楽天モバイルではiPhone13がお得に買える!購入手順や注意点も解説

お得な月額料金でデータ実質無制限のスマホ通信が利用できる楽天モバイルでは、様々なスマホ端末を取り扱っていることも大きなメリットです。

そのため、楽天モバイルへの申し込みを検討している人の中には、楽天モバイルで購入できるiPhone 13シリーズについて詳しく知りたいという人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、楽天モバイルで購入できるiPhone 13シリーズについて解説します。

楽天モバイルではiPhone 13をお得に購入できるキャンペーンやサービスを実施しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
iPhone14を購入する方法
iPhone14を購入したいなら、オンラインショップの利用がおすすめです。その理由は、24時間いつでも申し込みが可能・店舗に行く手間なし・送料も無料だから。

オンラインショップを利用するメリット

また、オンライン限定の割引もあるので、店舗で購入するより安く、iPhone14シリーズを手に入れられますよ。

端末購入はこちら

iPhone本体代が最安
rakuten
公式サイトはこちら
WEB限定割引あり
softbank
公式サイトはこちら
最大144,940円割引
docomo
公式サイトはこちら
オンライン割引あり
au
公式サイトはこちら
格安SIMで使える
ahamo
公式サイトはこちら

楽天モバイルはiPhone 13がお得に買える!他社との価格比較

楽天モバイルでは、iPhone 13を他キャリアよりも低価格で購入できます。Appleストア・大手キャリアと楽天モバイルでの価格を比較すると、以下の通りです。

iPhone13価格一覧表

※金額は、2022年7月22日時点の各社のiPhone本体代金。

Appleストア
iPhone13 107,800円〜
iPhone 13 mini 92,800円〜
iPhone 13 Pro
iPhone Pro Max

上記の5社を比較すると、iPhone 13とiPhone 13 miniは一足早く値下げが発表されているApple Storeが最安値です。iPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Maxは、楽天モバイルで安く購入できます。

楽天モバイルは、公式サイトからであれば回線契約が無くてもiPhoneを購入可能ですよ。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

※記載されている金額は全て税込表示です。

※2022月9月8日時点の販売価格です。

楽天モバイルで購入できるiPhone13シリーズの特徴

iPhone 13

iPhone13解説画像

iPhone 13の特徴
  • 6色のカラーバリエーション
  • 様々なシーンを捉える高性能カメラ
  • 耐久性に優れたデザイン

「iPhone 13」は、6色のカラーバリエーションのある5G対応のスマホで、楽天モバイルでは96,470円から購入可能です。

 iPhone 13から新たに搭載されたシネマティックモードでは、ビデオの焦点が自動で切り替わるため、映画のような映像が簡単に撮影できます。

また、光を多く取り込む広角と超広角の2つのレンズを活用して、ナイトモードポートレートモードなどシーンにあった美しい映像も撮影可能です。

Ceramic Shieldという頑丈なガラスや航空宇宙産業レベルのアルミニウムエッジも搭載しており、耐久性にも優れています。
端末価格※1 128GB:96,470円
256GB:108,180円
512GB:131,620円
カラー グリーン/ピンク/ブルー/ミッドナイト/スターライト/(PRODUCT)RED
ディスプレイサイズ 6.1インチ
バッテリー 最大19時間のビデオ再生
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値
注釈・出典
※ 記載されている金額は全て税込価格です。
※1 楽天モバイルの販売価格
出典: iPhone 13 – 楽天モバイル

iPhone 13 Pro

iPhone13pro

iPhone 13 Proの特徴
  • iPhone 13の上位モデル
  • 高級感のあるデザインとカラー
  • 広角・超広角・望遠の3つのカメラ

「iPhone 13 Pro」は、iPhone 13の上位モデルに位置付けられていて、楽天モバイルでは122,800円から購入可能です。カラーバリエーションは全5色で、2022年3月に新色のアルパイングリーンが発売されました。

 iPhone 13との大きな違いはカメラで、広角・超広角に加えて、望遠カメラが搭載されています。

iPhone 13 Proは、マクロ写真撮影3倍の光学ズームなどに対応しているので、よりカメラ性能の高いiPhoneが欲しい人におすすめの端末です。

本体やディスプレイのサイズは、iPhone 13と同じですよ。
端末価格※1 128GB:122,800円
256GB:134,800円
512GB:158,800円
1TB:182,800円
カラー アルパイングリーン/シルバー/ゴールド/グラファイト/シエラブルー
ディスプレイサイズ 6.1インチ
バッテリー 最大22時間のビデオ再生
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値
注釈・出典
※ 記載されている金額は全て税込価格です。
※1 楽天モバイルの販売価格
出典:iPhone 13 Pro – 楽天モバイル

iPhone 13 mini

iPhone13mini

iPhone 13 miniの特徴
  • iPhone 13シリーズで最も安価なモデル
  • 使いやすい小さなデザイン
  • iPhone 13とほぼ同じ性能

「iPhone 13 mini」は、iPhone 13シリーズで最も価格の安いモデルで、楽天モバイルでは78,400円から購入できます。

 iPhone 13 miniは、片手で使えるサイズ感が特徴で、コンパクトなiPhoneを使いたい人におすすめの端末と言えるでしょう。

なお、性能面ではiPhone 13と大きな違いはなく、シネマティックモードを搭載した広角・超広角の2眼カメラを搭載していることは嬉しいポイントです。

他のiPhone 13シリーズと比べるとバッテリーの駆動時間は短いですが、最大17時間のビデオ再生ができます。
端末価格※1 128GB:78,400円
256GB:96,400円
512GB:119,900円
カラー グリーン/ピンク/ブルー/ミッドナイト/スターライト/(PRODUCT)RED
ディスプレイサイズ 5.4インチ
バッテリー 最大17時間のビデオ再生
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値
注釈・出典
※ 記載されている金額は全て税込価格です。
※1 楽天モバイルの販売価格
出典:iPhone 13 mini – 楽天モバイル

iPhone 13 Pro Max

iPhone13promax

iPhone 13 Pro Maxの特徴
  • iPhone 13シリーズの最上位モデル
  • 6.7インチの大きなディスプレイ
  • ビデオ再生が最大28時間可能

「iPhone 13 Pro Max」は、iPhone 13シリーズの中で最上位モデルに位置付けられていて、楽天モバイルでは134,800円から購入できます。

 基本的な性能はiPhone 13 Proと同じですが、大きなディスプレイや長時間駆動するバッテリーが特徴です。

他のiPhone 13シリーズと比較した大きなメリットが6.7インチの大きなディスプレイ最大28時間のビデオ再生が可能なバッテリーで、1日中ビデオ視聴やゲームで利用できるでしょう。

1日のうちにスマホを利用する頻度が高い人は、iPhone 13 Pro Maxがおすすめですよ。
端末価格※1 128GB:134,800円
256GB:146,800円
512GB:170,800円
1TB:194,800円
カラー アルパイングリーン/シルバー/ゴールド/グラファイト/シエラブルー
ディスプレイサイズ 6.7インチ
バッテリー 最大28時間のビデオ再生
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値
注釈・出典
※ 記載されている金額は全て税込価格です。
※1 楽天モバイルの販売価格
出典:iPhone 13 Pro Max – 楽天モバイル

楽天モバイルでiPhone 13をお得に買うなら特典・キャンペーンを活用しよう

iPhoneアップグレードプログラム

iPhoneアップグレードプログラム

楽天モバイルでは、iPhoneを48回払いで購入して、支払いの途中で端末を返却すると、最大24回の支払いが不要になるiPhoneアップグレードプログラムを実施しています。

iPhoneアップグレードプログラムの主な流れ
  1. iPhoneアップグレードプログラムでiPhoneを購入(48回払い)
  2. 24回分の支払いが完了した時点で新しいiPhoneへ機種変更
  3. 機種変更前に使用していたiPhoneを返却すると最大24回分の支払いが不要に

例えば、iPhoneアップグレードプログラムでiPhone 13(128GB)を購入して、25ヶ月目に機種変更をすると、支払い総額が48,216円(月々2,009円×24回)になります。

48回払いで購入できるので、月々の支払い額が少なる点も嬉しいポイントですね。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

※ 記載されている金額は全て税込価格です。
※ 終了日未定

出典:楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラム – 楽天モバイル

スマホ下取りサービス

スマホを利用する手

楽天モバイルでは、機種変更前に利用していたスマホを下取りに出すことで、下取り金額に応じた「楽天キャッシュ」を受けとれます。

 楽天キャッシュは、楽天市場や楽天ペイアプリ加盟店などでの支払いに使える電子マネーです。

ただし、下取り額はスマホの機種や状態によって異なることは注意したいポイントでしょう。例えば、iPhone 12 Pro Max(512GB)であれば最大66,050円の還元が受けられます。

楽天モバイルの公式サイトでお使いのスマホの下取り価格を確認できるので、まずは一度調べてみてくださいね。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

※ 記載されている金額は全て税込価格です。
※ 終了日未定

出典:スマホ下取りサービス:楽天モバイル

楽天モバイルでiPhone 13を購入・利用開始する手順

1Webまたは店舗から申し込む

楽天モバイルでiPhone 13を購入する場合、公式サイトまたは店舗から申し込みましょう。ただし、端末のみの購入はオンライン限定となるので注意が必要です。

 楽天モバイルは、物理的なSIMカードが不要なeSIMにも対応しているので、申し込み時にeSIMを選択することもできます。

また、電話番号を引き継いだまま他社から乗り換える際にはMNP予約番号が必要なので、現在契約中のキャリア・格安SIMでMNP予約番号を発行しておくことも重要なポイントです。

iPhone 13をお得に購入したい人は、iPhoneアップグレードプログラムの利用を検討してみてくださいね。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

2端末・SIMの到着

小箱を持つ人

公式サイトから申し込んだ人は、自宅にiPhoneやSIMカードの到着するのを待ちましょう。

 欲しい機種やカラーの在庫が無い場合は、発送までに時間がかかることがあります。

なお、配送状況は楽天モバイルアプリ「my 楽天モバイル」の「申し込み履歴」から確認可能です。

配送日時指定なしの場合は、申し込みから最短2日で商品が届きますよ。

3MNP転入手続き

スマホを操作する人

MNP予約番号を発行して申し込んだ場合には、MNPの開通手続きが必要です。

「my 楽天モバイル」にログイン後、お申し込み履歴の該当する申込番号から「転入を開始する」を選択すれば開通手続きを行えます。

乗り換え前のスマホで通話ができなくなれば、MNPの開通手続きは完了です。

4初期設定

SIMカードの場合

SIMカード

SIMカードで楽天モバイルを利用する場合は、電源を切った状態でiPhoneの側面にあるSIMカードスロットを取り出して、SIMカードを挿入します。

 SIMカードは精密機器なので抜き差しをする際には慎重に取り扱いましょう。

SIMカード挿入後に電源を入れると「キャリア設定アップデート」の通知が表示されるので、アップデートをすれば楽天モバイル回線が利用できます。

キャリア設定アップデートが終了したら、正常に通信・通話が利用できるか動作確認しましょう。

eSIMの場合

スマホを操作する人

物理的なSIMカードを必要としないeSIMの初期設定はオンライン上で行うので、新しく利用するiPhoneをWi-Fiに接続しておきましょう。

その後、my 楽天モバイルの「申し込み履歴」から該当の申し込み番号を選択して「開通手続きをする」をタップします。

表示内容に従って、モバイル通信プランのインストールやキャリア設定アップデートを行えば初期設定は完了です。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

iPhone13対応!楽天モバイル以外のおすすめ格安SIM3選

iPhone13も対応している、おすすめな格安SIM会社をご紹介します。最新機種を使いながら格安SIMを利用したい方は、ぜひチェックしてみてください。

LINEMO
mineo
UQモバイル
LINEMOロゴ
mineoロゴ
uqモバイルロゴ
月額料金
今なら実質0円〜
110円(税込)〜
990円(税込)〜
月間データ容量
3GB〜
1GB~
3GB〜
通信速度
高速
下り77.1Mbps
中速
下り44.09Mbps
高速
下り76.2Mbps
使用回線
ソフトバンク
ドコモ、au、
ソフトバンク
au
キャンペーン

ミニプランが
最大半年間実質0円
月額基本料金最大4か月間1188円割引キャンペーン
SIMのみ契約&
オプション加入で
最大13,000円相当還元
口座振替
テザリング

LINEMO

LINEMO

LINEMOのおすすめポイント
  • 3GBプランが今なら最大8ヶ月間実質0円
  • LINEのデータ消費量ゼロ!速度制限中でも使い放題
  • 他社からの乗り換えで15,000円分のPayPayポイントプレゼント
  • 国内通話定額オプションが1年間無料
  • 追加料金なしで5G通信対応&ソフトバンク回線で繋がりやすい
  • iPhone SE(第3世代)・iPhone 14シリーズが使える!

LINEMOとは、ソフトバンクが展開する格安ブランド。ソフトバンクと同じ高速通信ができることからか、顧客満足度No1を受賞しており、利用者からの評判も良い格安SIMです。

提供しているプランは、月3GBの「ミニプラン」と月20GBの「スマホプラン」の2つ。今ならミニプランを最大8ヶ月間実質0円で利用できるキャンペーンを実施しています。

 そんなLINEMOの最大の特徴は、LINEアプリをいくら使ってもデータ量が消費されない『LINEギガフリー』です。

LINEギガフリーとは

通常であれば、データ消費量の大きいビデオ通話でさえ、LINEアプリを使えばデータ量を消費しません

普段LINEを使って通話やメッセージをする方に、嬉しいポイントですね。

さらに、LINEMOでは、他社から乗り換えで15,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされるなど、お得なキャンペーンが複数実施されています。

通信費は抑えつつ、通信速度などは妥協したくない方におすすめの格安SIMです。

LINEMO2周年記念!春の乗り換えフィーバータイム

LINEMO 春のフィーバータイム

LINEMOでは、2023年3月15日(水)12:00〜2023年4月3日(火)23:59までの期間限定で「LINEMO2周年!春の乗り換えフィーバータイム」というキャンペーンを実施中です。

 月間20GB使える「スマホプラン」に他社から乗り換えをすると、PayPayポイントが15,000円相当プレゼントされます。

このキャンペーンは、国内通話定額オプションが1年間無料になる「通話オプション割引キャンペーン」など他のキャンペーンとの併用ができます。

専用ページ経由限定のキャンペーンなので、最大15,000円相当受け取るには以下のボタンから申し込みをしてくださいね。

4/3まで!専用ページはこちら⇒
最大15,000円相当
プレゼント

LINEMO2周年!春の乗り換えフィーバータイム

※:「PayPayあげちゃうキャンペーン」「招待プログラム」との併用はできません。

月額料金
(税込)
  • ミニプラン:今なら最大8ヶ月間0円
  • スマホプラン:2,728円
使用回線 ソフトバンク
通信容量
  • ミニプラン:3GB
  • スマホプラン:20GB
速度制限時の
最大速度
  • ミニプラン:最大300kbps
  • スマホプラン:最大1Mbps
対応端末
  • iPhone 14シリーズ
  • iPhone 13シリーズ   他

公式サイトで詳細をみる⇒
LINEMO
月額990円が実質無料

LINEMO

※J.D.パワー2021年携帯電話サービス顧客満足度調査

mineo

mineo

mineoのおすすめポイント
  • データ使い放題が月660円(税込)〜
  • 乗り換えの際にSIMロック解除の必要なし!
  • ドコモ・au・ソフトバンクの回線に対応!好きな回線を選べる
  • 提携店舗は全国200店以上

mineoは、関西電力グループのオプテージが提供する格安SIMです。2021年「オリコン顧客満足度調査」の格安SIM部門において、第1位を受賞しています。

mineoの特徴は、ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアの回線に対応しており、乗り換えの際のSIMロックの解除が不要なこと。SIMカードを入れ替えればすぐに使えます。

 2022年9月からは、月額660円(税込)で最大300Kbpsの通信速度でデータ無制限+音声通話つきのプランが登場しました。

専用通話アプリ不要のかけ放題プランも1年間月額料金が割引されるキャンペーンとも併用可能です。

データ無制限をお得に使いたい方はmineoがおすすめです。
ちなみにmineoの半数以上のユーザーは、iPhoneシリーズを利用しているそうです。iPhoneユーザーでも安心して乗り換えることができるでしょう。

月額料金
(税込)

【データ通信のみの料金】

  • 1GB:880円
  • 5GB:1,265円
  • 100GB:1,705円
  • 20GB:1,925円

【マイそくプラン】

  • スタンダード:990円
    ※最大1.5Mdpsで無制限
  • プレミアム:2,200円
    ※最大3Mbpsで無制限
  • ライト:660円
    ※最大3Mbpsで無制限
使用回線 ドコモ・au・ソフトバンク
通信容量 1GB〜無制限
速度制限時の最大速度 200Kbps
購入できる端末
  • iPhone 13
  • iPhone 12
  • Xperia 10 Ⅳ  他

mineo

mineo受賞一覧

※公式サイトより

UQモバイル

uqモバイル

UQモバイルのおすすめポイント
  • 3GBが月額990円(税込)〜
  • 速度制限時でも最大1Mbpsで通信できる
  • 余ったデータは翌月へ繰り越しできる
  • auの回線で通信速度が安定!5GBも使える
  • 口座振替での支払可能!クレジットカードがなくてもOK
  • 店舗数が多くサポートが充実!全国2,700店舗
  • SIMのみの契約&最大13ヶ月無料の増量オプションⅡに加入で最大13,000円相当還元

UQモバイルは、auのサブブランドです。回線もauのものを利用しているため、通信速度が速く安定していると評判です。

2021年お客様満足度1位を獲得しており、以下の項目で最高評価でした。

  • 通信品質
  • サービスメニュー
  • 手続き・サポート対応
  • 提供端末

UQモバイルは通信速度だけでなく、余ったデータは翌月に繰り越せるなど、プランも充実しています。

データ容量の繰り越しとは

他にも、節約モードが利用でき、SNSやネット検索などどれだけ使ってもデータ消費がゼロになります。切り替えが簡単なのも嬉しいポイントです。

 また今なら、データ容量を毎月最大+5GB増やせる「データ増量オプションⅡ」550円(税込)/月が13ヶ月無料のキャンペーンも実施しています。

データ容量が足りるか不安な方におすすめなオプションです。

全国2,700店舗以上で対面サポートを受けられるのも安心できるポイントですね。

公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

月額料金
(税込)
  • くりこしプランS+5G:1,628円
  • くりこしプランM+5G:2,728円
  • くりこしプランL+5G:3,828円
使用回線 au
通信容量
  • くりこしプランS+5G:3GB
  • くりこしプランM+5G:15GB
  • くりこしプランL+5G:25GB
速度制限時の最大速度
  • くりこしプランS+5G:300Kbps
  • くりこしプランM+5G:1Mbps
  • くりこしプランL+5G:1Mbps
購入できる端末
  • iPhone 13シリーズ
  • iPhone 12シリーズ
  • Xperia 10 Ⅳ SOG07  他

公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

※:2022年7月31日まで

※:J.D.パワー2021年携帯電話サービス顧客満足調査・バリューキャリア部門No.1

楽天モバイルでiPhone 13を利用する時の注意点

Rakuten Linkで一部機能が使えない

通話をする女性

楽天モバイルには、国内通話やSMSが無料で利用できる専用アプリ「Rakuten Link」がありますが、iPhoneでは一部機能が使用できません

Rakuten Linkで出来ること
  • 通話・メッセージ
  • 楽天グループのサービスを探す
  • 楽天ポイントが貯まるミッション
  • スマホ決済へのアクセスやポイント確認
  • 最新ニュースやクーポン

iPhoneの場合、Rakuten Linkを使用していない相手とのSMSは、標準のメッセージアプリを使用することになるのでSMSの利用料金が発生します。

また、Rakuten Linkでない相手からの着信も標準の通話アプリを使用するので、海外利用時などに通話料金が発生する場合があることも注意したいポイントでしょう。

Rakuten Linkを使っている相手であれば、通話やメッセージは全て無料で利用可能です。

楽天回線に自動で切り替わらないことがある

スマホの画面

楽天モバイルは、楽天の独自回線とパートナー回線(au)が利用できますが、まれに楽天回線に自動で切り替わらないことがあります。

パートナー回線は月間5GBを超過すると速度制限がかかってしまうので、楽天回線に切り替わらないと知らないうちに速度制限になってしまう可能性も否定できません。

 iPhoneで楽天モバイルを利用する際には、どちらの回線を利用しているか確認しづらいので注意が必要です。

パートナー回線を使用しているかは、「my 楽天モバイル」のデータ利用状況からパートナー回線のデータ使用量が増えているかで確認できます。

ただし、通信中はどちらの回線を使用しているかをすぐに確認できないので、パートナー回線をどのくらい使用しているかこまめにチェックするようにしましょう。

楽天回線エリア内にいても回線が切り替わらない場合は、一度iPhoneを再起動してみてくださいね。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

まとめ

今回は、楽天モバイルで購入できるiPhone 13シリーズの各機種の特徴やお得なキャンペーン情報を紹介しました。

楽天モバイルは、大手キャリアと比較すると比較的お得な端末価格でiPhone 13シリーズを販売していて、iPhoneアップグレードプログラムを適用すればさらに料金を抑えることができます。

iPhone 13シリーズの購入を検討している人は、この機会に楽天モバイルで申し込んでみてはいかがでしょうか。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
・ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ソフトバンク社が販売・提供するモバイルWiFiルーターの登録商標(商品名)になります。
おすすめの記事