
大手キャリアよりもお得な料金で利用できる格安SIM。その中には、au回線が利用できる「UQモバイル」があります。
UQモバイルへの乗り換えを検討している人の中には、UQモバイルの実際の利用者の声や評判が知りたいという人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、UQモバイルの口コミや口コミから分かるメリット・デメリットについて紹介します。

コチラをチェック
目次
UQモバイルの良い口コミ
- 大手のサブブランドだから繋がりやすい
- 実店舗で申し込める
- お得なキャンペーンを利用できる
UQモバイルの利用者の口コミで多く見られたのが繋がりやすく速度が安定しているということです。
また、UQモバイルの契約時にはキャンペーンも利用できるため、お得に契約したい方は嬉しいポイントになるでしょう。

コチラをチェック
UQモバイルの残念な口コミ
- 料金が他の格安SIMより高い
- 3GBでは物足りなかった
- 速度が昼間に遅くなった
UQモバイルの残念な口コミとして多く見られたのが料金面です。UQモバイルはキャンペーンなどの割引を適用しないと月額1,628円(税込)からなので、他の格安SIMと比較すると高く感じる場合も少なくないでしょう。
また、最も料金がお得な月間3GBのプランでは物足りないとの声も上がっています。しかし、UQモバイルではプランの変更が自由にできるので、自分の使い方に合ったプランへ変更するといいですね。

コチラをチェック
UQモバイルの口コミから分かるメリット
- 接続が安定している
- 店舗でも申し込み可能
- お得なキャンペーンがある
接続が安定している
口コミの中でも速度面は高く評価されていました。そのため、格安SIMの速度が気になるという人でもUQモバイルは安心して利用できるでしょう。
また、一部エリアでは5G通信も利用可能なので、5G通信を利用したいという人にもおすすめのサービスです。

コチラをチェック
店舗でも申し込み可能
UQモバイルは、全国のauショップやUQスポットなどで申し込みや相談ができるという点もメリットです。
他にも家電量販店やスーパーなどでも取り扱っており、日本全国2,700店舗以上のUQ mobile取扱店で申し込みが可能です。

コチラをチェック
お得なキャンペーンがある
UQモバイルではお得なキャンペーンを実施していて、月額料金の割引を受けられることやオプションを一定期間無料で利用することができます。
また、auの光回線・でんきサービスとUQモバイルをセットで利用することで、月額料金が割引されるサービスも提供しているため、料金を重視したい場合にもおすすめのサービスと言えるでしょう。

コチラをチェック
UQモバイルの口コミから分かるデメリット
- 他の格安SIMより料金が割高
- 速度が不安定になることがある
他の格安SIMより料金が割高
UQモバイルは、他の格安SIMと比較するとあまり料金がお得とは言えません。そのため、料金のみを重視する場合は注意する必要があるでしょう。
ただし、キャンペーンを利用することでお得に利用できるため、申し込み前に実施中のキャンペーンを確認してみてください。

コチラをチェック
速度が不安定になることがある
UQモバイルは通信環境などによって、速度が不安定になってしまうことがあるので、大手キャリアから乗り換えると速度面で不満を感じる人がいるようです。
そのため、十分な速度でインターネットを利用したいという人は、できるだけWi-Fiを利用するようにしましょう。
また、UQモバイルでは高速モードと節約モードに速度を切り替えることもできるので、外出先では高速モードを利用することをおすすめします。
UQモバイルの基本情報
UQモバイルの料金プラン
- 月間3GB・15GB・25GBの3つのプラン
- 一部エリアでは5G通信も利用可能
- かけ放題になる3つの通話オプション
UQモバイルの料金プラン「くりこしプラン +5G」は、月間データ量を3GB・15GB・25GBの3つの中から選ぶことができます。
また、電話をよく利用するという人は通話オプションへの加入がおすすめです。通話オプションは3つあるので、自分の利用状況に応じて選ぶことができます。
月額550円(税込)の「増量オプションⅡ」に加入すれば、最大で月間データ量を5GB増量することができ、今なら「1年間無料キャンペーン」※1で13ヶ月無料で利用可能なことも嬉しいポイントですね。

月額料金(税込) | くりこしプランS +5G(3GB/月):1,628円 くりこしプランM +5G(15GB/月):2,728円 くりこしプランL +5G(25GB/月):3,828円 |
---|---|
通信方式 | 4G・5G対応 ※5Gは一部エリアでの提供 |
速度制限後の速度 | くりこしプランS +5G:最大300kbps くりこしプランM +5G:最大1Mbps くりこしプランL +5G:最大1Mbps |
国内通話料(税込) | 22円/30秒 |
通話オプション(税込) | 通話パック(60分/月):550円/月 かけ放題(10分/回):770円/月 かけ放題(24時間いつでも):1,870円/月 |
増量オプションⅡ(税込) | 月額550円 ※キャンペーン適用で13ヶ月間無料 くりこしプランS +5G:2GB増量 くりこしプランM +5G:5GB増量 くりこしプランL +5G:5GB増量 |
※UQモバイル公式サイトより
※1 増量オプションⅡ 1年間無料キャンペーン:終了日未定
最大12,000円相当還元
キャンペーンで月額990円(税込)〜
UQモバイルは、「UQ応援割※1」と「自宅セット割※2」の2つの割引を適用することで月額990円(税込)から利用することができるようになります。
割引適用後の料金は以下の表の通りです。
※表は税込み価格です
くりこしプランS +5G ※UQ応援割は対象外 |
月額990円 |
---|---|
くりこしプランM +5G | 12ヶ月間:月額990円 13ヶ月目〜:月額2,090円 |
くりこしプランL +5G | 12ヶ月間:月額1,870円 13ヶ月目〜:月額2,970円 |
UQ応援割は、18歳以下と家族がくりこしプランMまたはLに加入すると12ヶ月間1,100円(税込)割引を受けることができるため、お得に利用したい方におすすめのプランでしょう。
自宅セット割は、auひかりやauでんきなどの対象サービスをセットで契約することで、くりこしプランSまたはMが月額638円(税込)、プランLが月額858円(税込)割引されます。

※1 UQ応援割:終了日未定
※2 自宅セット割:終了日未定
最大12,000円相当還元
オンラインショップでの端末購入で割引
UQモバイルのオンラインショップで対象機種を購入すると最大で22,000円(税込)割引される「UQ mobile オンラインショップ おトク割」※を実施中です。
例えば、他社からの乗り換え(MNP)でくりこしプラン+5G(M/L)に加入すると機種代金94,485円(税込)から22,000円(税込)が割引されるため、端末を購入したい方はチェックしてみてください。

最大12,000円相当還元
UQモバイルのオンラインショップで購入できる端末
iPhone
▼ iPhone 12 mini
▼ iPhone 11
▼ iPhone SE(第2世代)
UQモバイルのオンラインショップでは、4機種のiPhoneを購入で、最大22,000円(税込)の割引を適用することができます。割引適用時の端末代金は以下の通りです。
iPhone 12 | 72,485円〜 |
---|---|
iPhone 12 mini | 49,650円〜 |
iPhone 11 | 44,235円〜 |
iPhone SE(第2世代) | 33,265円〜 |
※税込み価格です
※UQモバイルオンラインストアより
iPhone 12・iPhone 12 mini・iPhone 11の3機種は ホームボタンの無いシームレスなデザインが特徴で、デュアルカメラで広角・超広角撮影ができます。
iPhone SE(第2世代)は、指紋認証機能が搭載されていることが特徴です。また、片手で操作できるサイズ感も魅力のため、小型のスマホを利用したい方は確認してみてくださいね。

最大12,000円相当還元
Android
▼ AQUOS sense5G
▼ Galaxy A21
▼ AQUOS sense3 basic
▼ BASIO4
▼ Redmi Note 10 JE
2021年12月時点でUQモバイルのオンラインショップでは、6機種のAndroid端末が購入可能です。iPhone同様、最大22,000円(税込)の代金割引を受けることができます。
OPPO A54 5G | 6,765円〜 |
---|---|
AQUOS sense5G | 17,890円〜 |
Galaxy A21 | 550円〜 |
AQUOS sense3 basic | 550円〜 |
BASIO 4 | 12,580円〜 |
Redmi Note 10 JE | 6,765円〜 |
※税込み価格です
※UQモバイルオンラインストアより
UQモバイルでは、iPhoneと比べるとAndroid端末の方がお得な端末代金で購入できます。特に「Galaxy A21」と「AQUOS sense3 basic」は550円(税込)から購入できるのでチェックしてみるといいでしょう。

最大12,000円相当還元
UQモバイルはこんな人におすすめ
- 安定した速度で通信を行いたい人
- セット割引が適用できる人
- 端末を安く購入したい人
安定した速度で通信を行いたい人
UQモバイルは、口コミからも分かるとおり安定した速度で利用できることがメリットの1つです。
また、一部エリアでは5G通信も利用可能なので、5G通信を使いたい人やauの5G通信エリアに住んでいる人は、より便利に利用できるでしょう。

最大12,000円相当還元
セット割引を適用したい人
UQモバイルは、auでんき・auひかりなどの自宅で使用するサービスとセットで利用することで料金をお得にすることができます。
自宅セット割引は、1年目以降も割引されるので、お得な料金でUQモバイルのスマホを利用することができるでしょう。

最大12,000円相当還元
端末を安く購入したい人
UQモバイルでは、リーズナブルな料金でスマホを購入することができるので、乗り換えと同時に機種変更したい人にもおすすめです。
特に「Galaxy A21」と「AQUOS sense3 basic」は22,000円(税込)の割引で、端末代金が550円(税込)になるため、スマホ端末をお得に購入したい方は確認してみてください。

最大12,000円相当還元
UQモバイルに関するよくある質問
UQモバイル利用者の良い口コミで多く見られたのが、繋がりやすく速度が安定しているということです。
キャンペーンを利用することでプラン料金やオプションなどが安くなるという良い口コミも見られました。
UQモバイルの残念な口コミとして料金が他の格安SIMよりも高いということです。割引を適用しないと月額1,628円(税込)からとなります。
時間帯やエリアによって速度が不安定になることがあるという残念な口コミも見られたので注意しましょう。
UQモバイルでは速度が安定していて、お得なキャンペーンを適用することで月額料金が安くなるというメリットがあります。
また、店舗での申し込みができるという点もメリットです。全国のauショップや家電量販店で申し込むことができます。
UQモバイルは他の格安SIMと比較すると比較的高いというデメリットがありますが、キャンペーンを適用することでお得に利用することができるでしょう。
エリアや時間帯によって速度が不安定になることがあるので、Wi-Fiを利用するなどしてカバーすることがおすすめです。
UQモバイルは、月間3GB・15GB・25GBの3つからプランを選ぶことができます。
余ったデータは翌月に繰り越すことが可能で、データ量が足りないと感じた時にはプラン料金を変更することもできるので安心してください。
UQモバイルは「UQ応援割」と「自宅セット割」の2つを適用することで月額990円(税込)から利用することができます。
オンラインショップでの申し込みで、端末代金22,000円(税込)の割引を受けられるキャンペーンも実施中です。
割引キャンペーンを適用すると550円(税込)からスマホ端末を購入することもできます。
まとめ
今回は、UQモバイルの口コミや口コミから分かるメリット・デメリットについて紹介しました。
UQモバイルは速度が安定していて、端末もお得に購入することができます。また、キャンペーンなどを適用するとプラン料金も割引されるため、お得に利用できるでしょう。

最大12,000円相当還元