
新しいiPhoneへ乗り換える際に手順が分かりにくいと感じている方も多いのではないでしょうか?
また、iPhoneの乗り換え手順を確認した後に通信サービスの申し込み・端末を購入したいと考えている方もいるでしょう。
そこでこの記事では、iPhoneへ乗り換える手順を徹底解説。乗り換え時にキャンペーンを利用できるサービスも紹介するので、これからiPhoneを利用したいと考えている方は参考にしてみてください。
おすすめキャンペーン

目次
iPhoneへ乗り換える方法は2種類ある
1. 自分でiPhoneを準備する
iPhoneへ乗り換える方法の1つは、自分でiPhoneを準備する方法です。
端末の性能などから既に利用したいと考えているiPhoneがある場合は、自分でiPhoneを購入してみてもいいでしょう。
また、利用するiPhoneが通信サービスの回線に対応していれば、最新のモデル以外も買うことができます。

おすすめキャンペーン
2. 通信サービスでiPhoneを購入する
現在契約している通信サービス(キャリアや格安SIM)でiPhoneの取り扱いがある場合は、通信サービスにあるiPhoneを購入して乗り換えることもできます。
また、通信サービスを新しく契約する際にiPhoneを購入することも可能です。
ただし、通信サービスによって取り扱いのあるiPhoneが異なるので、自分の使いたい端末がない場合は自分でiPhoneを準備する方法を選ぶといいでしょう。

おすすめキャンペーン
自分で購入したiPhoneで乗り換える手順
自分でiPhoneを準備して乗り換える手順は、下記の4ステップで行うことができます。
- 通信サービスに利用したいiPhoneが動作確認されているか確認する
- 利用したいiPhoneを準備する
- SIMカードの交換手続きを行う
- SIMカードを新しく利用するiPhoneに挿入する
自分でiPhoneを準備する場合に気をつけたいポイントは、利用したいと考えているiPhoneが通信サービスで動作確認されているか確認することです。
また、通信サービスによって利用する通信回線も異なります。
キャリアで購入したiPhoneは、購入したキャリアの通信回線しか利用できないため、SIMフリー端末以外を購入する場合は注意する必要があります。

おすすめキャンペーン
キャリアや格安SIMでiPhoneを購入して乗り換える手順
通信サービスでiPhoneを購入して乗り換える手順は、下記の5ステップで行うことができます。
- 通信サービスに取り扱いのあるiPhoneを確認する
- iPhoneを購入する
- SIMカードの交換手続きを行う
- iPhone・SIMカードを受け取る
- SIMカードを新しく利用するiPhoneに挿入する
基本的には自分で端末を準備する方法と同じ流れですが、通信サービスで取り扱いのあるiPhoneを購入することが大きな違いです。
ただし、通信サービスごとに取り扱いのあるモデルが異なることや販売されているiPhoneの本体価格が異なるので、申し込み前によく比較することは忘れないようにしましょう。

おすすめキャンペーン
iPhoneへ乗り換える際に確認したいポイント
通信サービスで動作確認されている端末か
自分でiPhoneを準備する際に気をつけたいポイントが、利用したいiPhoneが契約する通信サービスで動作確認されているかです。
動作確認済の端末は、各通信サービスの公式WEBサイトから確認することができます。
利用する通信サービスによって動作確認済み端末の調べ方は異なりますが、購入したキャリアや機種名などを選択することで簡単に調べられるので、端末を購入する前にチェックしてみてください。

おすすめキャンペーン
取り扱いのあるiPhoneの種類・価格
通信サービスでiPhoneを購入する場合は、iPhoneの本体価格をチェックする必要があります。
さまざまな通信サービスでiPhoneの取り扱っていますが、それぞれの通信サービスごとにiPhoneの価格が異なるので、比較しておくといいでしょう。
また、通信サービスごとに取り扱いのあるiPhoneの種類も異なるので、使用したい端末がある場合は確認しておくことが重要なポイントです。

おすすめキャンペーン
本体のデータ移行
現在利用しているスマホからiPhoneに乗り換える場合は、本体のデータ移行も必要です。データ移行の方法は利用していた端末によって異なるため、事前にチェックしておくことが重要です。
Android端末からiPhoneに乗り換える場合は、データ移行を行えるソフトウェアの利用やオンラインストレージなどを利用する方法があるので、自分が使いやすい方法でデータ移行を行ってみてください。

おすすめキャンペーン
iPhoneへの乗り換え時にはお得なキャンペーンを利用しよう
iPhoneへ乗り換える際には、キャンペーンを利用することがおすすめです。
キャンペーンは通信サービスでの新規契約や端末購入時に利用できる特典で、月額基本料金の割引やスマホ端末の割引が適用されます。
また、キャンペーンとは別に端末のセールを定期的に実施している通信サービスもあります。
セールも端末をお得に購入できるので、定期的に公式WEBサイトなどからスマホ端末の割引を行っている通信サービスを確認しておくといいですね。
iPhoneへの乗り換え時に利用できるお得なキャンペーン
超トク乗り換え|楽天モバイル
楽天モバイルで実施されている「超トク乗り換え」は、楽天モバイルの乗り換えで20,000円相当の楽天ポイントが還元されるキャンペーンです。
対象の端末を利用することが適用条件ですが、iPhoneも含まれているので安心してください。
また、新規契約でもキャンペーンの条件を満たせば5,000円相当の楽天ポイントが還元されるため、楽天モバイルを利用する際はチェックしておきたいキャンペーンの1つです。

新プラン情報はこちら
出典:楽天モバイル公式サイトより
※実施期間:未定
iPhone乗り換え 新生活応援キャンペーン|楽天モバイル
こちらも楽天モバイルで開催されているお得なキャンペーンです。楽天回線に初めてお申込する方を対象に、最大35,000円相当分が還元されます。
キャンペーンの適用条件は以下の3つ!
- 楽天モバイルに申し込む
- 「Rakuten UN-LIMIT VI」のプランを利用する※お申し込みの翌月末日の23:59まで
- Rakuten Linkアプリで10秒以上通話する
還元されるポイントは購入した機種とお申込み種別によって異なるため、しっかり確認しておきましょう。ここでは他社から乗り換え(MNP)する場合の内容を記載しています。
還元されるポイント | 機種 |
---|---|
最大35,000円相当 |
|
最大34,000円相当 |
|
出典:Rakuten Mobile「iPhone 乗り換え 新生活応援キャンペーン」
キャンペーン期間は2022年2月18日(金) 9:00~終了日未定です。他社からの乗り換えを検討されている方は、ぜひこの機会に楽天モバイルを利用してみてはいかがでしょうか。

新プラン情報はこちら
端末セール|OCNモバイルONE
OCNモバイルONEで実施されている「端末セール」は、他社からの乗り換え時に端末を購入することでスマホ端末が13,000円(税込)割引されるキャンペーンです。
また、OCNモバイルONEでは中古のiPhoneも販売されており、最安1円(税込)〜iPhoneセットが購入可能です。本体価格を重視したい方は、ぜひ検討してみてください。

iPhoneセットが1円〜
端末購入割引|ドコモ
ドコモで実施されている「端末購入割引」は、対象となる端末を購入することで、スマホ端末が最大22,000円(税込)割引されるキャンペーンです。
最新モデルであるiPhone13やiPhone12などは割引対象ではありませんが、iPhone SEやiPhone11の購入時に利用できるキャンペーンです。
ドコモでiPhoneの購入を検討している場合は利用してみてください。

公式サイトへ
出典:docomo公式サイトより
※実施期間:未定
【オンライン限定】web割|ソフトバンク
ソフトバンクで実施されている「【オンライン限定】web割」は、他社通信サービスからソフトバンクへの乗り換え時に対象のスマホ端末を購入すると最大21,600円(税込)割引されるキャンペーンです。
ただし、キャンペーンを適用するためには、ソフトバンクで契約するプランを「メリハリプラン」もしくは「メリハリ無制限」にする必要があるので注意しましょう。

公式サイトへ
出典:SoftBank公式サイトより
※実施期間:未定
au Online Shop お得割|au
auで実施されている「au Online Shop お得割」は、au Online Shopで対象の端末を購入した際に本体価格が割引されるキャンペーンです。
iPhoneもキャンペーン対象に含まれているので、iPhoneをお得に購入したい場合は見逃せないでしょう。
最新モデルであるiPhone13シリーズも本体ストレージに関係なく割引対象に含まれているので、最新モデルを購入したい方はキャンペーンを利用してみてください。

公式サイトはこちら
出典:au公式サイトより
※実施期間:未定
iPhoneの乗り換えに関するよくある質問
iPhoneを自分で準備する場合は、家電量販店やフリマアプリなどから自分が利用したいと考えているiPhoneを購入する方法です。
通信サービスで購入する場合は、現在利用している通信サービスや乗り換えを考えている通信サービスで取り扱いのあるiPhoneを購入する方法です。
自分の利用したいiPhoneが通信サービスで購入できる場合は、簡単に手続きを行えることから、通信サービスでiPhoneを購入する方法がおすすめです。
通信サービスで利用したいiPhoneの取り扱いがない場合や中古端末を購入したいと考えている場合は、自分でiPhoneを準備する方法を選ぶといいでしょう。
iPhoneへの乗り換え時に利用できるキャンペーンでは、通信サービスの新規契約時や端末購入時などにスマホ本体やプランの月額料金が割引されるなどのお得な特典を受けることができます。
キャンペーンによって実施期間や利用できる条件が異なるため、利用する際は公式WEBサイトからキャンペーンの内容をよく確認する必要があります。
通常よりお得に契約できることが、iPhoneへの乗り換え時にキャンペーンを利用するメリットの1つでしょう。
通信サービスによっては時期ごとに端末割引のセールも実施しているため、定期的に確認してみることをおすすめします。
iPhoneへの乗り換え時にキャンペーンが利用できる通信サービスは、大手キャリア3社と楽天モバイルなどがあります。
月額料金が安い格安SIMでは、OCNモバイルONEがiPhoneの乗り換え時に利用できるキャンペーンを実施しているため確認してみるといいでしょう。
iPhoneへ乗り換える際には、通信サービスで動作確認済みかチェックすることや取り扱いのあるiPhoneの種類・価格などに注意する必要があります。
古い端末からデータ移行が必要な場合は、データ移行する方法を確認しておくことも重要です。
iPhoneの乗り換えは、自分で端末を準備する方法と通信サービスで購入するの2種類から選べますが、どちらも比較的簡単に行うことができます。
自分でiPhoneを準備する場合は、利用する回線や動作確認済み端末であるかチェックが必要なので、不安な方は通信サービスで購入する方法を選ぶといいでしょう。
まとめ
この記事では、iPhoneへ乗り換える手順について解説しました。
主に自分で端末を準備する方法と通信サービスで購入する2つの方法から選べますが、どちらも簡単に手続きを行えるので、自分の行いやすい方法でiPhoneへ乗り換えるといいでしょう。
また、iPhoneへ乗り換える際に実施しているキャンペーン内容についても解説したので、これからiPhoneへ乗り換える際にはキャンペーンを利用してお得に乗り換えを行ってください。
新プラン情報はこちら