楽天モバイルはiPhone SEをお得に購入できる!メリットや特典も紹介

楽天の独自回線とau回線が利用できる格安SIMの1つ楽天モバイルは、お得な料金で利用でき、また多くのスマホ端末を取り扱っていることも注目したいポイントです。

リーズナブルな価格のiPhone SE(第3世代)を購入したいと考えている人は、楽天モバイルでの価格・キャンペーン情報などを確認しておくことがおすすめです。

今回は、楽天モバイルでのiPhone SE(第3世代)の価格やキャンペーン情報を紹介します。

楽天モバイルでiPhone SE(第3世代)を購入するメリットや乗り換え手順なども解説しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
iPhone14を購入する方法
iPhone14を購入したいなら、オンラインショップの利用がおすすめです。その理由は、24時間いつでも申し込みが可能・店舗に行く手間なし・送料も無料だから。

オンラインショップを利用するメリット

また、オンライン限定の割引もあるので、店舗で購入するより安く、iPhone14シリーズを手に入れられますよ。

端末購入はこちら

iPhone本体代が最安
rakuten
公式サイトはこちら
WEB限定割引あり
softbank
公式サイトはこちら
最大144,940円割引
docomo
公式サイトはこちら
オンライン割引あり
au
公式サイトはこちら
格安SIMで使える
ahamo
公式サイトはこちら

楽天モバイルではiPhone SE(第3世代)を販売中

iPhone SE(第3世代)

iPhone SE(第3世代)の特徴
  • 2022年3月に発売された新モデル
  • 57,800円から購入可能
  • 片手で操作できるサイズ感

「iPhone SE(第3世代)」は、2022年3月に発売されたばかりの機種で、iPhone SEシリーズで初めて5G通信に対応しています。楽天モバイルでは64GBを57,800円から購入可能です。

 現在販売されているiPhoneの中では比較的お得な価格で購入できるので、お手頃なiPhoneが欲しい人におすすめの端末と言えます。

また、チップにはiPhone 13と同じ「A15 Bionic」を搭載していて、動画視聴・ゲームプレイなども快適に行えるでしょう。

ホームボタンが採用されているので、指紋認証でのロック解除もできますよ。
端末価格※1 64GB:57,800円
128GB:63,800円
256GB:76,800円
カラー ミッドナイト/スターライト/(PRODUCT)RED
画面サイズ 4.7インチ
バッテリー 最大15時間のビデオ再生
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値
注釈・出典
※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
※1 楽天モバイルの販売価格
出典:iPhone SE(第3世代) – 楽天モバイル

楽天モバイルはiPhone SE(第3世代)がお得に買える!他社との価格を比較

iPhone SE

楽天モバイルでは、iPhone SE(第3世代)をお得な価格で購入できます。Appleストア・大手キャリアと楽天モバイルの価格比較を行うと以下の通りです。

※ 表は右にスクロールできます。

64GB 128GB 256GB
楽天モバイル 57,800円 63,800円 76,800円
Appleストア※1 57,800円 63,800円 76,800円
ドコモ※2 65,230円 75,097円 94,248円
au※3 65,335円 75,190円 93,720円
ソフトバンク※4 67,680円 74,880円 90,000円

※ 2022年6月時点

上記の5社を比較すると、楽天モバイルAppleストアが、お得な価格でiPhone SE(第3世代)を販売しています。

なお、Appleストアでは特典などを実施していませんが、楽天モバイルではポイント還元を受け取れるキャンペーンを実施中のため、最もお得に購入できる可能性は高いでしょう。

できるだけお得にiPhone SE(第3世代)を購入したいという人は、楽天モバイルがおすすめですよ。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

楽天モバイルでiPhone SE(第3世代)をお得に購入するなら特典・キャンペーンを活用しよう

iPhoneアップグレードプログラム

楽天モバイルでは、iPhoneをお得な価格で購入できるiPhoneアップグレードプログラというサービスを実施しています。

iPhoneアップグレードプログラムを利用して楽天モバイルでiPhoneを購入すると、最大24回分の支払いが不要になることは見逃せないポイントでしょう。

iPhoneアップグレードプログラムを利用する流れ
  1. プログラムを適用して48回払いでiPhoneを購入
  2. 24回分の支払いが完了したら利用中のiPhoneを返却して新しいiPhoneへ機種変更をする
  3. 最大24回分の支払いが不要に

iPhone SE(第3世代)の64GBを購入した場合、25ヶ月目に端末を返却して機種変更すると、支払い額は28,896円(月々1,204円×24回)になります。

48回払いで購入できるので、月々の支払い額がお得になる点もメリットの1つです。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値
※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
※終了日未定
出典:iPhoneアップグレードプログラム – 楽天モバイル

【楽天モバイル公式 楽天市場店】他社から乗り換え(MNP)限定!iPhone SE(第3世代)発売記念キャンペーン

iphone SE第3世代 キャンペーン

楽天モバイルでは、他社から乗り換えてiPhone SE(第3世代)を購入すると、最大19,000円相当のポイント還元が受けられるキャンペーンを実施中です。

ポイント還元の内容
  • 初めて楽天モバイルへの申し込みで3,000ポイント
  • 他社からの乗り換えでiPhone SE(第3世代)購入で16,000ポイント

なお、キャンペーン達成条件には専用アプリ「Rakuten Link」で10秒以上の通話を利用する必要があり、通話が確認された月の翌々月末日頃にポイントが付与されます。

付与されたポイントは、楽天モバイルの通信料や楽天市場での支払いに利用できますよ。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

※ 終了日未定
出典:iPhone一覧 – 楽天モバイル公式 楽天市場店

楽天モバイルで実施中のその他特典・キャンペーンも要チェック

楽天市場のポイントが最大16倍

楽天市場のポイントが最大16倍

楽天モバイルや楽天グループのサービスをセットで利用すると、楽天市場の買い物で獲得できるポイントが最大16倍になるキャンペーンも実施中です。

 2022年7月からスタートする楽天モバイルの新料金プランに合わせて、ポイント倍率が増量されます。

なお、楽天グループのサービス利用でポイント倍率が最大14倍になるSPUに加えて、楽天モバイルの契約者はキャンペーンで+2倍されるため、合計で16倍のポイントを受け取ることが可能です。

楽天市場以外に楽天ブックスやRakuten Fashionなどもポイント還元の対象に含まれています。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

※ 終了日未定
出典:Rakuten UN-LIMIT VII(料金プラン) – 楽天モバイル

楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン

楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン

楽天モバイルは、楽天の光回線サービス「楽天ひかり」とセットで利用すると、楽天ひかりの月額基本料が1年間無料になるキャンペーンを実施しています。

 楽天ひかりの月額基本料は、戸建てが5,280円・集合住宅が4,180円ですが、キャンペーンを適用すれば1年間無料で利用可能です。

そのため、キャンペーンを適用して利用すれば、初月にかかる初期登録費1,980円と開通工事費の分割料金だけで光回線を利用できます。

また、既にフレッツ光や光コラボを利用している人が、楽天ひかりに乗り換える場合は工事費もかかりません

自宅のインターネットを見直したいという人は、楽天モバイルと同時に楽天ひかりの申し込みも検討してみましょう。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

※ 終了日未定
※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
出典:楽天ひかりUN-LIMITキャンペーン – 楽天モバイル

楽天モバイルでiPhone SE(第3世代)を購入・利用開始する手順

1Webまたは店舗から申し込む 

スマホを操作する人

楽天モバイルでiPhone SE(第3世代)を購入する場合、公式サイトまたは店舗から申し込みましょう。

 楽天モバイルでは、SIMカードとeSIMのどちらにも対応していて、申込時に選択可能です。

eSIMは物理的なSIMカードが不要で、端末に埋め込まれているSIMによってモバイル通信や通話ができます。

ただし、他社から楽天モバイルへ乗り換える際には、電話番号を引き継ぐためにMNP予約番号の発行が必要です。乗り換え前のキャリア・格安SIMで事前に発行手続きを行っておきましょう。

MNP予約番号の有効期限は発行から15日間なので、発行後は速やかに申し込むようにしてくださいね。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

2端末・SIMの到着

荷物を開ける人

楽天モバイルの公式サイトから申し込みをしたら、iPhone SE(第3世代)とSIMカードの到着を待ちましょう。楽天モバイルの申し込みから最短2日で商品が届きます。

また、申し込み時に作成した楽天IDを使用すれば、商品の配送状況も確認可能です。楽天モバイルの公式サイトまたはアプリから「my 楽天モバイル」にログインして、申し込み履歴のページで発送状況を表示できます。

審査状況などによっては到着までに1週間程度かかることがあるので、到着が遅い時には一度配送状況を確認してみましょう。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

3MNP転入手続き(他社からの乗り換えの場合)

メッセージアプリを使う人

MNP予約番号を発行して申し込んだ場合には、MNPの転入手続きが必要です。

「my 楽天モバイル」にログインして、お申し込み履歴の申込番号から「転入を開始する」を選択すれば、開通手続きが始まります。

利用していたスマホで通話ができなくなったことが確認できれば、MNPの開通手続きは完了です。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

4初期設定

SIMカードの場合

スマホを操作する女性

通常のSIMカードで楽天モバイルを利用開始するための初期設定の流れは以下の通りです。

SIMカードでの初期設定の流れ
  1. 端末の電源が切れていることを確認する
  2. SIMカードスロットをSIMピンを使用して取り出す
  3. 向きを合わせてSIMカードを装着して起動する
  4. 起動後、ポップアップに従ってキャリア設定アップデートを行う

楽天回線は最新OSを利用する必要があるので、初期設定中にiOSのアップデートの案内が表示された場合には、案内に沿ってアップデートを行いましょう。

モバイル通信や通話が問題なくできれば、初期設定は完了です。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

eSIMの場合

スマホを操作する女性

eSIMで楽天モバイルを利用開始するための初期設定の流れは以下の通りです。

eSIMでの初期設定の流れ
  1. my 楽天モバイルへログイン
  2. 「申込番号」から「開通手続きをする」を選択
  3. 表示されるインストール画面に従ってインストールを進める
  4. キャリア設定アップデートを行う

キャリア設定アップデート後に、Wi-Fiをオフにした状態で4Gまたは5G通信が表示されていれば開通手続きは完了です。

開通までに分からないことがある人は、楽天モバイルのチャットサポートを利用しながら進めていきましょう。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

楽天モバイルでiPhone SE(第3世代)を購入するメリット

楽天モバイルでiPhone SE(第3世代)を購入するメリット
  • お得な料金でデータ使い放題
  • 豊富なキャンペーンやサービスを実施中
  • Rakuten Linkで国内通話が無料

お得な料金でデータ使い放題

紙幣を広げる人

楽天モバイルは、楽天回線エリア内であればデータ使い放題で利用できます。大手キャリアの実質無制限プランとの月額料金を比較すると以下の通りです。

楽天モバイル※1 3,278円
ドコモ※2 7,315円
au※3 7,238円
ソフトバンク※4 7,238円

※ 割引適用前の料金です。

大手キャリアの実質無制限プランと比較すると、楽天モバイルの方が月々の利用料が4,000円程度お得であることは見逃せないポイントでしょう。

データをたくさん使う人で料金をお得に利用したい人は、楽天モバイルが最適ですね。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

楽天モバイルの料金プラン

Rakuten UN-LIMIT VII

楽天モバイルの料金プランの特徴
  • 使ったデータ量に応じて料金が変化
  • 月間3GBまで月額1,078円
  • パートナー回線は月間5GBまで高速通信可能

楽天モバイルは、2022年7月1日から新料金プランRakuten UN-LIMIT Ⅶ」がスタートします。

 これまで提供されていた月間1GBまで無料のプランは終了しますが、3GB以降の料金はこれまでと変わりません。

そのため、楽天回線エリア内であれば月額3,278円で使い放題です。なお、楽天回線エリア外はパートナー回線(au)で月間5GBまで高速通信が利用できます。

専用アプリ「Rakuten Link」を使用すると、国内通話が無料になることも嬉しいポイントです。
月額料金 3GBまで:1,078円
20GBまで:2,178円
20GB以降:3,278円
回線 楽天回線
パートナー回線(au)
速度制限の条件 パートナー回線は月間5GB超過で最大1Mbpsに速度制限
国内通話料 標準アプリ:22円/30秒
Rakuten Link:無料
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値
注釈・出典
※ 記載されている金額はすべて税込価格です。
出典: Rakuten UN-LIMIT VII(料金プラン) – 楽天モバイル

豊富なキャンペーンやサービスを実施中

丸まった紙幣

楽天モバイルでは、豊富なキャンペーンやサービスを実施しているため、iPhone SE(第3世代)がお得に購入可能です。

 他社からの乗り換えであれば、最大19,000円相当のポイントが還元されます。

また、iPhoneアップグレードプログラムを利用して、25ヶ月目に返却すれば、iPhone SE(第3世代)の支払い額が28,896円になることも注目したいポイントでしょう。

楽天ひかりとセットで申し込むと楽天ひかりの月額基本料が1年間無料になるキャンペーンも実施中ですよ。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

※ 記載されている金額はすべて税込価格です。

Rakuten Linkで国内通話が無料

通話をする人

楽天モバイルの専用アプリRakuten Linkを使用して通話をすれば、Rakuten Linkを使用していない相手への国内通話が無料で利用できます。

 Rakuten Linkを使用している相手への通話は、海外での利用でも無料で通話可能です。

そのため、スマホで通話を利用する機会が多い人は、楽天モバイルのRakuten Linkを活用して通話料金をお得にしましょう。

iPhoneの場合、SMS利用時には料金が発生してしまうので注意が必要です。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

楽天モバイル以外でiPhone SEが利用可能なおすすめ格安SIM3選

楽天モバイル以外でも、iPhone SEが利用できる格安SIMがあります。プランやキャンペーンを比較して、ご自身にあったものを検討してみてください。

LINEMO
mineo
UQモバイル
LINEMOロゴ
mineoロゴ
uqモバイルロゴ
月額料金
今なら実質0円〜
110円(税込)〜
990円(税込)〜
月間データ容量
3GB〜
1GB~
3GB〜
通信速度
高速
下り77.1Mbps
中速
下り44.09Mbps
高速
下り76.2Mbps
使用回線
ソフトバンク
ドコモ、au、
ソフトバンク
au
キャンペーン

ミニプランが
最大半年間実質0円
月額基本料金最大4か月間1188円割引キャンペーン
SIMのみ契約&
オプション加入で
最大13,000円相当還元
口座振替
テザリング

LINEMO

LINEMO

LINEMOのおすすめポイント
  • 3GBプランが今なら最大8ヶ月間実質0円
  • LINEのデータ消費量ゼロ!速度制限中でも使い放題
  • 他社からの乗り換えで15,000円分のPayPayポイントプレゼント
  • 国内通話定額オプションが1年間無料
  • 追加料金なしで5G通信対応&ソフトバンク回線で繋がりやすい
  • iPhone SE(第3世代)・iPhone 14シリーズが使える!

LINEMOとは、ソフトバンクが展開する格安ブランド。ソフトバンクと同じ高速通信ができることからか、顧客満足度No1を受賞しており、利用者からの評判も良い格安SIMです。

提供しているプランは、月3GBの「ミニプラン」と月20GBの「スマホプラン」の2つ。今ならミニプランを最大8ヶ月間実質0円で利用できるキャンペーンを実施しています。

 そんなLINEMOの最大の特徴は、LINEアプリをいくら使ってもデータ量が消費されない『LINEギガフリー』です。

LINEギガフリーとは

通常であれば、データ消費量の大きいビデオ通話でさえ、LINEアプリを使えばデータ量を消費しません

普段LINEを使って通話やメッセージをする方に、嬉しいポイントですね。

さらに、LINEMOでは、他社から乗り換えで15,000円相当のPayPayポイントがプレゼントされるなど、お得なキャンペーンが複数実施されています。

通信費は抑えつつ、通信速度などは妥協したくない方におすすめの格安SIMです。

LINEMO2周年記念!春の乗り換えフィーバータイム

LINEMO 春のフィーバータイム

LINEMOでは、2023年3月15日(水)12:00〜2023年4月3日(火)23:59までの期間限定で「LINEMO2周年!春の乗り換えフィーバータイム」というキャンペーンを実施中です。

 月間20GB使える「スマホプラン」に他社から乗り換えをすると、PayPayポイントが15,000円相当プレゼントされます。

このキャンペーンは、国内通話定額オプションが1年間無料になる「通話オプション割引キャンペーン」など他のキャンペーンとの併用ができます。

専用ページ経由限定のキャンペーンなので、最大15,000円相当受け取るには以下のボタンから申し込みをしてくださいね。

4/3まで!専用ページはこちら⇒
最大15,000円相当
プレゼント

LINEMO2周年!春の乗り換えフィーバータイム

※:「PayPayあげちゃうキャンペーン」「招待プログラム」との併用はできません。

月額料金
(税込)
  • ミニプラン:今なら最大8ヶ月間0円
  • スマホプラン:2,728円
使用回線 ソフトバンク
通信容量
  • ミニプラン:3GB
  • スマホプラン:20GB
速度制限時の
最大速度
  • ミニプラン:最大300kbps
  • スマホプラン:最大1Mbps
対応端末
  • iPhone 14シリーズ
  • iPhone 13シリーズ   他

公式サイトで詳細をみる⇒
LINEMO
月額990円が実質無料

LINEMO

※J.D.パワー2021年携帯電話サービス顧客満足度調査

mineo

mineo

mineoのおすすめポイント
  • データ使い放題が月660円(税込)〜
  • 乗り換えの際にSIMロック解除の必要なし!
  • ドコモ・au・ソフトバンクの回線に対応!好きな回線を選べる
  • 提携店舗は全国200店以上

mineoは、関西電力グループのオプテージが提供する格安SIMです。2021年「オリコン顧客満足度調査」の格安SIM部門において、第1位を受賞しています。

mineoの特徴は、ドコモ・au・ソフトバンクの3大キャリアの回線に対応しており、乗り換えの際のSIMロックの解除が不要なこと。SIMカードを入れ替えればすぐに使えます。

 2022年9月からは、月額660円(税込)で最大300Kbpsの通信速度でデータ無制限+音声通話つきのプランが登場しました。

専用通話アプリ不要のかけ放題プランも1年間月額料金が割引されるキャンペーンとも併用可能です。

データ無制限をお得に使いたい方はmineoがおすすめです。
ちなみにmineoの半数以上のユーザーは、iPhoneシリーズを利用しているそうです。iPhoneユーザーでも安心して乗り換えることができるでしょう。

月額料金
(税込)

【データ通信のみの料金】

  • 1GB:880円
  • 5GB:1,265円
  • 100GB:1,705円
  • 20GB:1,925円

【マイそくプラン】

  • スタンダード:990円
    ※最大1.5Mdpsで無制限
  • プレミアム:2,200円
    ※最大3Mbpsで無制限
  • ライト:660円
    ※最大3Mbpsで無制限
使用回線 ドコモ・au・ソフトバンク
通信容量 1GB〜無制限
速度制限時の最大速度 200Kbps
購入できる端末
  • iPhone 13
  • iPhone 12
  • Xperia 10 Ⅳ  他

mineo

mineo受賞一覧

※公式サイトより

UQモバイル

uqモバイル

UQモバイルのおすすめポイント
  • 3GBが月額990円(税込)〜
  • 速度制限時でも最大1Mbpsで通信できる
  • 余ったデータは翌月へ繰り越しできる
  • auの回線で通信速度が安定!5GBも使える
  • 口座振替での支払可能!クレジットカードがなくてもOK
  • 店舗数が多くサポートが充実!全国2,700店舗
  • SIMのみの契約&最大13ヶ月無料の増量オプションⅡに加入で最大13,000円相当還元

UQモバイルは、auのサブブランドです。回線もauのものを利用しているため、通信速度が速く安定していると評判です。

2021年お客様満足度1位を獲得しており、以下の項目で最高評価でした。

  • 通信品質
  • サービスメニュー
  • 手続き・サポート対応
  • 提供端末

UQモバイルは通信速度だけでなく、余ったデータは翌月に繰り越せるなど、プランも充実しています。

データ容量の繰り越しとは

他にも、節約モードが利用でき、SNSやネット検索などどれだけ使ってもデータ消費がゼロになります。切り替えが簡単なのも嬉しいポイントです。

 また今なら、データ容量を毎月最大+5GB増やせる「データ増量オプションⅡ」550円(税込)/月が13ヶ月無料のキャンペーンも実施しています。

データ容量が足りるか不安な方におすすめなオプションです。

全国2,700店舗以上で対面サポートを受けられるのも安心できるポイントですね。

公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

月額料金
(税込)
  • くりこしプランS+5G:1,628円
  • くりこしプランM+5G:2,728円
  • くりこしプランL+5G:3,828円
使用回線 au
通信容量
  • くりこしプランS+5G:3GB
  • くりこしプランM+5G:15GB
  • くりこしプランL+5G:25GB
速度制限時の最大速度
  • くりこしプランS+5G:300Kbps
  • くりこしプランM+5G:1Mbps
  • くりこしプランL+5G:1Mbps
購入できる端末
  • iPhone 13シリーズ
  • iPhone 12シリーズ
  • Xperia 10 Ⅳ SOG07  他

公式サイトで詳細を見る⇨
UQモバイル
最大13,000円相当還元

※:2022年7月31日まで

※:J.D.パワー2021年携帯電話サービス顧客満足調査・バリューキャリア部門No.1

楽天モバイルでiPhone SE(第3世代)の購入がおすすめの方

iPhone SE

楽天モバイルでiPhone SE(第3世代)の購入がおすすめの方
  • お得な価格で購入したい人
  • 片手で操作できるコンパクトなiPhoneが欲しい人
  • 指紋認証を利用したい人

iPhone SE(第3世代)を利用するメリットの1つがリーズナブルな価格で、楽天モバイルなら57,800円で購入できます。

 楽天モバイルのキャンペーンやiPhoneアップグレードプログラムを適用すれば、実質28,896円で購入でき、最大19,000ポイントを受け取ることも可能です。

また、iPhone SE(第3世代)はコンパクトなサイズ感も特徴で、片手で操作できるiPhoneが欲しい人や女性にも使いやすい端末と言えるでしょう。

ホームボタンで指紋認証が利用できることも嬉しいポイントですね。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値

※ 記載されている金額はすべて税込価格です。

まとめ

今回は、楽天モバイルでのiPhone SE(第3世代)の価格やキャンペーン情報を紹介しました。

楽天モバイルでは、支払い額がお得になるiPhoneアップグレードプログラムや最大19,000円相当のポイント還元キャンペーンを実施していることが大きなメリットと言えるでしょう。

また、楽天モバイルはお得な月額料金も特徴なので、毎月のスマホ料金を見直したいという人にもおすすめです。

この機会に楽天モバイルに乗り換えて、iPhone SE(第3世代)の購入を検討してみてくださいね。
申し込みで最大24,000円相当還元!
楽天モバイル
iPhone本体代が最安値
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
・ポケットWiFi(Pocket WiFi)とは、ソフトバンク社が販売・提供するモバイルWiFiルーターの登録商標(商品名)になります。
おすすめの記事