
WiMAX 2+やauの4G・5Gの通信回線が利用できるWiMAX。WiMAXは工事不要で、端末を外に持ち出せば、外出先でもインターネットを利用できます。
そんな便利に利用できるWiMAXの契約を検討している人の中には、5G通信が利用できるサービスについて知りたいという人も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は5G対応したWiMAXの特徴について詳しく解説します。

こちらをチェック
【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】 一般社団法人日本インタラクティブ広告協会が定める「インターネット広告倫理綱領及び掲載基準ガイドライン」 景品表示法に基づく「一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示」の指定及び「『一般消費者が事業者の表示であることを判別することが困難である表示』の運用基準(いわゆる「ステレスマーケティング規制」)」 |
WiMAXの5Gサービスの特徴
WiMAX 5Gは、次世代通信規格である「5G」に対応した新しい通信プランで、これまでのWiMAX 2+・au 4G LTE回線に加えて、auの5G回線を利用できることが特徴です。
通信速度は、現在スマホ通信などで主流になっている4Gの通信と比べると、5Gでは最終的に数十倍向上すると予測されており、WiMAX 5Gでは下り最大2.7Gbpsの高速通信が可能です。

こちらをチェック
5G通信に対応したおすすめのWiMAX8選
WiMAX+5G
1,408円(税込)
縛りなしプランあり
無制限
上り183Mbps
上り183Mbps
上り183Mbps
上り183Mbps
上り183Mbps
上り183Mbps
上り183Mbps
au 4G LTE/
au 5G
au 4G LTE/au 5G
au 4G LTE/
au 5G
au 4G LTE/au 5G
au 4G LTE/au 5G
au 4G LTE/au 5G
84,693円お得
(最大40,000円
キャッシュバック)
最大10,000円
キャッシュバック
キャッシュバック
月額料金割引
プレゼント
スマモバWiMAX+5G
- ネット使い放題で月額2,045円(税込)〜
- 5G対応!WiMAX史上最速下り最大2.7Gbps※
- データ容量・契約期間の縛りなし!解約違約金0円
スマモバWiMAX+5Gは5G に対応したWiMAXです。さらに、「3日○GBまで」等のデータ容量の制限がないWiMAXで、ネット使い放題で月額2,045円(税込)〜利用できます。
また、WiMAX2+エリアの他、au 4G LTE、au5Gエリアの3つのエリア対応のため、安心して利用できます。
契約期間のしばりや自動更新がないため、解約違約金も発生しません。快適な5G通信を使い始めたい方におすすめなWi-Fiです。

最短即日発送はこちら
月額料金 ※5G対応プラン | 【ギガ放題プラスしばりなし】 1〜2ヶ月目:2,045円 3〜24ヶ月目:5,045円 25〜36ヶ月目:5,595円 37ヶ月目以降:4,990円 |
---|---|
端末代金 | 21,780円 |
購入できる5G対応端末 |
|
キャンペーン・特典 ※終了日未定 |
|
※税込表示
※公式サイトによります。
出典:スマモバWiMAX+5G
最短即日発送はこちら
GMOとくとくBB
- 総額最大101,578円のお得な特典
- 3年間割引料金で利用できる
- 解約違約金が0円
「GMOとくとくBB」は、5G対応の料金プランを3年間割引料金で利用できるWiMAXです。
他にも解約違約金無料や最大40,000円のキャッシュバックなどのキャンペーンも実施しているため、お得に契約・利用できる通信サービスと言えるでしょう。

の限定特典はこちら
月額料金 | 1〜2ヶ月目:1,474円 3〜35ヶ月目:3,784円 36ヶ月目以降:4,444円 |
---|---|
端末代金 | 21,780円 |
購入できる5G対応端末 |
|
キャンペーン・特典 ※終了日未定 |
|
※ 税込価格
出典:GMOとくとくBB
の限定特典はこちら
Vision WiMAX
- 選べる1年契約と3年契約のプラン
- 合計8,300円分のキャッシュバックキャンペーン
- 違約金が0円になる解約無料アシスト
「Vision WiMAX」は、契約年数1年または3年のどちらかを選ぶことができるWiMAXで、月額料金2,178円(税込)から始めることができます。
また、最新端末を含むルーターの端末代金が0円になることや、最大8,300円分のキャッシュバックが受けられることなど、端末代金に費用をかけたくない人や初期費用を抑えたいという人におすすめです。

最大10,000円還元
月額料金 | 【ギガ放題2年プラン】 初月:1,408円 1〜24ヶ月目:3,872円 25ヶ月目以降:4,532円 【ギガ放題フリープラン】 |
---|---|
端末代金 | 0円 |
購入できる5G対応端末 |
|
キャンペーン・特典 ※終了日未定 |
|
※ 税込価格
出典:Vison WiMAX
最大10,000円還元
UQ WiMAX
- 端末代が実質2円になるキャッシュバックキャンペーン
- 本契約前に15日間のお試し体験を利用できる
- 高速通信が利用できる
「UQ WiMAX」は、ホームルーター2機種、ポケット型WiFi・モバイルルーター2機種の5G対応端末が選択でき、5G対応プランの通常料金は月額4,818円(税込)です。
また、ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」やポケット型WiFi・モバイルルーター「Speed Wi-Fi 5G X11」では、下り最大速度2.7Gbpsの高速通信が利用可能です。

15日無料お試しはこちら
月額料金 ※5G対応プラン | 【ギガ放題プラス】 25ヶ月間:4,268円 通常料金:4,818円 |
---|---|
端末代金 | 21,780円 |
購入できる5G対応端末 | ・Speed Wi-Fi HOME 5G L12 ・Speed Wi-Fi HOME 5G L11 ・Speed Wi-Fi 5G X11 ・Galaxy 5G mobile Wi-Fi |
キャンペーン・特典 ※終了日未定 | 端末代が実質2円になるキャッシュバックキャンペーン |
※ 税込価格
出典:UQ WiMAX
15日無料お試しはこちら
Broad WiMAX
- 契約年数2年となしの5G対応プラン
- 最新端末を含む4機種から選べる
- 他社からの契約解除料をBroad WiMAXが負担
「Broad WiMAX」は、契約年数の異なる2つの5Gに対応した料金プランがあるWiMAXで、他社からの契約解除料金を最大19,000円分負担してくれるキャンペーンも実施中です。
また、Webからの申し込みでクレジットカード払いに設定し、指定オプションに加入すると初期費用の20,743円(税込)が割引されます。オプションは商品到着後に無料で解約可能です。

無制限で月1,397円〜
月額料金 | 【ギガ放題バリュープラン(2年)】 |
---|---|
端末代金 | 21,700円 |
購入できる5G対応端末 |
|
キャンペーン・特典 ※終了日未定 |
|
※ 税込価格
出典:Broad WiMAX
無制限で月1,397円〜
BIGLOBE WiMAX
- サービス開始月は月額料金0円
- 月額料金が2年間割引
- 最低利用期間が1年だから気軽に始められる
「BIGLOBE WiMAX」は、利用開始から24ヶ月目まで割引料金で利用できるWiMAXで、1ヶ月目から25ヶ月目までの月額料金は4,378円(税込)です。
また、最低利用期間が1年なので、気軽に始めることができる点も嬉しいポイントです。1年以内の契約解除料は1,100円(税込)で、それ以降の契約解除料は発生しません。

5,000円キャッシュバック
月額料金 | サービス開始月:0円 1〜24ヶ月目まで:4,378円 25ヶ月目以降:4,928円 |
---|---|
端末代金 | 21,912円 24回払いの場合:913円/月 |
購入できる5G対応端末 |
|
キャンペーン・特典 ※終了日未定 |
|
※ 税込価格
出典:BIGLOBE WiMAX
5,000円キャッシュバック
カシモWiMAX
- 契約期間の縛りがないシンプルなワンプラン
- 初月は1,408円(税込)から利用可能
- ルーター端末代金が0円
「カシモWiMAX」は、1ヶ月目以降ずっと利用料金が変わらないシンプルな料金プランが特徴のWiMAXです。また、初月は1,408円(税込)の割引価格で利用できることが特徴の1つと言えるでしょう。
セキュリティやWi-Fiスポット、端末補償などのオプションも自由に加入できるので、自分に合ったオプションを契約することができます。

公式サイトはこちら
月額料金 | 【縛りなしプラン】 初月:1,408円 1ヶ月目〜:4,378円 |
---|---|
端末代金 | 0円 |
購入できる5G対応端末 |
|
キャンペーン・特典 ※終了日未定 | 端末代金0円 |
※ 税込価格
出典:カシモWiMAX
公式サイトはこちら
J:COM WiMAX
- 契約年数の縛りなし
- 24ヶ月間月額料金割引
- 工事不要ですぐに開通できる
「J:COM WiMAX」は、契約期間の縛りがない実質無制限プランが利用できる5G対応のWiMAXです。
購入できるポケット型WiFi・モバイルルーター「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」は、下り最大速度2.2Gbpsの高速通信が利用可能で、約5.3インチの大きなディスプレイは卓上カレンダーとしても利用可能です。

月額料金 | 初月:無料 24ヶ月間:4,268円 26ヶ月以降:4,818円 |
---|---|
端末代金 | 10,780円 ※端末のみの購入は21,780円 |
購入できる5G対応端末 | Galaxy 5G mobile Wi-Fi |
キャンペーン・特典 ※終了日未定 | 24ヶ月間月額料金割引 |
※ 税込価格
出典:J:COM WiMAX
月額料金が安いおすすめ5G対応WiMAXランキング
※ 月額料金割引以外のその他特典や端末代金、オプションなどは含まれていません。
1Broad WiMAX|実質月額3,883円(税込)
- ギガ放題バリュープランの実質月額料金が3,883円(税込)〜
- 初月は月額1,397円(税込)
- キャンペーン適用で初期費用0円
無制限で月1,397円〜
2J:COM WiMAX|実質月額約3,912円(税込)
- 実質月額料金が約3,912円(税込)〜
- 契約年数の縛りないシンプルなワンプラン
- 初月月額料金0円
- 初回購入時の端末代金10,000円割引
3GMOとくとくBB|実質月額4,444円(税込)
- 3年間61,578円相当の月額料金割引
- 最大40,000円のキャッシュバックあり
- 契約期間の縛りが無く、解約違約金0円
の限定特典はこちら
WiMAX 5Gは速度制限の条件が緩和された
これまでのWiMAXの5Gプランは、直近3日間の通信量が合計15GB以上を超過すると、通信速度を制限していましたが、2022年2月1日より速度制限の条件が変更されました。
端的に説明すると、これまでの3日合計15GBという具体的な条件が撤廃されて、これからは利用者のネットワーク状況次第で速度制限がされるということです。

WiMAXに関するよくある質問
次世代通信規格である「5G」に対応した新しい通信プランで、これまでのWiMAX 2+とau 4G LTE回線に加えて、auの5G回線を利用できます。
5G通信は、従来よりも通信速度があり、下り最大2.7Gbpsの高速通信が利用できるため、速度を重視する方にはおすすめの通信方法と言えるでしょう。
従来の5G対応プランは、直近3日間の合計データ使用量が15GBを超えると速度制限がかかっていました。
しかし、2022年2月からは「一定期間内に大量のデータ通信があった場合に混雑する時間帯に速度を制限する」という条件に変更されたので、比較的使いやすくなったと言えるでしょう。
「Broad WiMAX」です。ギガ放題バリュープランは、実質月額料金3,883円(税込)で利用することができます。
他社からの乗り換え時に発生する違約金を負担してくれるキャンペーンも実施中なので、他社からの乗り換えも検討してみてください。
コンセントに繋ぐタイプの「ホームルーター」、モバイルタイプで外出先に持ち運びやすい「ポケット型WiFi・モバイルルーター」の2つがあります。
外出先でもWi-Fiを利用したいという人はポケット型WiFi・モバイルルーター、主に自宅で利用するという人はホームルーターを選ぶといいでしょう。
各社が、月額料金割引やキャッシュバック、端末代金割引などのキャンペーンを実施しているので、キャンペーン内容を比較してみましょう。
また、キャンペーンには適用条件や期間が決められているので、併せて確認しておくことが大切です。
基本的にはクレジットカードでの支払いになりますが、口座振替に対応している会社もあります。
各社のプラン内容によって異なります。契約年数の縛りのないプランは、いつでも無料で解約できますが、月額料金が高く設定されています。
契約年数が定められている場合は、更新月以外の解約によって、解約手数料などの費用が発生するので注意しましょう。
まとめ
今回は、5Gに対応しているおすすめWiMAX7選を紹介しました。
それぞれのサービスによって、料金プランや契約年数が異なるので、自分の使い方に合わせて選ぶことがおすすめです。
また、サービス独自のキャンペーンなどを実施しているため、キャンペーンを含めた内容で比較することも重要でしょう。

最短即日発送はこちら