5Gにも接続できるので下り最大3.9Gbpsという高速通信が可能です。

高速通信で選ぶならWiMAXがおすすめです。

料金やキャンペーン・割引特典

次に料金ですが、THE WiFiのクラウドSIM対応のポケット型WiFiはデータ容量にもよりますが、比較的安価に設定されています。

WiMAXは少し高額ですが、キャッシュバックなどのキャンペーンが充実していますよ。

実質費用を比較すればそれほど料金差はありません。

お試し利用が可能

お試し利用が可能かどうかもポケット型WiFi選びでは重要です。

ネットワークの品質に満足いくかどうか、端末の使い勝手など試して使えるかどうかもポイントになります。

データ通信容量

データ容量についても有限なのか無制限なのか、ご自身の用途や利用頻度を考えて選ぶ必要があります。

端末代

最後に端末代ですが、クラウドSIM対応のポケット型WiFiならTHE WiFi含め、端末代は無料レンタルとなっています。

一方、WiMAXは有償となっている場合が多いことから、費用負担が気になるならクラウドSIMのポケット型WiFiをおすすめします。

どういった目的でポケット型WiFiを使うのか、どの点を重視するかを考えて選びましょう。

Q.ポケット型WiFi/モバイルルーターを選ぶ時の注意点は?

ポケット型WiFiのモバイルルーターを選ぶときの注意点は以下の3点です。

ポケット型WiFiを選ぶ時の注意点
  • 無線LAN規格(Wi-Fi6)
  • バッテリー容量
  • 購入またはレンタル
  • 操作性

無線LAN規格(Wi-Fi6)

現在、市販の無線LANルーターではWi-Fi6対応のものが主流になりつつあります。

ポケット型WiFiではまだ対応していないものもありますが、可能ならWi-Fi6に対応したモバイルルーターを選ぶことをおすすめします。

Wi-Fi6は高速かつ接続安定性を向上させた無線LAN規格となっていますので、できる限りWi-Fi6に対応したモバイルルーターを選ぶことをおすすめします。

Wi-Fi6は2.4GHz帯と5GHz帯のどちらの環境にも対応しています。

バッテリー容量

バッテリー容量も重要な要素です。

省エネ機構が搭載されているだけでなく、バッテリー容量が多いほうが明らかに使い勝手が良いので、長時間の利用を想定する場合はバッテリー容量はなるべく多いものを選ぶことをおすすめします。

バッテリー容量が多いと旅行中にも便利ですね。

購入またはレンタル

次に、モバイルルーターを購入するか、レンタルするかを考える必要があります。

購入すれば初期費用がかかりますが、解約後も返却は必要なく自由に使うことができます。

一方、レンタルの場合は多くの場合、月額料金にレンタル代も含まれており購入するより費用負担は少ないので料金や手間を考えるならレンタルがおすすめです。

とりあえず使ってみたいという方はレンタルがベターです。

操作性

最後に操作性についてですが、なるべく小型でディスプレイが大きく見やすく、ボタンのレスポンスが良いものが理想です。

クラウドSIM対応のモバイルルーターはディスプレイ非搭載のものも多いので使い勝手が良いとは言えません。

特に月間の容量を気にしなくてはならないシーンにおいてはディスプレイでこれまで使用したデータ容量を確認できるほうが使い勝手は良いです。

以上の注意点を踏まえて、満足度が高いポケット型WiFiを選びましょう。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiとホームルーターの違い

ポケット型WiFi・モバイルWiFiと同じプロバイダで、同時にホームルーターも提供されていることが多いです。

ホームルーターとは、コンセントに接続して利用できる置き型タイプのインターネット接続機器のことを指しています。

この2つの違いとしては、以下の3つの点が挙げられます。ここから詳しくみていきましょう。
ポケット型WiFi・モバイルWiFiとホームルーターの違い

1. 端末の大きさ

ポケットWiFi 大きさ

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは、端末の持ち運びがしやすいのが特徴です。スマホと同じくらいのサイズなので、場所を問わずにいつでも利用できる便利さがメリットでしょう。

それに対してホームルーターは、光回線などで使われるWiFiルーターと同じくらいの大きさのサイズとなっていて、持ち運べないことはありませんが、基本的に自宅で使うことをメインとして設計されています。

2. バッテリーの有無

ポケット型WiFi バッテリー

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは、端末の内部にバッテリーが埋め込まれているので、充電が切れるまではずっと使い続けられる仕組みになっています。充電が切れた場合も、充電し直せばまたしばらくの間使えるようになります。

一方ホームルーターは、内部にバッテリーが入っていないため、コンセントを指して端末本体に電力を供給し続けない限りは利用できません

そのため、ポケット型WiFi・モバイルWiFiの方が扱いやすいと感じる方が多いでしょう。

3. 電波出力

ポケットWiFiとホームルーターの違い

電波出力という面では、ポケット型WiFi・モバイルWiFiよりもホームルーターの方が優れています。

電波が安定するとそれだけ通信が安定するので、特にWiFiの利用場所のこだわりさえなければ、ストレスなくインターネットが利用できるホームルーターがおすすめです。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiの通信データ容量|無制限と制限ありの違い

通信データ容量が、無制限であることを謳っているポケット型WiFi・モバイルWiFiは多いです。

しかし、無制限制限ありのポケット型WiFi・モバイルWiFiでは、具体的にどういった違いがあるのでしょうか。

無制限プラン
  • 利用できるデータ容量に制限がない
  • ある一定のデータ通信を行うと速度制限がかかるが、利用できなくなることはない
制限ありプラン
  • 利用できるデータ量が決められており、大きくなるほど利用料金も上がる
  • 通信データ量を超えてしまうと利用できなくなる
  • 速度制限はない

一般的な通信容量に制限のあるプランでは、月に〇〇GBといった具合に、利用できるデータ量に上限が設けられています

定められた容量を超えてしまうと、基本的に利用できなくなります。

例えば、翌日や翌月までなど決まった時間に再度利用できるようになるケースがほとんどです。

一方、通信データ容量無制限のプランでは、通信データ量の上限はありません。よって、制限ありプランのようにデータ通信ができなくなる期間はなく、データを使い続けることが可能です。

しかし無制限プランでは、ある一定のデータ通信量を超えてしまった方に対し、通信制限をかけることがあります。

通信制限の条件は、例えば過去3日間の合計通信データ量が10GBを超えたかどうかを、基準としているケースが多いです。

【レンタルできる】ポケット型WiFi・モバイルWiFiおすすめ3選

レンタルできるポケット型WiFi・モバイルWiFiは、別途で端末代の支払いがない分料金を抑えて利用できるのがメリットです。ここでは、おすすめの3社をご紹介します。

1. THE WiFi

THE Wi-Fi

THE Wi-Fiのおすすめポイント
  • 基本料金3ヶ月無料キャンペーン実施中
  • 30日間のお試し利用0円
  • 月間100GBの大容量プラン
  • 実質月額3,070円(税込)〜

「THE WiFi」は、基本料金3,828円(税込)から利用できるレンタル可能なポケット型WiFi・モバイルWiFiです。

 今なら3ヶ月無料キャンペーン※1に加え、第6回THE WiFi FES※3を実施しており、実質月額3,070円(税込)で利用できます。

THE WiFiには、毎月100GBまで利用した容量に応じて料金が変動する「THE WiFi FiT」というプランもあり、1GBが月額1,298円(税込)から利用できます。

最低利用期間は24ヶ月間です。1ヶ月〜24ヶ月目までの解約は10,780円(税込)の解約手数料が発生しますが、25ヶ月目以降は解約手数料は発生しません。

24時間365日いつでも電話での申し込みも可能なので、WEB操作が不慣れな人にもおすすめです。
基本月額料金(税込)契約後3ヶ月間:0円
4ヶ月目以降:実質月額3,070円
初期費用(税込)端末料金:無料
事務手数料:3,300円
※特典で1,000円割引
契約期間2年
データ容量100GBまで
最大通信速度下り:150Mbps
上り:50Mbps
今なら30日間無料お試し!公式⇒
THE WiFi
100GBが3ヶ月無料

※1:キャンペーン終了時期:未定
※2:「THE WiFi 100GB」プラン(税込価格)
※3:「実質月額3,070円」は、「THE WiFi 100GB」プランをご契約いただいたお客様が、「3ヵ月利用料金0円」を適用し、付与されたTHE WiFiポイント10,000円分を割引に利用して24ヵ月間ご利用いただいた場合の1ヵ月あたりの基本料金です。
税込内訳:3,070円(税込)=(登録事務手数料 税込3,300円+基本料金 税込3,828円×24ヵ月-基本料金税込3,828円×3ヵ月-ポイント利用割引 税込10,000円 )÷24ヵ月

公式サイトより

2. AiR-WiFi

Air Wi-Fi

AiR-Wi-Fiのおすすめポイント
  • 選べる3つの端末と料金プラン
  • 1年ごとに解約期間があるプラン
  • オプション加入で契約期間なしに

「AiR-WiFi」は、月額3,278円(税込)から利用できるクラウドSIMタイプのポケット型WiFi・モバイルWiFiです。クラウドSIMタイプなので大手キャリアの3回線に対応しています。

3つの料金プランがあり、契約するプランによって端末料金が異なります。月額3,608円(税込)からの「まるっとプラン」で利用できる端末はタッチパネルを搭載しており、スマホに充電をシェアすることも可能です。

 アジアやヨーロッパなど世界135ヵ国で、1日1,200円から利用することもできます。

AiR-WiFiのおすすめポイントのひとつが契約期間です。13ヶ月目や26ヶ月目など、1年ごとに無料で解約できる期間が設けられています。更新月以外の解約は最大2,970円(税込)です。

また、月額330円(税込)の「契約期間なしオプション」に加入すれば契約期間の縛りがなくなり、いつでも解約金0円で解約できます

初回契約限定で30日間のお試し利用ができるので、気軽始めることができます。
基本月額料金(税込)30日以内:0円
31日目以降:3,278円〜
初期費用(税込)端末料金:無料
初期事務手数料:0円
(通常時:3,300円)
※30日間お試しモニターを利用した場合
契約期間1年間
データ容量100GBまで
最大通信速度下り:150Mbps
上り:50Mbps

公式サイトより

公式Web申込限定!初月月額0円
AiR-WiFi
30日間試してみる(無料)

3.WiFiレンタルどっとこむ

WiFiレンタルどっとこむ

Wi-Fiレンタルどっとこむの特徴
  • 当サイトから申し込み限定!WiFiレンタル料金10%OFF
  • 1日単位でレンタルが可能|440円(税込)〜/1日
  • コンビニや空港で受け取りが可能
  • 最短即日発送
  • 手続き不要の「自動延長」

WiFiレンタルどっとこむは、複数の端末を扱う、最短1日からレンタル可能なモバイルWiFiです。

 現在は約20種類の端末を取り扱っており、機種によって容量や利用回線、料金が異なります。

プランの料金設定は、1日単位

利用期間はWiFiを返却するまで1日単位で自動で更新されるので、当初の計画よりも長期間必要になった場合でも手続き不要でずっと使えます

またWiFiレンタルどっとこむは、端末の受取や返却方法が豊富な点も魅力。

宅配の他に、コンビニや空港での受け取りも可能です。

対象のコンビニは以下の通り。

  • ファミリーマート
  • デイリーヤマザキ
  • スリーエフ
  • ポプラ
  • 生活彩家
  • スリーエイト
  • くらしハウス
  • NewDays

空港は、羽田空港や成田空港をはじめとする業界最多である主要空港10か所で対応しています。

WiFiレンタルどっとこむの対象空港一覧

一時帰国や旅行の際には到着後すぐに、また出発間際までWiFiを利用できるのは嬉しいですね。

コンビニや空港での受取は、身分証明書の提示が必要です。

尚、15時までの申し込みであれば、東西2ヶ所から365日即日発送。ほとんどの地域で翌日に届くため、すぐに使いたい方でも安心です。

利用日の4日前までであればキャンセル料が無料なので、予定の変更にも対応できます。

支払い方法はクレジットカードのみ

カードを持っていない方や現金で払いたい方は注意が必要です。

ただしモバイルWiFiの利用者と申し込み者(契約者やクレジットカード名義人)が別であっても利用が可能です。

クレジットカードを持っていなくても、別の方に手続きをしてもらえば使えるので相談してみると良いでしょう。

基本料金(税込)1日440円~
31日6,680円~
初期費用(税込)無料
契約期間1日〜
データ容量5GB~無制限
最大通信速度2.7Gbps(※端末により異なる)

【実質無制限】ポケット型WiFi・モバイルWiFiおすすめ3選

2023年10月現在、ポケット型WiFi・モバイルWiFiではデータ完全無制限で利用できるものはありません。

無制限プランは、データ使用量に制限がある場合や、特定の回線下のみ無制限などの条件があり「実質無制限」であることに注意しましょう。

 WiMAXのデータ無制限プランは「3日合計10GB以上で速度制限」などの条件が設けられています。

また、月間のデータ上限が決められていないプランでも、短期間に使用するデータ量が多いと速度制限の対象となってしまうことがあるので注意しましょう。

ここでは、実質無制限で利用できるおすすめのポケット型WiFi・モバイルWiFiを3つ紹介します。

1. GMOとくとくBB WiMAX+5G

GMOとくとくBB WiMAX

GMOとくとくBB WiMAXのおすすめポイント
  • お得なキャンペーンを定期的に実施している
  • 最大40,000円のキャッシュバック
  • 下り最大2.7Gbpsの高速通

「GMOとくとくBB WiMAX」は、auの5G通信が利用できるポケット型WiFi・モバイルWiFiを提供しています。端末が無料なので、初期費用を抑えてポケット型WiFi・モバイルWiFiを利用開始することができます。

 5G通信時の最大下り速度は2.7Gbpsなので、高速通信できることもメリットになるでしょう。

購入できるポケット型WiFi・モバイルWiFi「Speed Wi-Fi 5G X11」は、別売りのクレードルに装着することでパソコンなどに有線接続することも可能です。

また、月額398円(税込)のオプションに加入することで公衆無線LANにも接続でき、データ容量を節約して使うこともできます。

キャッシュバックなどのお得なキャンペーンも定期的に実施しています。
月額料金(税込)端末発送月:1,089円
2〜12ヶ月目:3,784円
13〜35ヶ月目:4,334円
36ヶ月目以降:5,104円
※端末代として35ヶ月目まで別途770円
回線WiMAX2+/au回線(4G LTE/5G)
端末代金21,780円(税込)
最大通信速度下り:2.7Gbps
下り:183Mbps
通信制限の条件3日間で通信量が合計15GBの使用で通信制限あり
主なキャンペーン
※終了日未定
・最大40,000円のキャッシュバック

公式サイトよりz1

公式サイトで詳細をみる⇒
最大84,693円分
の限定特典はこちら

2. BIGLOBE WiMAX

ビッグローブ WiMAX

BIGLOBE WiMAXのおすすめポイント
  • 最低利用期間&解約金なし
  • 契約初月は月額料金無料
  • 端末同時申込みでキャッシュバック

BIGLOBE WiMAXでは、5G対応のポケット型WiFi・モバイルWiFiが月額3,773円(税込)から利用することができます。また、利用開始月のプラン料金は0円です。

 当サイトから「ギガ放題プラスS」に申し込むと、2〜24ヶ月目まで月額料金が割引価格で利用できます。

また、最低利用期間がないので、試しに始めてみたいという人にもおすすめです。

お得なキャンペーンも定期的に実施していますよ。
月額料金(税込)サービス開始月:0円
1〜24ヶ月目:3,773円
回線WiMAX 2+/au回線(4G LTE・5G)
端末代金21,912円
24回払いの場合:913円/月
最大通信速度下り:2.2Gbps
下り:183Mbps
通信制限の条件3日間で約15GB以上利用時に速度制限
主なキャンペーン・24ヶ月間月額料金割引

公式サイトより

初月無料&月額料金割引
BIGLOBE WiMAX +5G
5,000円キャッシュバック

3. Broad WiMAX

Broad WiMAX

Broad WiMAXのおすすめポイント
  • 実質無制限で利用できる3つの料金プラン
  • 端末代金0円
  • 他社からの乗り換え時の違約金最大19,000円を負担
  • 2台同時申し込みで5,000円キャッシュバック
  • 8日間のお試し期間あり

「Broad WiMAX」では、以下の2つの実質無制限プランがあります。

  • 月額料金がお得な「ギガ放題コスパDXプラン」
  • 契約期間の縛りがない「ギガ放題縛りなしDXプラン」

Broad WiMAXは、他社のネットサービスからの乗り換え時に発生する契約解除料を最大19,000円(非課税)まで負担してくれるので、利用中のネットを見直したいという人にもおすすめです。

Broad WiMAX  キャンペーン

また、クレジットカード払い、指定オプション加入で初期費用20,743円(税込)割引のキャンペーンを実施しています。オプションは端末到着後に、無料で解約可能です。

5G対応機種も利用できますよ。
月額料金(税込)初月:1,397円
2ヶ月目以降:3,773円〜
回線WiMAX2+/au回線(4G LTE・5G)
端末代金21,700円
最大通信速度下り:2.7Gbps
下り:183Mbps
通信制限の条件直近3日間で通信量が合計10GB(ギガ放題プラスプランは15GB)の使用で通信制限あり
主なキャンペーン
※終了日未定
・他社からの乗り換え時の違約金最大19,000円(非課税)負担

公式サイトより

最短当日発送!人気のWiMAXはコレ
Broad WiMAX
無制限で月1,397円〜

【口座振替】ポケット型WiFi・モバイルWiFiおすすめ3選

ポケット型WiFi・モバイルWiFiの支払い方法はクレジットカードを指定しているところが多いです。クレジットカード払いが難しい方は、利用できるポケット型WiFi・モバイルWiFiも限られてしまいます。

そんな方は、口座振替を指定できるポケット型WiFi・モバイルWiFiがおすすめです。

1.Rakuten WiFi Pocket

楽天ポケット型Wi-Fi

Rakuten WiFi Pocketのおすすめポイント
  • データ無制限で月額3,278円(税込)
  • 端末代が実質1円
  • 契約期間のしばり・解約金なし
  • ショップに行けばすぐに購入可能

Rakuten WiFi Pocketの魅力はお得な料金プランです。支払う月額料金は使ったデータの分だけ。月3GBまでならなんと1,078円(税込)です。

 たくさん使いたい時でも、データ無制限で月額3,278円(税込)で使えるので安心です。

また、Rakuten WiFi Pocketは契約期間の縛りや、違約金、初期事務手数料がありません。キャンペーンを利用すれば端末も実質1円なため、月額料金以外のお金がかからないのも魅力の一つです。

口座振替は1口座につき5回線までの引き落としに使えますよ。
月額料金(税込)0〜3GB:1,078円
20GB:2,178円
無制限:3,278円
口座振替手数料(税込)110円
端末代金(税込)実質無料
通常:7,980円
初期費用0円
データ容量無制限
最大通信速度下り:150Mbps
下り:50Mbps
公式サイトはこちら
Rakuten WiFi Pocket
本体代が実質1円

2.Mugen Wi-Fi

MUGEN Wi-Fi

Mugen Wi-Fiのおすすめポイント
  • 30日間のお試し期間あり
  • 最大10,000円のキャッシュバック特典
  • 契約期間縛りなしプランあり

Mugen Wi-FiはクラウドSIMタイプのポケット型WiFi・モバイルWiFiです。ドコモ・au・ソフトバンクの回線を利用できるので、広いエリアで繋がりやすいです。

 30日間のお試し期間があるので、自分が使いたいエリアでの通信品質が気になる場合でも、安心して利用できるでしょう。

また、オプションが豊富なのもMugen Wi-Fiの魅力です。縛りなしや低速保証プランなどあるので、用途にあわせてカスタムするのもおすすめです。

端末の発送は最短翌日・送料無料で送ってもらえますよ。
月額料金(税込)3,718円〜
口座振替オプション(税込)550円
端末代金(税込)無料
初期費用(税込)契約事務手数料3,300円
データ容量100GB
最大通信速度下り:150Mbps
下り:50Mbps
30日間無料お試し&全額返金OK!
Mugen WiFi
今だけ最大1万円還元

3.UQ WiMAX

UQ WiMAX

UQ WiMAXのおすすめポイント
  • 最大2.7Gbpsの高速通信が可能
  • 実質データ無制限
  • 口座振替手数料が無料

UQ WiMAXは、auなどを運営するKDDIが提供しているWiFiです。通信エリアが広く、通信速度が速いと定評があります

契約期間のしばりがないため、いつ解約しても違約金0円なのも嬉しいポイントです。

 オプション料金や手数料を払わずに、口座振替での支払いも可能です。

また、「Try WiMAX」というサービスでは15日間、UQ WiMAXの通信品質を無料でお試し体験することができます。

実質データ無制限で利用できるのもメリットですね。
月額料金(税込)4,268円〜
口座振替手数料(税込)0円
端末代金(税込)実質2円〜
通常:21,780円
初期費用(税込)契約事務手数料:3,300円
データ容量100GB
最大通信速度下り:2.7Gbps
下り:183Mbps
5G対応Wi-Fiルーターが実質2円!
UQ WiMAX
15日無料お試しはこちら

【海外対応】ポケット型WiFi・モバイルWiFiおすすめ3選

ポケット型WiFi・モバイルWiFiのメリットはどこでも持ち歩けることですよね。国内に限らず、海外旅行や海外出張の際にポケット型WiFi・モバイルWiFiを利用する人も多いでしょう。

ここからは、海外での通信にも対応しているポケット型WiFi・モバイルWiFiを3つご紹介します。

THE WiFi

THE Wi-Fi

THE WiFiのおすすめポイント
  • 海外132カ国で利用可能
  • 申請不要!スイッチを入れるだけで海外でも使える
  • WiFi接続台数最大10台

THE WiFiは月100GBを実質月額3,070円(税込)〜利用できるポケット型WiFi・モバイルWiFiです。

 海外で利用する場合は、端末のスイッチを入れるだけで簡単に接続できます。

申請など面倒な手続きが不要なのが嬉しいポイントです。海外でWiFiを利用しないときは、スイッチを切っておけば日割り料金も発生しません。

渡航する地域によって日割り料金は異なるので注意しましょう。
基本月額料金(税込)実質3,070円〜
海外エリアの料金(税込)
  • 東南アジア:850円/1GBあたり
  • その他の国:1,250円/1GBあたり
海外利用132カ国
海外データ容量3GB/1日
発送最短即日発送
今なら30日間無料お試し!公式⇒
THE WiFi
100GBが3ヶ月無料

Rakuten WiFi Pocket

楽天Wi-Fiポケット

Rakuten WiFi Pocketのおすすめポイント
  • 追加料金なしで海外利用できる
  • 70の国と地域で利用可能
  • 事務手数料・違約金が実質0円
  • データ容量を超えても128Kbpsの通信速度で利用可能

Rakuten WiFi Pocketの魅力は、支払う料金が使ったデータ容量の分だけというところ。端末代が実質1円なうえ、契約期間がないため違約金は0円。事務手数料もありません。

 海外で使う際も月2GBまでなら、海外利用料金がかからず、基本月額料金の支払いのみでOK。

海外で2GBを超えてしまった場合は、128Kbpsの通信速度で利用できます。速度に満足いかない場合は1GBあたり500円(税込)でデータチャージすることも可能です。

1ヶ月2GBは少なく感じると思いますが、短期の旅行などに使う分には充分と言えるでしょう。

海外で使える設定にするには、my楽天モバイルから海外データローミングの設定を変更します。
基本月額料金(税込)0〜3GB:1,078円
20GB:2,178円
無制限:3,278円
海外エリアの料金(税込)無料/月2GB
海外利用海外指定70の国と地域
海外データ容量2GB/月
発送最長2週間
公式サイトはこちら
Rakuten WiFi Pocket
本体代が実質1円

AiR-WiFi

AiR Wi-Fi

AiR-WiFiのおすすめポイント
  • 海外135カ国で利用可能!
  • データを使い切っても128Kbpsの通信速度で無制限で使える
  • SIMの差し替えなど不要!

AiR-WiFiのポケット型WiFi・モバイルWiFiは海外135カ国で利用できます。海外で利用するときは、面倒な申込みやSIMの差し替えなど不要で電源をいれれば簡単に利用できます。

 AiR-WiFiを海外で利用する際のメリットは、1日1GBというデータ容量を超えてしまったあとでも128Kbpsの速度で無制限で利用できることです。

データ容量を超えたら海外で一切使えなくなったり、気づかぬうちに自動的に更新されて料金が高くなってしまったという心配もありません。

128KbpsあればLINEやメールなどはできるので、海外でいざというときでも安心です。

1日の容量リセットは日本時間の0:00ですよ。
基本月額料金(税込)3,278円〜
海外エリアの料金(税込)
  • アジア・ヨーロッパ・アメリカ・オーストラリア:1,200円〜/1日1GB
  • 中東・アフリカ・南米:1GB:1,600円〜/1日1GB
海外利用135カ国
海外データ容量1GB/1日
発送最短即日発送
公式Web申込限定!初月月額0円
AiR-WiFi
30日間試してみる(無料)

4大キャリアのポケット型WiFi・モバイルWiFiはおすすめできる?

4大キャリアとは、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルといった、携帯電話サービスを提供する通信会社のことを指します。そんな4大キャリアが販売しているポケット型WiFi・モバイルWiFiは、評判がいいのでしょうか?

ここからは、一つずつ各キャリアのポケット型WiFi・モバイルWiFiについてご紹介します。

今なら実質1円!楽天モバイルのポケット型WiFi・モバイルWiFi

楽天モバイル

楽天モバイルの特徴
  • 端末代金7,980円にプランセット割引=実質1円のキャンペーン中
  • 契約事務手数料も無料
  • 楽天回線エリア内ならデータ無制限
  • 使ったデータ量に応じて料金が変化

「楽天モバイル」は、楽天回線とパートナー回線(au)が利用できるポケット型WiFi・モバイルWiFiで、使ったデータ量に応じて料金が変化するので、誰でも使いやすくなっています。

 楽天回線エリア内であればデータ無制限で利用することができ、パートナー回線エリアでは月間5GBまで利用可能です。

楽天モバイルのポケット型WiFi・モバイルWiFi端末「Rakuten WiFi Pocket 2B」は、実質1円で購入できるキャンペーンを実施していてます。

最大3ヶ月のプラン料金と契約事務手数料も無料になるので、初期費用を抑えたいという人にもおすすめです。
月額料金
※1回線目の場合
【Rakuten 最強プラン】
3GBまで:1,078円
20GBまで:2,178円
20GB超過後:3,278円
回線楽天回線/パートナー回線(au)
端末代金実質1円
最大通信速度下り:150Mbps
上り:50Mbps
通信制限の条件パートナー回線は5GB超過で速度制限
主な割引・特典
※終了日未定
プラン料金3ヶ月無料
契約事務手数料無料
端末代金実質1円
公式サイトはこちら
Rakuten WiFi Pocket
本体代が実質1円

※ 税込価格
出典:楽天モバイル

ドコモのポケット型WiFi・モバイルWiFiは通信速度重視な方におすすめ

docomo

ドコモの特徴
  • ギガを無駄なく利用できる「eximo」
  • 5G通信利用時、下り最大4.2Gbps
  • セット割や家族割で料金がお得に

「ドコモ」のポケット型WiFi・モバイルWiFiは、ギガを無駄なく利用できる「eximo」、ギガをたっぷり使える「ahamo」、細かい料金設定で賢く使える「irumo」の3プランから選ぶことができます。

 5G通信利用時の受信(下り)最大速度は、4.2Gbpsとトップクラスの通信速度となっています。

みんなのドコモ割やドコモ光セット割などの割引も実施しているので、ドコモのスマホやドコモ光を利用している人は料金をお得に利用することができます。

5G対応の端末「Wi-Fi STATION SH-52B」は本体価格は35,640円(税込)で、36回払いなら月額990円(税込)です。
月額料金
※5G対応プラン

【eximo】
4,565円(税込)〜
【ahamo】
2,970円(税込)〜
【irumo】
2,167円(税込)〜

回線ドコモ
端末代金35,640円
※Wi-Fi STATION SH-52Bの場合
最大通信速度下り:4.2Gbps
下り:218Mbps
※Wi-Fi STATION SH-52Bの場合
通信制限の条件
※5Gギガホ プレミアの場合
ネットワーク混雑時・大量通信時などに通信制限がかかる場合があります
主な割引・特典みんなドコモ割:ドコモ2回線目は毎月550円、3回線以上は1,100円割引
ドコモ光セット割:ドコモ光とセットで利用すると、毎月1,100円割引
最大12回分の支払いが不要!
ドコモの
公式サイトへ

※ 税込価格
出典:NTTドコモ

auのポケット型WiFi・モバイルWiFiはオンラインショップでの購入がお得

au

auの特徴
  • 選べる3つの料金プラン
  • 豊富な月額料金割引
  • オンラインショップの申し込みで端末
    「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01」22,000円(税込)割引

「au」では、auとWiMAXの回線が利用できるポケット型WiFi・モバイルWiFi専用の料金プランが用意されています。3つの料金プランの月間データ量は、以下の通りです。

モバイルルータープラン 5G上限なし
モバイルルータープラン上限なし
ルーターフラットプラン80(5G)月間80GB

豊富な月額料金割引が特徴で「ルーターフラットプラン80(5G)」は、条件次第で永年2,200円(税込)割引されます。

オンラインショップで端末を購入すると割引を受けられるキャンペーンも実施中です。
月額料金
※2年契約N・割引適用時
【モバイルルータープラン 5G】
13ヵ月間:4,721円
26ヶ月目以降:5,271円

【ルーターフラットプラン80(5G)】

48ヶ月間:5,478円
49ヶ月目以降:7,678円
回線au/WiMAX
端末代金27,720円
※Speed Wi-Fi 5G X12の場合
※オンラインショップから新規申し込みで割引キャンペーンあり
最大通信速度下り:2.7Gbps
上り:183Mbps
※Speed Wi-Fi 5G X12の場合
通信制限の条件モバイルルータープラン 5G:直近3日間合計15GB以上の利用で速度制限
モバイルルータープラン:直近3日間合計10GB以上の利用で速度制限
主な割引・特典
※終了日未定
5Gルーター割:13カ月間550円割引
au Online Shop お得割:端末代金割引
5Gプランもっと×2 ワクワクキャンペーン:「Amazonプライム」1年無料、選べるギフトプレゼント
対象機種購入で最大22,000円割引
auの
公式サイトはこちら

※ 税込価格
出典:au

ソフトバンクのポケット型WiFi・モバイルWiFiは3ヶ月無料で使えるキャンペーン中

ソフトバンク

ソフトバンクの特徴
  • 月間データ量が決められた2つの料金プラン
  • スマホのデータとシェアできる「データシェアプラン」
  • 10月11日まで3ヶ月月額料金無料キャンペーン実施中※1

「ソフトバンク」は、2つのポケット型WiFi・モバイルWiFi専用の料金プランとソフトバンクのスマホとデータをシェアできる料金プランがあります。

 データシェアプランは月額1,078円(税込)で、データ量はスマホのプランによって異なります。

月間3GBまで利用できる「データ通信専用3GBプラン」は、3ヶ月無料で利用できるキャンペーンを実施中※2です。

「Pocket WiFi 5G A101ZT」の本体価格は28,800円で、36回払いの場合は月々800円(税込)です。
月額料金【データ通信専用50GBプラン】5,280円
【データ通信専用3GBプラン】
初月:契約日から日割り
2〜4ヶ月目:0円
5〜61ヶ月:990円
62ヶ月目以降:1,408円
【データシェアプラン】1,078円
回線ソフトバンク
端末代金28,800円
※Pocket WiFi 5G A101ZTの場合
最大通信速度下り:2.4Gbps
上り:110Mbps
※Pocket WiFi 5G A101ZTの場合
通信制限の条件月間データ量超過後速度制限
主な割引・特典
※終了日未定
データ通信専用3GBプラン3ヶ月無料
iPhone12も!端末21,600円割引
ソフトバンク
公式サイトへ

※ 税込価格
※1 データ通信専用3GBプラン限定
※2 2023年10月11日まで
出典:ソフトバンク

ポケット型WiFi・モバイルWiFiのメリット・デメリット

ここではポケット型WiFi・モバイルWiFiのメリット・デメリットを解説します。自宅でWi-Fiが利用できる、光回線やホームルータと比較した場合のメリット・デメリットを解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

光回線とモバイルWiFiを比較

光回線と比較したときのポケット型WiFi・モバイルWiFiのメリット・デメリットは次の通りです。

モバイルWiFiの
メリット
モバイルWiFiの
デメリット
  • 持ち運びでき、外出先での使用もOK
  • 工事不要ですぐに使える
  • 月額料金が安い
  • 複数台接続すると通信速度が遅くなる
  • データ容量に制限がある

外出先でも利用できる

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは、無線通信なので場所に捉われずどこでもインターネットが使用できます。

光回線は、固定された無線LANルーターから電波が届く範囲でしかインターネットが繋がらないため外出時には使用できません。

しかしポケット型WiFi・モバイルWiFiなら、WiFiの電波を発する「データ端末(ルーター)」自体を持ち運べるため、常にインターネットに繋がる環境が整っています。

不特定多数の方が使用する「freeWiFi」のセキュリティに不安を感じる方にもおすすめです。
今なら30日間無料お試し!公式⇒
THE WiFi
100GBが3ヶ月無料

工事不要ですぐに使える

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは、データ端末さえあれば工事が不要ですぐにインターネットが使えます。

 光回線は、建物にケーブルを引き込む工事が必ず必要です。

工事日の調整を含めると、回線が開通するまでに約1カ月~2カ月程度の時間を要します。

引っ越しシーズンの3月~4月は工事が混み合うため、さらに時間がかかることも…。

一方ポケット型WiFi・モバイルWiFiは、契約後7日~10日ほどでデータ端末(ルーター)が届きます。即日発送に対応している会社であれば、最短翌日に届くこともあります。

待ち時間なくすぐ使えることはもちろん、工事費用など余計な費用もかからないため気軽に使えますね。

月額料金が安い

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは光回線に比べ、月額料金が安い傾向にあります。

ただし利用回線やデータ端末代、キャンペーンなど通信会社や代理店によって設定はさまざま。

プラン内容や月額料金だけでなく、費用に関わる設定をチェックしておくと安心です。

またスマートフォンと同じキャリアの回線であれば、セット割としてお得になることもあります。

まずは契約しているキャリアと同じ回線を参考にしてみるのも一つの手ですね。
今なら30日間無料お試し!公式⇒
THE WiFi
100GBが3ヶ月無料

複数台接続すると通信速度が遅くなる

複数接続

1つのデータ端末から発信しているWiFiを、複数台の端末に接続すると通信速度が遅くなることがあります。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは、端末1台に対して5台~10台ほどの端末と同時に接続ができますが、その分データ容量の消費も大きくなります

 複数台で同時に動画やゲームなどの大容量のデータ通信を行っている場合、気づかぬうちに速度制限にかかってしまうケースも。

接続する端末を減らしたり、同時に大容量通信を行わないなど工夫して使うと良いでしょう。

データ容量に制限がある

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは、データ容量に上限が設けらていることがほとんどです。

契約したプランのデータ容量を超えてしまったり、短期間に膨大なデータ通信を行ったりすると制限がかかり通信速度に影響がでます。

データ容量が「無制限」のプランであっても、一時的に膨大な容量を消費すると通信制限がかけられてしまうことも。

動画やゲームなどデータの消費が大きいサービスをよく使う方は、使用時間や消費容量の調節をすると安心です。
今なら30日間無料お試し!公式⇒
THE WiFi
100GBが3ヶ月無料

ホームルーターとモバイルWiFiを比較

ホームルーターと比較したポケット型WiFi・モバイルWiFiのメリット・デメリットも詳しく解説していきます。

モバイルWiFiの
メリット
モバイルWiFiの
デメリット
  • 短期間でも利用できる
  • 月額料金が安め
  • データ端末(ルーター)がコンパクト
  • 通信環境によって通信品質が悪くなる
  • 通信速度が遅い

短期間でも利用できる

短期間

出張や海外旅行などで一定期間だけWiFiを使いたい場合には、短期間プランを設けているポケット型WiFi・モバイルWiFiが便利です。

通常のプランは契約期間に縛りがあることが多いですが、ポケット型WiFi・モバイルWiFi1日や1カ月のように短期間で使えるプランが揃っています。

契約期間に縛りがある場合の「違約金」は3,000円~30,000円ほどが一般的です。

短期間でWiFiを使う際には、契約期間の縛りがないポケット型WiFi・モバイルWiFiのほうが無駄な出費を防げるでしょう。

こちらの記事では、短期間レンタルできるポケット型WiFi・モバイルWiFiを紹介しています。

今なら30日間無料お試し!公式⇒
THE WiFi
100GBが3ヶ月無料

コンセントがなくても使える

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは充電型なので、コンセントの有無に関係なくどこでも使えます。

ホームルーターはコンセントに挿さなければ使えないため、事務所や会議室など室内の移動であれば使えますが屋外での使用には向きません。

その点ポケット型WiFi・モバイルWiFiは、前もってデータ端末の充電さえしてあればどこでも使えるため、外出先で使用する場合には便利です。

データ端末(ルーター)がコンパクト

ポケット型Wi-Fi

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは、データ端末(ルーター)がコンパクトなため場所をとりません。

 大きさはスマートフォンよりひと回りほど小さいイメージです。

外出先で使用するときはもちろんのこと、旅行や出張時に持ち出す際にもそれほど負担にならないでしょう。

また端末の重さも100g前後と軽量です。

飛行機に乗る際にも、重量オーバーの原因にならないため気軽に持っていけますね。
今なら30日間無料お試し!公式⇒
THE WiFi
100GBが3ヶ月無料

通信環境によって通信品質が悪くなる

電波が届かない

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは、スマートフォンと同じ「モバイル回線」を使用しているため場所によっては電波が悪い場合があります。

使用している回線にもよりますが、地下や山間部、時間帯によって通信品質が悪くなることも。

ホームルーターも「モバイル回線」を使用しているため回線環境は同じですが、一定の場所に置いたままであることが多いので通信環境の変化は起きにくいです。

通信速度が遅い

ポケット型WiFi・モバイルWiFiは通信速度が遅くなりやすいというデメリットがあります。

原因として以下のことが考えられます。

  • 同時に複数の端末を接続している
  • ルーターが電波を受信できていない
  • 速度制限がかかっている

電波の届きにくいエリアにいる場合や使用する時間帯によって速度が落ちる場合もあります。

ただホームルーターもモバイル回線を使用するため、通信速度の優劣はたいして変わらないといえるでしょう。

今なら30日間無料お試し!公式⇒
THE WiFi
100GBが3ヶ月無料

おすすめポケット型WiFi・モバイルWiFi機種一覧比較表

-機種取り扱い通信会社最大通信速度同時接続可能台数5G通信対応
NA01NA01
  • THE WiFi
  • hi-ho Let’s Wi-Fi

など

下り最大:150Mbps10台×
RakutenRakuten WiFi Pocket 2B/2C楽天モバイル非掲載16台×
cloud AiR WiFiU3
  • MUGEN Wi-Fi
  • AiR WiFi

など

下り最大:150Mbps10台×
Galaxy 5G Mobile Wi-FiGalaxy 5G Mobile Wi-Fi
  • UQ WiMAX
  • GMOとくとくBB

など

下り最大:2.2Gbps10台
Pocket WiFi® 5G A102ZTPocket WiFi® 5G A102ZT
  • Y!mobile
下り最大:2.4Gbps30台
Speed Wi-Fi 5G X11Speed Wi-Fi 5G X11
  • UQ WiMAX
  • GMOとくとくBB

など

下り最大:2.7Gbps16台

speed wifi 5G X12

Speed Wi-Fi 5G X12

  • UQ WiMAX

下り最大:3.9Gbps

16台

ポケット型WiFi・モバイルWiFiに関するアンケート調査結果

ここまでポケット型WiFi・モバイルWiFiについて解説しましたが、気になるのは「実際にポケット型WiFi・モバイルWiFiを利用するとどうなの?」という部分ですよね。

そこでモバライフでは、ポケット型WiFi・モバイルWiFiに関するアンケート調査を実施しました。

「みんなはどのポケット型WiFi・モバイルWiFiを選んでいるの?」「データ容量のプランは?料金は?」など、気になる点を全て聞いてみたので、ぜひ参考にしてみてください。

Q どのクラウドSIM型ポケット型WiFi・モバイルWiFiを最も使用していますか?

ポケッ型WiFi アンケート クラウドSIM

アンケート調査結果を詳しくみる
項目回答者の割合
Mugen WiFi20.0%
AiR-WiFi8.0%
どこよりもWiFi8.0%
THE WiFi4.0%
それがだいじWi-Fi4.0%
ゼウスWi-Fi4.0%
hi-ho Let's Wi-Fi4.0%
その他48.0%

アンケート調査概要>>

まず最初に、クラウドSIM型のポケット型WiFi・モバイルWiFiを利用している方が「どのポケット型WiFi・モバイルWiFiを使用しているか」独自アンケート調査をしてみたところ、Mugen WiFiが最も人気な結果となりました。

Mugen WiFiは、業界初の全額返金サービスがあるポケット型WiFi・モバイルWiFiです。30日間お試し使用できることから、初めての方でも使ってみやすいのかもしれません。

クラウドSIM型ポケット型WiFi・モバイルWiFi"がわからない方は、こちらを読んでみてくださいね。
30日間無料お試し&全額返金OK!
Mugen WiFi
今だけ最大1万円還元

Q ポケット型WiFi・モバイルWiFiを契約した理由は何ですか?

ポケットWiFi アンケート 契約

アンケート調査結果を詳しくみる
項目回答者の割合
外出先でタブレットやPCを使用して仕事をするから
28.4%
外出先でもWiFi環境でスマホを使用したいから25.9%
自宅や職場で固定回線代わりに使用したいから16.2%
スマホの料金を安くしたいから13.1%
スマホのデータ通信量では足りないから7.4%
旅行などで短期間だけ必要だったから3.7%
その他5.4%

アンケート調査概要>>

外出先でタブレットやPCを使用して仕事をするから(28.4%)外出先でもWiFi環境でスマホを使用したいから25.9%」と答えた方が多い結果となりました。

外でスマホやタブレットを利用するとすぐにデータ制限がかかったり、スマホ代が高くなってしまった…という方も少なくないのではないでしょうか。

外でも通信量を気にすることなく作業をしたい方や街や店のWiFiを使うのはセキュリティが気になる方にもおすすめでできます。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiなら面倒な開通工事は必要なく、短期間での利用ならレンタルも可能です。

Q ポケット型WiFi・モバイルWiFiを利用する頻度が最も高い場所はどこですか?

ポケッ型WiFi アンケート 場所

アンケート調査結果を詳しくみる
項目回答者の割合
自宅40.3%
職場、学校15.6%
旅行先12.8%
カフェなどの飲食店11.4%
電車などの公共交通機関内11.1%
商業施設、レジャー施設1.7%
その他7.1%

アンケート調査概要>>

持ち運びができるポケット型WiFi・モバイルWiFiですが、利用する場所として最も多い場所は「自宅」という結果でした。

 ポケット型WiFi・モバイルWiFiは外でももちろん使えますが、自宅でも問題なく利用できます。

開通工事に立ち会うのが面倒」「WiFiを2つも契約するのはお金がかかる」といった方は、自宅にWiFiをつなぐのではなく、ポケット型WiFi・モバイルWiFiを自宅と外で使うことも可能です。

Q ポケット型WiFi・モバイルWiFiを選んだ際に最も重視した点は何ですか?

ポケッ型WiFi アンケート 重視

アンケート調査結果を詳しくみる
項目回答者の割合
月額料金の安さ36.4%
通信速度・通信の安定性19.9%
通信対応エリア9.4%
実施中の入会特典・キャンペーン内容8.0%
データ容量・契約期間などのプラン内容7.7%
口コミなどの評判3.7%
端末のデザイン・大きさ2.0%
ブランドイメージ
2.0%
バッテリーの持ち時間1.7%
その他9.4%

アンケート調査概要>>

ポケット型WiFi・モバイルWiFiを出している会社は数多く、どれにしたらいいのかわからないという方も多いのではないのでしょうか。

 アンケート調査の結果をみると「月額料金の安さ(36.4%)」で選んでいるという方が1番多い結果となりました。

現在お使いのスマホで、データ大容量プランに入っていて料金が高い追加でデータ容量を購入することが多いといった方はポケット型WiFi・モバイルWiFiを利用することで、毎月のスマホ代を安くすることも可能です。

スマホ代が毎月高い・・・という方は、データ通信料の支払いを見直してみましょう。

Q ポケット型WiFi・モバイルWiFiの月々の平均利用料金は?

ポケッ型WiFi アンケート 料金

アンケート調査結果を詳しくみる
項目回答者の割合
3,000円〜4,000円未満21.3%
4,000円〜5,000円未満21.3%
2,000円〜3,000円未満18.2%
1,000円〜2,000円未満13.1%
1,000円未満11.1%
5,000円以上8.0%
わからない7.1%

アンケート調査概要>>

ポケット型WiFi・モバイルWiFiの月々の利用料金に関しては、3,000〜4,000円未満な方4,000円〜5,000円未満な方が同等な割合となりました。

 毎月3,000円〜5,000円ほどの利用料金が平均と言えそうです。

次に2,000円〜3,000円未満の方が多いように、ポケット型WiFi・モバイルWiFiの利用料金に5,000円以上かかる方は少ないことが伺えます。またグラフからわかる通り、1,000円未満に抑えられている方も一定数いるようです。

この記事でおすすめなポケット型WiFi・モバイルWiFiの月額料金を比較してみた結果、最安はTHE WiFiでした。

Q ポケット型WiFi・モバイル」 WiFiの契約しているデータ容量プランは?

ポケッ型WiFi アンケート データ容量

アンケート調査結果を詳しくみる
項目回答者の割合
実質無制限なプラン56.5%
データ定額プラン30.7%
100GB程度の大容量プラン12.8%

アンケート調査概要>>

ポケット型WiFi・モバイルWiFiのデータ容量プランには、大きく分けて、

  • 実質無制限なプラン
  • 毎月利用できるデータ容量が決まっている定額プラン

の2種類があります。独自アンケート調査結果によると、データ容量が実質無制限なプランが最も人気が高く、半数以上の方が選んでいました。

データ定額プランの中では、THE WiFiのように毎月100GBまで利用できる大容量なポケット型WiFi・モバイルWiFiもありますが、それ以外のポケット型WiFi・モバイルWiFiの方が人気度が高いようです。

今なら30日間無料お試し!公式⇒
THE WiFi
100GBが3ヶ月無料

Q どんな時にポケット型WiFi・モバイルWiFiを持っていて良かったと思いますか?

ポケッ型WiFi アンケート よかった

アンケート調査結果を詳しくみる
項目回答者の割合
外出先で無料のWiFiスポットがないとき32.7%
スマホが通信速度制限にかかったとき13.1%
動画視聴やゲームなどの大容量通信をするとき11.4%
外出先のWiFi環境のセキュリティが不安なとき11.1%
スマホなどがネットに繋がりにくいとき10.2%
ネットをサクサク使用できるとき9.9%
特にない6.5%
その他
5.1%

アンケート調査概要>>

外出先で無料のWiFiスポットがないとき(32.7%)」に、ポケット型WiFi・モバイルWiFiを持っていて良かったと感じる方が多いようです。

 急な仕事で外でPC作業をしたい・外で動画を観たいけどWiFiがない時には大活躍です。

WiFiを求めてフリーWiFiのあるカフェや建物を探す手間もなくなりますね。

さらにスマホにデータ通信制限がかかってしまった時にも、ポケット型WiFi・モバイルWiFiがあればネットがサクサク使えるのでとても便利です。

各ポケット型WiFi・モバイルWiFiの印象は?

ポケット型WiFi アンケート 印象

アンケート調査結果を詳しくみる
ポケット型WiFi・モバイルWiFiネットに繋がりやすそう月額料金が安そうサポートが手厚そう対応エリアが狭そうネットに繋がりにくそうよく知らないその他
ドコモ44.3%8.5%11.4%3.4%2.3%25.9%4.3%
ソフトバンク21.3%13.1%11.4%10.8%9.1%29.8%4.5%
au31.0%8.8%11.9%9.1%3.7%31.0%4.5%
楽天モバイル5.4%23.9%9.1%17.0%13.1%29.3%2.3%
ワイモバイル8.8%26.7%7.4%11.9%10.5%31.0%3.7%
THE WiFi4.5%9.1%5.7%8.2%5.7%65.3%1.4%
AiR-WiFi
4.8%8.8%5.7%7.7%6.8%63.9%2.3%
MUGEN Wi-Fi4.0%9.4%6.2%7.7%6.5%63.6%2.6%
UQ WiMAX
17.6%22.2%8.0%14.8%8.0%22.7%6.8%
Broad WiMAX7.7%14.2%7.4%10.2%6.0%51.4%3.1%

アンケート調査概要>>

各ポケット型WiFi・モバイルWiFiへの印象を以下7つの項目で聞いてみました。

各ポケット型WiFi・モバイルWiFiへの印象調査
  • ネットに繋がりやすそう
  • 月額料金が安そう
  • サポートが手厚そう
  • 対応エリアが狭そう
  • ネットに繋がりにくそう
  • よく知らない
  • その他

TVCMや広告のイメージからか、「楽天モバイル」や「ワイモバイル」は月額料金が安そうといった意見が多い印象です。

ネットへの繋がりやすさのイメージでは、大手3キャリアへの期待が大きいですね。
よく知らないという意見が多い「THE WiFi」ですが、大手3キャリアのエリアに対応しており広範囲で繋がりやすいといえます。
 さらに端末レンタル料金が無料、100GBプラン通常月額3,828円(税込)が3ヶ月0円と、お得に申し込めるキャンペーンも行っています。
30日間のお試し期間があるので、気になった方はぜひ利用してみましょう。
今なら30日間無料お試し!公式⇒
THE WiFi
100GBが3ヶ月無料

当サイトアンケート調査の概要

調査名ポケット型WiFi・モバイルWiFiに関するアンケート
調査方法ファストアスク株式会社ジャストシステム運営)でアンケート調査を実施
調査対象ポケット型WiFi・モバイルWiFiの利用経験がある20歳以上の方
調査
実施期間
2022年1月7日〜
サンプル数361名
(男性266名・女性95名)
調査
対象地域
日本

ポケット型WiFi・モバイルWiFiに関するよくある質問

おすすめのポケット型WiFi・モバイルWiFiは?
  • コスパと使いやすさのバランス重視なら「THE Wi-Fi
  • データ無制限で使いたいなら「Rakuten WiFi Pocket
  • お試しキャンペーンでお得に使いたいなら「AiR-WiFi
月額料金が安いポケット型WiFi・モバイルWiFiは?
キャンペーン込みで計算するとTHE WiFiが比較的安いです。
THE WiFiの100GBプランの場合、契約後最初の3ヶ月間は利用料金がかかりません。利用料金を抑えてポケット型WiFi・モバイルWiFiを使いたい方にはぴったりです。
データ容量無制限とは?

月間上限無くデータを使用できるサービスのことを指します。しかし、こういったサービスには通信制限があることを忘れてはいけません。

基本的には3日間で10GBのデータを使用すると、通信速度に制限がかかり、低速でのみ動作するようになります。ただし、完全に使えなくなるというわけではないため「実質無制限」と表現されています。

実質無制限のおすすめのポケット型WiFiはこちらの記事でも紹介しています。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiを選ぶ基準は?安いのでも大丈夫?

月額料金が安いのは魅力的ですが、他にもいくつかチェックすべき項目があります。

  • データ容量の上限
  • 通信速度
    →「下り」の速度をチェック
  • キャンペーン・割引
  • 解約違約金

データ容量は実質無制限なのか、それとも上限が設けられているのか。通信速度に関しても、速ければ速いほど快適にWiFiを利用することができます。

また、ポケット型WiFi・モバイルWiFiを提供している各社はキャンペーンや割引などを行っている場合が多いです。最後に解約違約金です。ほとんどのポケット型WiFi・モバイルWiFiで一定期間内に解約すると違約金を支払うことになります。

ただし、中には数日間のお試し期間を用意しているポケット型WiFiもあるため、不安のある方は活用してみるといいでしょう。

ポケット型WiFi・モバイルWiFiの機種は何を基準に選んだらいい?

ポケット型WiFi・モバイルWiFiの機種は主に使用する回線で種類分けされており、それぞれに特徴があります。中でも、通信速度の速さを考えるなら「WiMAX回線」もしくは「通信キャリア回線」がおすすめです。

機種の性能・スペックが記載されているページに必ず記載されているので、事前に確認してみるといいでしょう。

データ実質無制限のおすすめポケット型WiFi・モバイルWiFiは?
Broad WiMAX」が提供する、ギガ放題プランがおすすめです。初月は1,397円(税込)で利用できるため、月額料金を抑えつつ実質無制限で利用できます。
また、他社からの乗り換え時に発生する解約違約金を最大19,000円まで”キャッシュバック”として補填してくれる点も魅力です。
制限ありプランのメリットは?
実質無制限のプランに比べて、比較的安くポケット型WiFi・モバイルWiFiを利用できます。
自分の使うデータ容量が契約プランのデータ容量以内に収まるのであれば、ストレスなく利用できるでしょう。動画のダウンロードやオンラインゲームなどを利用する場合は、データ実質無制限のプランがおすすめです。

ポケット型WiFi・モバイルルーターの最新ニュース

ポケット型WiFi・モバイルルーターの最新ニュースを順次更新中です。

併せてチェックして最新機種やセール情報を抑えておきましょう。

5G SA対応のモバイルルーターとホームルーターを6月1日より発売!

ポケットWiFi ニュース

5G SA対応のモバイルルーターとホームルーターを6月1日より発売!

2023年6月1日、株式会社ワイヤレスゲートから5G SAの提供を開始しました。

サービスの提供と同時に、5G SA対応のモバイルルーター「Speed Wi-Fi 5G X12」とホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」を発売。

 5G SAとは、5G専用のコア設備である5GCと、5G基地局を組み合わせて通信する方式。

従来の5Gでは、4Gに一度接続した後に5G接続しないと、5G通信できない仕組みになっていました。

5G SAの提供により、従来の5Gよりもさらなる高速通信を利用できるようになりました。

同5G SAの安定した高速通信により、動画視聴やSNS投稿などがストレスフリーで楽しめます。

業界最小サイズ!NECから5G対応モバイルルーターのおすすめポイントは?

ポケットWiFi ニュース

NECプラットフォームズ株式会社から発売している「Aterm MR51FN」は、国内4キャリアの5Gに対応したモバイルルーターです。

本体サイズが約128×65×14.5mm、重量が約167gとコンパクトなデザインなので、カバンへの出し入れもスムーズです。

 5G対応ルーターでは業界最小サイズです。

インターネット接続は、5G回線(受信時最大3.8Gbps、送信時最大218Mbps)に対応。WiFiは、WiFi 6(11ax)に対応し、最大1201Mbpsの通信性能を提供しています。

別売りの専用グレードルと組み合わせて、5G対応のホームルーターとしても利用できます。

外出先、自宅両方で使いたい人におすすめと言えますね。

NETAGE 海外サービスの提供を開始

ポケット型WiFi 最新ニュース

NETAGEのポケット型WiFi・モバイルルーター2023年4月5日より海外利用が可能になりました。

 今までは、利用範囲が国内のみと限定されていましたが、ユーザーの要望に応えて今後は海外利用も可能になるとのこと。

利用料の計算方法は、国内利用プランに加えて海外利用した日数分の合計費になるそうです。

海外対応できる端末や容量プラン、料金、対応できる国の数などは機種によって変わるため、海外利用する際はあらかじめ公式サイトにて確認することが必要です。

端末によっては最大136の国で利用できますよ。

まとめ

ここまで、おすすめのポケット型WiFi・モバイルWiFiを比較してきました。安さ重視の方には料金比較ランキングも参考になるでしょう。

記事の中では「料金が安い」「レンタルできる」「実質無制限」「海外対応」「口座振替対応」など目的にあったおすすめのポケット型WiFi・モバイルWIFiも紹介しています。

【結論】迷ったらおすすめの
モバイルWi-Fiベスト3
THE WiFi最短翌日から使える!
Wi-Fi革命セット通信速度5Gが自宅で使い放題!
ZEUS Wi-Fi初月から最大24ヶ月キャンペーン価格!

なお、ポケット型WiFi・モバイルWiFiを選ぶ時は「月額料金」「データ容量の上限」「通信速度」の3つに注目するのがコツです。そうすることで、ポケット型WiFi・モバイルWiFi選びで失敗する確率をグッと下げることができるでしょう。

他にも、ホームルーターとの違いやメリット・デメリットなども解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

今なら30日間無料お試し!公式⇒
THE WiFi
100GBが3ヶ月無料

ポケットWiFi型/モバイルルーターの採点基準・ランキングの根拠

モバライフは「生活に関わる通信の情報をユーザーにわかりやすく伝えること」を理念に運営されています。

紹介しているポケット型WiFi・モバイルルーターの中には広告を含みますが、収益を得ることで商品の評価を変えることはありません。ユーザーが正しい選択をすることを第一優先に考えコンテンツを作成しています。

掲載している商品の評価は、各社の公式サイトの情報やユーザーへの口コミ調査など、客観的な事実に基づき判断しています。

評価するための情報源

掲載している口コミ情報は、モバライフ編集部がユーザーに調査を行い収集したものです。口コミ情報の詳細は下記表をご覧ください。

調査目的ポケット型WiFi・モバイルルーター利用者に対して満足度を調査
調査方法インターネット調査
調査対象格安SIMを利用している、10代〜60代の男女
調査期間2022年3月
回答数58件
調査地域日本
調査機関クラウドワークス
調査対象THE WiFi/AiR-WiFi/MUGEN WiFi/GMOとくとくBB WiMAX+5G/Rakuten WiFi pocket/Vision WiMAX/

※アンケート調査の概要はこちら。

※:口コミの内容はあくまで、口コミ調査にご協力いただいた個人の主観的な評価・感想であり、ポケット型WiFi・モバイルWiFiサービスを保証するものではありません。また、利用環境が違うことで通信速度などの評価が異なることも、あらかじめご理解ください。あくまで参考情報としてご覧ください。

※ :口コミの内容はユーザーの回答に反しない範囲で表現を整え掲載しています。また、口コミ調査の意図に沿わない回答は掲載を控えています。

当記事を作成するにあたり、モバライフではポケット型WiFi・モバイルルーターの商品を比較・採点しました。詳細は以下の通りです。

【比較項目】

  1. 基本月額料金
  2. 契約解除料
  3. 端末代
  4. 最大通信速度(下り)
  5. 使用回線
  6. データ容量超過後の最大通信速度
  7. 端末使用について
  8. バッテリー稼働時間
  9. 同時接続台数
  10. 海外利用
採点比較したポケット型WiFi・モバイルルーター18社
・THE WiFi
・WiFi 革命セット
・ZEUS WiFi 
・AiR-WiFi 
・スマモバ WiAMX
・GMOとくとくBB WiMAX+5G
・MUGEN WiFi
・Rakuten WiFi Pocket
・UQ WiMAX
・BIGLOBE WiMAX
・カシモWiAMX
・Y!mobile Pocket WiFi
・Broad WiMAX
・Vision WiAMX
・hi-ho Let's Wi-Fi
・Ex Wi-Fi CLOUD
・hi-ho WiMAX
・FUJI WiFi

詳細はランキングの根拠ページ(PDF)をご覧ください。

①基本月額料金

まずは、ポケットWiFi・モバイルルーターの月額料金から比較していきます。採点基準は下記の通りです。

条件得点
4,000円以下5
5,500円以内4
7,000円以内3
8,500円以内2
8,501円以上1

※全て税込価格

②契約解除料

契約期間の有無や契約解除金も契約前に確認したいポイントです。契約期間は設けられているが、解約金の発生しないポケット型WiFi・モバイルルーターの会社もあります。

条件得点
契約期間縛り・契約解除料なし5
オプション・プランを選べば契約解除料0円
or契約期間はあるが解除料0円
4
利用から2年過ぎると0円3
月額料金1ヶ月分程度の契約解除料2
1万円以上1

③端末代

端末をレンタルして利用するか、購入して利用するかは会社によって違います。長期利用を前提としているなら、購入できるポケット型WiFi・モバイルルーターを選びましょう。

条件得点
実質0円(購入)5
0円(レンタル)4
0円〜25,000円(購入)3
25,000円〜30,000円(購入)2
30,000円以上1

※全て税込価格

④最大通信速度(下り)

ポケット型WiFI・モバイルルーター利用時、最大通信速度が速いことで動画の読み込みなどスムーズに行えます。

外出時にリモート会議や動画の再生を利用するために、モバイルルーターを利用しようとしている人は、最大通信速度が速いものを選びましょう。

条件得点
2Gbps以上5
1Gbps以上4
150Mbps以上3
100Mbps以上2
100Mbps未満1
※全て税込価格

⑤使用回線

モバイルルーターは提供会社によって、利用できる回線が異なります。回線の品質に応じて通信速度やデータ通信が安定しているかどうか?に影響を与えます。

条件得点
WiMAX回線5
クラウドSIM回線
(3大キャリアのうち
つながりやすい回線につながる)
4
2回線3
自社回線の1回線のみ
(ドコモ・ソフトバンク)
2
-1

⑥データ容量超過後の最大通信速度

契約プランの通信データ容量を超えた場合、一般的に通信速度は遅くなります。この項目では、速度制限がかかってしまった時の通信速度を比較します。

制限時の通信速度が速ければ、データ容量を気にせず利用できるモバイルルーターといえます。

条件得点
1Mbps以上5
100kbps以上4
50kbps以上3
50kbps未満2
通信不可1

⑦端末使用について

各社契約内容によって、どのような端末を利用するかが異なります。契約期間の間端末をレンタルするケースもあれば、分割払いで端末代を支払い購入するケースもあります。

この項目では、端末使用について採点しています。

条件得点
新品レンタル5
中古美品レンタル4
中古品レンタル3
最新端末購入2
新品端末購入1

⑧バッテリー稼働時間

利用できる端末によって、モバイルルーターの性能が異なります。外出時間が長い人はバッテリーの持ち時間が長いものを選ぶようにしましょう。

条件得点
12時間以上5
10時間以上4
8時間以上3
6時間以上2
4時間以上1

⑨同時接続可能台数

上記項目同様、利用できる端末の性能によって同時接続台数も異なります。

条件得点
15台以上5
10台以上4
8台以上3
5台以上2
5台未満1

⑩海外利用

利用目的が海外旅行や、出張の人は海外利用の項目も押さえておきたいポイントです。中には海外利用できないモバイルルーターもあります。

条件得点
そのまま(100ヵ国以上)5
手続で利用可(100ヵ国以上)4
そのまま(100ヵ国未満)3
手続で利用可(100ヵ国未満)2
利用不可1

おすすめ格安SIM|採点の詳細

-合計点最低月額料金1GBあたり
料金
契約事務手数料追加データ
料金
実測値(下り)使用回線データ超過後
最大通信速度
最大データ容量通話オプション通話オプション
キャンペーン
THE WiFi405143445545
WiFi革命セット32554244152-
ZEUS WiFi415443445444
AiR-WiFi415443444544
スマモバWiMAX3245255-235-
GMOとくとくBB
WiMAX+5G
30443551135-
MUGEN WiFi3954434-5545
Rakuten WiFi
Pocket
32553-3-1452
UQ WiAMX3245355-235-
BIGLOBE
WiMAX
3145255-135-
カシモWiAMX3345555-135-
Y!mobile
Pocket WiFi
2945251-1254
Broad WiAMX2944155-235-
Vision WiMAX3044355-135-
hi-ho Let's WiFi415333445545
Ex Wi-Fi CLOUD351353441545
hi-ho WiMAX2643355-135-
FUJI WiFi405343445444
モバライフは、スマートモバイルコミュニケーション株式会社が運営する格安SIM(スマホ)・モバイルルーター・光回線など、暮らしに関わる通信サービスの情報を発信する比較メディアです。
※詳しくはコンテンツポリシーをご覧ください。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
・ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ソフトバンク社が販売・提供するモバイルWiFiルーターの登録商標(商品名)になります。
おすすめの記事